メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 威張り腐ったクソ上司、無能な経営幹部を潰せ! もとい、資本家を潰せ! そんな「階級のない社会の実現」を目指したソビエト連邦が、なぜ破綻してしまったのでしょうか? これを考えることは、個人が社会や組織の中で生き延びて勝ち抜くためのヒントにもなり得ます。 ソビエト連邦がなぜ破綻したのかという情報や学説は、ググればたくさん出てくると思いますが、それを研究した学者の一人が、フリードリヒ・ハイエクです。 フリードリヒ・アウグスト・フォン・ハイエク(Friedrich August von Hayek)は、20世紀を代表する経済学者・社会哲学者であ…
近年、ガソリン車から電気自動車、即ち、EVへの流れは加速化されています。EVへの転換の背景には、脱炭素を目指す世界的潮流が指摘される一方で、ハイブリット車や軽自動車を含めてガソリン車に強みを持つ日本車潰しの隠れた狙いがあったとする説もあります。もっとも、世界経済フォーラムや国連が脱炭素の旗振り役を務めているところからしますと前者である可能性が高く、全世界は、EVに向かって一斉に走り出した観がありました。イギリスでは、早くも2030年をガソリン車廃止の目標年に定める一方で、EUも、2035年を目処にガソリン車を全廃する方針を示しています。EV転換を自国自動車産業のチャンスとみた中国政府も、2035年には、新車販売の全数をEV並びにハイブリット車とする目標を掲げています。日本国にありましても、2021年の施政...計画経済化するグローバリズム-EV普及政策の問題
「欧米世界が危機に瀕している」 : ミレイ大統領が DEI の破滅を警告、一方ダイモン氏は 「深刻な問題」 に関してトランプ氏を絶賛
こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。↓☆
暗黒のダボス会議 : ダボス会議開幕、エスコートサービスは 「予約で満杯」
こちらは、以下の 『ZeroHedge』 さん記事の翻訳となります。↓☆Dark Davos: Escort Services
そのヒントはガリツィア! ~ 元芸人のユダヤ教徒 “ゼレンスキー” が語るような 「ウクライナ人 (民族) 」 は、そもそも歴史上存在しません(笑)
本日のキーワード : 隷従への道、ハイエク、計画社会、全体主義、ウクライナ、ユダヤ人、リヴィウ、ガリツィア、スヴォボーダ、ビクトリア・ヌーランドThe Jewish Hand in World War Three第三次世界大戦におけるユダヤ人の役割 ③Free Speech versus Catastrophe言論の自由vs破滅Context and Run-Up背景と経緯 (二)…By early 2013, the American Embassy in Kiev was training right-wing Ukrainian nationalists on how to c...
現代の “脱炭素”とか “ESG” とかも同じもの ~ ナチスやファシストも活用した、社会主義者の “大衆教化手法”
本日のキーワード : 隷従への道、ハイエク、自由主義、社会主義、大衆教化、計画経済、全体主義、ナチス、ファシスト、岸田文雄Breaking the Spell呪縛を解く ⑮The Holocaust: Myth and Reality, Overview of the book by Dr. Nicholas Kollerstromホロコースト : ニコラス・コラーストロム博士の著書 「神話と現実」 の概要Fairy Tales From Hell地獄からのおとぎ話 (三)Likely the most prominent ‘eyewitness’ account i...
“平等” を意図的にめざしたり、“分配” の公正という理想をめざす “岸田文雄” の政策の論理的帰結 ~ 恣意的な統治と 「法の支配」 の破壊
本日のキーワード : 隷従への道、ハイエク、法の支配、岸田文雄、集産主義、計画経済、恣意的な統治、身分の支配、平等、分配Breaking the Spell呪縛を解く ⑫The Holocaust: Myth and Reality, Overview of the book by Dr. Nicholas Kollerstromホロコースト : ニコラス・コラーストロム博士の著書 「神話と現実」 の概要Of Archaeology, Diesel and Bonfires考古学、ディーゼル、焚き火についてIn saying that there has be...
岸田文雄が目指しているもの ~ “恣意的な統治” = “俺様が決める分配 (バラマキ) 政治”
本日のキーワード : 隷従への道、ハイエク、法の支配、恣意的な統治、集産主義、計画経済、岸田政権、新しい資本主義Breaking the Spell呪縛を解く ⑪The Holocaust: Myth and Reality, Overview of the book by Dr. Nicholas Kollerstromホロコースト : ニコラス・コラーストロム博士の著書 「神話と現実」 の概要Science Goes to Auschwitz科学はアウシュビッツへ (二)Nevertheless, in 1991 the Report caught the eye of...
「集産主義 (collectivism) 」 と岸田文雄が目論む “分配”
本日のキーワード : 隷従への道、ハイエク、自由主義、社会主義、計画経済、分配、集産主義Breaking the Spell呪縛を解く ⑧The Holocaust: Myth and Reality, Overview of the book by Dr. Nicholas Kollerstromホロコースト : ニコラス・コラーストロム博士の著書 「神話と現実」 の概要The ‘Six Million’その数、600 万人 (三)As mentioned earlier, no attempt was made at Nuremberg to factually determine the total ...
必然的に自由社会の活力を麻痺させることになる、岸田文雄の “新しい資本主義 ( = 隷従への道) ”
本日のキーワード : 隷従への道、岸田文雄、新しい資本主義、計画経済、ファシズム、共産主義、社会主義、全体主義、内部矛盾Breaking the Spell呪縛を解く ①The Holocaust: Myth and Reality, Overview of the book by Dr. Nicholas Kollerstromホロコースト : ニコラス・コラーストロム博士の著書 「神話と現実」 の概要Heresy In the 21st Century21 世紀の異端Never in my long journalistic career have I ever hesitate...