メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜18件
[新刊]『Motor Fan illustrated Vol.189 図解特集:CO』
6/15、三栄書房より、『Motor Fan illustrated Vol.189 図解特集:CO2』が発売されました。 MOTOR FAN illustr…
大手電力会社が、新電力から契約を切り替える法人の新規受付を停止したというニュースが流れました。それぐらい電力市場は混乱をしています。今現在、新電力会社と電気契約を締結しているけれども大丈夫なのか?と不安に思われる方は一読してみてください。
SDGsには17の大きな目標があり、それぞれに平均10個ずつくらい同じようなターゲットが存在し、合計で169個あるので169のターゲットと言われています。 今回は、日本のエネルギー危機の恐れについて次の冬の寒さが厳しければ一般家庭で約110
[新刊]『図解でわかるカーボンニュートラル燃料 ~脱炭素を実現する新バイオ燃料技術~』
5/21、技術評論社より、『図解でわかるカーボンニュートラル燃料 ~脱炭素を実現する新バイオ燃料技術~』が発売されました。 図解でわかるカーボンニュートラル燃…
【勉強会資料】SDGsからのカーボンニュートラルの流れと現状
とある社会人勉強会で『SDGsとカーボンニュートラル』について講師を務めました。本記事では、勉強会の資料を使って、SDGsの概要からカーボンニュートラルとの関係、カーボンニュートラルに対する業界の話題をご紹介します。
世界がカーボンニュートラルに舵を切りました。本記事では,カーボンニュートラルの概念から実際の取り組みまで,図を使いながら解説します。僕が普段から仕事で接している分野なので,なるべく噛み砕いてわかりやすく伝えます。
バイオマス発電について聞いたことはあると思います。本記事では、バイオマス発電のことをとても易しく解説していきます。100%正解ど真ん中のソリューションではないかもしれませんが、地球にとっては比較的ベターな発電手法だと思います。
カーボンニュートラルを実現するには,温室効果ガスの算定が必要です。膨大な範囲が計算対象のため,『スコープ』という概念が出てきました。本記事では『スコープ』について図を入れてわかりやすく説明します。
5月6日の産経新聞の全国版に宮本雅史氏の記事が掲載された。またまた、トンデモな内容だ。 (ジャーナリスト 宮本雅史氏) 宮本氏は以前から、日本国土が外国勢力…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 少し前のことになりますが、新聞に折り込まれていた↓こんな広告。 ※ちなみにこの店のことはチラシを見るまで知らず、現…
政府は4月22日、建築物省エネ法改正案を閣議決定しました。改正案では2025年度に全ての住宅・建築物に対し、省エネ基準への適合を義務付けることや50年カーボンニュートラルの達成に向けて住宅・建築物の省エネ性能を底上げするとともに、再生可能エ
【焚火は炭素ガス出すからやめるべき?】 中立のバランスが無理というならやめれば良い話
3月下旬の平日 有給をとった当日は 好天に恵まれました 令和4年になっての初キャンプは パジェロミニにココアが同道します 人間1人とトイプー1頭で 山梨県上野原市にある 緑と太陽の丘キャンプ場を訪れました こちらには初訪問です このキャンプ場は谷間の平地に立地するので 眺望としては 遠景まで見渡せる感じではなく サイト後景の視線よりだいぶん高い位置に 山梨県道35号線を走る車が見えます かつて自分がその県道から ...
「オンライン講演会『2050年カーボンニュートラルに向けた地域経済・企業のイノベーション戦略』開催のご案内」
みなさんこんにちは。寒いのは苦手だけど、暑いのはある程度大丈夫なカピバラです最近、異常気象、気候変動、地球温暖化といった単語を耳にする機会が増えましたね。暑いのは大丈夫と言いましたが、それでも毎日最高気温40度とかになったら、家から外へ出るのも嫌になってし
SDGs IPCCが温室効果ガスの削減対策などに関する報告書を8年ぶりに公表しました。世界全体で50~55年には二酸化炭素(CO2)の排出を「実質ゼロ」にする必要性を強調しています。併せて効果が高いと評価する対策も示されています。
カーボンニュートラルって何?無理じゃない?いま各国、各企業が躍起になってる「カーボンニュートラル」を超簡単に解説します。この記事を読めばざっくり「カーボンニュートラル」は理解できます。
週刊メルマガ【中国環境・化学品・エネルギーレポート】<第1001号>
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 中国環境・化学品・エネルギーレポート ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ 2022年02月28日(月)第1001号 ―――――――――――――――――――――――― ■中国環境・化学品...
1件〜18件