メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、今日は練馬も14度くらいまで気温が上がり、体も楽チンでした。 専業主婦になってから、夫がたびたび家に戻って来るようになりました。昼食だったり、油断していると3時頃にも顔を出したりします。いつも、すぐに用意できるように、用意はしておくようにしています。 おまけに冬は、日が短いので、夕食も、5時から7時頃と早くなりました。 夜10時に「小腹がすいた」と言うようになり、それも用意しておきます。 朝、昼、晩、夜一日4食です。 昨夜の小腹は、サータアンダギーを夜10時に作りました。ホットケーキミックスはすごく便利で、いろいろなレシピがあります。もう、すごく簡単にいろいろ変身してくれます。 ホ…
昨夜は、余った鶏肉があったので水炊きにしてみました。福岡には、何度も行っているのですが水炊きを食べず魚やら牡蠣小屋やら魚介系ばかり食べていて(汗) 初めて...
【レシピ】中華の隠れた逸品・きくらげを使ってみた!/卵ときくらげのいろいろ炒め
⏱調理時間:20分 🗓日持ち:冷蔵2日 今日は、夫の好物のきくらげを使った中華レシピです!ご飯がすすみますよ~
【レシピ】今日はもうジャンキーなもの食べてやる!やけくそだ!/スーパージャンキーオムそば
⏱調理時間:20分 🗓日持ち:なし 今日は在宅勤務だったのですが、会議が長引きに長引き、終わったのが19時過ぎ
例年は、三が日のどこかにメニューにカレーが入りますけど、今年は今日まで持ち堪えていました。 いつでもカレー、飽きたらカレー、急に食べたくなるカレー。カレーはアレンジも豊富で飽きることがないですよね。 スパイスをミックスして、カレー粉から作るのは、年に一度くらいです。カレールーを使えば、失敗なく美味しいカレーが作れます。わざわざスパイスだけのカレーを冒険してまで作らなくなりました。 今日は私のアレンジカレーをいくつか紹介します。 夫が好きなのは、スペアリブのカレーです。スペアリブだけでも、鳥、豚、牛と味は違います。 スペアリブを食べやすいサイズにカットしてもらうこともありますが、最近はパックされ…
我が練馬区は23区のなかでも比較的に出しやすいです。 東京に住んでいるから。しかたがないけど、土の回収がありません。引っ越しには持って行けない鉢植えの整理に困ってます。 土は杉並区の民間業者のところに持って行けば、処理していただけるとのこと。 リホームの仕事もしていたので、ペンキの処理にも困っています。 さて、今日は木曜日、可燃ゴミは、燃やせるゴミと理解していますが、カバンなどの革製品も出せるとは、有り難いです。アルバムも可燃ゴミ。 私が住んでいる地区だけのこと、収集日は地域ごとに異なります。ゴミの区分も難しいですよね。 おまけに今日は申し込んでいた粗大ゴミの日で、朝8時までに出すようにとのこ…
毎年、お誕生日やクリスマス用に、ミートローフを作っています。 子どもたちも大好きなミートローフ。 とっても簡単に作れるのに、豪華で記念日にぴった ...
おはようございます。お豆さんの食べ過ぎで、少し恐怖を感じています。腸に少し問題を抱えているのに、とてもおいしくて、食べ過ぎました。主人と深夜に胃薬を飲む始末。久しぶりにセーブが効かなかった。 豆と豚肉のリクエストに、何を作れば喜ばれるか、幾つかのメニューを考えましたが、今回は中華風の旨煮にしてみました。 人参の角切りと豚肉、ダイズです。ダイズは3時間水に浸して、すべてを圧力鍋に水をひたひたプラスワンカップ入れて8分煮ます。 豆が手で潰れるくらいで、完成です。 ちょっと多すぎた分は、キッチンバッグに入れて、次回のために保存しました。 小鍋に移して、砂糖大さじ1、味覇大さじ1、醤油大さじ1、酒大さ…
こんばんは! 今日の夕食のオーダーは「たまにはおじやでも食べたいなぁ」 たまにはってことは、雑炊ではない。私の田舎では、味噌おじやがおじやなんですけどね。 夫の田舎には、味噌おじやがないとか、ずいぶん昔に聞いた気がします。甘い味噌だったか、麦味噌だったか、関東の味噌とは明らかに味も違います。そのせいか、夫は味噌おじやは好きではないはず。 ならば、中華味野おじやにしてみようかな。 冷蔵庫を覗いても、野菜ばかり、お肉を切らしました。今日も、夕方から一気に冷えて来ました。買い物はお休みにします。怠け者です。 冷蔵庫を漁ると、まるみ屋の麻婆豆腐の素を発見。昨日茹で豚のときの茹で汁を冷蔵庫にしまってあり…
我が家で人気一位の大根サラダレシピ。鯛とシャキシャキ大根で作るアジアンサラダは、おもてなし料理のサラダとして簡単に作れて大人気!
シャキシャキ大根に鯛をのせた、ナンプラーと葱油が香るアジアンサラダのおすすめレシピをご紹介。おしゃれで簡単、おもてなしの大根サラダレシピ。ナンプラーと葱油に揚げた餃子の皮が味の決め手!おすすめで簡単、一番人気のおもてなしサラダレシピ
圧力鍋を使うようになって、レシピがグーンと増えました。ずっと手を出さずにいたのですが、使い始めて2年くらい経ちます。 今夜は鳥の胸肉を塊のまま、野菜と煮込みました。トマト、玉ねぎ、にんじんは各1個です。胸肉は、お箸でほろほろに崩れる程度まで煮ます。でも圧力鍋なら15分程度です。 火を止めて、減圧したら、好きなカレールーを溶かします。スパイスを加えます。月桂樹の葉や、クミンシード、オレガノなど、コリアンダー、カエンペッパーなど、お好きな香辛料を小さじ1加えて、更に煮込みます。 これで、手作りの家庭の味を作ります。香辛料は市販のガラムマサラを使ってもいいと思いますが、既製品のルーで、もの足りなかっ…
こんにちは、今日はけんちん汁のリクエストがありました。朝から激安スーパーで買い物をしてきましたよ。 さて、けんちん汁の材料を刻みます。 大根、人参、平茸、ごぼう、こんにゃく、豆腐。こんな材料でいいですかね。 ゆっくり煮たら、調味料で味を整えます。 醤油、みりん、塩ですね。出汁は顆粒だしを使いました。あとは食べる前に豆腐を入れます。 ちなみにけんちん汁はあらかじめ胡麻を引いた鍋に、豆腐、鶏肉などの具材を炒めてから煮ることもあります。家庭料理ですから、味が変わるのも有りですね。私は胡麻油が香る方が好き、主人はない方がお好みです。 ガスエビは、安さに惹かれて思わずカゴに入れてしまいました。数回洗った…
焼肉のタレでロティサリーチキン風を作ってみました【簡単レシピ】
コストコのロティサリーチキンが食べてみたい!節約中&コストコが近くにないので今日は焼肉のタレと庶民の味方 鶏むね肉で簡単ロティサリーチキン風を作ってみました〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )《 材料 -2人前- 》鶏むね肉 2枚乾燥バジル 適量◆焼
【一緒に食べると美味しい】豚肉肩ロースとマッシュポテト簡単レシピ
食欲の秋です!!夏の暑さで体力を奪われたお疲れの方に、豚肉肩ロースを使った簡単レシピをご紹介します。これ、マッシュポテトとの相性抜群!一緒に食べると美味しさアップしますよ!! ...
味が染み込んでジューシーに!「鶏肉の幽庵焼き」の作り方・レシピ
ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ!本日ご紹介するレシピはこちら⤵鶏肉の幽庵焼き「鶏肉の幽庵焼き」です!幽庵焼きとは、幽庵地という漬けダレに材料を漬け込んでから焼く料理です。酒、醤油、みりんを同量いれて柑橘類を加えます。今回は身近にあるレ
★ 今日の夕食は『3種類のミックスピザ』 ★ まだ6月だというのに朝から (_;′Д`)_ 暑い~~~ 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 来週から真夏日が続くそうなので エアコンのフィルターをお掃除し
【今日の夕食は『カレー』 ★ 『サラダ』『おつまみプレート』 『カレーライス』『焼きカレー』】
★ 今日の夕食は『カレー』 ★ 『サラダ』『おつまみプレート』 『カレーライス』『焼きカレー』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 午後からケアマネさんが来て 1時間ほどおしゃべりタイム~~~
【今日の夕食は・・・ ★ 『チキンロール』(レシピあり)他色々】
★ 今日の夕食は・・・ ★ 『チキンロール』(レシピあり)他色々 今日は午後から手芸用品の整理をしました 生地・毛糸・ビーズ等々・・・ ├o(^^o )≡( o^^)o┬お片づけお片づけ そんな事をしていたらも
2022年6月9日 ようこそ、「ムク家のごはんブログ」へ! 本日ご紹介するレシピはこちら⤵ ロールレタスのケチャップ煮込み 豚挽肉 じん切りに、耐熱ボウルに入れます。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱し、冷まします。レタ
【今日の夕食は『ラタトゥイユ』『焼きヤングコーン』『ささ身と玉子のマヨネーズ焼き』(画像付きレシピあり)他 ★最後に『ラタトゥイユのチーズ焼き』】
★ 今日の夕食は『ラタトゥイユ』(レシピあり) ★ 『焼きヤングコーン』『ささ身と玉子のマヨネーズ焼き』他 最後に『ラタトゥイユのチーズ焼き』 今日はキャロママの病院の付き添いで 午前中に実家へ”
【『厚切り煮豚』の仕上げ(画像付きレシピあり) ★ 『鮪希少部位(ほほ肉・カマトロ・頭肉)刺し身』】
★ 『厚切り煮豚』の仕上げ(画像付きレシピあり) ★ 『鮪希少部位(ほほ肉・カマトロ・頭肉)刺し身』 今日は日中ゆっくりして・・・ 夕方から『厚切り煮豚』の仕上げしました 「豚バラ厚切り」約1.5kg
【今日はひとりなので『ワンプレートディナー』 ★ メインは『オムライス』(レシピあり) ★デザートは〈FiOLATTE〉の『ダックワーズサンド』】
★ 今日はひとりなので『ワンプレートディナー』 ★ メインは『オムライス』(レシピあり) デザートは〈FiOLATTE〉の『ダックワーズサンド』 今日はお昼前から自転車で”ビュ~~~ン!” お買い物デーでし
【夏の風物詩の『水なす漬け』 ★ 皮付き(生)の「ヤングコーン」 今日の夕食は『生姜焼き』他色々】
★ 夏の風物詩の『水なす漬け』 ★ 皮付き(生)の「ヤングコーン」 今日の夕食は『生姜焼き』他色々 みどりこさんから『水なす漬け』が届きました 液漬(4つ割り)・液漬(1個入)・ぬか漬(1個入) の
【今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け ★『ぬって焼いたらカレーパン』】
★ 今日の夕食は『とんかつ』&『メンチカツ』他色々 ★ くまさんみたいな盛り付け 『ぬって焼いたらカレーパン』 今日は朝からスゴイ雨で・・・ ザー///o(゚o゚;)o///アメヤダネ いつもの時間に実家へ”GO!
10分で出来る簡単献立・ソーセージとパプリカのピリ辛焼き飯と3品
10分で出来る簡単献立・ソーセージとパプリカのピリ辛焼き飯と3品 海老とレッドシールド入り紫キャベツの黒酢ラペ 焼き茄子の香味だれ 山椒の香り 豆腐のレンチンかき玉スープ
【今日は暑いので『冷やし中華』 ★ 麺は「中華三昧 赤坂璃宮 涼麺」 トッピングは「定番の具材」&「中華くらげ」】
★ 今日は暑いので『冷やし中華』 ★ 麺は「中華三昧 赤坂璃宮 涼麺」 トッピングは「定番の具材」&「中華くらげ」 今日は朝からイイお天気~~~♪ 暖かくなってきたので、使わない毛布等の洗濯 洗濯