メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! お久しぶりです。 拙ブログにお越しいただき本当にありがとうございます。 あっという間に桜もちりました。 今年見た桜です↓ 葉のある桜も綺麗だな、と思いましたので。 梅はいつの間にか実がしっかりなりつつあります。 そして、まだまだ寒いと思っていたら今度は途端に夏日。。。 春(と秋)はどこに行ったのでしょう。 さて、私は、めでたく?パートになりました。 なれました? おかげさまで、家に帰ってから、今日は念入りお風呂の掃除ができました。 (簡単掃除は使う度にしているのですが) いつか書いたことがあるかもしれませんが、私は念入りお風呂の掃除をするのがどうも好きじゃないのです。 でも、今日…
【芦屋】ハイキングのはずが、パンに心をつかまれた日。「ベッカライ・ビオブロート」にて
「今日はちょっといいパンを買いに行こう」ハイキングに行く前に、気まぐれな気分で向かったのは、芦屋にあるパン屋さん『ベッカライ・ビオブロート(Backerei BioBrot)』。 山登りのお供に…と思っていたけれど、お食事パン系がメインみたい。あまりのパンの完成度に、「これは落ち着いてゆっくり食べたいぞ」と思い直し、今回はお持ち帰りに決定。 芦屋の静かな住宅街に「麦の聖地」かも 住宅街の一角に、ドイツ語の看板がさりげなく掛かっています。並んでいる間から、パンの香ばしい麦の香り。店内は木のぬくもりを感じる空間。 お店の中に入ると、木の棚に並ぶパンがどれも素朴。 ここのパン、全部、有機全粒粉100…
Whole Wheat Pizza and Pudding a la Mode お化けが出てくる頃に、こんばんは。ヒュードロロ Good evening,…
《軽度知的障害》息子と取り合いになる“ビスケット“〈CRACUIT〉
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています 最近…スーパーで見つけて私がハマっているお菓子 クラキットCRACUITC…
<gourmet>パルシステム 産直小麦のバンズ(全粒粉)+こだわり酵母フルーツとライ麦のパン(特別栽培小麦)
パルシステムの産直小麦のバンズ(全粒粉)をいただきました。全粒粉がプチプチ。ハンバーグを挟んでいただくのがお勧めだそうですが、そのままでも香ばしくて良い味わいでした。こだわり酵母フルーツとライ麦のパン(特別栽培小麦)。見るからに美味しそう~。カットすると、ドライクランベリーが出て来ます。軽くトーストしていただきます。クランベリーたっぷりで、とても美味しかったです。<gourmet>パルシステム産直小麦のバンズ(全粒粉)+こだわり酵母フルーツとライ麦のパン(特別栽培小麦)
好きすぎるドーナツ屋さん・・・おいしいマルシェ「ドーナツスタンドmaaru」
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
つけ麺専門店「彩Aya」は、香港MTR港島線の終点「堅尼地城(ケネディタウン)」駅の一つ手前、香港大学のある「香港大学」駅が最寄り駅。駅は少し山手にあり、ラーメン屋のある海岸付近へは駅内の通路を通りB2出口を目指して歩き […]
クィーンエリザベス 全粒粉パン お友達のブティック カーテン洗い
E\y5lx@^@r 今日もぽかぽか☀ さあ 今日から カーテン洗い開始( ´艸`) 洗濯機に入れて お友達から 電話があって ブティックへ お茶飲みして 洋服買って…( ´艸`) カーテン洗ってるまに ブ
『アタのお好み焼き』 アタ(インドの全粒粉)、卵、ベーキングパウダー、お好み焼きソース。ほとんど膨らまなかった。ベーキングパウダーが寿命かもしれない。
ホラー漫画家・神田森莉の公式ブログ。今日も順調にまずい! 不味そうな食事を紹介します。
今日は、仲間と3人で狭山丘陵のトレイルを走ってきた。上ったり、下ったり、結構傾斜がきついところを走ってきたのでかなり疲れた。(-_-;) 集合は、里山民家。ここで、二人と合流した。
私はマフィンを作るのが好きです。 焼き菓子の中で、クッキーより、スコーンより、パウンドケーキ…どれよりもと言ってもいいほど。 それはなぜかって言うと?とても手軽に、ラクチンに作れるからです♪ 今日は、全粒粉とホットケーキミックス、中にりんご
※当記事には広告が含まれています 先日の、ランチでの出来事。 「+100円で、玄米にできます」と店員さんに言われて、玄米を選んだ。 玄米の方が体に良さそうだから。 本当は、白米を思いっきり頬張りたかったのに。 別の日は、パスタランチか、サラダランチで迷って、結局サラダを選んだ。 サラダの方が、太らなそうだから。 本当は、パスタが食べたかったのに。 私はいつも、食べたいものではなく、「食べるべき」ものを食べてるような気がする。 いつだったか、My定番食パンの高騰を嘆いた記事を書いたけど↓、 これも、オーガニック国産小麦全粒粉のパンだから、高い(一斤600円超)んです。 yamekanri.com…
秋が深まり、木々が色づく季節になりました。 例えば、コロンとした可愛らしいくるみは、秋っぽさを感じる食材のひとつ。 フーディストアワード2024の料理作りも終わった今回は、くるみのマフィンを焼いてみました。 しかも、バナナとチョコレート入り
こんにちはふぁそらです♪ 全粒粉入り山食 実家の母と自宅用に焼きました。 全粒粉は棚の奥で忘れがちなので賞味期限切れる前にせっせと使ってます。 今回は粉量の10%配合。 少しベージュに色付いて優しい全粒粉の風味でした。 コッタさんで購入した全粒粉 cotta 全粒粉 1kg 商品コード:027159 https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=027159 割と粒子が細かくて使いやすいです。 全粒粉は小麦を丸ごと挽いたもの。というと普段私たちが使ってる小麦粉は何? ってなりますよね。 それは小麦の表皮や胚芽を除いて挽いたものなんです。…
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ 今日は2人共蒸し暑くて朝早く、目が覚めてしまい... 久し振りに美味しいクロワッサンを食べよう〜♪とバール(カフ…
オーストラリアの学校では休み時間におやつを食べます果物を持たせることもあればクラッカーとチーズだったりおせんべいの時もありますマフィンやケーキだと子供たちは喜ぶのですがあまり甘いものを持たせるのは気が進みませんそれにお弁当を残さない程度のおやつの量にしな
【作ってみた 動画あり】簡単なのに本格レストランの味!イタリア漁師が作る郷土パスタ
簡単&ほぼリアルフード&本格味の3拍子が揃った優秀パスタレシピを見つけました!リアルフードキッチン流に少しアレ
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.3⑫
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ!!! 浦和レッズのサポーターで自称*東武スカイツリーライン沿線にて絶賛活躍中のラーメンが大好き!…
グラスフェッドバターを使って玄米粉・全粒粉入りの甘さ控えめ黒ごまクッキー作ってみた!
グラスフェッドバター「Westgold(ウエストゴールド)」を買ってみたので、前回のレシピを応用しながら"ゆき
https://hatenablog-parts.com/embed?url=ブログ こんばんは、アジです。 先月のこと、小分けの色々なお菓子(詰め合わせ的なもの)を貰っていました。その中に入っていたキットカット。 「キット、グッと 自分が好きになる」 最近のキットカットにはこんな風にメッセージが書いてあるのですね。 前回食べたものにも書いてありました。 1個1個違うメッセージが書かれているのか、同じシリーズ(味)には同じものが書かれているのか。 「キット、グッと自分を好きになる」って、ここ数日の私にはグッとくるものがありますが、先月の私にはポジティブの押し付けくらい鬱陶しいメッセージだったか…
「全粒粉スパゲッティ」をミートソース風で食べてみた!/ニップン オーマイ
nippn(ニップン)さんのオーマイ「全粒粉スパゲッティ」でパスタ料理を作ってみます! リンク こちらは2束分
初めての小麦作り庭で小さな畑を作って野菜作りをしていますどうしても作ってみたかったもの、それが、、、小麦でした友達が作っていたのを見て自分も作ってみたい牧場物…
ホームベーカリーでの今年初焼きはコロンと可愛い全粒粉食パン 業務スーパーの強力粉ですが釜伸びもよくふっくら焼けました 今回使った全粒粉はと同じ全粒粉です 小麦粉本来の栄養価いっぱい【強力小麦全
こんにちは。 今回は商品レビューです。 年末の慌ただしさでパンを作る余裕がなくて💦買いました。 『麦のめぐみ 全粒粉入り食パン(パスコ)』です。 小麦とライ麦の粒をまるごと挽いた胚芽やふすま等を含む全粒粉を使用し、全粒粉の香ばしさや自然な甘みをお楽しみいただける食パンです。 (引用:麦のめぐみ 全粒粉入り食パン | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社) 6枚切りの3枚入りです。 お正月が近いので少量でよかったのと、袋に書いてある”食物繊維3.3g”にひかれたので😄 それではレビューします! 原材料名・栄養成分 いただきます 見た目 食べてみて
おやつ好きなゆりがお送りするリアルフード流おやつ、今回はショートブレッドです!本来はバターが香るぶ厚いクッキー
全粒穀物グラノラにヘーゼルナッツ·ローストアーモンド·パンプキンシード·ベリー入りザクザクした硬めの食感でほんのり甘さがあって食べ応えもあり、そのままで十分に…
いつも作って来た 全粒粉パン 実験的に米粉を入れてみました❀.*・゚✿゜:。* 実は全部米粉だと 上手くいかなかったのです 全粒粉250gを 50gだけ米粉にかえて 牛乳250gを 150g豆乳にかえて オリーブオイル10gを 米油5gにかえて 少しずつ以前のレシピの分量に...
【仙台カフェ】甘さ控えめが新トレンド!「cafe&crepe chillbon」で味わう、全粒粉の極上クレープ!
今日は、仙台に新しくオープンしたばかりの「cafe&crepe chillbon」(カフェアンドクレープ チルボン)をご紹介します。このお店、ただのクレープ屋さんじゃないんです。なんと、全粒粉を使用したふわふわ生地が自慢なんですよ!甘さ控えめで、健康志向の方にもピッタリ。さて、その魅力を掘り下げていきましょう! 目 次 店舗情報 全粒粉の秘密 人気の秘密「ダブルチョコクランチ」 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 店舗情報 Chill Bon 仙台長町店 関連ランキング:クレープ・ガレット 長町一丁目駅、河原町駅、長…
【まるでサプリメントのような健康スイーツ!】バランスアップ 全粒粉 プレーン
2023年 11月 20日(月)今日紹介するスイーツは?バランスアップ全粒粉 プレーンクリームたっぷりのスイーツもいいですが体のことを考えてたまには健康的なお…
今夜のおやつ!グリコ『PRETZ ロースト塩バター 全粒粉入り』を食べてみた!
tomomo13のブログ。グリコ『PRETZ ロースト塩バター 全粒粉入り』の口コミです。
【挑戦】フィンランドのシナモンロール③全粒粉+粗びきカルダモン
ゆり 前回から少し間が空いてチャレンジ3年生!リアルフード流に少しずつ近づいております! ★前回チャレンジ1・
こんにちは。 以前ポッカレモンを買った時に、スパイスミックスが付いていました。 これでホットレモンが作れるらしいですが、飲むことがないんです😅 賞味期限が今月までだったのでパンに使ってみよう! どんな味になるのかな?🤔 ということで今回は、スパイスホットレモンパンを作ってみました! パンメモ 生地作り 成形 できました 食べてみて
こんにちは。 秋が近づいてきて、家の庭になつめの実がたくさん実ってきました。 なつめとは? 棗(なつめ/ナツメ)は中国からアジア西部に多いクロウメモドキ科の落葉高木で、高さは5〜15メートルになります。熟れるとリンゴのように赤くなる楕円形の果実は、生で食べることが出来ます。生の実の大きさは、だいたい幅1〜3cm・長さ2〜5cmです。 (引用:https://natsumeiro.jp/story/) よく「干しなつめ」として中華・韓国料理や漢方薬の材料として使われることが多いみたいです。 生で食べるとりんごのような食感と味がして、生の方が私は好きです🍎 そんなフルーツに合いそうなパンが作りたい…
今月から始めたふるさと納税。 生活必需品、食糧〜 ということで、北海道河東郡音更町の返礼品 よつ葉 チーズ&バター 8個セット スーパーでよく売ってる『パン…
クレープの腕は、意外と衰えず。全粒粉の、お食事クレープ出来た!
お出かけする気で、カートを充電したけど、ダラダラ。そう言えば、今年から車で旅行するのに、社用車の使用が、NGになって。レンタカーを、借りなければいけないことに…
こんにちはふぁそらです♪ 今日はトマトソースのペンネです。 ジロロモーニ様のアンバサダーを3ヶ月間務めることになりました。 https://www.sokensha.co.jp/GIROLOMONI/ パスタやオリーブオイル、パスタソースなどを沢山頂きました。 ジロロモーニさん。 イタリアから地中海へと有機農業を広めたパイオニア オーガニックにこだわったその世界観が素敵です。 以前にもパスタやオイルを沢山プレゼントしてもらい、美味しく頂いたのでまた味わえるのは嬉しい😊 www.fasorakitchen.com この中から本日は 全粒粉デュラム小麦 有機ペンネ 有機パスタソース トマト&ナス …
昨日の四国地方は一日中雨模様雨の日恒例のベランダの手すり掃除を済ませて、観葉植物に雨のシャワーを浴びせ食パンを2斤焼きました🍞このパンはトースト用の食パンです小麦粉はゆめちから指定。卵が入りバターたっぷりです耳がサクサクして美味しいパンなのですなのに、なのに、こんなにカクカクさせてしまって残念。。。『さあ焼くよ』のタイミングでオーブンが予熱されてなかっただけ。。。ダメダメやん。。。いい感じに二次発酵...
案外美味しく焼けました水分多めに入れてしまって...全粒粉 1kg楽天市場524円全粒粉200g ➕10-20g?適当すぎるサフ2g砂糖15g塩4g水180g…
パン教室のおさらいでシナモンロールを焼きました習ったのは『カルダモンロール』ですが、『シナモン』に変えて作りました昼過ぎに生地を作り、冷蔵庫でゆっくりと一次発酵させます翌朝、成形して焼成ですレッスンではこのストックホルム巻きに苦戦 💦ヒモ状にした生地を伸ばしてしまい焼き上がりに高さがなかったのを反省。。ねじりも入れてこんもり成形を目指します焼き上がりに打つシロップで艶々になって出来上がり〜♪粗熱が取...
冷やして食べるクリームパン クリーム後入れで思わぬ展開(^^;
こんにちは。 最近「スプレーホイップ」を買いました。 いつでもどこでも簡単にホイップ コーヒー、フルーツ、デザートにトッピングすることで、手軽で豪華にひと味加えられます。※非常に軽いホイップですので、ケーキ作りには不向きです。 (引用:スプレーホイップ |スジャータめいらくグループ) トッピング用のホイップクリームです。 熱を加えたら形がなくなってしまうので、冷えた状態で使わないといけないのです。 ということは、これを使えば冷やして食べるクリームパンが作れるかも⁉ やってみよう😊 パンメモ 生地作り~成形 焼けました クリームを入れる 理想の入れ方 現実の入れ方 できました 食べてみて
今月のパン教室は、全粒粉食パン♪サブメニューのレッスンでしたが、まずは食パンからおさらいです全粒粉♪習って良かった『粉を変えれば良いんじゃないの』なんていうことはなく、レシピがないと無理無理!なので、脳が熱いうちに焼きます(笑)キッチンがこうなればお昼ご飯は期待できませんよ強力粉と全粒粉が捏ねられています機械まかせの作業なのについつい見守ってしまいますレッスンはサブメニューということでデモンストレーシ...
こんにちは。 遅ればせながら「聖樹のパン」という漫画を読み始めました。 パン職人として自信を無くしていた、ほしの聖樹(まさき)は、ベーカリーペンション雪の森のパン職人として勤めることに。パンを食べて喜んでくれる人の笑顔を見て、一歩ずつパン職人として成長していくハートフルストーリー!! (引用:聖樹のパン - ヤングガンガン -SQUARE ENIX-) 第一巻が発売されたのは2016年なんですが、Twitterでこの漫画を知って前から読んでみたかったのです。 女性のスタイルの良さが青年向けな所もありますが😅パンの材料や工程のことなど詳しく描かれていて、わかりやすいです。 作品に出てくるパンは実…
【漫画飯つくってみた】ナッツとドライフルーツの雑穀バー「にがくてあまい」レシピ
Yuri 今回は漫画レシピをご紹介します!「にがくてあまい」という漫画は野菜料理が中心なのですが、その中でも簡
こんにちは。 久しぶりに友人と会うことになったので、パンをプレゼントすることにしました🎁 前回作ったメロンパンともう1種類です。 chippocket.hatenablog.com 一応メロンパンは菓子パン系なので(^^; 甘くないパンで、チーズを使いたい🧀 手軽に成形できるもの この二つを満たして、さらに庭でアスパラガスをゲットしたので使おう! ということで今回は、アスパラチーズロールを作ってみました! パンメモ アスパラの準備 成形 できました 食べてみて
こんにちは。 残っていた天ぷら粉もあと少し。 chippocket.hatenablog.com chippocket.hatenablog.com 調べてみると、天ぷら粉でクッキーも作れるらしいです🍪 ということは、クッキー生地を使えばメロンパンが作れるかも⁉ やってみよう! ということで今回は、天ぷら粉でクッキー生地のメロンパンを作ってみました! パンメモ クッキー生地作り 成形 できました 食べてみて
Day505/1(月) 今朝の体重: 63kg(前日比: -0.1)体脂肪率: 32.9%(前日比: ±0)50日目の今朝。 ほぼ変化のない数字達。 今日は…