メインカテゴリーを選択しなおす
アールグレイ×オレンジの香りが広がる!塩アクセントのクセになるディアマン
こんにちはふぁそらです♪ 伯方の塩の「フルール・ド・セル」を使って、サクサク食感がクセになるディアマンクッキーを焼きました。 ディアマンとはフランス語で“ダイヤモンド”という意味で、まわりにまぶしたグラニュー糖がキラキラ光るのが名前の由来。そこにほんの少し塩をきかせると、甘さがグッと引き立つんです。 今回使ったのは、伯方の塩 フルール・ド・セル。 やさしい塩味と豊かなミネラル感が特徴の塩で、焼き菓子にちょっぴり加えるだけで、味に奥行きが出ます。 【レシピ(約16枚分)】 【作り方】 【レシピ(約16枚分)】 無塩発酵バター 50g(普通の無塩バターでもOK)薄力粉 75gグラニュー糖 40g卵…
こんにちは。こももです。 ええそうです。タイトルでお分かりのようにまたまたケーキ作りに失敗しました。 セラベイ
こんばんは今日の気温は24℃まで上昇しました暑さのせいか半袖の方も見かけましたネ。実家に帰ったら町はツツジで綺麗に彩られていました。母の住む地域は、イチョウやツツジ、色んなお花が植えてあります。家から見える桜はすっかり花びらが落ちて葉桜でしたが新緑の色が素敵でした。そんな中母の病院の付き添いで~ほぼ一日つきっきり病院は疲れます~。たまに車椅子に乗った方が車椅子をおしてくれてる家族に悪態ついててなんだかなあと思ってしまいます。今日も窓口が長蛇の列なのに薬局への怒りをぶつけるおじいさんがいて、「薬局にいけよ」って思いながら見ていました。スタッフさんも大変だなあ。そういうので時間をとられるとなんだかしんどいですね。良い気持ちはしません。そういう人に遭遇してしまって運が無いのかと思ってしまいます。話が変わって私は...ウンって運なの?
いちごの季節限定♪少人数制お菓子教室でロールケーキ作り&ランチタイム付き
🍓初心者さんも安心!自宅お菓子教室で楽しむ「いちごのロールケーキ」レッスン春の旬素材“いちご”をたっぷり使った、とっても可愛い「いちごのロールケーキ」レッスン…
ノーリツ・リンナイのガス給湯器、石油給湯機、ビルトインコンロ、レンジフード、水栓、シャワートイレなどの販売施工|おばあちゃんとのおかし作り!・・その後は公園へ(^^)/|千葉県限定 給湯器交換 アクティス長生 ちなみに・・
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、6.3℃ 最高気温、9.1℃ 昨日も雨・・・そろそろ、しとしとピッ…
【グルテンフリー】米粉のふんわりマフィンレシピ|小麦粉不使用でやさしい甘さ
【グルテンフリー】米粉のふんわりマフィンレシピ小麦粉不使用でグルテンフリーなのに、しっとりふわふわのマフィンが作れます♪ 初心者でも失敗しにくい、やさしい甘…
フードコーディネーターのお仕事でシフォンケーキのご依頼(写真撮影のみ)をいただきました。 ちょっと久しぶりなので、まずは試作! よーく膨らんで 高さはまずまず♪ でも… 久々だとやはり今ひとつ&
こんにちはふぁそらです♪ 🌿焼きっぱなしでこの可愛さなみなみ模様がたまらない【リーフフィナンシェ】を焼きました✨ ✔️ 型離れバツグン✔️ 焼き色しっかりキレイ✔️ 包装袋に入れるだけでギフトに 焼き上がりが可愛くて、ラッピング映えも最高◎もちろん味もバター香る本格派!おうち焼き菓子、格上げしませんか? cotta パートナーの活動で、cotta さんのリーフフィナンシェ型と個包装用袋を紹介します 🛒 【使用アイテム紹介】📌《リーフフィナンシェ型》 → cotta フィナンシェ型 リーフ(8個取) フィナンシェ型 お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】 美しいリーフ模…
こんにちはふぁそらです♪ 米粉で作るクレープは、もちもち食感が魅力! 今回はグルテンフリーで、体にやさしいスイーツに仕上げました。中には、北海道よつ葉の生クリームをたっぷり包み込んで、濃厚でクリーミーな味わいに。 そしてアクセントには、ジューシーなオレンジと、オレンジリキュールのコアントローをプラス。爽やかな香りがふんわり広がって、後味はすっきり。まさにデザートと爽快感のいいとこ取り! 見た目も華やかなので、おもてなしにもぴったりです。クレープというと甘すぎるイメージがあるかもしれませんが、この組み合わせは甘さ控えめで、フルーツの自然な酸味と香りを存分に楽しめます。リピート確定の美味しさです♪…
今日は濃い抹茶のクッキーを焼きました。 クラックがいい感じ♪ 富澤商店さんの製菓用抹茶パウダーは常備♪ 濃い目の良い色です! 今日も紅茶と一緒に美味しくいただきました。 ごちそうさまでした&#
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます娘がお菓子作りを好き...
今日は、友人からいただいたとっておきの紅茶を♪ 友人おすすめのロイヤルミルクティーで淹れてみました♡ 友人は、東京ステーションホテルのラウンジでいただいて感動したそう。 それで紅茶好きの私に是非試して
慢性疲労症候群という病気で自宅療養している娘には、 いつもに増して調子の悪い日はあっても、 「今日は調子がいい」 という日がありません。 専門医にたどり着…
ズボラでソフトな潔癖、ちびたと申します 六歳息子の知育&ノーストレスな毎日に憧れ日々奮闘中です 詳しくはこちら↓ちびたの自己紹介 雨の日に大活躍す…
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。毎月お菓子作りを楽しむ
福山市大門町 仲富池桜公園ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。水切りヨーグルトでチーズケーキが焼けると知り大切な人が仕…
こんにちは今日も朝から雨の関東地方ですが皆様いかがお過ごしですか?せっかく桜が咲いたのに花散らしの雨ですか~。なんでいつもこの時期雨なんでしょう。今年こそいつもの桜並木の満開の桜の下で写真を撮りたかったんだけど、何だかバックが映えない空模様です来週はまた母の入院が決まっていて、今月から忙しくなりますが、頑張って行こうかなと。この間母と話をしていて、「私は認知症でもアルツハイマーでもないのになんで治療してるの?」「私はおかしくないのになんで皆私にあれこれいうの?」と言われました「何故皆が話をしてて段々怒り出すかとか分からないのかな?」って聞いたら「私は悪くないのに何で怒るのかな。おかしな人達って思ってる」だそうです記憶障害の自覚がないんですよね。だって忘れてる事も分からないんだモンでもそれってある意味幸運な...前向きに
近くのパン教室で楽しく学ぶ!初心者OKの体験レッスン開催中♪
パン教室で手ごねパン作りを体験しませんか? 「パン作りに興味があるけれど、難しそう…」「近くのパン教室で、気軽に体験できるところを探している!」そん…
チョコレートサラミ チョコレートにフルーツグラノーラを入れて 作りました 刻んだチョコレートを溶かして グラノーラと合わせて 冷蔵庫で固めます 粉糖をふって出来上がりです 庭にある木の風通しをよくするために剪定していたら、軍手をしていない方の手を木で怪我しました。。。 でもお庭の方は綺麗になり、木の風通しもよくなったと思います😊 お読み下さりありがとうございます💕 下記のボタンをそれぞれポチっと押して応援して下さると嬉しいです(*^-^*) レシピブログに参加中♪ にほんブログ村 HappySmileLife+
こんにちはふぁそらです♪ カリッと香ばしく焼いたお餅に、バターのコクと砂糖の甘さ、仕上げの塩が絶妙にマッチ!一度食べたらやみつきになる簡単おやつです✨ 動画にしましたのでご覧ください https://vt.tiktok.com/ZSrFYx82w/ 材料(2人分) 作り方 材料(2人分) ・切り餅 2個 ・砂糖 大さじ2 ・バター 20g ・塩 適量 作り方 ① フライパンに砂糖とバターを熱し、少しレンジで温めた切り餅を入れます。 ② 砂糖を絡めながら両面こんがり焼きます。 ③ 仕上げに塩をひとつまみ振れば完成! 外はカリッ、中はもっちり、甘じょっぱさがクセになる!ぜひ試してみてね🤤✨ 使った…
初心者でも失敗しない!チョコレートドリップケーキ&簡単ナッペのコツ!
「おしゃれな チョコレートドリップケーキ を作ってみたい!」そんな方のために、 初心者でも失敗しないコツ をまとめました ナッペ(クリームを均一に塗る作業)…
こんばんは今日は暖かい一日だったコハク地方私は悩んだ末に皮膚科に行ってきました何年か前から首に小さなイボのような物が沢山出来て、ずっと気になっていたので思い切って行ってみたのですが、紫外線で出来るイボだそうで~液体窒素でじゅっと焼いてきました。マイナス196℃なんで少し痛かったですが無事に終わって薬を貰って帰ってきました。私は今まで魚の目が何度も出来て、その度に液体窒素でジュっとしていたのですが首は流石に怖かったでも原因が分かって良かったです。しばらくタートルネックの服で隠しますがこれでイボが無くなれば長らくネックレスもつけれなかったので早く綺麗になるといいなあ。そんなどうでもいいお話なんですが、この間旦那が「何作って欲しい?」と聞いたので「クッキー」と答えました。じゃんそしてこれ何に見えます?旦那は「犬...久しぶりにクッキーを
こんばんは今日も朝から良いお天気で~コハクのお散歩で出会った人に「夕方から雨の予報ですよね」って言われて、そうだっけ?って帰って来て調べたらそんなことはなく。でも天気予報ってコロコロ変わる時ありますよね~。乾燥しているので降ってくれて構わないのですがなんか降らなさそうなコハク地方です今日はお散歩から帰ったらコハクがまったりしてて笑ってしまいます。良く寝る子なんですよね夜型のコハクは昼間寝ていることが多いんです。これは私がコハクが猫っぽいと思うひとつです。ルークは昼間起きてて夜は自分のベットでさっさと寝ていましたっけそんなどうでもいいお話でスタートしましたが日曜日は関根海岸へ行きました風が強くて波の音が激しく、ドローンの音が聞こえない状況でした「ママ!今日はここから飛ばすってさ」「今日は暑いね~」寸前まで保...関根海岸でドアップなコハク
こんにちはふぁそらです♪ エシレバター×米粉で作る、ふわもちマドレーヌ エシレバターを使って、米粉のマドレーヌを焼きました。今回のレシピは、みのすけさんのものを参考に。米粉を使うことで、小麦粉のマドレーヌとはひと味違う、ふわもち食感に仕上がりました! 「米粉のマドレーヌ」みのすけ お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】 まず、エシレバターの香りがとにかく最高。焼いている間も、オーブンから広がるバターの芳醇な香りにうっとりしてしまいます。発酵バターならではのコクがあり、ひと口食べるとリッチな風味が口いっぱいに広がります。 さらに、米粉ならではのメリットも。通常のマドレーヌは生地を…
こんばんは今日は朝からいいお天気で、コハクもどこかワクワクしていました。でも私は年に一度の乳がん検診の日だったので~電車に乗って行ってきました繊維線種はいつもと変わらない大きさで良性なのですが他に癌が出来てないかの確認です結果は問題なし!最近のマンモグラフィーは痛くないし、ストレスはないのですが~。ただ乗り換えが多い時間帯で、ちまちま進んで、待ち合わせとかもあって、大した距離じゃないのに行きだけで1時間以上かかってしまいましたまあいっか。これで安心です。帰って来たらコハクをお散歩に連れていって、ついついグダグダしてしまいましたそんなどうでもいいお話からきましたが、昨日の春分の日は久留和海岸に行きました「海だー!」ここは空いてて穴場なんです。釣りをしている人やわかめをとってる人がいました海面がキラキラしてて...暖かい海とウマウマ♪
こんにちはふぁそらです♪ 今日は動画の紹介です プルプル可愛いうさぎのプリン https://vt.tiktok.com/ZSM35ayfv/ cottaパートナーの活動で、cottaさんのシリコンモールド うさぎM (商品コード:097517)を紹介します♪ ぷるんっとした可愛いうさぎ型のミルクプリンを作りました🥛💕 ひんやりなめらかな口当たりで、ミルクの優しい甘さが広がるシンプルな美味しさ♪ モールドのおかげで型抜きもスムーズで、つるんと綺麗に仕上がります✨ おうちカフェのおやつや、お子様のおやつにもぴったり!レシピはこちらからチェックしてね👀💕 動画はこちら↓ https://www.i…
毎年ホワイトデー用にお菓子を作っています。 今年は、焼き菓子の詰め合わせ!! お気に入りの米粉クッキーを今回は作ります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 材料(48mmの
こんにちはふぁそらです♪ エシレバターで贅沢フィナンシェ!至福の味わい ずっと作りたかった、エシレバターを使ったフィナンシェを焼きました!このフィナンシェ、とてつもなく美味しくて…ひと口食べた瞬間、バターの芳醇な香りとリッチな風味が口いっぱいに広がります。やっぱりバターが主役のお菓子は、良いバターを使うと格段に美味しくなると実感しました。 エシレバターといえば、フランスのAOP認定発酵バター。その豊かな香りとコクは、フィナンシェにぴったり!焦がしバターにしたときの香りの良さが格別で、焼いている間も幸せな気分になれました。 今回のレシピは、過去記事を参考にしつつ、さらにエシレバターの良さを活かせ…
ワンランク上の味をあなたのキッチンへ。美味しさを引き出す秘訣をお教えます。ワンランク上の「もっと美味しく作れるパンとお菓子の教室」 もっと美味しく作りたい!…
こんにちは昨日、一昨日の関東は、雨がザーザー降っていました。今日は良いお天気で部屋の気温も22℃!暖かいです今朝の情報番組で、桜の木を撮って場所を入力すると開花予報が出るアプリを紹介していました。最近のアプリはどんどん進みますね今年も満開の桜を早く見たいですね。昨日旦那がまたせっせと作り出したのでなんだろうと思ったらコレマドレーヌ!焼きあがったらコハクが…「マジおいしそうな匂いジャン!」必死にカウンターを覗いています。「くれるよね?」ルークは何か作ろうと粉類を棚から出すとカッ飛んできて何が出来上がるかじっと待つ子でしたがコハクは焼きあがると来ます(笑)最近ちょっと愚痴モードだったのでマドレーヌでお口直し!気分をあげて今日も頑張ろうってことででは皆様にもイイコト沢山ありますように可愛いコハクに一日ワンクリッ...お口直し
【レシピ】エシレバター×伯方の塩フルール・ド・セルで贅沢ディアマンクッキー
こんにちはふぁそらです♪ エシレバター×伯方の塩フルールドセルで贅沢ディアマンクッキー エシレバターを使って、ディアマンクッキーを焼きました。さらに今回は、仕上げに伯方の塩「フルール・ド・セル」をひとつまみプラス。 甘さの中にほんのり塩味が効いた、絶妙なバランスのクッキーに仕上がりました。 ディアマンクッキーは、フランス語で「ダイヤモンド」という意味。その名の通り、まわりにまぶした砂糖がキラキラ輝く、上品で美しいクッキーです。今回、生地の砂糖にはきび砂糖を使用。周りの砂糖はグラニュー糖を使用しました。やさしい甘さとコクがあり、エシレバターの芳醇な風味とぴったり合います。 エシレバターは、やはり…
また投稿が空いてしまいました💦 相変わらず色々とバタバタ生活でした。 フードコーディネーターのお仕事で桜スイーツを作るので、試作を兼ねて作ったクリームチーズのムースと桜ゼリーです&am
Cera Bake(セラベイク)とハンドブレンダーで濃厚チーズテリーヌ作り
こんにちは。こももです。 先日手に入れたセラベイクのパウンドケーキ型で濃厚チーズテリーヌを作ってみました。 混
www.youtube.com 昨日の続きの動画です𐔌՞ ⁎⸝⸝◜࿀◝ ⸝⸝⁎՞꒱ そんなつもりではなかったのに お料理としてあるまじき姿になってしまいました。 ランキング参加中YouTube ランキング参加中手作りするの、好き
こんにちはふぁそらです♪ 今日は、フルーツをたっぷり巻き込んだロールケーキを作りました!こだわりポイントをたくさん詰め込んだ、特別な一品です♪ まず、スポンジ生地は卵の風味がしっかり感じられるふわふわ食感に仕上げました。しっとりしつつも口どけがよく、クリームとの一体感が最高!この軽さが、どんどん食べたくなる秘密です。 クリームには乳脂肪分47%の生クリームを使用。濃厚でコクがありながら、甘さ控えめでフルーツの美味しさを引き立ててくれます。たっぷりのいちごやキウイを包み込んで、見た目も華やかに♪ 巻き方は、芯を作ってから巻く方法で仕上げました。この巻き方にすると、切ったときの断面が美しく、フルー…
ヨーグルトを使った簡単アップルケーキ ホットケーキミックス・リンゴ1個・ヨーグルト・たまご1個混ぜてレンチンするだけで出来る簡単スチームケーキです ヨー…
お昼を食べたら眠くなり、夜までお昼寝😴💤 バナナケーキ作り 今日もふとんから出るまでに時間がかかる。起きてオートミールとコーヒーで朝食。花は今日も家の中。午前中は、株価をチェック&YouTubeを見て過ごす。お昼は昨日の夕飯に食べきれなかったちらし寿司。午後はTVerでドラマを観賞。夜は野球の日本代表の試合を観戦。途中、バナナケーキを作る。 夕飯 今日は、豚肉のしょうが焼き、新玉ねぎのサラダ、なめことねぎの味噌汁。 デザートのバナナケーキ おわりに 来年のこの時期はWBCということだが、WBCはこの間やったばかりの気がするので不思議。おそらく事あるごとに、テレビで優勝した瞬間の大谷選手のシーン…
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。今年は3月3日が夜勤明
www.youtube.com まだまだ初心者ですがこれからものんびりと投稿していくつもりです チャンネル登録、グッドボタン、コメントして頂けますと大変喜びます 最近はボンボンドロップシールもゲットしたので女児活らしい事をしたくなり 平成女児チョコならぬ、ハートのドーナツを作ろう! と思った結果がこちらです🍩 完成度までお料理始めての女児に寄せなくても良かったのに このような結末に… ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中YouTube ランキング参加中手作りするの、好き
こんにちはふぁそらです♪ 2つの味が楽しい!アマンドショコラ 今日はアマンドショコラを作りました!カリッと香ばしいアーモンドにチョコレートをコーティングして、ココアやいちごパウダーをまぶしたお菓子です。 これ、買うとめちゃくちゃ高いですよね。 でも自分で作ったらコスパ最強です。手間はかかるけど、美味しさはお墨付きです。 今回作ったのは、プレーンタイプといちご味の2種類。プレーンはビターなココアで王道の味わい、いちご味はイチゴのチョコレートにフリーズドライのいちごパウダーをたっぷりまぶして、いちご感満載!ほんのり甘酸っぱく仕上げました。 アーモンドはローストしてからキャラメリゼし、それをチョコレ…
こんにちはふぁそらです♪ 今日はお手軽なのにやみつきになる塩キャラメルポップコーンを作りました! 作り方はとっても簡単。市販のポップコーンに、これまた市販のキャラメルを溶かしたものを絡めるだけ! キャラメルがしっかりコーティングされたら、仕上げに塩をひとつまみ。この塩が甘さを引き締めて、ついつい手が止まらなくなる美味しさに♪ キャラメルを溶かすだけだから、レンジであっという間に完成。お店で売っているような濃厚でカリカリのポップコーンが、おうちで簡単に楽しめます! おうち映画のお供に、おやつにもぴったり。甘じょっぱい味わいがクセになるので、ぜひ作ってみてくださいね♪ 材料 作り方 材料 ポップコ…
こんにちは🎶 先週の土曜日から今週の火曜日まで三男が帰ってました。冬は忙しいようで3週間ぶりバレンタインチョコを渡してなかったのでクッキー🍪でも焼こうかな💕 …
今朝のベランダ気温2℃氷点下を脱出 しかし…週末は20℃くらいになりその後また急降下らしくこの乱高下を乗り越えられるのか・・・ ジェットコースター苦手なのよ…
今年も乗っかってみたデー(と)854日目の2歳くーちゃん(と)2006年のくつした
# 3196 (2/14) 2月14日のチョコの日。 世間の風潮に流され 毎年、我が家でも ナゾのチョコ菓子を 作る日になっている。 去年の ↓ チョコの日のナゾ菓子作り(2024) どーもくんの
こんばんは2月もラスト一週間になりましたが皆様いかがお過ごしですか?空気が乾燥しすぎてて加湿器をフル回転していても肌がかさつく嫌な時期です潤いが欲しいこの頃…マスクでお化粧を化粧ノリが悪いのをごまかしています昨日はコハクをお留守番にして、隣の県までちょっと行ってきました旦那側の甥っ子の部活風景をドローンで撮って欲しいとのことで。久しぶりに皆とお話も出来たし、寒いのを除けばとっても楽しい一日でした「ママそれでいいと思ってるの?」コハクちゃん顔が怖いって!今日は旦那の仕事が自宅待機だったのですが二回仕事が入りました。帰って来て「お腹すいたね」ってウマウマ作ってくれた!ホットケーキ最高に美味しかったのでコハクもご機嫌でした。そして土曜日に作ったのは…二時間かけてつくったハンバーガーでっすバンズを手作りすると時間...ウマウマとボク
久しぶりガトーショコラ そろそろチョコレートのケーキが食べたいなと久しぶりに焼いた(アルミの丸型は1度冷蔵庫から主人が落として微妙に歪んでる:困)湯せん焼きでしっとり濃厚タイプのいつもの小嶋ルミさんレシピですここまで高騰する前に製菓用のクーベルチュールチョコをSALE時にいろいろキロ買いしてあったからまだまだ在庫あり在庫があるうちはしばらくは気兼ねなくチョコのお菓子は作れる柿とかぼすのジャムと一緒にお茶のアテ「柿とかぼすのジャム 」柿の優しい味をカボスの酸味がピりっと引き締めて全体にまとまっていて美味しかったです柿のジャムもありなんだと知ったので機会があったら自分でも作ってみたい。oO 我が家のアイドルひなちゃんは毎日元気散歩明るいうちの散歩後、ごはん鼻にお米・・・寒さがそうでもない日はLEDライトをピカ...料理したもの+犬
Grand Dessert~デザートの歴史~Grand Dessert – The history of the dessert at Kunstmuseum Den Haag
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。