メインカテゴリーを選択しなおす
まさか アロマで体の不調が良くなるとは・・・体のゆがみも改善【ご感想 デトックス講座】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住) です。今週末から ここ Hessen州の学校は2週間の Osterferien(イースター休暇:春休み)に…
このところ体調不良により全くトレーニングが出来ない。腰痛が微妙にあり、そもそも気力を奪われた感じ。先ほど娘に言われて気付いた。低気圧のせいだ。一気に天候が悪化…
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, マルタ, エジプト, キューバ, 日本
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。4月に入りましたね!日本では新学期ドイツも桜満開になり生命の芽吹きとともに色んなことが新しく動き始める時…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 「家にあるアロマが あまり使えていないんです・・・」というご相談をよくいただきます。 せっかく…
肩こりが軽減し 体が軽い・・・参加者全員に変化が【ご感想:デトックス講座】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 ディープ デトックス 講座を受講された ◉◉様 (アロマ上級者)から頂きました ご感想をお送りします…
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 つい先日フランクフルト市内の本屋で目に入ってきたのが ↓こちら ん? んんん? えっ!…
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 日本に比べるとドイツは果物が安いのでフルーツ大好きな私はふんだんにフルーツがいただけてとっても ありがた…
募集【 ディープ デトックス講座 】4/27(日) オンライン開催
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 春は体が活動モードに切り替わるため デトックスに最適な時期 体の中に溜まっている老廃物・有害物質・化学…
肩・首・体の コリ・詰まり・こわばりを スッキリ解消する秘訣
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 肩、首、体 のコリ、詰まり、痛み、こわばり・・・ありませんか? これらは 多くの方が 経験している 不…
ヘルニアの手術後のリハビリと、その1年後の経過事例です。 1ヶ月で腰の不安が解消しました。 また腰の負担を軽減させるためのダイエットも成功しました。 私が指導したのは、その1ヶ月のみ。 そこからご自身でトレーニングを続け、1年後も経過は良好
↓この写真をクリック*応援してねボクは若いときに腰が悪くて、かなり辛い思いをした。その為、こうするといいと言われることは色々やった。よく腹筋や背筋を鍛えろと言われるが、これはかなり大変。以前に「脊柱管狭窄症を自力で治す!!」とブログに上げたが、これは本にも載っているもので中々いいと思っている。腰痛改善すべてにに言えることだが、まずは腰骨を整えることが重要だと思う。今回は簡単に腰骨を整えるボクの方法を紹介。四つん這いになって、腰を上下にゆっくり100回動かす。別に本に載っているものでもなく、医者からすすめられたものでもない。ながい間かけて自分に合う方法を見つけただけ。まずは四つん這いになって、腰の力を抜く。大事なのは、こときに背中の力を抜いて内臓の重みで腰骨が下がる感じになること。次は下がった腰骨を持ち上げ...腰痛防止で腰を整える
腰痛の8割は原因不明という考え方は古い⁉腰痛の原因は特定できる!
腰痛の8割は原因が分からない「非特異的腰痛」です! 1度は聞いたことがある方が多いのではないでしょうか? しかし、本当にそうなのでしょうか? 結論からいうと、以前はそう考えられていましたが、現在ではそうとはいえません! 本記事では、理学療法士、パーソナルトレーナー、バランスボールインストラクターである私が、本当に8割の腰痛が非特異的腰痛なのか解説します。 なぜ腰痛の8割が原因不明の非特異的腰痛といわれてきたか? 現在は腰痛の8割は原因が分かる⁉ 腰痛の原因と症状を解説 椎間関節性腰痛 椎間関節へのストレス 症状 筋筋膜性腰痛 筋筋膜性腰痛の原因 筋筋膜性腰痛の症状 椎間板性腰痛 どんなときに椎…
お申込の締切 5/12(日) 【 ディープデトックス講座 5/26(日)開催 】
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 今年春に開催しているディープ デトックス 講座お申込の締切は 5/12(日) です。 今までに 日本、ア…
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 先週の木曜 (5月2日)ここフランクフルトと周辺地域は集中豪雨がありました。 写真:豪雨で倒れた木 (…
アメリカのUniversityofNorthTexasHealthScienceCenterのJohnC.Licciardone氏らは、患者評価による医師の共感度が高いほど12ヵ月にわたる患者の痛み、機能、健康関連QOL(HRQOL)が良好であることを明らかにしました。対象者は、2016年4月1日~2023年7月25日にThePainRegistryforEpidemiological,Clinical,andInterventionalStudiesandInnovation(PRECISION)に登録された21~79歳の慢性腰痛患者(3ヵ月以上継続したもの)を12ヵ月間追跡したものです。医師の共感度は、CAREMeasure(患者の視点で医師の共感度を評価するツール)を用いて評価され、10項目を1(p...医師の共感度が高いほど患者の腰痛が改善する!
早割は4/28(日)まで【 ディープ デトックス 講座:5/26(日)開催 】
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 5月に開催するディープ デトックス 講座 早割のお申込締切は 4月28日(日)です この講座が気になっ…
腰痛ケアのジレンマ悩む人に。書籍『体が硬い人のための腰痛リセット術』
株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 Gakkenが、『体が硬い人のための腰痛リセット術』を発売した。本書は、どんな人でも取り組める腰痛解消のメソッドを紹介。セルフケアの鉄則である「
アロマを使いこなす ポイント&コツ・・・暗記しなくても大丈夫!
こんにちはMegumi Piel(ドイツ在住)です。 このところ急に寒くなったフランクフルト、昨日の午後は 霙(みぞれ)が降り4月も下旬にさしかかったとはいえ…
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。週末に日本からドイツへと戻って以来荷をほどいたり溜まった洗濯物や家の中を片付けたり目の前のあれこれにバタ…
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。昨日、ドイツへと戻りました!! 日本から香港を経由して 写真: 香港の夜景 (飛行機…
こんにちは Megumi Piel(日本に一時帰国中)です。 ここ岐阜も 桜が満開になりました! 週末は晴天に恵まれて実家周辺の桜が満開 明るい青…
3月の人気記事トップ10・・・ドイツ, オランダ, エジプト, キューバ
こんにちは Megumi Piel(日本一時帰国中)です。 あっという間に4月に入りましたね!ここ岐阜では桜が咲き始め、晴れると とても暖かくてまさに「春爛漫…
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。一時帰国のためドイツから日本へ来ました。 飛行機の窓からの眺めフランクフルトから名古屋へ…
こんにちは Megumi Piel(ドイツ在住)です。 子供と2人でキューバへ行ったとき案外 手軽にクラシックカーを利用できることが分かり、地方の町で とても…
長年の腹痛がなくなり、本当に体が楽になりました【アロマ講座 ご感想】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 以前いただいていましたご感想をご紹介いたします。 ◉ ご感想:アロマ講座 ◉ <日本在…
座っているだけで 体が暖かくなり、エネルギーがみなぎってきた【ご感想 アロマ講座】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 メディカル アロマ講座のご感想を ご紹介いたします。 写真:当サロン in フランクフルト …
前回は、前後屈について説明しました。質問してくれた方、ありがとうございます。質問やリクエストお待ちしてます! 今回は側屈編です。 側屈で腰が痛かったりする人って、実はけっこう多いんです。あなたの腰はどうですか? これは、無駄に力が入る体の使い方が原因になっていることが多いんです。 体を自然に固めてしまう事が、習慣になってしまうんです。 さあ、自然な体の使い方を思い出して、楽になりましょう! ⭐️体の使い方ワーク⭐️ 今の体の状態を確認してみましょう! 肩幅位に足を開いて立ちます。 体を左右に曲げてみましょう。 どうですか? 腰や背中に張りを感じました人が多いと思います。 右に倒した時、左が突っ…
「フルマラソンチャレンジ中止」 実は明日、3回目のフルマラソンチャレンジをするつもりでした。 しかし中止となりました。 理由はまさかの半ギックリ腰です。 先週…
市販の薬がほとんど必要ないと知り 驚きました【ご感想 アロマ講座】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。アロマ講座 を受講された○○様からのご感想を ご紹介いたします。 ◉ ご感想:アロマ講座…
マイコンフォート クッションの口コミ♪アウトレットで買ってみた!
この記事では、楽天1位のマイコンフォート クッションを紹介します。 アウトレットの訳あり理由なども紹介しますの…
「断捨離コルセット」最近の土日は断捨離もしている。変な姿勢で力を入れるため腰痛になり易い。すると母がコルセットをしてやれ、と言う。名案だとしてみた。これなら大…
引き裂かれるような腰痛が変化!MBS統合メソッド・マスタークラブ12期が始まりました。
●引き裂かれるような腰痛が変化!MBS統合メソッド・マスタークラブ12期が始まりました。こんにちは。綿貫 憲です。2020年に起業クラスを併設するようになって…
芦屋市で人気の整体院 芦屋FRESHLY(フレッシュリー)公式サイト。シコリにアプローチするマッサージ技術で、肩こりや腰痛のお悩みに[PR]
芦屋市で人気の整体院。芦屋FRESHLY(フレッシュリー)公式サイト情報。シコリにアプローチするマッサージ技術で、肩こりや腰痛のお悩み。ホットペッパービューティでも芦屋エリアの2部門で1位を獲得。西宮市・神戸市からも来院する人気店。JR芦屋駅から徒歩5分程度でアクセス。レビューやクチコミ、評価、評判をまとめた。
小泉智明です。 体幹の1つである、多裂筋のストレッチを紹介します。 ストレッチするのは、骨盤付近の筋肉です。 多裂筋は背骨についてる筋肉で、姿勢を安定させる役割があります。 固くなると反り腰や、腰痛の原因になります。 侵害受容器という痛みの
骨盤サポート最高峰!エクスジェル「ハグカンフィ」の口コミと効果を徹底解説
今回の使ってみたシリーズでは、EXGELの“ハグカンフィ”を使って、腰痛対策や姿勢矯正ができるか検証していく。日頃から座り姿勢でいることが多く、慢性的な腰痛に悩んでいた筆者…。良い椅子も買いたいけど、もっと手軽に良い姿勢や腰のケアはできないかと探していたところ、出会ったのがコレ!気になる効果はもちろん、実際の利用者からの口コミも紹介しているので、座り時間が多く腰痛に悩んでいる方、骨盤矯正、姿勢矯正に興味がある方もチェックしていってくれ!
腰肩をほぐす – シルク・リーリング・エキササイズ(纏絲功)10分
ブログの中でいくつかエキササイズを紹介していますが、これから少しずつそれらをビデオにして上げていこうと思います…
珍しく 夜 早めに眠くなりました・・・肩コリ、脳疲労、眼精疲労に良い精油【アロマ講座 ご感想】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 今回は オンラインでリピート受講されている 香港在住◇◇様から いただいた ご感想をお送りします。 …
痛みが消えて 通院不要に・・・即効性と有効性にビックリ【アロマ講座 ご感想】
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。今週末に 夏時間から冬時間へと切り替わるドイツ 時計の針を1時間戻して夜長を楽しめるのでちょっと余裕の…
「ベストな腰」〜腰痛、ぎっくり腰、ヘルニアからの脱出・お知らせ
日本人の健康の悩み1位 2位が何かご存じですか? 1位 肩こり、2位 腰痛だそうです。 ちなみに女性の場合、肩…
早割 9/24(日)まで【 自分で使いこなす アロマの救急箱 】アロマ講座
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 自分や家族が不調のときサッとアロマで対処できる講座自分で使いこなすアロマの救急箱 早割は 9/24(…
カラダファクトリーは予約も簡単!口コミが少し気になったけど実際は?
カラダファクトリーのネット予約の方法、口コミを調べた結果、家族・友達紹介特典などについて徹底解説!実際に骨盤調整などの施術を受けた結果は?
この2年以上、すっかり改心した私はトレーニング三昧の日々を過ごしています。20kgくらい減量しましたし、医師から食事制限も飲酒制限も解除されています。筋トレ…
本日のトレーニング&ランニング chocoZAPでリハビリ腰痛がほぼ治りトレーニング再開。しかし無理は禁物なので緩々と。上半身2種のみ20kg30秒負荷30秒…
ご訪問、ありがとうございます。 妊娠中はお腹が大きくなり、産後は赤ちゃんのお世話で、肩こりや腰痛になる事があると思います。どうしたら、そんな痛みを取る事が出来るの? 私が試した様々な方法を、ご紹介したいと思います。そして、妊娠中の肩こりや腰痛には何をしたら1番いいのかも、お話ししていきます。妊娠中の肩こりや腰痛には、軽いストレッチとお散歩が効果的だと思っています。その理由も書いていきたいと思います。 StockSnapによるPixabayからの画像 私は、妊娠前から腰痛持ちで‥腰から背中に痛みがありました。妊娠してお腹が大きくなると、更に肩から腰まで痛くなっていきました。お腹が大きくなればなる…
女性におすすめのテレワーク用椅子シルフィーのレビュー!疲れないしオシャレ
テレワーク(リモートワーク)用に買ったオカムラの「シルフィー」というオフィスチェア。 半年ほど使ってるけどぜんぜん疲れないし、腰痛も改善されたてめちゃくちゃ良い!買って良かったと心から実感しているので感想とレビューを紹介します。 「シルフィ
最近マットレスを新しくしましたその名もNELLマットレス以前使用していたマットレスは15年もの…(笑)さすがに中に入っているバネは役割を果たしておらず、毎回起きると腰が痛いし、前日の疲労は残ったまま…さらに現在妊婦のためより腰が痛い日々で寝