メインカテゴリーを選択しなおす
#東ジャワ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#東ジャワ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【インドネシア|東ジャワ】大自然の鼓動を感じる旅|絶景!ブロモ山サンライズツアー
火山の絶景ブロモ山サンライズツアーの流れ・服装・注意点を解説!。YouTube動画も併せてご覧ください☺
2025/07/12 07:36
東ジャワ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マランで味わう名物ラウォン!ブロモ山ツアー後の一杯に癒やされて
ブロモ山のツアーを終え、ほとんど寝ずに戻ってきたマランの街。空腹を満たすべく訪れたのは、地元で評判の老舗「Rawon Nguling」。人気の理由や実際の味、山登りの締めくくりにふさわしいラウォンの紹介です。
2025/05/16 07:55
マラン滞在記!カジョータンガン歴史村の魅力にふれる歴史と文化の旅
マランに到着して最初に向かったのは、今回の旅の拠点となるゲッツ・ホテル・マラン(Gets Hotel Malang)です。このホテルは、マラン市の中心部に位置しており、ビジネスやレジャー旅行者にとって最適な宿泊施設です。まだチェックイン時間前だったので、まずはここで荷物を預けて、街を身軽に探索できるように準備しました。
2024/10/11 09:49
【ブロモ山】絵画みたいな絶景に感動!聖地ブロモ山とマダカリプラの滝(東ジャワ州・インドネシア)
「何、この絵みたいな神がかった風景。。。」 数年前にインスタグラムでたまたま目にした景色に魅せられて、行ってきましたインドネシアはブロモ山。 まだそれほど知名度は高くない、ジャワ島東部の秘境と言ってもいいかも知れません。 夜明けの高台から望んだ噴煙を上げる山々の姿は、写真に偽りなくとても感動的なものでした。 ブロモ山への行き方やおすすめポイントなども書きたいと思いますので、よかったら最後までご覧ください。
2023/03/13 18:09
動詞・形容詞・形容動詞
長かった大学の長期休業もあと10日2月13日から偶数学期(後期)が始まります。ITC、GIGAスクールとの呼び声が高い昨今ですがネイティブとしてはできるだけ手書きで板書をしながら本物を伝える授業をしたいと年始に誓いを立てました。大学には赤と黒のホワイトボードペンしかないのでモールにあるGramediaという書店で色ペンを買い揃えました。Gramediaはインドネシア全国にある書店、ちょっとお高いですがおしゃれな文具がきれいに並んでいてついつい文具の沼にはまってしまいます💦動詞はピンクナ形容詞は緑イ形容詞は青学生にも同じ色のマーカーを用意してもらい授業の初めには教科書の文章に品詞ごとに一緒に色を塗ります。そうそう、外国人への日本語指導では形容動詞をナ形容詞、形容詞をイ形容詞っていうんです。動詞の活用も、我々...動詞・形容詞・形容動詞
2023/02/05 22:58