メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございますいつもたくさんのいいねありがとうございます今週パート先の同僚が体調不良のため、4日連続勤務となりました💦咳がひどかったり喉やられちゃ…
今日はお友達のお家でランチしましたお肉たっぷりのサラダとにんじんのラペを作って持参しました。サラダのお肉は鶏もも肉を使っています。下味をつけて、電子レンジで温…
今年に入ってがらっとライフスタイルが変わり週に2回作り置きを作る生活をしています。 5年勤めたパートを辞め本格的に夫の仕事を手伝っております。 自営業って大変ですね。←ひとごとか パート時代がどんだけ恵まれていたのかひしひしと感じます。 今は夜遅くに帰ってくることも多いので作り置きに助けられています。 帰ってきたらご飯を炊いておかずを温め直すだけで済むように準備をしています。 今週作ったのは6品。これで2日分です。 今週はここには載せてない冷凍貯金を使ってそぼろ丼やらお惣菜を食べる予定なのでいつもより少なめです。 今回は6品中お弁当用のおかずが4品です。 お弁当も作ってますよー。 ランチ代バカ…
【複製】【切るだけ!茹でるだけ!レンチンだけ!】コレも作りおき《我が家の定番おうちの味》
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 闇黒日記シリーズ一覧理不尽てんこ盛りで白髪増えた‥‥『【田舎暮らしの現実】…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 実録シリーズは総合案内所としてまとめました。闇黒日記シリーズ一覧理不尽てん…
絶対作ってみてほしい!カップヌードルチャーハンを作ってみた!おすすめ味は「sio」で!
今更なんですが、最近夫がヒカキンさんのYouTubeに激ハマりしていて毎日動画を見ています。その動画の中に「カップヌードルチャーハンを作ってみた」みたいなのがあって、真似して作ってみたらこれが大当たりで。めっちゃ美味しかった!超簡単に作れるので是非使ってみてほしいー! 絶対作ってみてほしい!カップヌードルチャーハンを作ってみた!おすすめ味は「sio」で! カップヌードルチャーハンの材料 カップヌードルチャーハンの作り方 カップヌードルチャーハンに不向きな味は? こんな記事も書いてます 絶対作ってみてほしい!カップヌードルチャーハンを作ってみた!おすすめ味は「sio」で! なんか2020年の2月…
こんにちは! 限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 にほんブログ村 今回は作りおき習慣化で節約してるお話よ 節約生活に役立つ作り置き…
3月18日〜3月24日に食べた夕食。夫vs嫁のカレー。美味しいのはどっち!?
今週はなんか偏った夕食でした。7日中、3日がカレー。カレー好きだけど3日も続いたのは初めてかも。なんか食べすぎてる…と思ってシーザーサラダだけの日とか作ってみたけどそれにしてもこうやって7日分の写真で振り返ってみるとデブが好きそうな料理やなーとか思う。カレーが3日も続いたって言ったけど ほんとは4日続きました。先週の夕食記録を見るとわかりますよ(笑)▶︎ ▶︎ 3月11日〜3月17日に食べた夕食。 夫vs嫁のカレー。美味しいのはどっち!? なぜか私がカレーを作った翌日に夫がまたカレーを作り出しました。私がいつも使っているルーはザ・カリー。 ブイヨンペーストが入ってたりして「なんとなく美味しくま…
作り置きにおすすめの副菜 煮卵レシピ 人参おつまみスティック
こんにちは。先日久しぶりにまとまった雨が降った後、気温がぐっと下がったように感じます。冬の訪れも近いのでしょうか。ついつい先日まで熱いくらいだったので、過ごしやすい秋の季節短いな~と感じます。今回は時々作る煮卵と🥚今回初めて作った人参のグリ
みりんに漬け置きで しっとり鳥むね肉のソテー 作り置きに便利
こんにちは。気候の移り変わりを感じる最近ですね。寒くなってくると朝布団から出るのが少し億劫になってきました。今回は高タンパク・低脂質の鳥むね肉でソテーを作った際のレポートを綴っていきます🍳我が家・鳥むね肉を使ったおかずを割とよく作っている気
【砂肝のレモンペッパー】冷やして美味しい!夏バテ回避のコスパ飯!
暑くて食欲減退。そんな時におすすめレシピ!砂肝ってどうやって食べるの?処理の仕方が難しそう?カンタン調理の作り置きレシピ!冷やして食べると更に美味しい!家族の笑顔のために頑張る、パパ応援レシピ。コスパが良くって栄養価も高い砂肝で夏バテ回避!
【今週の常備菜】パプリカ苦手な子供が喜んで食べたのは…平仮名が読めない3歳児姫だけど(笑)
こんにちは。昨日から梅雨入りした関西。。。今朝も雨の朝です。我が家ではダンナさんが2月頃に買った灯油が残っているので使いきってしまわないと💦...
【今週の常備菜】ジャーマンポテトがぁ~!大葉味噌もうすぐ千人とホタル観賞♪
こんにちは。なんでやねん!の謎が解けました(笑)その名も【なんでやねん】という絵本だそうで王子の担任の先生に教えてもらいました( *´艸`)昨日もずっと「...