1件〜100件
こんにちはふぁそらです♪ ダックワーズ作りました。 ポイントは塩です! えー? 美味しくなさそう?って声が聞こえてきそうですが、これ とーっても美味しかったんです。 私も半信半疑で作ってましたが、出来上がって食べてみてビックリ。 サクふわで甘い生地にコクのあるバタークリーム。 これに塩が加わることによって味を引きしめてくれています。 アクセントですね♪ なくてももちろん美味しいんですが、私はあった方が、甘みもコクも引き立って美味しい気がします。 材料(10個分) ダックワーズ生地 バタークリーム(作りやすい分量) 作り方 下準備 ダックワーズ生地 バタークリーム コツ 材料(10個分) ダック…
こんにちは。 以前チョコスコーンを作りました。 chippocket.hatenablog.com でも悔しい結果となったので、リベンジすることにしました。 なのでチョコ🍫を買おう!と言いたい所ですが、とある理由でベビーチーズを使うことにしました。 ということで今回は、ベビーチーズでチーズスコーンを作ってみました! なぜチーズを使ったのかも教えます😉 お菓子メモ チーズを使った理由 なぜベビーチーズに? 焼くまでの様子 できました 食べてみて 最後に
私は、3名の女性がお菓子を作っているようすを横から眺めていた。彼らは、何らかのゲームに登場するキャラクターであった。そして、彼らが作っているお菓子は非常に特殊なものであり、白っぽい不透明な液を容器に入れてオーブンで加熱すれば、液が非常に透明度の高いゼリー状になるというものであった。 3名の女性は、それぞれ容器に液を注ぎ込んでオーブンに入れたが、ひとりは慎重にオーブンに容器を入れ、別の女性はオーブンの横に空いているありえないほど小さな穴から容器をオーブンの中にねじ込むという荒業をくり出したりしていた。 全員の容器がオーブン内に入ったのち、液が固まるのを今か今かと待ちながら起床。 < 完 > ↓ …
「べきママ」が「ゆるママ」になるママのためのライフコーチstellaです。365日朝8時に更新しています!Instagram 登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * * * * * * * *↓ 今1040名ご登録頂いています。ありがとうございます。ー
不器用な人には自分が不器用であるという自覚があるものだ。 名ばかりベテラン主婦のワタクシもその一人である。 だがそんなワタクシでも、時として自分の不器用さ加減…
届きました♪ お買い物マラソンで購入!念願の木の器でティータイム!
現在開催中の5月楽天お買い物マラソンにて購入した器が届きました!! 我が家に初上陸♪ ふたば工房 井筒佳幸 さくら ケーキ皿 です。 &
【セリア】見た目もかわいく!自家製いちごジャムといちごミルク
もうすぐ終わってしまういちごの季節。安くいちごが手に入ったら、いちごジャムにするのがおすすめです!いちごジャムを保存するのにぴったりのビンをセリアで見つけました!
面接の傷も癒えた所で(笑)ハートのレーズンバターサンドを作りました〜バター使いまくりなので、カロリーが心配な一品です(笑)ココア味のクッキーで、ラム酒につけた…
こんにちはふぁそらです♪ Instagramのキャンペーンに当選しアンドロスさんのフィリング4種類×2 を頂きました。 アンドロスさんは製菓製パン用品をはじめ様々な食材を取り扱う企業さんでプロの方が使う製品を主に販売しているようです。 今回は家庭用に小分けにパックされたフィリングを頂きました。 こんなにたくさん嬉しいです! さぁ!これを使ったパンやお菓子をあれこれ考え作ってみました。 まずは定番のジャムクッキー。 レシピはあいりおーさんのを参考にさせて頂きました。 絞り出しクッキーはあまり作ったことがないので絞りが下手くそです・・・ でも味は本物!さすがのあいりおーさん。 めちゃくちゃ美味…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
おはようございます今日もいいお天気♪いつもより早起きして何気なく外見たらかちゃかちゃの音ご近所の大奥様(お姑さん)がほっかむりして玄関の門を拭いていらした朝6…
こんにちはふぁそらです♪ コッタさんでチーズコンテストが開催されると聞きつけ早速買いました。 コルビージャックチーズとスモークチェダーチーズ。 www.cotta.jp www.cotta.jp そしてコッタさんからプレゼントして頂いたコルビージャックシュレッドチーズ。 www.cotta.jp たくさんのチーズに囲まれて幸せです。 わーい!チーズ祭りだ~ これで料理をたくさん作るぞー! ってことでチーズカヌレを作ってみました。 あま~いカヌレに塩っ気のあるチーズ。 マーブル模様が可愛い見た目も映えるカヌレになったと思います。 断面は・・・ 生地にもチーズ少し入れましたが、面影はないですね。 …
りんごの形のマドレーヌ こんにちはふぁそらです♪ ずっとずーっと欲しかったこの型 ノルディックウェアのアップルスライスケーキパン やっとやっと手に入れました。 ちょっと(1か月くらい💦)早いけど自分への誕生日プレゼントです🎉 可愛くないですか? りんごの形ですよ。 しかも形違いがあるのわかります? 丸いのやら、葉っぱがついてるのやら、断面のやつも2種類。 これ見た時ねもう一目惚れ! 絶対欲しいって思ったけど、お値段が凄すぎて手が出ませんでした💦 私が持っている型の中でダントツ1位のお値段です。 今回は節目の歳なので🤣 思い切って買っちゃいました。 早速、シンプルなマドレーヌを焼きました。 🍎材…
バターなしでも美味しい!全粒粉100%で作るマフィンレシピ!
バターなしで作る、マフィンの作り方の紹介です。 全粒粉100%で作っています。 混ぜるだけで簡単なので、初心者にもおすすめです。おすすめの全粒粉も紹介しているので、粉に迷っていたら参考にして下さい。
こんにちはふぁそらです♪ 久々にパンケーキを焼きました。 卵白が冷凍庫にたくさん余ってたのでそれを使っての薄力粉を使わない卵白のパンケーキです。 小さないちごが安く売っていたのでそれも使って。 🍓材料【一人分】 🍓作り方 🍓材料【一人分】 生地 卵白 2個分(60g) 砂糖 大さじ2 牛乳 大さじ1 サラダ油 小さじ1 トッピング いちご 40g グラニュー糖 大さじ半分 ホイップクリーム 適量 🍓作り方 ①いちごを大小さまざまな大きさに切ってグラニュー糖をまぶしておきます。 本当は3時間ほどおくといちごから汁が出てたらり~んとなるのですが、今回は待ちきれず30分ほどおきました。 ②卵白を泡立…
無印購入品/食材買い出し/お菓子作り/フレンチトースト/寒天の苺シロップがけ
いい天気だったので、買い物に行きました。無印購入品肌触りのいい掛け布団カバー。ずっと気になってたガーゼのパジャマなど。いつものごとくグレー多め…。ほしかったものが買えて良かった。食材買い出し美味しそうな野菜たち。初めて買うお味噌。お菓子作り
【超簡単】いちご大福の材料はこちら!【いちご大福6個】白玉粉 100g砂糖 20g水 120cc片栗粉 適量あんこ 180gいちご 6粒※ 砂糖はグラニュー糖がよいかもしれませんが、我が家はキビ砂糖を使っています。※ あんこは普通の小
息子がお菓子作りにはまって1ヶ月近く経ちました。 お菓子作りが楽しく、また彼女の喜ぶ顔が嬉しくて作っているそうです。 色々作っていたので載せていきます。 こちらはリンゴをバラに見立てたパイ。 シフォンケーキは上手く膨らまなかったようです。 お菓子作りは難しい。 シュークリームは潰れていますが、生地はサクサク。 カスタードクリームもほどよい甘さでした。 パウンドケーキも何回か作ってくれました。 どれも美味しい。 これらの写真は私と夫にくれたものです。 出来の良いものは彼女のもとへ。 私たちは選別後のものをいただいています。 息子のお菓子をあてにして、お菓子を買わなくなりました。 習慣になっていた…
今日は夫が仕事でした。 いつもの休日は夫がリビングの主で、こたつにすっぽり収まりテレビを見ています。 私はダイニングテーブルでブログを読んだり書いたり、リビング続きの和室でごろごろしたり本を読んだりして過ごします。 今日は私がリビングの主だ、満喫するぞ。 午前中は溜まった録画を見て過ごしました。 午後は昼寝して~と思っていたらお日様が出てきて気分も上がり、息子のお菓子作りの残り材料でおやつを作りました。 最初はパウンドケーキを焼きました。 次はパイ生地の残りでウインナーパイ。 おやつが焼きあがるまで本を読んで。って、すてきな奥さんっぽい。 部屋中に甘い匂いが立ち込めて、日差しも柔らかくて最高。…
週末、師匠(息子)の真似をしてマドレーヌを作りました。 私は料理全般苦手で、お菓子作りもほぼしません。 最近息子がお菓子作りにはまり、とても楽しそう。 今まで電子レンジはレンチン専門でしたが、息子のおかげでオーブンの使い方がわかり、作りたくなりました。 レシピをよく読まず、いきなり手順1番目で間違える。 性格出るなあ、ちゃんと読もうよ。。 何とかごまかして出来上がりました。 見た目はさておき、出来たてのマドレーヌ美味しかったです。
今日は最近作ったお菓子を載せます。 私じゃなく、息子が作ったやつ。 先週シフォンケーキを焼いていました。 あまり膨らまなかったけど、初めてにしては上出来。 生地もふわふわで、なめらかで美味しかった。 ラッピングしたのは彼女用。 彼女も「売れる」と絶賛してたそう。 こちらは昨日作ってくれたマドレーヌ。 仕事中に電話がかかってきて、オーブンの使い方を確認してきました。 帰ったら何か出来てるかなと、楽しみに家に帰ったらマドレーヌ作ってました。 美味しい~。 本人曰く、「簡単すぎた。もっと難しいの作ってみたい。」 いいよ~。どんどん挑戦して~。試食は私がするよ~。 お菓子って幸せの象徴かも。 疲れた心…
息子が彼女に「バレンタインスイーツを作る!」 というので、私も便乗してチョコケーキを作りました。 私が唯一作る、炊飯器におまかせ「らくちんケーキ」です。 家族からも好評で時々食べたいと言ってくれます。 材料を混ぜて、あとは炊飯器に託して完成。 仕上げに粉糖をふりかけようと思いましたが、 バレンタイン前日に買いに行ったので売り切れでした。 息子も動画を見ながら、「こんなにボソボソでいいの?」 「動画と色が違う!」などと賑やかに作っていました。 こちらが息子の作ったスコーン。 1つだけチョコをトッピングして、やめてました。 シンプルケーキとシンプルスコーン。 こんな寒い日は、ケーキとコーヒーと か…
お菓子づくりの師匠、息子が最近作ったお菓子たち。 きな粉のパウンドケーキ。 甘さが抑えられ、香ばしくて美味しい。 チョコチップの食感が最高。 カスタードパイは生地から作っていました。 パイがちゃんと層になっていてサックサク。 カスタードクリームは以前作ったシュークリームもそうでしたが、 甘すぎず美味しいです。 弟子の私が作る、プレーンパウンドケーキ。 私は料理もお菓子も、簡単時短を優先。 アレンジも進歩もありません。。 息子の学校が始まったので、頻繫には作ってもらえないかな。 この先も息子の作るお菓子が楽しみです。
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村昨日は、2/14バレンタインデー仕事帰りにスーパーに寄り、オレオ・ミルクチョコレート・ホワイトチョコレートを購入...
こんにちはふぁそらです♪ 宮城県産いちごをたくさんいただきました。 箱いっぱい。 いちごが小ぶりで可愛い🍓 そして何気に箱も可愛い🐾 これを使ってスイーツをたくさん作りました。 いちごって果物のプリンセスみたいな存在でテンション上がりますよね。 何作るか考えてるだけで幸せな気分に。 🍓材料【ミニマフィン6個分】 🍓作り方 🍓材料【ミニマフィン6個分】 薄力粉 70g 牛乳 30ml 砂糖 30g バター 30g 卵 1個 ホワイトチョコレート 30g いちご(小さいもの) 15個 🍓作り方 下準備 オーブンを200度に予熱しておきます。 バターを湯煎か電子レンジで溶かしておきます。 ①ボールに…
こんにちは、ラピです昨日、木の根っこと格闘したあと、あまりにも甘いものが食べたくて!先日のレモンケーキの材料の残りでパウンドケーキを作りました今回は用量をしっかりと守り!手順も何度も確認し!順番に材料を入れ!しっかりと泡立てるように書いてあった
【旦那の誕生日】子供たちと一緒に作った、つくれぽ1000件越えの「レアチーズケーキ」♪
昨日、幼稚園の帰りに息子(年長)から突然「はぁ…ママにはまだまだ ババア になって欲しくないなぁ…」って言われた(笑)ババアって…(´゚艸゚)∴ブッ残念ながら もうすでにそこに属してるとは言わないでおいた(笑)なんかツボにハマっちゃってしばらく笑えた(*´艸`*)さて!先日
食材買い出し/お菓子作り/久しぶりにから揚げを作ったのですが…
今日から連休。食材がなくなったので、買い出しに行ってきました。買い出しに行く前の冷蔵庫。野菜室。冷凍庫。お肉は少しの冷凍ミンチだけ。そして買い出し。けっこう買いましたが、お菓子の材料が多いです。久しぶりにお肉を買いました。...
4月になってもう半月が過ぎました。新しく始まった派遣の仕事にもすっかり慣れ・・・と言いたいところですが、実はまだ落ち着いたとは言えません。 たった3カ月でも無職の期間を挟んでしまうと、再び社会に出るこ
〈子育て〉🎎お雛祭りに節約ケーキ作り🍰 〈ハンドメイド〉シルバニアの街にジュエリーショップ💎
こんばんは👩🏻 久しぶりの更新になってしまいました💦 皆さん、お元気でしたでしょうか? ウサギは、娘とお雛祭りの ケーキ作り✨ と言っても節約を心掛けて カステーラを3個購入!! なんと半額のが丁度3個売ってました✨ ラッキー💛 小さい頃、父の誕生日に母がカステーラに ロウソク差して、コーラでお祝いしていた 写真が目に焼き付いていて思い出しました(笑) 貧乏は受け継がれるのでしょうか💦 昔は、すごく安かったような👧🏻 食べたことありますか? 自社出荷「ビタミンカステーラ 30本セット」常温菓子パン パン お菓子 カステラ おやつ 子供 大人 おいしい 美味しい 懐かしい お取り寄せグルメ まと…
こちらは昨日のお昼ごはんです。 ちょうど焼き上がったスコーンが待っていたので♪ お昼はサラダだけでした。 アボガド&えび いちご&オレンジ 冷蔵
超簡単なメレンゲクッキーを作りました卵白に砂糖を入れて、頑張って混ぜるだけ!この卵白を混ぜて固いメレンゲになっていくのが、たまらなく気持ちいいんですよね〜電動…
4月前半の楽天お買い物マラソンが開催中ですが、本日は実質最終日! 4/15(土)01:59まで!! 我が家はすでに完走しました♡ ラストスパートのポチレポは、
このイースターに食べたい!意外にはまってしまったシムネルケーキ♪♪
最近、割といいお天気が続いていて嬉しいですね。いよいよ今週末はイースターホリデーこのままずっとお天気だといいなぁ~ さて、イースターと言えば、イースターエッグ…
こんにちはふぁそらです♪ コッタさんよりグレープフルーツを頂きました。 その前に自分でもグレープフルーツを買っていたので合計8個。 グレープフルーツ祭りです(笑) このフロリダ産グレープフルーツは甘くてみずみずしくて最高に美味しいんです。 そのジューシーさは半端ない。 包丁で切っていてもジュースがこぼれ落ちる。 もったいないので飲んだり、使ったり。 そんな美味しいグレープフルーツを使ってアールグレイと合わせたデザートを作ってみました。 工程がかなり多くて大変ですが、レシピはコッタさんに掲載しております。 recipe.cotta.jp 工程で出来たジャム パンにつけて食べても、ヨーグルトにも合…
今日は桜の花びらがひらひらと舞う中を自転車で爽快に通り抜けました♪ ww 綺麗でした✨ 今年は随分長く楽しませてもらっている気がするご近所の桜
【ミニマルレシピ】小松菜とバナナのケーキ【ホットケーキミックス】
今日はおおざっぱに作れるレシピのご紹介 子どもから大人まで食べられるケーキです。 小松菜とバナナのパウンドケーキ ホットケーキミックスで作るのでお手軽 バナナの甘みで小松菜入りでも食べやすい優
「レモンクリームチーズバー」をご紹介! 少しづつ汗ばむ季節になってきて、爽やかなレモンフレーバーのスイーツ。ちょっと厚みのあるレモン風味のクリームチーズフィリングにちょっと甘めでバター風味をふんだんに感じられるショートブレッドバーの相性は最高です。
【レシピ】おからでヘルシー♪6種の動物デコドーナツ♡ #cottaコラム
おからパウダーや米油を使ったしっとり美味しい手軽な焼きドーナツ。一度にねこ型とくま型が楽しめるcotta ねこくまドーナツ型(6個取り)で6種の動物ドーナツを考えてみました。パウダーで色付けて焼き上げるのでチョココーティングなしで楽しめます。👉 おからでヘルシー!
美味しいたまごをいただいたので久しぶりにプリンを作ってみました。苺をのせたい気分でしたがなかったので冷凍のミックスベリーで。小さなミッフィーをのせました。ちびミッフィーは耳はアーモンドスライスをキッチンバサミでカット。お顔はカカオバリーピストールブランサ
夜のムフフなこと( *´艸`)💛【スイーツ作りに精を出す】案外手が空く夜に作ればいいかも♬
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が家で大ブームを巻き起こしている スコーン&ビスコッティー(≧◇≦)💛 週に最低1度 多ければ3度焼いているかも💦 ~今週はスコーンは2日に1度だっ
桜とドライ苺のクリチスコーンと隔離2日目にして素敵すぎる差し入れに感謝、感謝!
こんにちは。隔離2日目。。。(今日は3日目)一昨日の夜9時前に就寝した王子は朝の6時前に起きて来たので私の自由時間が少なくなったけど💦でも...
朝から、ホットケーキミックスを使ってお菓子を作りました。お菓子作りはちみつクッキー。一口サイズ。トースターで焼きました。ホットケーキミックスとバターとはちみつで作ったんですが、生地がなかなかまとまらなくて苦労しました…。レーズン蒸しパン。こ
アメリカのプリンって日本のプリンと全然違うらしい。せっかくなのでKERことKevin's English Roomで紹介されていたレシピを元にアメリカのプリンを作ってみた。これはこれで濃厚で美味しい。確かに私の知ってる馴染みのあるプリンとは別物だなぁ。面白い。KERさんの動画とても面白いのです!英語学習を新しい角度から見せてくれたり、ネイティブ目線の実情を知れたり。お三方の仲の良さも伝わって来て、母さんはほのぼのと観せてもらっています。
チョコスコーン 形は崩れたけど(^^; はるあんレシピアレンジ♪
こんにちは。 以前チーズマフィンを作るためにベーキングパウダーを買いました。 chippocket.hatenablog.com そのベーキングパウダーを使ってやってみたいレシピがありました。 それは、はるあんさんの「チョコスコーン」です。 前に図書館ではるあんさんの本を借りて、できそうなレシピをコピーしていました。(コピーは個人の範囲内で!) スティックパンで余った板チョコも消費したいので chippocket.hatenablog.com 今回は、はるあんレシピアレンジのチョコスコーンを作ってみました! お菓子メモ チョコを刻む アクシデント発生! できました 食べてみて ちなみに
【プロが解説】タルト生地を丸く伸ばすには?現役パティシエが伸ばし方のコツを図解します!【簡単】
現役パティシエがタルト生地やパン生地を丸く綺麗に伸ばすコツをイラスト付きで解説します!理屈が分かれば誰でも簡単にでき、この先のお菓子作りで必ず役に立つので、お菓子作り好きには必見です。
お菓子作り好き必見!初心者からプロ並みの道具・材料まで揃うおすすめ通販サイトをご紹介!
お菓子作り好き必見!現役パティシエがプロも使うおすすめ製菓オンラインショップをご紹介します。品質の良い道具・材料を揃えて、あなたのお菓子をワンランクアップさせましょう!
おうちで手軽に、低コストなのに味は本物!そんな思い立った時にホールケーキが作れる! ホールケーキを独り占め…そんな夢も叶うかも…!?
こんにちはふぁそらです♪ フロリダ産グレープフルーツを使ってクラフティ―を作りました。 クラフティ―とは タルト型にタルト生地を敷いて中にサクランボを並べ、鶏卵、牛乳、生クリーム、砂糖、小麦粉を混ぜた生地で覆って焼き上げた、果物入りカスタードプディングのような菓子である。リムーザン地方発祥で、19世紀にはフランス全土に広まっていた。 リムーザン地方ではブラックチェリー以外の果物を用いたものをフロニャルドと呼び区別しているが、他の地域ではそこまでのこだわりはない。タルト生地を省略することもできる。果物はサクランボ以外にもスモモ、キイチゴ(ラズベリー)、クロイチゴ(ブラックベリー)、クランベリー、…
今日とつぜんおからクッキーが食べたくなっちゃって、前から作りたいなと思っていたインスタで見たおからクッキーを作ってみた〜(´∀`)ワクワク お家でお菓子…
以前、新しく買ったオーブンレンジがお菓子作りには不向きだった記事を書いた。それから間もなくして石窯ドームを買う事になった私。とんだ出費が重なったのであるが、それ以上に週末のお菓子作りが心の癒しとなっている。
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 前回の投稿に引き続き、ステイホームの多い夏休みのため、...
お菓子作りをするときに欠かせない予熱。手早く作業する必要があるお菓子で予熱を忘れていたなど、急いでいる時に予熱
先日、バナナを使ったパウンドケーキのレシピを友人に教えたところ、質問がありました。「なぜバナナケーキには薄力粉
多くの種類があるクリーム類ですが、買ったものやホイップの条件によって泡立ちの速さに違いがあることはご存じですか
牛乳やアイスなどに書いてある無脂乳固形分ってどんなものかご存知ですか?乳脂肪分は分かっても無脂乳固形分が何か説
今日は朝から子ども達とジョギング行って近所の広場でサッカーして午後からは長男の希望でお菓子作り! タサン志麻さんのレシピでキャラメルプリン作りました🍮 最後はレシピと違って蒸篭で蒸しちゃったけど 甘さ控えめ、固めの素朴なプリンの出来上がり✨みんなで美味
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 本日、10月13日は“さつまいもの日”だそうです。昨日...
いつも読んでくださる方へお知らせと。3歳でも作れる!!オレオマシュマロチョコバー♡
お読み下さりありがとうございます。療育出身の小学生が二人とわんぱくな3歳がおります。発達が凸凹していても、たくましく成長している姿や時には困りごとも記録してい…
こんにちはふぁそらです♪ ハウス食品さんより頂いたお酢と果汁のペーストピンクグレープフルーツを使って小さなチーズケーキを作りました。 ハウス食品さん凄いですね!果物までペーストにしちゃうなんて。 便利ったらありゃしない。 お料理にももちろん、スイーツにも便利に使えて楽々ですよね。 お酢の酸味を感じながら、フルーツの香りや味が爽やか。 ヨーグルトにピッタリなペーストですね。 これを使ってのスイーツ第2段。 さあ、作っていきましょう! 【レシピブログの「ペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】 やみつき風味の簡単料理レシピ スパイスレシピ検索 第1段はこちら www.fasora…
こんにちはふぁそらです♪ 大好きなカヌレ。 焼くのも好き♪ カヌレ 材料(58㎜×58mm5個分) 作り方 カヌレ もう何度目になるでしょうか。 結構な頻度で焼いています。 これ本当に美味しくてクセになるっていうか、食べたくなるんですよね~ なんだかたたずまいが特別って感じがしませんか? 最近はこのカヌレを写真に収めるのが楽しみになってきました。 なんだか様になるから。 いろんなポーズでいろんな角度で。 真上からも。 ちょっと遠目で 左上の端が切れました(笑) カメラはパナソニックのミラーレス1眼カメラGF-9。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffili…
全粒粉をどれを買おうか、悩んでいるなら、前田食品の全粒粉がおすすめです。ふるいを使わなくてもだまになっていない、そして美味しく、粉の細かさまで選べるので、私は前田食品の全粒粉以外は使えなくなりました。悩んでいるのならぜひ試してほしいです。
バターも油も使わず、マフィンを作りました。バターも油も使っていないのでヘルシーです。作り方も簡単なので初心者の方でも作りやすいです。リンゴを変えて他の物にアレンジしても美味しくできますよ。ぜひ、作ってみて下さい。
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
底辺フリーターではありますが、お菓子作りが趣味でして…初めてダックワーズを作ってみました!結果の方は…✨何と成功!!✨2枚1組で4セット作ったのですが、チョコ…
さっきの今ですが、初めてどら焼きを作りました!結果は…まあまあでした!(笑)生地をひっくり返すタイミングとか、ひっくり返すのが難しくて生地がベチャッとなったり…
昨日の日曜の大家族の昼食では、トーディに住む義弟の奥さんがセコンド、肉料理を担当し、わたしは食後のデザートにガトーショコラを焼きました。 レシピに「簡単...
全粒粉を使ってみたいけど、どれがおすすめかわからない人におすすめです。全粒粉が大好き過ぎていろいろ使ってマフィンを作っていますが、最近のお気に入りが前田食品さんの全粒粉の粗挽きです。ふるわなくて作れるので時短にもなりますよ。
【どら焼きレシピ】おやつイン ミックス粉で作るプロの味!(国産小麦粉)
国産小麦粉のミックス粉【おやつイン】で作るどら焼き。しっとりしているのは蜂蜜も入っているから!もっちりしっとりのどら焼きの皮が時短で作れます。
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 学校がお休みの土日祝日は感染症予防のため、まだしばらく...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ この土日も、子供とお菓子作りをしました。出来立てがとて...
もともと節約上手ではありませんが 我が身ひとつで好き勝手できない今、 できる限り家族の為にもやりくり上手にならねばと 出来ることから始めている今日この頃です。 普段あまり気に留めませんが お金は、お金そのものに価値があるように思えるけれど、 本を正すと、ものの価値の代用品。 そう考えると何にどれだけかけるのが適正な使い方なのか、 色々と見直したくなってきます。 私の場合節約はするけれど、娯楽も確保。笑 できるだけ日常の楽しみとともに 倹約生活を送りたいものです。 【食べもの編】 *オーブンで油と脂をカットして家計と身体に優しい唐揚げ* 私が節約の話をすると、母によく、 食べるものはあまり我慢せ…
こんにちは!「のんびり」と申します! 今回は、私も愛用している大人気キャラクターすみっコぐらしのクッキング抜き型を紹介します! すみっコぐらし クッキング抜き型 ・送料無料 サンタン すみっコぐらし クッキング抜き型セット SG-0106[定形外郵便、送料無料、代引不可]価格: 780 円楽天で詳細を見る ・最安値 P すみっコぐらし クッキング抜き型セット 1706 サンタン SG-0106価格: 704 円楽天で詳細を見る こちらの抜型の種類は、ねこちゃん(ねこ)、ぺんちゃん(ぺんぎん?)、とんちゃん(とんかつ)、しろくまちゃんの4種類です! 箱推しで特にねこちゃん推しの私は見た瞬間に即買…
サクサクで表面なめらか🍪アイシングクッキーにも使える、型抜きクッキーのレシピ📃
ストックフォトにアップロードしているお菓子やパンのレシピを、ブログにて少しずつ公開していこうと思います🥣 あくまでも、趣味の延長線上の我流レシピなので至らない部分もあるかと思います💦 ここは、こうしたら良いよ~これを入れたら美味しいよ~などの アドバイスやオススメ等がありましたら気軽にコメントやこっそりDMにでもご連絡いただけると嬉しいです😊 それでは今回は、型抜きクッキーをご紹介しますね💕 王道のバタークッキーで、サクサク、ホロホロ食感とシンプルな甘みは手が止まらなくなってしまいます…! Butter cookies 材料(直径5cm型 18~20個分) バター … 60g 塩 … ひとつま…
もうすぐ春休みですね長男の幼稚園は今日から3日間お弁当と給食なしの半日保育で木曜日から春休みです9時に車で送って行って11時半にはお迎えなのでお昼ご飯の用意と…
こんにちはふぁそらです♪ ハウス食品様より新発売のペースト調味料を頂きました。 お酢と果汁のペースト ビネ果 ざくろ、マスカット、ピンクグレープフルーツの3種類です。 新しいですね! フルーツまでペーストになっちゃうなんて! 使い勝手がいいチューブタイプで少しだけフルーツを使いたい時なんかにピッタリですね。 パッケージにはヨーグルトなどにと書かれているので、スイーツにも合うんですね。 一口舐めてみるとフルーツの爽やかな香りにお酢の酸味がとても合っていてこれはヨーグルトに合うのが納得です。 そんなビネ果を焼き菓子にしてみました。 【レシピブログの「ペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ」モニタ…
ガトーショコラ 今までで1番焼いてきたケーキ。 大好きなケーキです。 今回は15cmで焼いてみました。 18cmで焼く時は真ん中が凹むのですが、今回は凹まなかったなぁ。 何故だろう? 配分間違えたかなぁ… 一応材料と作り方書いてみます。 材料(15センチ丸型) 作り方 材料(15センチ丸型) チョコレート 70g バター 42g 生クリーム 35g ☆卵黄 2個 ☆グラニュー糖 35g ★卵白 2個 ★グラニュー糖 42g 薄力粉 14g ココアパウダー 21g 作り方 型にオーブンシートをしきます。 オーブンを190度に予熱しておきます。 ①チョコレートとバターは50℃のお湯で湯煎して溶かし…
―――借りてきた本リスト―――― ・「名画のすごさが見える西洋絵画の鑑賞事典」佐藤晃子、著 永岡書店・「差別はたいてい悪意のない人がする」キムジヘ著 尹怡景、訳 大月書店・「ネルソン・マンデラ 未来を変える言葉」ネルソン・マンデラ著 長田雅子、訳 明石書店・「人生を面白くする 本物の教養」出口治明著 幻冬舎・「彩雲国物語 一 はじまりの風は紅く」雪乃紗衣著 角川文庫・「彩雲国物語 二 黄金の約束」雪乃紗衣著 角川文庫―――――――――――――――― 前回借りた「一気に学び直す日本史」が読み終わったので、新しく本を借りてきました。歴史は…ひと休み。疲れたら意味ないのでマイペースで。今回も知的好奇…
【アイスボックスクッキー】目玉焼きトースト・猫クッキーの作り方【インスタ映え】
[chat face="aco.jpg" name="あこ" align="left" border="red" bg=
最近、Eテレで「ゆりかごのうた」が流れているのを耳にしました。 子どもを産んでから、童謡に触れる機会が増え 色々耳にしているうちに 気がつくと、思い入れのある歌も1曲、2曲と自分の中にあるものです。 「ゆりかごのうた」私も好きです。 長男を里帰り出産し、初めての新生児のお世話。 母が赤ちゃんのためにと 色んなメロディーが流れるバウンサーを用意してくれていました。 「ブラームスの子守歌」「星の世界」とともに並んで入っていた 「ゆりかごのうた」 私も幼い頃、よく祖母が口づさんでいたような記憶があり、 なんとなく遠い日の思い出を彷彿とさせる馴染み深い曲です。 今となっては次男の夜泣きにも、周りの騒音…
暇を持て余しまくっている大学生長男。昨日のカステラ作りで使わなかった卵白を使ってシフォンケーキを作ってくれた。ただ、むかーし昔、私がまだお菓子作りをしてい...
先週から帰省中の大学生長男。最初は地元の友達と遊んだりお出かけしたりしていたものの、現在は暇を持て余している。とりあえず昼過ぎに起きてきてダラダラと昼食を...
3月に入りました。卒業🌸就職🌸お友達のお子さん達の嬉しいニュースが続いています我が家も春から息子は大学生4年生娘は専攻科2年生就活が始まりました!母は見守…
以前のブログでお菓子作りが趣味と書きましたが↓ 『フリーターのお菓子作り』底辺フリーターではありますが、お菓子作りが趣味でして…初めてダックワーズを作ってみま…
1件〜100件