メインカテゴリーを選択しなおす
手抜き化粧に慣れてしまった今いつの間にか化粧が手抜きになってしまった。お堅い職場だった前職では、髪はキュッとまとめて、宝塚とまではいかないが、パーツが目立つようにキチンと化粧をしていた。おかげで、いつも背筋が伸びるほど気も引き締まっていたが
今日はセブンイレブンの冷凍食品、チーズのコク深い「カルボナーラ」でございます。 麺の弾力のある食感と、チーズの深いコクが楽しめるナポリタンです。クリームチーズ、パルメザン、チェダ...
👨🏻🦰がお昼ご飯を作ってくれました❣️ バジルトマトスパゲッティです。揚げ茄子とウインナー入りです。ソル・レオーネ トマトソース バシリコガーリックパスタソースを使ってました。このトマトソースのハーブ🌿が効いていてイタリア🇮🇹っぽい味のスパゲッティでした。😋
《脳トレになることをしたかった》のと、しょーもない演奏ですが、《自分の音を残したかった》こととで挑戦してみた世界、Youtube。私などのへっぽこ動画をご視聴くださる皆様から練習を頑張る力を頂戴しています。嬉しくて涙が出るときも。本当にありがとうございます。ユー
速水もこみちさんのYouTubeを参考にして 大葉スパゲッティを作りました❣️ とても簡単で美味しかったです。 畑の大葉が増えていたので丁度ピッタリでした! レモンの代わりに徳島のすだちをかけてさっぱりでした。😋 www.youtube.com
『ボンゴレ・ロッソ』です。 ボンゴレ・ビアンコに一手間をかけて、トマトベースのボンゴレ・ロッソに仕上げています。 ちなみに、ボンゴレとはマルスダレガイ科の二枚貝の事で、ロッソが赤でビアンコが白という意味になります。 ロッソにするためにはビアンコに『ソースマリ-ナ』を加えます。
右手首を複雑骨折して、右腕にギブスが巻かれて右手が使えない。左手だけで全部やらねば。着替えもシャワーも何とかできた。背中と左腕がよく洗えないのがちょっと悲しい…
ダッキーダックでランチセットをいただきました。ベーコンとほうれん草のバターしょうゆパスタのCセットに。スープバーの白湯スープと、ドリンクバーのホワイトソーダ。ベーコンとほうれん草のバターしょうゆパスタが来ました。醤油味の、和風な具沢山のスパゲッティでした。わかめスープと、CCレモン。食後はお待ちかねのケーキ。ストロベリーショートケーキは、ふわふわの生地に大粒苺とホイップで、美味しかったです。カフェラテと共にいただきました。<gourmet>ダッキーダックランチセット
東中野でパスタランチ。移転先のモーゼさんで名物「あさりとしめじ」を堪能!
モーゼ(MOSES)さんは、1977年創業、東中野にある、人気のスパゲッティ専門店です。いつも並んでいます。2023年4月12日には、2号店がオープンしました。移転するようですが、現在は、本店と2号店とも営業してます。看板商品は、「あさりとしめじ」です。今回、2号店でパスタランチしてきたので、お店紹介してます。
病院でもらった薬が効いてきたのか、夕べは喉の痛みもだいぶおさまり、食欲もありました。YouTubeでちいかわまとめを見てたらずっと食べたかった、ハチワレのケチャップパスタを作ってしまったウィンナは一人1本か2本ねッ (旦那が2本食べたw)スパゲッティを茹でて、バターとケチャップとコンソメで炒めたうえに、レンチンしたウィンナ(焼くのがめんどかった)をのせてケチャップパスタ 決してナポリタンでもないシンプル...
このパスタ、イカのトンビをバターソテーにした時、美味しいバターとイカの風味のおつゆが出来たのでそれで、パスタ、と思って作ったのでした。オクラ、トマト、ハム...
おはようございます!昨日はは仕事からの帰りの時間でも暑くて暑くてバテそうで私が白ごはんの気分になれなかったので大好きなパスタで夜ごはんナポリタンとエビフライナ…
8.17は母のバースデーでした。妹も仙台から来てくれて母がすごく喜んでくれました。食事は、スパゲッティーのミートボール入りミートソース。小さい頃は母が、時...
【お昼 なに食べる?】劣化しているらしい日本に暮らす日本人のランチ事情
< ウィークデイとウィークエンドで 食べたいお昼って変りますよね 変わらない? > コロナが5類扱いになってからテレワークってだんだん減ってきているんじゃないかっていう話を聞きます。 まあね、テレワークって都知事なんかも、やりなさいよって盛んに言ってましたけど、出来ない職種も多いわけで、コロナ感染対策とはいえ、なんでそんなに強く推し進めようとしたんでしょうかね。 議員さん方の中にもテレワーク推進派って当たり前に多かった印象ですけど、まずもって、おまあらの集まりこそリモートでやれんじゃねえの!? って思いますすけどね。率先して、おまあらが模範を示してテレワークすりゃイイじゃんか! バーロー! 何…
皆様、おはようございます🙂 今回も日常ネタでいきます。先日、やよい軒でミスジステーキ定食を食べました。(写真はサラダ付きです) ステーキは歯ごたえがあり、ソースは少しさっぱりめの味付けで、最後まで飽きずに食べれました。 ミスジは希少な部位だそうで、脂もそんなに多くなく全体的に食べやすかったです。 つけ合わせのスパゲッティも美味しく頂きましたね。 ご飯もおかわりして、たくさん食べれました。ちょっと割高でしたが😅 台風のせいもあって、最近天気が不安定ですね。 しばらくはこの状態なのですかね。 一昨日は私は傘を持ち歩いてましたが、あまり持ってる方はいませんでした。 帰りがけに雨にふられましたが、小雨…
“あかふう”の愛称で函館市民に愛され、朝6時まで営業している喫茶店【赤い風車】
こんにちは!函館グルメ情報の函データです。“あかふう”ってなんだかわかりますか〜?わかるアナタは生粋の函館っ子ですね〜! 外観 本町にある“あかふう”こと【赤い風車】さんに行ってきました。 お店は、風車の下の入り口の階段を登って2Fにありま
『白いキノコのクリームスパゲッティ』です。 暑い日が続きますね。 そんな時は涼しげな見た目の料理を食べるというのも良いですよね。 ホワイトマッシュルーム、ホワイト舞茸、ホワイトしめじを使って、スノーホワイトな感じに仕上げてみました。
『塩鮭とトマトクリーム スパゲッティ』です。 鮭とトマトの美味しさが溶け合い、一体感のあるソースになっています。 最後にカリッとした鮭の皮を加えています。 食べた時の、香ばしい食感と風味がたまりません!
エルエーカフェ(月島)バジリコ(大盛)950円(サラダ、ドリンク付き)月島のデカ盛り喫茶『エルエーカフェ』。お店は、月島もんじゃ街の一角にあります。土曜のランチ開始11時30分で、先客なし。エプロン姿のママさんは、大谷翔平選手が出場するエンゼルスの試
猛暑なので三日間家を空ける前に、冷蔵庫の中を綺麗にしなくてはなりません。 残り野菜を漬物床に入れたり、火を通して冷凍したり、お腹の中に片付けたり……。 暑さと災害等で品薄になりやすい夏の時期に値上げラッシュが重なった今年は、野菜大好きな我が家の女子に野菜が十分に行き渡らない状態です。 お隣さんのケア料理に使う分だけで精一杯。 ケア料理はヘルシー料理ですが、女子のご飯は全然ヘルシー料理とは言えない日が続いていました。 それでも、家を空けて二晩料理しないとなると、お隣さんの分を確保した残りは食べても良いことになります。 私が留守にする前の数日、娘の夕食にサラダがつきました。 お昼にも、こんなふうに…
『キノコのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ』 ニンニクとキノコの香り、唐辛子のピリリとした辛味がシンプルながらもパスタにからみ、風味豊かな味わいになりました。 アーリオはニンニク、オーリオは油、ペペロンチーノは唐辛子を意味しています。
近所の友人が自分のところで育てているケールを持ってきてくれたのでそれでスパゲッティを^^フライパンにオリーブオイルを入れたらベランダのハーブ、ローリエ、バ...
パタヤでイタリアンと言えばGROTTINO・ボンゴレがおすすめ!!
パタヤに行くと食べたくなるのがイタリアン。本格的なスパゲッティ、ピザ、ワインがパタヤで楽しめます。ピザ窯やワインセラーもあって、雰囲気も最高。タイでアルデンテ、シラチャで美味しいパスタに出会いました。【EMPORIO MARE】 wee
高崎駅まで来ました!もう14時過ぎているので、開いているお店は駅ビルだ!…と思いスパゲッティの「はらっぱ」に来ました。ほぼ満席。初訪問なので、クラッシック...
今週は、気温45度を越えない日々が続いて恐怖も和らいでいる。ネットの天気予報では最高気温38度くらい。という事は、日向は43度くらいだろう。45度超えていない…
久しぶりのトマトソースづくり。ドラッグストアで買った安いカットトマトを使う。 にんにくをオリーブオイルで加熱しておき、裏ごししたトマトを加える。ローリエで香りをつけて、塩や胡椒などで味をつけて15分加熱。 完成。鮮やかな色になる。 こちらは今回入手した早ゆでスパゲッティ。1.65mmの太さなのにゆっくり時間はたったの2分。この太さなら通常のスパゲッティなら約7分のゆで時間になる。 どうしてたったの2分でゆでられるのかといえばこのスパゲッティはこういう断面になっているから。 実際の麺を見ると、スリットが入ったような構造になっている。 さきほど作ったトマトソースと、ベーコンやにんにくなどを使って作…
大阪から帰った翌日は高崎に出張~ ぐんまちゃん!とダルマ! 遅いランチはパスタの街高崎が誇る「ボンジョルノ」新クッチャジーナ店 小麦文化の群馬県は元々う…
がっつり!スパゲッティ ぱすたやさんは、2012年6月18日創業、西池袋にあるパスタやさんです。2014年1月23日には、御徒町店ができ、2021年8月20日には、西新橋店ができました。ロメスパをがっつり食べれます。とり塩炒めパスタが、看板メニューとなってます。チャレンジパスタもありました。今回、御徒町店で、ナポリタンを食べてきたので、お店紹介してます。
『カプリチョーザ』45周年で「トマトとニンニクのスパゲティ」が半額以下!嬉しい!!
カプリチョーザは2023年に創業45周年!「#カプリチョーザ45祭」がはじまりました。第1弾はトマトとニンニクのスパゲティが半額以下の450円(税抜)で安い!これは第2弾、第3弾も期待です。
昨日紹介したものに引き続き、普通食です。 痛風ケア中の人は避けたほうが良いです。烏賊ですからね。 「少々尿酸値が気になるんだけどな~」という人で、どうしても烏賊・蛸・海老・蟹というプリン体たっぷりのNG食品を食べたい時には、これぐらいならOK。 烏賊の量もですし、その多すぎるプリン体の排出を助ける牛乳を使っているからです。 気休めかもしれないけれど、手を打たないよりは良いでしょう。 でも、牛乳が嫌いなお隣さんはクリームソースもあまり好まないとおっしゃるわけで、こういうのは無理に食べ去る必要はありません。 堂々、女子だけのご飯メニューです。 下の娘は麺好きの魚介好き。 牛乳や生クリームが嫌いだけ…
サイゼリヤでランチしました。お手頃ランチもとうとう一部値上げ。ハンバーグランチが牛100%のみになり、サラダは無しに。グランモラビアチーズは有料化しました。ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティを注文。前回行った時は生野菜サラダでしたが、今回はコールスロー風でした。ほうれん草とパンチェッタのスパゲッティは、さっぱりした塩味のパスタ。唐辛子フレークとホットソースをかけていただきました。間違え探しは、やっとコンプリート今回も難しかったです。こちらはタラコとエビのドリア。まろやかなホワイトソースに、塩気のあるたらこが良く合い美味しかったです。<gourmet>サイゼリヤランチ
日本から友達がグラナダへ遊びに来た。午後6過ぎに、友達から電話があり、今バルで飲んでいるから来い!!!と。m暑いから家から出たくないと言ったけど、押し切られて…
スーパーで買い物してたら、茹でだこに割引シール貼ってあって。「あっそういや、たこ食べる日忘れてたなぁ〜」と思ってお買い上げ。ちょっと遅れての半夏生です。「たこのトマトスパゲッティ」確か、たこならたこ焼きでもなんでもいいんだよね。(まぁそもそも日が過ぎてる
しめじと豚バラ肉のパスタ作りました! しめじと豚バラ肉とニンニクをじっくり弱火で炒めることでこれでもかというほどうま味を出して調理します。 豚バラ肉は少しカリカリにするとより美味しいです。 ソースは… めんつゆ+マヨネーズ+柚子胡椒 このソース、色んな物に使えますのでおすすめです! ※しめじは冷凍にしておくとうま味がアップします。保存期間は3週間。 パスタ…100g (9分茹でのもの) 【A】 豚バラ薄切り肉…50g しめじ…50g ニンニク…2かけ (粗みじん) オリーブオイル…大さじ2 【B】 めんつゆ…大さじ2 マヨネーズ…12g 柚子胡椒…4cmくらい 万能ネギ…適宣 ※しめじの代わり…
刻み梅レシピ【2品】梅キムチ(まがい物)と、梅ツナスパゲッティ
刻み梅レシピ【2品】梅キムチ(まがい物)と、梅ツナスパゲッティ 梅酒作りで漬けていた梅を刻んだ「刻み梅」を、ビン詰めにして保存しております。今回はその刻み梅を使った2つの料理です。
久々に雲を見たら、日本の夏空を思い出し、冷やし中華が食べたくなった・・・けど
朝、早めに散歩に出かけたら、空にたくさんの雲を見つけた。最近ずっと一面の青空しか見てなかったので、感動した。日本の夏もこんな感じじゃなかったっけ?青空に薄い雲…
今日はセブンイレブンの「豚しゃぶパスタサラダ」でございます。 豚しゃぶ、野菜、パスタをすっきりとした味わいの胡麻ドレッシングと一緒に召し上がっていただくパスタサラダです。 原材料...
スパゲッティ・ペスカトーレ たっぷりと加えた魚介の旨味がソースに溶け込んで、深い味わいになっています。 ペスカトーレの発祥は、北イタリアのマッジョーレ湖に浮かぶ、ペスカトーリ島からだと言われています。
なんば ローマ軒 ナポリタン(580円)、目玉焼き(100円)
パスタの店に行って来ましたチェーン店で色んな場所にあるけど、NAMBAなんなん店に行った大阪メトロ御堂筋線なんば駅、2番出口看板右の通路を入って行くとあります。1番端の方にある ちなみに色んな店舗https://roma-ken.com/cn4/pg112.html メニュー ナポリタン(580円)、目玉焼き(100円)注文。計680円 なんなんタウン限定の旨辛と迷ったが、定番で行った 待ってる間パシャり。おつまみ、お酒もある オシャレな店内 メニュー到着。タバスコ、チーズは使わず結構量多い。並より多い パスタはケチャップ効いてて酸っぱめ トマトがゴロッと入ってるの良い。食べ応えあって甘さで仕…
**ダンディの食べログ** 岡山ラーメンストリートにある、スパゲッツのダンディへ行ってきました。 このラーメンストリートですけど、現在開店しているお店で行った事のあるのは、「ぼっけえラーメン」だ
「何が食べたい?」と彼女のきいたら、「卵」と。 まったく、卵隙の娘が本当に二人になりましたね。 ということで、卵の価格高騰の中、卵が一番安い遠くのスーパーまで行ってきました。 さて、私の三人目の娘扱いの彼女。 来る前には気を使って自分が食べる分として米まで鞄に詰めて運んできて、更に食べ物が無かった時のために炊いたご飯もラップにくるんで持ってきていました。 こちらまで心が苦しくなりますね。 彼女の普段の暮らし、周囲に気を使って自分を追い込む姿勢……。 理屈で、頭でばかり物を考える人なら、これを「当たり前」と言うでしょう。 でも、形としてやってくるのと、生活の中での実体験に基づいて心から動くのとで…
スパゲッティと呼んでいたが、いつの間にかパスタと呼ばれている。 最初にスパゲッティを食べたのは、小学校の時だった。 スパゲッティミートソース。 アルデンテなんて言葉も知らず、今考えれば茹で過ぎていたと思う。 芯が残る程度など信じられず、スパゲッティの柔らかさは今では懐かしい。 味も好みも、作り方も変化していく。 時間とは面白いもので、その時々で感じ方も変わっていく。 変化を楽しむ。そうありたい。
海の幸と山の幸を楽しめる食べ応えのある プッタネスカ(娼婦風パスタ)
『プッタネスカ』です。 この料理は、 ピリ辛のトマトベースに、アンチョビの旨味をプラスしています。 また、色々な食材を使っているので、それぞれの個性のある香りや風味や味わいを楽しめる一品だと思います。
曇り空で体調も相変わらず今ひとつだったけど、暑くなくて過ごし易かったと思う。 夕方から何となくやる気が出て来たので、萎えない内に水棲ペットの家掃除をした。 基本は1日1ターンしか動けない人間だけど、余勢を駆って念入りなお風呂掃除も頑張ったよ。 朝ご飯は「秩父よいとこ」。これも所沢の食の駅で売っている。 秩父産の太白芋という中身が真っ白なサツマイモの餡が使われているらしいけど、普通に白餡の味だったような…。 体重が数百グラム減っいて嬉しかったので、お祝いに残り物で作ったスパゲッチィを食べた(せっかく減ったのに💢)。 あんかけスパ用の太い麺が中途半端に残っていたから、気になって気になって「ええい、…
うちで誰かがスパゲッティを食べたいというと、このスパゲッティということになっている。トマトベースのミートソースもときどき作るが、ふだん圧倒的にリクエストが...