メインカテゴリーを選択しなおす
#イタリア在住
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イタリア在住」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
第23日目(2023年3月29日)60歳女子(BBA)毎日の運動日記 今日もできました♪
第23日目(2023年3月29日)60歳女子(BBA)毎日の運動日記 今日もできました♪ 毎日の日課にする運動計画ベビーステップ ラジオ体操第…
2023/03/30 19:02
イタリア在住
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
イタリア在住アラカン女子、職を紹介されるも不採用に(´;ω;`)
ここしばらくあっち行ったりこっち行ったりして、アメブロの更新ができませんでした・・・久しぶりです・・・ね。皆様はいかがお過ごしでしたか?お花見されましたか?イ…
春の葉物野菜のパスタとコロンバパスクワーレ
春の葉物野菜がおいしい季節ですね私がこの時期に絶対に買うのが西洋菜の花 Cime di rapaチーメディラーパ野草のFinocchietto selvati…
2023/03/30 01:08
春の涙 pianto
春だ。日が出てると汗ばむほどだ。でも風が吹くと気持ちがいい。庭はマルガリータの絨毯のようだ。ルーコラ、タンポポ、ボリジの花がところどころに咲いている。オリーブ畑には日本のより頭でっかちなツクシがニョキニョキ生えていて、歩きづらい。ブドウ畑には菜の花やカレ
2023/03/29 05:06
ミステリアスな夜のヴェネツィア
トリエステでランチをした後は、久しぶりにサン・マルコ広場まで行こうよということで、ヴェネツィア サンタ・ルチア駅に向かいますこちらも15年振り❣結婚前に主人と…
2023/03/28 16:59
20年振りのトリエステへ…トリエステの美味File1
ヴェネツィアに到着の翌日は、トリエステへシチリアでは電車は使わないので、久しぶりに駅の階段を昇り降りしながら、東京での生活を思い出し、何だかワクワク電車が来る…
2023/03/28 16:58
ヴェネツィアの美味
ヴェネツィアにやって来ました〜いつ振りかれこれ14年振りくらいでしょうか。今回の目的地はトリエステなので、空港に近くてトリエステまで電車で行けるヴェネツィアで…
2023/03/28 16:56
イタリア全土ロックダウンから1年 新型コロナウイルス感染症による死亡者が10万人超、現在さらなる感染拡大・規制強化、World Voice 連載第23回
夫が長年乗っていたカングーが、走行中に止まってしまうことが増え、あれこれ迷って購入すべき車を決めて、ようやくディーラーで引き取れたのが昨年3月9日で、そ...
2023/03/27 23:50
イタリア版フレンチクルーラー カロリー炸裂〜ゼッポレディサンジュゼッペ〜
3月19日は、イエスの父である San Giuseppe=聖ジュゼッペの日。ということで、イタリアではこの日を父の日としています。大きなフェスタ…例えばクリス…
2023/03/20 22:04
マザラ産赤海老とレモンパスタ
シチリア西岸、Mazaraのブランド赤海老を使って〜マザラ産赤海老とレモンのパスタ〜レモンは、もちろんシチリア産無農薬レモン🍋庭や畑でとれたレモンを家族から…
2023/03/20 22:03
日記 その二 / 家人 potatura degli olivi
家人が腕に傷をつくった。薪をこしらえていた。駐車場の方から声がする。私は、冗談かと思ってとりあえず、はいはい、とサンダルを履いて外に出た。傷口をおさえながら「救急車を呼べ!」という。私もポタポタ落ちてる血を見ながら動揺して、まず何をするべきかあたふたしな
2023/03/15 05:42
フィレンツェの郊外にある長距離バスターミナルVILLA COSTANZA(ヴィッラ・コスタンツァ)へシエナから行ってきた
フィレンツェの郊外にある長距離バスターミナルVILLA COSTANZA(ヴィッラ・コスタンツァ)へシエナから行ってきた家族の一人がイタリア国外から長距離バスにてイタリアへ帰国しました。飛行機の予約ができなかったから長距離バスを使いました。
2023/03/13 20:09
目指せアクセスアップ♪ブログ村「PVバナーを設置しましょう」60歳女子BBAの挑戦どこまでできる
目指せアクセスアップ♪ブログ村「PVバナーを設置しましょう」60歳女子BBAの挑戦どこまでできるまたまた昨日に引き続き、ブログ村のバナーの貼り付け作…
2023/03/13 06:53
目指せアクセスアップ♪ブログ村「フォローバナーを設置しましょう」60歳女子BBAの挑戦どこま
目指せアクセスアップ♪ブログ村 「フォローバナーを設置しましょう」 60歳女子BBAの挑…
2023/03/13 06:52
イタリアの「ベンキ」は便器じゃないよ。おいしいチョコレート屋さんだよ。クレープ食べました♪
イタリアの「ベンキ」は便器じゃないよ。おいしいチョコレート屋さんだよ。クレープ食べました♪ 外国語のある言葉がその発音だけでは日本語ではまったく別の物を指す…
2023/03/13 06:51
60歳女子(BBA)毎日の運動日記 第5日目 今日もできました
60歳女子(BBA) 毎日の運動日記第5日目 毎日の日課にする運動計画ベビーステップ ラジオ体操第一と第二 一日3回できた 腕立て伏せ(でき…
2023/03/13 06:50
ボンゴレのリゾットのレシピ☆ビリージョエル似のイタリア人コックさんのおもしろ動画付き
ボンゴレのリゾットのレシピ☆ビリージョエル似のイタリア人コックさんのおもしろ動画付き今日の夕飯はボンゴレのリゾットでした。私はそんなにお料理が上手ではないの…
2023/03/13 06:48
ヴェローナの美味 File5 2023 〜ロバ肉のタリアテッレと馬肉のニョッキ〜
大好きなヴェローナの滞在も残りわずか滞在最後の美味ということで、より入念にリサーチしますレジデンスから近い所に気になるレストラン発見早速予約を入れます Ris…
2023/03/11 23:12
ヴェローナの美味 File2 2023 〜アヒル肉のビーゴリ黒トリュフかけ〜
念願のロバ肉を制覇 『ヴェローナの美味 File1 2023』ヴェローナはお肉(牛、馬、ロバ、アヒル…)の煮込み料理が有名です前回滞在中、なぜか守り?に入って…
2023/03/06 05:01
日本から愛が届くPart2 〜不室屋さんのふやき御汁〜
昨年末、イタリアから日本への小包郵便事情が通常に戻ったので、日本から愛の小包が届いて感激Part 1 『日本からの愛が届く〜茅乃舎さんのお出汁〜』昨年末、郵便…
2023/03/05 03:55
手作りパンドーロ
イタリアのクリスマスでは、パンドーロやパネットーネが食べられます(ブログお休み中に作った物をアップしているので、時間にズレがありすみません)2022年のパネッ…
2023/03/02 23:59
日記 その一 / 滞在許可書の更新
1月の冬休み明け、ある申請に諸々の書類や身分証明書プラス滞在許可書を持っていく用事があった。担当した太っちょの中年男性はいちいち嫌みっぽい言い方で質問する。性格なんでしょうけど外国人対応に感じてしまう。この人に限ったことではないしばし、やなヤツに当たること
2023/03/01 05:22
新型コロナウィルス イタリアの現状 大使館詳細情報リンクとお客さまへの手紙
昔、だれかが電車の中で、倒産する恐れがまったくない銀行の倒産について口にしたのがきっかけでパニックが起こり、大勢が預金を引き下ろしにその銀行に駆けつけて...
2023/02/16 23:28
古来ガレノスコールドクリーム Cold Cream di Galeno
同僚が「マキってこんなことができるらしいよ!」と私より自慢げに向こうの方で話している。その話を興味津々に耳を傾けているそのまた同僚たちは私の方をチラチラみて、私にもよろしく!とジェスチャーをしている。私のマネージャーを勝手にしている同僚は「マキ、もっとア
2023/01/25 02:30
ローマを再び旅行する:ポポロ広場〜アウグストゥス廟
「ローマを再び旅行する:ポポロ広場〜アウグストゥス廟」再びネット旅行でローマに行ってみた。今回はなかなかマニアックな場所に。ローマの路地裏に現地のガイドが思い…
2023/01/14 11:32
冒険はつづく cielo come mio senso
この大晦日は、はじめて親子バラバラだった。思春期青少年は、地元の友が広がって地元グループで新ヴィンチ友宅で集合することになった。その新友宅は、きっと何百年佇んでいるだろう建物らしく住居部分は手入れしてるけど他は空き家状態に放置していたらしい部屋の一部をガ
2023/01/04 06:59
家族のご馳走 giorno di magro
新しく出会ったイタリア人みんなが口を揃えて各々に「日本てNatale(クリスマス)を祝うの?」と訊く。「意味はわからずにハロウィンみたいなイベントとなってパーティーして子どもたちの一つの楽しみにプレゼントして...イルミネーションもヨーロッパとおんなじ。私たち仏教が
2022/12/28 02:33
イタリアweb旅行
「イタリアweb旅行」前回は京都をweb旅行したら非常に面白かった。そこで今回はイタリア旅行をしてみた。どちらも1時間半のリアルタイムな現地ガイドなのだが、ア…
2022/12/20 16:56
光をおって seguo la luce
私はなまけものだ。新生活にかまけて、歩くことを忘れていた。つくることを後回しにしていた。でもカラダはワタシを忘れない。新生活の中でも、外の光の変化が視界に飛び込んできてカラダがうずうずしていたのだ。外の光の変化は、希望にも感じるしはたまた落ち込みにも感じ
2022/12/12 05:51
イタリアのスナック菓子、駄菓子って…
長い棚の殆どがポテトチップス 今回は、イタリアのスナック菓子、駄菓子についてお伝えします。 ”スナック菓子なん […]今回は、イタリアのスナック菓子、駄菓子についてお伝えします。 ”スナック菓子なんて、どうでもいい話だろ”とも思われますが、昭和の時代に生まれ育った者としては、スナック菓子、駄菓子は生活に切り離せませんね。昔ならテレビを見 […] イタリアのスナック菓子、駄菓子 イタリアとヨーロッパで仕事と遊び #
2022/12/10 11:34
イタリアのTV公共放送(RAI)
イタリアにも公共放送があります。RAIテレビ イタリアにはTV局がいくつもありますが、大きいのは2つ。一つは、 […] イタリアにはTV局がいくつもありますが、大きいのは2つ。一つは、イタリアの元首相ベルスコーニ氏が率いるMEDIASETで幾つかの民放チャンネルを統合しています。そして、公共放送のRAI、こちらは日本のNHKにあたります。 […]
イタリアの日本食レストランと和食レストラン
All You Can Eat 食べ放題 イタリアのミラノ、ローマ、トリノの様な大都市や観光に人気のフィレンツ […]All You Can Eat 食べ放題 イタリアのミラノ、ローマ、トリノの様な大都市や観光に人気のフィレンツ […]
イタリア コロナウィルスとグリーンパス
6っか月ぶりの投稿です。実は、体調を崩して入院をしていました。その件は別に記載します。 さて、イタリアのコロナウィルスとEUグリーンパスに関してお話します。 2021年8月5日現在、陽性者6,590人 陽性率2.6%。
2022/12/10 11:33
イタリアで入院と手術
昨年来、体調を崩し入院-手術をしました。本来なら2020年12月に手術する予定でしたが、コロナ禍の影響で先延ばしされ年が明けた2月28日の手術となりました。 前立腺肥大症が中等症レベルだったのですが、日常生活に支障を来たして
ミラノの和食レストランと高級日本食レストラン
日本人経営で日本からの食材を利用している本物の和食レストラン 以前、日本食レストランと和食レストランについて書きました。その続編となります。 和食レストランと高級日本食レストラン。 一般の日本食レストランに関しては以前記
イタリアの銀行
知らないと大変な事になる。 Banca Intesa San Paolo Milano - ここでよく店の両替(小銭の補充)をしてもらいました。笑 イタリアの銀行は最悪と言う表現が最も相応しいと思います。出来る事なら使いたくあ
2022/12/10 11:32
ヴィンチ発 監修オリーブオイル Olio EVO per il Giappone
先日、日本へ空輸便で、私が監修させていただいたエキストラヴェージンオリーブオイルが出荷された。ひとつひとつの工程を写真で送ってもらったり時間があるときは私も出向く。私が作成したマニュアルやプログラムに従ってもらう。農園にとっては面倒なニッポンジンが現れた
2022/11/28 05:58
オリーブ愛が集まる搾油所へ il mio frantoio
私が搾油してもらう搾油所はヴィンチの山の上のへんぴなところにある。山だけど、木々は世紀を越えたオリーブの木だらけだ。そんなところを、スイス人のオリーブ好きが買い取ってオリーブ栽培を手掛け始めヴィンチに住むオリーブ友と、何年も何年も研究を重ねそしてそのオリ
2022/11/22 01:48
いとしなオリーブの収穫 la raccolta delle olive 2022 ②
例年だったら10月中の最終週末までには終わらせてしまう。サマータイムが終わって1時間早く暗くなるし11月に入るとたいてい霧だの雨だのオリーブの収穫を気持ちよくするには向いていないからだ。しかし、オリーブの森の収穫が早過ぎたほど未熟なオリーブでポリフェノールは濃
2022/11/15 02:32
オリーブの森の収穫 la raccolta delle olive 2022 ①
現在の勤務先は、ヴィンチの丘を3つぐらい超えたところにある。毎日、毎朝、同じ丘だけど違う空気と光がある。いちいち止まって写真を撮りたいぐらいだ。ある日、霧のある日、モヤモヤした中に丘の上のヴィンチ村やオリーブ畑やブドウ畑が、なんとなく色なく静かに佇んでいた
2022/11/09 04:28
第117号 「学び歌おう接続法、サンレモ音楽祭の歌 去年と今年」
2019年2月7日発行のイタリア語学習メルマガ第117号「学び歌おう接続法、サンレモ音楽祭の歌 去年と今年」を、このブログに移行しています。1 接続法(...
2022/10/26 16:51
ラスト、ナスのオリーブオイル漬け le melanzane sott-olio
現在勤務させていただいている食品会社のある同僚は21歳の若さで出産したそうで息子さんが35歳だという。自分の子をからかうようにmio bimbo(私の子ども(小さい子の意味だけれど))はね!と、嬉しそうにいつも話す。その息子さんに4歳のお子さんがいて同僚は56歳だけれどもお祖
2022/10/19 03:42
伊政府フリーランスへの支援金 INPSサイトで申し込み 教えてくれた会計事務所よ ありがとう
9月28日、学校の大きな仕事のうち、一つをこの日のうちに提出しようと躍起になって机に向かっていたら、午後5時半頃に、税申告などをいつも依頼している、夫の...
2022/10/11 23:57
イタリア郵便局ネット購入手数料40セント回避成功 でも7月から口座維持料月4€から6€
切らしかけていたみそやしょうゆやアルニカのクリームを、ペルージャで店を回るよりも、種類が豊富で値段も安く、便利だからと、アマゾンイタリアで、日曜に注文し...
2022/10/05 23:18
人生の学びでもある宣誓 Poke a modo mio
il POKE a modo miosi può chiamare SUSHI-DONla base è il riso varietà originario cotto in pentoladopo cotto ho aggiunto subito l'aceto già preparato contanto zucchero e un pizzico di saleho mescolato e ho fatto a raffreddarecoprendo con un panno umido
2022/10/04 04:56
さよなら夏にブドウのスキアッチャータ Schiacciata con l-uva
長かった暑い夏が終わった。5月あたりの初夏を知らずに夏に突入して9月あたりの晩夏を知らずに秋に突入した...感じだ。毎年そうだけど、学校が始業する頃にはバッチリ勉学の秋なのだ。2022年度のはじまりはようやくマスク無しで授業が受けられるんだそうだ。よかった、本当に
2022/09/27 05:57
全粒粉とシチリア古代小麦のおうちピッツァ
ひっさびさにピッツァを作りま〜す今回は全粒粉100gとシチリア古代小麦:ルッセッロ200gを使って、グルテン控えめに中サイズ2枚を2種類の味で楽しみます①トマ…
2022/09/25 16:47
ほうれん草とリコッタチーズのラビオリ
今日のPranzo お昼ご飯はラビオリほうれん草とリコッタチーズのラビオリを作りたかったので、朝からリコッタチーズの到着待ち(笑)新鮮リコッタチーズは、毎朝作…
2022/09/25 16:46
余ったステーキソースで〜焼肉定食〜
今年の夏のBBQは、炭火焼きステーキにハマりまりました玉ねぎ、ニンニク、醤油、砂糖で作るステーキソースで頂くのが最高に美味しいのですこのステーキソースが余って…
2022/09/23 22:45
本番前は〜とんかつ&海老フライ定食〜
ブログをお休みしていた期間のことですが、記録として綴ります 私が本番近くになると食べたくなるものそれは私達の大好きなとんかつ&海老フライ定食柔らかキャベツはい…
2022/09/22 20:25
次のページへ
ブログ村 101件~150件