メインカテゴリーを選択しなおす
Cimanggis(チマンギス)の屋台でBatagor(バタゴール)を食べる
2022年10月25日 火曜日 Cimanggis(チマンギス)の工場前で昼食を迎える時間になった。 ローカルの人から「今日は、『バタゴール』にしますか?」の質問。 『バタゴール』とは、どのような食べ物か内容を聞いて、特に断る項目が無かったので、「ハイ」と決定。 それで、ローカルの人達と屋台で昼食。 工場前の屋台で、Batagor(バタゴール)と言うインドネシア料理を食べる事になった。 インドネシアに来て初めての食べ物。 BATAGOR の屋台 Bakso(白身魚団子)、豆腐、温野菜(キャベツ、ジャガイモ)にピーナッツソースとサンバルとケチャップマニス(甘醤油)がかかっている。 一般的なBak…
インドネシアの都市インドネシア主要都市徹底ガイド - インドネシア掲示板
インドネシアは、広大な都市と活気ある文化の国であり、伝統と現代性の啓発的な組み合わせを提供している。その都市は、東南アジアのみならず、グローバルな舞台においても重要であり、経済、文化、都市化のトレンドにおいて重要な役割を果たしている。賑やかな首都ジャカルタから、豊かな伝統を誇るソロ、静謐な美しさを誇るマランまで、インドネシアの都市は、急速に進化するインドネシアの都市景観について、多様な体験と洞察を提供してくれる。
「バリ島ってどこの国にあるの?」——この記事は、そんな疑問を持つ方のための完全ガイドです。初めての海外旅行や、リゾート地として人気のバリ島に興味があるけれど、「実は場所がよくわかっていない」という方も多いのではないでしょうか? この記事では
バリ島タバナン 庭園のようなゆるり空間 ~ Nini Jero ~
こんな方にオススメ記事:・ジャティルイに行く途中にお食事考えている方。・せっかく田舎の方に来たので、ゆったり雰囲気で。・さわやかな空間で食事。 Garden Resto とある通...
バリ島デンパサールのフードコート Part.2 ~ フードコート・Tiara Dewata ~
こんな方にオススメ記事:・いろんな料理を選びたい方。・それぞれのお店を見比べて選びたい。・スーパーで買い物と一緒に。 バリ島にもたくさんのフードコートがあります。 ショッピングセ...
インドネシアビザガイド:種類、費用、要件と申請のヒント - インドネシア掲示板
インドネシアは、多様な景観、豊かな文化遺産、活気ある都市を有する旅行者の楽園です。訪問を計画する際、インドネシアのビザ事情を理解することで、旅行体験が大きく広がります。このガイドでは、インドネシアへのスムーズな旅を保証するために、ビザの種類、要件、費用、申請プロセスについて掘り下げていきます。
2024年5月12日 日曜日 以前、バスに乗る為にトランスジャカルタの自動発券機で電子マネーカードを買った。 会社で「カードを買ったよ」と得意になって、ローカルスタッフに見せた。 するとローカルスタッフが 「そのカードがあると、ジャカルタを走っている観光バスとバス会社の名前の入ったアンコットタイプの車に無料で乗れますよ。」との話。 「へ~~、凄い。」 宿舎の窓からスディルマン通りを走る2階建ての屋根なしバスを見た事がある。 プラザインドネシア前のバス停でも、その観光バスを見た事がある。 その時、観光バスに乗る優雅な生活をしている人達がいるなと思って見ていた。 なんだ、無料の観光バスか。 「で、…
【2025年4月】バリ島入国 空港で ~ 税関申告・IMEI本登録 ~
空港に着いたら、すぐに街に出たいですよね! 深夜便なら、早くホテルに行きたいものですよね! 時間の限られた海外旅行なので、時間は大切にしたい! IMEIの仮登録(90日内の短期旅...
インドネシアの国番号:62と接続方法 - インドネシア掲示板
インドネシア国番号入門多様な文化と広大な島々で知られる東南アジアの活気ある群島、インドネシア。旅行者であれ、ビジネスマンであれ、このユニークな国で友人とつながりたい人であれ、インドネシアの国際国番号「+62」を理解することは基本です。このガイドでは、番号の形式、市外局番、通話をスムーズにつなぐためのヒントなど、インドネシアにダイヤルする際のニュアンスについて詳しく説明します。
インドネシアの人々文化の多様性と伝統 - インドネシア掲示板
17,000を超える島々からなるインドネシアは、文化の多様性の象徴です。歴史的な深みと現代的な活気がユニークに融合し、旅行者、学生、ビジネスマンにとって魅力的な目的地となっている。この東南アジアの国は、世界最大の群島であるだけでなく、何世紀にもわたる伝統と現代性によって形成された文化体験のるつぼでもある。
インドネシア大統領の遺産トラベラーズガイド - インドネシア掲示板
世界最大の群島国家であるインドネシアは、1945年の独立以来、大統領のリーダーシップによって形作られてきた。旅行者、学生、ビジネス客にとって、インドネシアの大統領の歴史を理解することは、このダイナミックな東南アジアの国と関わるための貴重な背景となります。このガイドブックでは、インドネシアの指導者について、また彼らの遺産がインドネシアでの体験にどのような影響を与えるかについて、必要不可欠な洞察を提供します。
インドネシアの人口:多様性、成長、統計 - インドネシア掲示板
歴史的な人口増加インドネシアは過去1世紀にわたり著しい人口増加を目の当たりにし、世界で最も人口の多い国のひとつへと発展してきた。1900年には約4,000万人だった人口は、2023年には約2億7,800万人まで急増した。この成長は、効果的な家族計画への取り組みと社会経済発展によるインドネシアの歩みを反映している。予測によると、人口は2065年までに約3億3,100万人でピークを迎え、その後徐々に減少し、2100年には約3億2,000万人になる可能性がある。
インドネシア料理:必食の料理とユニークな味を探る - インドネシア掲示板
17,000以上の島々からなるインドネシアは、世界で最も多様で風味豊かな食体験を提供する国のひとつです。豊かな歴史と文化の影響を受けたインドネシア料理は、何世紀にもわたる交易と伝統の中で進化してきたスパイスと食材のユニークな融合を反映しています。インドネシアへのご旅行、留学、ご出張の準備など、このガイドブックでは、食の旅をより豊かにするインドネシア料理と食習慣をご紹介します。
インドネシアを探検しよう:主要な島、地域、旅の必需品ガイド - インドネシア掲示板
多様性と冒険に満ちた群島、インドネシアへようこそ。17,000を超える島々からなるインドネシアは、旅行者に豊かな文化、風景、体験のタペストリーを提供してくれます。休暇を計画するにも、留学するにも、ビジネスの準備をするにも、インドネシアの地理を理解することが旅を最大限に楽しむ鍵です。
インドネシアの国旗:歴史、意味、象徴 - インドネシア掲示板
インドネシアへの訪問、留学、出張の準備はお済みですか?インドネシアの国旗を理解することは、この国の文化や歴史とつながる素晴らしい方法です。この記事では、インドネシアの国旗の起源、デザイン、意義を探り、海外からの訪問者に貴重な洞察を提供します。
インドネシア・ルピア入門:紙幣、為替レート、その他 - インドネシア掲示板
インドネシアへの旅行をご計画ですか?スムーズなご旅行のためには、現地の通貨を理解することが不可欠です。このガイドでは、インドネシア・ルピア(IDR)について、紙幣やセキュリティの特徴から、両替のコツやデジタル決済オプションまで、必要な情報をすべて網羅しています。インドネシア・ルピア入門インドネシア・ルピア(IDR)はインドネシアの公式通貨で、記号 "Rp "で表されます。ルピアはインドネシア銀行によって発行・管理され、インドネシアの多くの島々で使用されています。ルピアは厳密には100センに細分化されているが、インフレによりセンの硬貨は時代遅れとなっている。
インドネシアのタイムゾーン:グローバルトラベラーのための実践ガイド - インドネシア掲示板
世界最大の群島であるインドネシアへの旅行を計画する人にとって、時差を理解することは非常に重要です。17,000を超える島々と3つのタイムゾーンを持つこの地理的な広がりは、旅行者、学生、ビジネスマンにとって同様にユニークな課題を提供します。このガイドでは、インドネシアのタイムゾーンを効率的にナビゲートするための洞察と実践的なヒントを提供します。
インドネシア・ルピアから米ドルへ:海外旅行者のための必須ガイド - インドネシア掲示板
インドネシア・ルピア(IDR)は、東南アジア最大の経済大国であり、世界最大の群島国家であるインドネシアの公式通貨です。バリ島でのビーチバケーションを計画している方、ジャカルタでの留学準備を進めている方、インドネシアのパートナーとのビジネスに携わっている方など、IDRとUSDの関係を理解することは、効果的な資金計画を立てるために不可欠です。このガイドでは、インドネシア・ルピアと米ドルの為替レート、過去のトレンド、インドネシアでお金を管理するための実践的なヒントなど、包括的な情報を提供しています。為替レートシステムを理解するインドネシアは管理フロート為替レート制度の下で運営されています。つまり、ルピアの価値は主に市場原理によって決定されますが、インドネシア銀行はボラティリティを抑えるために時折介入します。2023年11月現在、為替レートは通常1USD=15,500~15,700IDRで変動しているが、これは市場の状況によって毎日変動する。初めての旅行者にとって、ルピアの高い額面には最初は戸惑うかもしれない。日常的な取引では、100,000 IDR札(約6.50米ドル)がよく使われます。現在の為替レートを確認するには、以下の信頼できる情報源をお勧めします:
インドネシアの通貨を理解する:旅行者とビジネス訪問者のための必須ガイド - インドネシア掲示板
インドネシアはルピア(IDR)を公式通貨としています。バリ島へのバケーション、ジャカルタへの出張、あるいは単に国際通貨に興味があるにせよ、インドネシアの通貨を理解することは、滞在中のスムーズな金融取引に欠かせません。
ジャカルタに観光で来る日本人が少ない理由は明確だ。主な理由は、行ってみたい観光地がない、観光のアクセスが悪い、治安が心配といったところである。 そんな中、家族や友人は私の住んでいる環境を知りたいと言って、ジャカルタに来てくれる。 シーズンにもよるが、日本からジャカルタまでの渡航費用はトランジット有りで片道10万前後、直行便であれば片道20万前後とそれなりに高く、他の観光が栄えた近隣国へ行った方が楽しめる金額帯なのが現状だ。 なので、案内すると決まれば気合いが入る。 ゲストにオーダーを聞いてみると、行きたい観光地は特になく、いつも行っている所でいいよと言ってくれるのだが、いつも自分
ジャカルタはインドネシアの経済の中心地ですが、交通インフラが整っているとはまだまだ言い切れない環境。 街中の交通手段としてMRT(地下鉄)やバスもありますが、行きたい場所までは交通網が行き届いていなかったり、治安の不安があるなどして日本人在住者には少々ハードルが高い移動手段です。 また、駐在員の会社規定によっては、治安の関係でMRTやバスの利用が禁止されていたりもするので、やっぱり乗ることができません。 そうしたことから、これまでのジャカルタ駐在では駐在員と家族にそれぞれ車とドライバーさんのセットが会社から与えられ、交通手段が確保されてきました。 しかし、近年のジャカルタの発展
ジャカルタのショッピングモールで盛り上がりを見せている店がある。 いろんな国のクリエイターとコラボしたフィギュアを販売するPOP MARTという店だ。 中国のおもちゃメーカーが展開する店で、開封するまで何が入っているか分からないブラインドボックス形式の販売がおもしろく、ついつい購買意欲をかき立てる。 中国資本の強いインドネシアでは、POP MARTの出店が進んでいて、POP MARTで商品を買うためにジャカルタ旅行に来た国内旅行者も見受けられる。 POP MARTの店頭には、入店待ち列用のポールが配置されていて週末にはしっかりと行列ができている。 そんなPOP MARTの混雑
インドネシアではラマダン(断食月)が終わると、レバラン休暇がやってきます。 ⬇️ラマダンとレバランに関する記事はこちらから 2025年のレバラン休暇は最大11連休✨ 会社などによって前後はするようですが、最大であれば3月28日〜4月7日までが休みとのこと。 さて、ジャカルタからどこへお出かけしようか... せっかくの長期連休... 日本にいた時よりも近くなった国へ旅行するのも 国土の広いインドネシアの他エリアへ旅行するのもどちらも魅力的。 ジャカルタに住んでみて知った魅力的な旅先や行
待望のインドネシア路線拡充!JALとガルーダ・インドネシア航空が共同事業を開始
2025年の夏ダイヤから、JAL(日本航空)とガルーダ・インドネシア航空がジャカルタやバリ島路線でコードシェアを拡大することが正式に発表されました。今回のようにインドネシア路線での利便性が高まるのは本当に待ち望んでいたニュースです。最新情報を、詳しくまとめてご紹介したいと思います。
インドネシアは、17,000以上の島々からなる魅惑的な東南アジアの群島で、それぞれがユニークな言語、習慣、伝統を誇っています。700以上の言語が話されているインドネシアは、文化のるつぼです。この多様なタペストリーは、数々のお祭りや伝統的な儀式、史跡を通して祝われ、観光客にとっても学者にとっても魅惑的な国となっている。
ジョグジャカルタからの帰りはバリ島経由になり、同日乗り継ぎでは16時着深夜0時発といった中途半端なフライトスケジュール。せっかくなので1泊することにしました。ホテルはヌサドゥア地区にあるGreen D
2歳の子どもを海外に連れて行ってよかった!2024年の旅行の思い出を振り返って
こんにちは!りんご(Instagram @lingo1003020)です。 今年も残すところ、あと1週間ほど。年末年始だからといって、昔みたいにカッチリお正月をお祝いはしていませんが、それでも、なんと
最終日はジョグジャカルタ王宮(クラトン)周辺を観光してから空港へ向かいます。ホテルの隣にあった旅行会社で観光+空港ドロップオフを依頼し、ホテルをチェックアウトしてクラトンに行きました。現在もスルタンが
こんな方にオススメ記事:・取りあえずインドネシア料理を食べたい方。・いろいろ選ぶのも楽しい。・ローカル過ぎない場所でインドネシア料理を。 バリ島にもたくさんのフードコートがありま...
シャイレンドラ王朝統治中の9世紀に建てられたボロブドゥール寺院。こんな立派な建物が10世紀もの間埋もれていたなんて、本当に驚きです。それに加えて、今もボロブドウール寺院が建てられた目的が分かっていない
世界遺産ジャティルイの棚田を見に行く7(最終回)~ウブド119
ジャティルイを訪れたのは,世界遺産に登録された前年だった。観光客にはそれほど知られていなくて,事実観光客はほとんど見かけなかった。それもそのはずで,ウブドからも1時間では行けないので,リピーターしか訪れない場所ということもあった。今は世界遺産に登録されているので,オプショナルツアーもあり,初心者でも訪れる機会がある場所になったので,相当数の客入りがあるだろうが,コロナ後はどうなったか知る由もない。...
バリ島チャングー方面 小さくても味はナイスなインド料理 ~ Jay india bali ~
こんな方にオススメ記事:・チャングー方面でインド料理を食べたい方。・タナロットの道中でお腹空いた。・小さくて目立たない場所で美味しく食事したい。 バリ島にはインドの方も多く住んで...
バリ島デンパサール 街中でお魚料理の立派なお店 ~ Gurih Gurih Seafood ~
こんな方にオススメ記事:・デンパサール市内で魚料理が食べたい方・シーフード料理をゆったり堪能したい・アクセスもしやすい場所で ふとデンパサール市内でお魚料理が食べたくなりました。...
ボロブドゥールのチケットは午後の予約なので、それまでジョグジャカルタの寺院を巡ります。1)Sari Temple (Candi Sari)ここも次の寺院もぽつんと建つ小さな寺院で、午前中はあまり観光客
バリ島チャングー 日本のパン屋さん ~ Aoyama Japanese Bakery & Cafe ~
こんな方にオススメ記事:・なんだか落ち着くパンが食べたい方。・日本を感じられるパンがいい。・お店に行くだけでホッとする。 バリも昔はカビの生えているパンをお店で見かけることもしば...
バリ島サヌール ツナが美味しくリーズナブルにいただけるお店 ~ Bandar Tuna Sanur ~
こんな方にオススメ記事:・リーズナブルにお魚料理を食べたい方。・サヌールでお食事処をお探し。・落ち着いた場所がいい。 お食事はアヤムが多い。。。 でもお魚料理も度々食べたくなりま...
3日目はお散歩&お買い物の日。バティック屋さん巡りをしたい!まず近所のスパでのんびりマッサージ。その後徒歩で工房を併設しているバティック屋さんに行きました。グラデーションの色合いが素敵なシルクのスカー
2024年12月7日 土曜日 パサラヤ グランデ(PASARAYA GRANDE)のモールで蝶の標本を買って、人気(ひとけ)の無い通路を歩いていた。 その一部分に、木彫りの土産物品を並べて売っている所があった。 描き込みが細かい品物だなと、足を止めて見ていた。 スカルノ・ハッタ国際空港の土産物を売っている所でも見る物ではある。 見ていると色・形が面白くて、嫌いでは無い。 でも、日本への土産物として買うと「どうするの?」の一言を聞く気がする。 日本の家は、ごく一般的な家でこのトロピカルさは似合わない。 木彫りの土産物屋さん 隣の棚には、お皿や人形が置かれている。 この中に、凄く気になる品物があっ…
午後はランチとサイクリングツアー、最後にツアー会社さんおすすめのサンセットスポットへ行きます。プランバナン寺院近く、川沿いの広いレストランKali Opak Restoでランチ。レストランはツアー会社
日本とインドネシアの待機ホテル期間の表現の違い。 日本に帰国した時、政府手配の待機ホテルの待機期間が10日間となっていた。 その10日間の扱いは、入国後翌日から10日間。 インドネシアの今回の待機ホテルの待機期間は、8日間とされている。 その8日間は、入国時から8日間である。 日本の表記で行くと7日間。1週間に相当する。 よって、今回の私は、日曜日に入国して、日曜日に一般社会に解放される。 国によって、表記や考え方が違うので、詳細はその都度確認する必要があると思った。 前置きが長くなってしまったが、朝が来て、カーテンを開けると5月の時滞在した時と同じ風景が見えた。 道路の向こうに大きな銀行の建…
バリ島ウンガサン 安くて人気の有名ローカルワルン ~ Warung Solo Via ~
こんな方にオススメ記事:・美味しくて安い人気ナシチャンプル店を探している方。・ローカルにも外国人にも人気店。・アクセスも良い場所で行きやすい。 ローカルの安いお店はたくさんありま...
ジョグジャカルタ観光の始まりはラトゥボコRatu Boko遺跡。8世紀に建てられた王宮跡で、門や土台、プール跡など石造りの部分が残されています。どんな建物がここにあったのだろう。チケットを買うと冷えた
2022年5月31日 火曜日 5回目の私にとって恒例のTuban (トゥバン)経由のSurabaya(スラバヤ)への出張で、昨日の夜入りでTubanのホテルに来た。 朝、窓を開けると曇り空。 時期的には雨季も終わり、乾季の季節に完全に入っている。 今年は、トンガとインドネシアで大規模火山が起きた影響か、乾季の時期でも雨や曇り空の時間が多い。 2件の火山とも南半球での出来事なので、影響が気になるところでもある。 窓の外の風景① 曇り空で、日差しが強くない影響か、写真で撮った風景が絵画調になって何か良い感じ。緑色の多い風景と素焼き瓦の色調が、見ていて落ち着く。 窓の外の風景② これも恒例のホテルの…
2022年7月26日 火曜日 早朝の日本国内の始発便にて羽田に移動して、その日中にジャカルタに到着した。 中1日を置いて、インドネシア国鉄(KAI)にてジャカルタより現場近くのラモンガン駅へ電車移動。(KAI:PT Kereta Api Indonesia) 今回は、3週間近くの長期出張のために、運転手同行は出来なく、電車移動になった。 電車の移動時間は、9時間と聞いている。 車の13~14時間よりは短い。 始発駅のStasiun Gambir (ガンビル駅)より19時発に乗る為に1時間前に着いた。 駅構内をひと通り回ってみた。 日本の駅弁のようなものは売っていないが、色々な食べ物の店はあった…
Tuban のFave Hotel の朝食に新メニューが追加
またまたTubanのFave hotel に3泊4日の連泊。 今までなかったメニューが1品づつ追加され、更に朝食の内容が充実。 3日日間の食べた、朝食をまとめました。 2022年10月12日 水曜日 今までのメニューに生野菜のサラダのメニューが増えていた。 大皿に異色の色を放っているデザートも取ってみた。 新メニューが加わった朝食 得体の知れない、奇抜な色合いのデザート。実は、ココナッツミルク味で、普通に美味しかったです。 インパクトのあるデザート 皮を剥いだキュウリ、玉ねぎの輪切り、トマト、トウモロコシにオーロラソースかけ。 と思って、サラダを食べるとオーロラソースで無く、ピリ辛のマヨネーズ…
インドネシアの有名な遺跡と言えばまずボロブドゥール寺院、次にプランバナン遺跡群でしょうか。どちらもジョグジャカルタを拠点に回れます。二つの遺跡は車で1時間半ほどの距離で、ツアーなどで一気に回れば一日で
ANAのマイルでガルーダ・インドネシア航空を利用し、初めてのインドネシアへ!目的はボロブドゥールとプランバナンです。・行き:羽田発 ジャカルタ乗り継ぎ(泊)ジョグジャカルタ・帰り:ジョグジャカルタ発