メインカテゴリーを選択しなおす
いや~もう、普通に学校に行けば良いんじゃ無いの??と思う今日この頃。 1/6日から学校の授業は始まっているらしいのに、学校へ行かない次男。 え~進学届けを出して下さいってプリントが2回も来たので、 担任の
【不登校の疑問が解けるヒント】40の真実で見える不登校の気持ち
初めまして、9年間の不登校から復学し、現在会社員として生活しています ポンタ・ヒデヨシと申します。 このページでは以下の
通信制高校やめとけ、人生の終わりと言われる理由【卒業生が語る】
通信制高校を卒業して今32歳になります。ネットによくある「通信制高校やめておけ」、「人生の終わり」というのは本当なのか?僕はそんな事ないと思いますし、今絶望している人も、将来への希望を持って欲しいなと
次男の高校から、非常時に学校の様子がわかるように、ツイッターとインスタに登録してくださいって。 でさ~ツイッターとインスタに登録したら、毎日、学校以外のツイッターがお知らせされる訳よ・・・・。 それが
次男が在籍している通信制高校のダブル学費(メイン高+サポート校)を払って まだまだ、ボディブローの様に学費支払いの後遺症が残っているときに、 届いたスクーリング(費用払い込み)のお知らせ。 来月、
ドタバタと、次男の不調からの留年決定~通信制高校への編入でしたが、 通信制高校って、サポート校とそうじゃない高校が有るらしく、 次男が行きたいって行った高校は、サポート校でした。 なので
初めまして、ポンタ・ヒデヨシと申します。 このページでは以下の内容を書いています。 [box05 title="要点"]
なんだか、最近、検定を受けに行ってないなあ・・・。 今年度の前半で、三男は検定試験に一回合格してるので、気が抜けてしまった・・。 その後、次男の体調が悪かったから、早朝から学校へ送って行ったり 通信
百円ショップで行くと、色々と妄想がはかどりそうな小物が有るので、 チョコッと購入してきました。 今日のテーマは ”庭が広いと落ち葉の掃除も大変で~” 旦那の唐楓に、百円ショップのキャンプチェアと
11/19の土曜日に映画を観に行きたいと言って、 ああ、やっと外出する気になったのかって喜んで、 念のために三男を付き添わせて、映画見て、建物の中をプラプラしただけなのに、 その後1週間、寝込んだ次男です
ガイダンスが月曜日だったので、次男の体調的に、 最悪、1週間は寝込むかな??って思っていましたが、 調子が悪いと言いつつ、体を起こしてゲームしていたので、大丈夫かな??って 様子を見ていたら・・。
次男が編入する、通信制高校のガイダンスに行ってきました。 後で聞きましたが、このガイダンスも特別授業1時間って数えるらしい。 で、あと2時間。何かイベント的な物に参加する事。 編入なので、今年度は3
三男(小6)が、学校へ行ったり行かなかったりしてましたが、 最近は、遅刻しても学校へ行っているもよう。 次男の登校の補助で、朝6時頃に家を出ていたので、 「母は、朝、居ないから学校連絡出来ないよ」って
高校の見学なので、”次男 高校生”カテゴリに入れました。 さて、先週、全休だった次男でしたが、その後。 最近、高校の見学やら、個人面談やら、担任の先生との話し合いとか、色々、 ね~。疲れるわね~。
気胸の痛みじゃないんじゃないの??疑惑が続く中、 次男の登校、今週は全滅でしたね。 オイオイ!!!次男の高校まで、私の送迎用の定期買っちゃったじゃん!! もったいない!! まあ、病気は仕方が無い・
【不登校が学習できる場所とは】適応指導教室とフリースクールの違いと注意点
第5回は、学校に行く意味をやりたいことから逆算をして考えてみました。 結局、学校に行って卒業証明書をもらわないと、お金を稼ぐことに苦労します。 正直、私は大学をちゃんと卒業していなければ、貯金1,000万円は達成できなかったと思います。 様々な取り組みや厚生施設はありますが、この事実だけは変わらないです。 今回は、学校へ戻るルートとしてどんなものがあるのが、難易度別に見ていきましょう。
学校復帰に失敗しないために 私は、小学校から中学校まで 9年間不登校でした。 学校への復帰を試み、何度も失敗しました。
学校へ行こうと思うきっかけとは 私は、小学校から中学校まで 9年間不登校でした。 小学校5年生になった時に完全不登校とな
このブログを作った目的の1つは、今不登校の人がよい方向に自分で向かう決断をするきっかけになることです。 このシリーズでは、1日3分だけ自分と向き合うことをテーマとして、私が学校復帰までに考えたことをステップにわけて解説します。
10/18に”肺の痛み”で学校を休んだ次男が、 「今日は午前中だけだから学校へいくわ」なんて、コロナ後の後遺症から脱した 発言をするので、「良い感じじゃん」って思ったら 朝、登校した次男から電話が有り、
昨日の登校は、地元の駅でギブアップした次男ですが、一日ゆっくりしたら、 胸の痛みも治まったらしく、朝から学校へ行く模様。 心配なので、母が学校まで荷物を持って付いて行きますよ。 いや、持たないよ。
私は学校に行かないことを選択した 私は、小学校から中学校まで 9年間不登校でした。 学校への復帰を試み、何度も失敗しまし
初めまして、ポンタ・ヒデヨシと申します。 9年間の不登校から自力で復学し、 資産1000万円を達成しました。 このページ
【無気力・死にたい】不登校脱出を考える前に守るべき3つのこと
第1回ということで、学校に戻る上で最も重要なことを3つお伝えします。 これは、最初のステップであり、最後まで大切にする人生の教訓でもあります。
【学生の約2%しかわからない悩み】不登校になるとどうなるのか【親後さん必見】
不登校になるとどうなるのか 不登校が増加傾向とは言え、文部科学省が公表しているデータでは、 令和3年の小・中学校の不登校
文化祭に行きたがらない息子&楽天気になるアイテムをピックアップしてみました
先日息子の学校で文化祭があったのですが朝からずーっと 「行きたくない」の連呼 普通、授業があるよりまし、と思わないか? と思うのですが息子の中ではクラスで協力して何かをする、という行為が苦痛で
【まとめ記事】不登校を脱出し高校生活を楽しむシリーズ#1~#10【ヒントを一覧で総まとめ】
この記事では、復帰後に苦労したことと、高校生活をより楽しむために抑えるべきポイントをご紹介します。 私の実体験が基本となりますので、参考になれば幸いです。
【悩みすぎて何もできない】泥沼にはまらない不登校の時の悩み方について【自殺を選ばないために】
この記事では、不登校で悩んでいる人が精神的に疲弊することを防ぐための正しい悩みポイントをまとめました。 当時の私がどういう風に考え方を変えて、復学に向けて動き出したかも交えて書いています。
初めまして、ポンタ・ヒデヨシと申します。 このページでは以下の内容を書いています。 [box05 title="要点"]
コロナで自宅療養中の次男ですが、 次男 「なんか熱っぽいけど熱は無い」「頭痛がする」「だるい」「吐き気がする」 などなどの症状を訴えています。 高校の夏休みが終わったので、自宅療養10日+発熱後の3日
朝、体温を測ったら37.0度の次男。 次男 「37.0度って、発熱扱いで登校禁止なんだよね」ってさ まあ、後で学校連絡したら、その通りだったんだけど、 行く気が有れば、試験前だし、適当にごまかせるんじゃ
昨日、保健室登校が出来た次男ですが、今日は? 朝から、「今日は新宿に行ってこようかな~」って笑顔で言う次男が居た。 なんだ??その笑顔は??この前は37.0度で、登校禁止だったから、 鎌倉に行けたんだ
先日、新宿へ遠足?へ行って、お土産に チーズを挟んだクッキー(長男が乳製品アレルギー)を、買って帰宅した次男ですが、 今日も新宿へ行くというので、伊勢丹の鮭を再びリクエストしてみました。 いやもう、
今日も今日とて、頭痛がすると、登校途中に途中下車して帰宅した次男ですが、 母は、通信制の高校パンフレットを持って待ち構えていましたよ。 (嘘・たまたま数校、請求したのが今日、届いた) で、パンフを
なんとか今日は学校までたどり着き、担任の先生に顔を見せて帰宅する予定が、 保健室に待機させられて、午前中を過ごしたらしい。 明日行けるかなあ??? 初任者研修の講義前だったので、先生からの電話に出
次男の体調不良が、 昨年度末の胃腸炎から始まり、今年度は気胸、コロナと続いてまして、 ええ・・・。先の見えない不登校。 R4/8/31 がコロナ明けのはずなのに、まだ満足に学校へ通えて無いんですけど~!
先日、朝息子から急に 「学校辞めたいかもしれない」 と言われてびっくり!! 昨日の記事で最近心の中がジェットコースターだと 伝えましたが 最後のジェットコースター下がり目です これまで学校の
Uターン主婦のネロリです。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。超大型の台風14号で、九州を中心に被害が出ているようです。末妹の住む福岡市もひどい雨だそうで、家にこもっているとのこと。東京も、今日は断続的に激しい雨が降り、明日・明後日が心配です。息子帰るそんなお天気の中、息子は茨城に帰って行きました。電車で帰ると言っていましたが、わたしが持たせたおかずなど、荷物も多いので、ジミ夫が車で送って...
【高校不登校】高校卒業と大学受験、どうすればいい?【元不登校】
こんにちは、高校で不登校を経験しました管理人です。 高校で不登校になると「大学に行けないのかな…」と不安になっ