メインカテゴリーを選択しなおす
呉での仕事は午後3時過ぎに終わり、呉の繁華街(中通り)で飲んだあと、泊まっているホテルがある呉駅前までトコトコと歩いて帰ってくると、呉にいるころによく通った「くわだ食堂」が営業中。 現在の時刻は午後7時過ぎ。なんとまだそんなに早い時間でしたか。 店内には先客は一人しかおらず、全席禁煙の広い店内はゆったりだ。 「麦焼酎」(450円)を水割りで注文しておいて、冷蔵陳列ケースのところにおか...
粕汁の素が便利すぎる!簡単&時短で作る冬の定番コクうまレシピ
いやー、寒いですねー⛄️私はこの時期、めっちゃ粕汁かすじるを作ります😋で、最近便利なというか、とっても助かるものを見つけたのでご紹介させていただきます☝🏻真冬の楽しみという記事を、過去に書いていたので、ついでに載のせておきます(笑)真冬の楽...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬のお魚レシピ。脂がのって…
こんばんは🌜今日もお疲れでした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_明日の朝、箕面のおじさんを阪大病院に連れていくのに朝に自宅を出ると、道が凍結していると、出れないからと、Mちゃんが泊まりに来た。明日の朝、私が出勤する時に一緒に我が家を出る予定
こんばんは🌜今日もお疲れでした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今朝は、雪は積もってなくて、出勤出来ました。大通りに出ると、雪を積んだ車が多かったです。今夜もTVを観ていると、群馬県草津町では、シンシンとサラサラの雪が降っていて、まだまだ積も
こんばんは🌜今日もお疲れでした😊💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日の午後は、雪がチラホラ降っていました。夜には、駐車場が真っ白になったかと思うと、雨になりました。その後、お月様が見えてましたが、明日の朝の冷え込みで、路面が凍るでしょう。積
我が家のエアコン過去1ヶ月の電気使用料金が出るけど去年は4千円台だった今年はとうとう6千円台になりましたゴンさんがいる時は夜中も暖房入れっぱなしだったけどそんな数字はなかった今年はなかなか暖まらないから強力に動いてるんだなあエアコンさん めっちゃ頑張って動いてるから壊れそうだよ 壊れへんと旦那さん寒いときには粕汁皆さんのブログでも見かけました我が家も今シーズン3回目の粕汁具材は皆さんと同じよう...
今朝は街のアパート。いつもの朝活。今朝「おはよう」と声をかけたら、アヒルたちが私の方にやってきました。もしや覚えてた?さすがに警戒をして池からは上がってきませんでしたけれど、なんとなく嬉しい朝でした。 二条城。いつも走る高速青年、ぼっちゃん頭から、ちょっとおしゃれな髪型になっていて、男前になっていました。(笑) いつものお気に入りの景色。...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。発酵食品 酒粕…
昨日は冷え込んだ日になりました 昨晩は 少し雪が散らついていましたが この辺りは 木々や屋根がうっすらと白くなる程度で 積もっていませんでした。 気温が低いと 肩や腕が少し痛みが出る主人・
みなさん、メリークリスマス!♪とっくに終わってるけどな、えい。…やめなさい。そうです、終わったクリスマス、七つ星レストランでお食事したり、七つ星手料理で祝...
おはようございます。 粕汁に豚肉や大根 人参 里芋 揚げ等を一杯入れて 栄養たっぷりの一品が出来上がりましたよ・ 暖まるし 美味しいし 手作りの良さですね。 粕汁の味付けは 塩と味噌です。
・明太子丼 ・粕汁 ・ラディッシュときゅうりのピクルス 十河隆史さん 増渕篤宥さん 八木橋昇さん あるもんでお夕飯でございます。 丼には生卵落として食べましたことよ。 あ、黒い
おはようございます。 いつか食べた おにぎり定食。 ひじきも自家製だ。 粕汁も美味しく栄養豊富だ。 豆腐のハンバーグもヘルシーで美味しい。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。35℃超えの…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_大谷翔平氏の通訳をしていた水原一平氏ですが、カリフォルニア大学リバーサイド校を卒業したと大リーグのウエーブサイトに記載がありましたが、大学の広報担当者は、学校に在籍した記録が
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_来週から4月並みの暖かさになるようです。桜🌸も一気に咲きそうですね。休みの今日は、ゆっくり出来ました。銀行廻りしただけで、買い物せず冷蔵庫にあるもので夕飯にしました。貰った大
以前は3月を過ぎると穏やかな三寒四温を肌に感じていたものでしたが、只々寒暖の差が激しくてそんな感覚をもう何年も忘れがちです。先週こちらでは雪が降り朝晩の冷え込みが半端なかったのに、この週末にかけていきなり4月並みの暖かさだそうです。春夏秋冬、毎シーズンなにかしら異常気象と騒がれているから何が通常なのか知らない、との答えが息子から返ってきますが…確かに。若い方からすると子供の頃から”異常が日常”な部分...
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_昨夜は雨と風で、夜中に庭でガチャンガチャン、ガランガランと凄い音がしてました💦どうやらジョウロが転がっていたみたいです💦昼間も突風と小雨で、嵐みたいで、気温が下がり真冬に戻っ
酒粕を使った粕汁(かす汁)は、鮭や豚肉を使う方が多いですが、鶏肉も美味しいんです!鶏の旨味と酒粕のとろっと濃厚
身も心も温まる週末男子ごはん「鮭の粕汁とちりめん山椒ごはん 」
わりと暖かな日が続く2月でしたが、3月に入ってから本来の寒さに戻ったような?温かいお料理がまだまだ美味しく感じるとある週末に主人が作ってくれたのは、身も心も温…
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした。😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、ビッグニュースが飛び感で来ましたね。ドジャースの大谷翔平さんが、結婚を発表しましたね。お相手がいるなんて、そんな素振りも見せなかったので、フェイクニュースかと思いま
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😉💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今日は、午後からぽかぽかになりました。中に着ていたダウンベストを脱いじゃいました(*^_^*)でも、夜には冷えて来ました。今日もちまちまイベントの準備狭いデスクの上で、ボードのカッ
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 我が家のヘルシーレシピ。発酵食品を使っ…
おはようございます。 お昼に雑煮 夜はムニエル ってことで お正月でもないのに 御雑煮を食べました。 お正月用に買った白味噌が余ったからです。 美味しく頂きました。 これ 粕汁を作る為の野菜を水
ヤマダストアー株式会社ヤマダストアーは兵庫県南西部を中心に持続可能な最高品質の自然食品・オーガニック製品を販売するスーパーマーケットです。yamada-s…
おはようございます。 野菜たっぷり入った 栄養満点の粕汁。 豚肉 大根 山芋 人参 揚げ ネギ 大吟醸の酒粕と 塩麹 + 味噌で味付け完了。 美味しいお出汁で コトコト煮た 粕汁は 本当に美味しかっ
こんばんは🌃今日もお疲れ様でした😄💕今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_今夜は、次女が彼氏とルミナリエ(神戸市三ノ宮)に行ったのでまた夫婦の夕飯になりました。退院の日の帰りに買い物しましたが、肉類は買ってなかったので、昨夜に次女が使った鶏胸肉で肉
今季最強寒波 このあたりも 昨夜から雪が降り始め今シーズン 初の積雪朝 庭に出てみてびっくり 甘く見てたわ~ 庭中 雪が積もって真っしろ花壇のレンガが隠れるくらいの積雪 15㎝くらい恒例の たぬきさんチェック南天の実が雪の重さで枝垂れ たぬきさんは顏がなくなってる 雪が被ってしまった花鉢など 急いで玄関の中に取り込んでお昼頃から 吹雪いてきて↑↓ 部屋の中から撮りましたもう外には出られない 雪がやんだから 庭の花な...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 1月9日 風邪の日にちなんだ本日の投稿は免疫力アップ…
母が正月用に酒粕を買って持ってきてくれた。 「酒粕」 これで粕汁を作る。 「粕汁」 鍋いっぱい作った。 具材は、大根・人参・豚肉・鮭・小芋・を入れた。 できてからゴボウを入れるのを忘れ、ちょっと
12月8日 金曜日夕方、5時前、見守りカメラの通知が鳴った。綿子さんがデイサービスから戻ってくる頃だ。カメラを見るとちょうど玄関に入るところだった。今日はスタッフさんが二人も付き添っている。いつもは一人なのに。えっ?また調子悪くなったのか?綿子さんは玄関に入り
今朝は霜が降りて寒い朝です。朝4時、いなくなった20歳老猫ちびちゃんが夢に出てきて、「帰ってきた!」とバッと目が覚め起き上がったら、両脇に国芳さんとヨシオが寝ていました。(笑)2匹はまだ眠いと寝たまま。夢かぁと思いもう一度寝ようと思ったら、ちびのことを思い、なかなか寝られず、気づいたら6時半でした。寝坊。まぁ、いいかぁ。(笑)昨日のお昼は甘い鮭を焼いて、粕汁を作ってお昼でした。 ...
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 塩サバ 粕汁 豚肉 大根 人参 三つ葉 カブ 椎茸 竹輪 鰤入りの粕汁が好きなんだけど 鰤はお高い、、豚肉になりました(笑) ほうれん草 ダイダイの搾り汁と醤油であっさり カブと人参の簡単酢 昨日 し...
今日も、仲良し寝のおふたりさん。 もけもけウニベットは、小さ目、おひとり様サイズだから、ご一緒は出来ないけれど、ひゃくおくんの顔の向きを見たら、気持ちは、ご一緒寝ね♪ でも、こんな平和な寝姿を見て、おばさんは、ちょ~っと、妄想してしまった(;^_^A きっと、多分、絶対。ウニのもけもけと、ひゃくおくんのオチリの*、密着してるよね?? 余計なお世話だけれど、ひゃくおくん、オチリが、もぞもぞしないかしら??...
忘れていた酒粕効果、板粕探して発酵生活再開! 粕汁、美味しい!で、思い出した酒粕効果 先日、久しぶりに作った我が家の粕汁。 それがきっかけで、粕汁に合わせて食べたくなったおにぎり探しもし始めました。 その話はこちら:初めておにぎり専門店へ!
病気の症状が進んで来てから、ずっと行ってなかったガーデニングクラブですが、お休み中も会費は一応いるし、次年度の名簿作りもあるだろうし、きっぱりとやめる事を...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 栄養満点!あったかレシピ。具材たっぷり…
この日のランチは天満橋にありますパナンテ食堂街にて。向かいましたのはコチラ「鳥せい 天満橋店」でございます。シブーいお店。焼鳥と日本酒を愉しむお店。ランチ...
おはようございます。 朝日がまさに昇ろうとしていました。 美しい光景でした。 寒くなってきたので 布団も冬用のカバーに交換して 敷毛布も 暖かいふかふかのに 変えて 冬気分です。 そんな
昨夜の夕食。友人と二人でお刺身、粕汁、鶏団子など。一人ではなかなか買わないお刺身は、友人が来た時に。板粕を使って、大根や鮭入りの粕汁を作ってみました。昔、母が作っていたっけ、と思い出し、見よう見まねで…。友人がシニア雑誌の読者モデルに応募してみる、というので、今日の午前中はカメラマン役で、庭に出てあれこれ撮影を。光線もちょうど柔らかで、きれいに撮れました。(*^_^*)ランチは、一ノ宮のピザの店 Barn...
おはようございます。 今年初の粕汁を作りました。 酒粕もあまり出回っていない昨今。 板状の酒粕を やっと見つけて 買ってきて 粕汁を煮ました。 大根 人参 山芋 揚げ 豚肉 煮込みちくわ そして大
強く風が吹いてて、「ウィンドブレーカー」っていいのにな、とアタシは思った。 よく目の詰まったナイロンの一枚布のものです。 ジャンパーというかナイロン帷子。 最近は着ている人をほとんど見かけません。 風をブレイクするのが目的ですから薄手のものです。 まだ十度前後の気温の時もありますからそんなに寒くもない。 コートを抱えるよりホントはそんなのがいいと思うのですが。 なかなか歳をとるとできません。 子...