メインカテゴリーを選択しなおす
#古代小麦
INポイントが発生します。あなたのブログに「#古代小麦」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【スペルト小麦の魅力】古代小麦で香ばしいミニ食パン作りに挑戦!
最近、強力粉・米粉・天然酵母とさまざまなパン作りに挑戦しています。今回は、古代小麦の一種であるスペルト小麦を使って、香ばしいミニ食パン作りにチャレンジしてみま…
2025/05/11 14:53
古代小麦
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スペルト小麦で作るノア・レザン|噛むほどに美味しい贅沢ハードパン
スペルト小麦と出会って広がるパン作りの楽しさ 栄養価が高く、からだにやさしい「スペルト小麦」 最近注目を集めている古代小麦「スペルト小麦」。現代小麦…
2025/05/03 11:35
小麦の問題は複合的要素を含んでいる
古代エジプトの頃から食べられていた小麦がどうして身体に悪いのかな〜と思ったら品種改良ならぬ改悪でグルテン増し増しミネラル減になったのもひとつの原因だそう😑古代…
2023/11/21 00:25
古代小麦のパスタ♥
この前ペペロンチーノの記事に載せた古代小麦のパスタ♥(*´˘`*)♥✧︎*。めっちゃ美味しくてハマった(*Ü*)ノ"♡⬇️『たっぷりキノコのペペロンチーノ♥』…
2023/10/27 13:52
たっぷりキノコのペペロンチーノ♥
いづもは雑穀のキビの麺使ってるけど今回は古代小麦の麺使ってみた(*˘︶˘*).。.:*♡歯ごたえあって美味しかった(*ˊᗜˋ*)♡我が家の麺の仲間入り確定♥お…
2023/10/24 12:26
噛めば噛む程深い味、スペルト小麦のパン
ヨーロッパで暮らすスローライフ。ファッション、インテリア、ガーデン、食いしん坊生活を本音で綴ります。
2023/06/01 13:08
誕生日
曇り空の山里はちょっと小寒い陽気です。朝、ストーブをつけました。今日のパンは全粒粉多め、計量せずに適当な配分です。今日は友達の娘の誕生日。今からイチゴのケーキとグラタンを作ります。四年生だから十歳でしょうか。もう十歳です。よその子は本当に早く感じますよね。お兄ちゃんと2人兄妹で、毎年誕生日にお祝いをしています。毎回ケーキを作っていくのでこの子達の誕生日にはいつもケーキが二つ並びます。私たちは親の友達ですから彼女たちには直接関係があるわけじゃない。でも誕生日には二つケーキが並ぶんです。二人が大人になった時、僕らの誕生日って必ずケーキが二つ有ったよねって思い出話に登場するだろうなって思ってます。親の友達だったのかな、あのオバサンとか言って私のことを話題にしてくれるかもしれませんね。子供たちの親と友達付き合いし...誕生日
2023/04/25 13:34
全粒粉のパンとラスク
今日のパンは全粒粉を三分の一混ぜたパンです。この前は五十%全粒粉を混ぜたパンを焼きましたが粉の甘さが引き立ってなかなか美味しいパンでした。次は全粒粉百で焼いてみたいですあと、この間初めて作ったバターや卵、ミルクを使って良く捏ねた菓子パンでラスクを作りました。菓子パンは老夫婦二人では消化できませんでした。焼きたては美味しくて喜んで食べたけど次の日からはほとんど興味を持たずに忘れられた存在になっていましたのを昨日思い出しました。そうだ菓子パンがある、どうしようかな。それでラスクを作って見ることにしたんです。作り方はネットで調べました。薄く切ったパンを低温で十五分ほど焼き、冷ましてから砂糖とバターを合わせた少し甘いバタを塗って再度低温で焼成します。乾いたら微かに甘いラスクの出来上がり。美味しいのですラスクを作る...全粒粉のパンとラスク
2023/04/22 13:21
手作りプレッツェルが美味しすぎた!
1月、ヴェローナ滞在中、近所にHeidi Peter ハイジ ピーターというプレッツェル屋さんを発見🥨heidi peter verona - Google…
2023/04/19 18:40
今日のパン☆ブレットヒェン
久しぶりに小さいパンを焼きました。いつもは一まとめで焼いている生地を八つに分けて小さく焼いてみたんです。いつもより十度温度を上げて二百四十度で十四分。皮が美味しいです。パンはやっぱり高温でパリッと焼くのが旨いですね。全粒粉二十%、あとは古代小麦のスペルト粉。普通の小麦粉よりだいぶグルテン少なめですので最近言われているグルテンフリーなどの注意もあまり気になりません。天然酵母ですし塩と水以外使ってません。砂糖の入った市販のパンとは違います。いつからか日本の人は砂糖を入れないとパンは膨らまないと信じてしまったのでしょう。私は砂糖など使ったことがありませんよ。古代小麦粉はグルテンも少なめな上にほとんど捏ねません。それでも酵母の力で膨らんでいると思ってます。パンに対する根本的なアイデアがどこまで間違ったのかもしれま...今日のパン☆ブレットヒェン
2023/04/10 23:01
手作り小籠包が美味しすぎた❣
ずっと気になっていたのに挑戦してこなかった『小籠包』遂に作ってみましたもちろん今ハマり中のシチリア古代小麦ルッセッロを使ってシチリア古代小麦についてはこちらで…
2023/04/04 04:55
シチリア家庭料理 カリフラワーのスカッチャータとそら豆のパスタ リコッタチーズ乗せ
久しぶりにカリフラワーのスカッチャータを作りました以前にも何度かご紹介させて頂いている、私が度々作るシチリアのおかずパン?の一つでもあります。 『カリフラワー…
2023/03/31 03:04
シチリア古代小麦でチアシード入りパン
シチリア古代小麦で久しぶりにパン作りシチリア原産とされるデュラム小麦、非デュラム小麦を含めた穀物は約52種類あるそうで…★デュラム小麦は、パスタ等に使われる小…
2023/03/22 01:30
パンデピスと古代小麦クッキーと…
お立ち下り下さり、ありがとうございます。 歌い手・立原綾乃さんが自身の「小さな森の音楽堂」で始めた試み“声 Sanctuary”。2年目に入った2023年の歌…
2023/01/18 19:06
全粒粉とシチリア古代小麦のおうちピッツァ
ひっさびさにピッツァを作りま〜す今回は全粒粉100gとシチリア古代小麦:ルッセッロ200gを使って、グルテン控えめに中サイズ2枚を2種類の味で楽しみます①トマ…
2022/09/25 16:48
ほうれん草とリコッタチーズのラビオリ
今日のPranzo お昼ご飯はラビオリほうれん草とリコッタチーズのラビオリを作りたかったので、朝からリコッタチーズの到着待ち(笑)新鮮リコッタチーズは、毎朝作…
2022/09/25 16:47