メインカテゴリーを選択しなおす
20241107 ドイツ最新ニュース速報(11月7日)~トランプ2.0で株安ユーロ安、連立政権崩壊など
https://tradingeconomics.com/euro-area/currency ①【本日の注目点】 (冒頭図)トランプ2.0確定を受けて、EUR/USD(緑)は大幅安。DAX40(青)は一時米株高につれる局面あるも、結局はトランプ関税懸念で下落。 ショルツ首相によるリントナー財務相解任でFDPが政権から離脱し、連立政権崩壊。ショルツ首相としては野党(特にCDU/CSU)の協力を得て予算を成立させた後、来年1月信任投票、3月前倒し総選挙としたい方針ながら、更なる選挙前倒しもありうる。トランプ再登板確定当日の最悪のタイミングで政局混迷。 BMW、Q3は前年比▲84%の減益。コンチネ…
20241019 ドイツ最新ニュース速報(10月19日)~インフルエンザ流行など
https://influenza.rki.de/Wochenberichte/2024_2025/2024-41.pdf ①【本日の注目点】 (冒頭図)インフルエンザなど週あたり新規感染率8.5%(うちコロナ1.1%)に上昇。患者数は740万人。病欠による人繰りタイト化注意。 チューリンゲン州、CDU、BSW、SPDが連立政権樹立に向けて協力することで基本的に合意。 バイデン大統領、ベルリンでショルツ独首相、マクロン仏大統領、スターマー英首相と会談。もしトラを前に米欧の緊密な関係とその重要性をアピール。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://ww…
20241009 ドイツ最新ニュース速報(10月9日)~DAXのバリュエーションなど
①【本日の注目点】 (冒頭写真)バイデン米大統領訪独、ハリケーン「ミルトン」への国内対応の(共和党から「バイデンが災害対応をないがしろにして国外に逃げた」と攻撃されるのを避ける)ため、訪独を延期。 欧州産ブランデー(年15億ユーロ規模、多くがフランス産~ヘネシーなど)に対する中国の対抗関税(最大39%)をEUがWTO提訴へ。 DAXは年初来+14%上昇(ここ数日は中国株とともにやや頭打ち)しているが、企業業績やチャート分析などで総合評価するとFair/Hold(③-c) ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.…
20240929 ドイツ経済絶不調でもなぜか好調なDAXについて
<Japanese> ドイツの実質GDPは、昨年の▲0.3%に続いて、今年も小幅マイナスに終わる可能性が高まっています。輸出の手応えが悪く、ifoやPMIなどの各種景気先行指標が軒並み下向きですので、事態の好転は当面期待薄です。しかしドイツを代表する株価指数であるDAX40は、今週+4%上昇/年初来+16%となぜか絶好調です。もともと米株と比べて割安感と出遅れ感があったところに、ECBが今後も積極的に金融緩和を進めてくれそうな雰囲気になっている上、先週は予想外の中国大型景気対策発表にも後押しされた格好です。トランプが当選して関税が引き上げられると、ドイツの経済損失はトランプ在任4年間の累計で最…
20240927 ドイツ駐在員/ドイツ語学習者 支援ツール(9月27日分)
①【本日の注目点】 (冒頭写真)GfK消費者信頼感:高賃上げによる実質賃金&可処分所得上昇継続にもかかわらず期待外れに弱い展開が続いている(③-aに詳細)。 官僚主義を削減するための法律が成立。年間約9.4億ユーロのコスト低減。 中国の大型景気刺激策を好感し、DAXが歴史的高値を大幅更新(③-c)。 ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick ③本日の注目データa) GfK消費者信頼感内訳~景気見通し悪化も、強い所得期待を受けて、購買意欲が少しずつ改善…
20240921 ドイツ駐在員/ドイツ語学習者 支援ツール(9月21日分)
【本日の注目点】 (冒頭写真)ドイツGDP成長率の市場コンセンサス:今年+0.05%/来年1.0%まで低下。HRIは昨年から3年連続での▲0.3%を予想(下添②-a)。 ハーベック経済相、リストラで苦しむVW訪問でEV普及支援(法人向け奨励金、償却枠拡大など)を約束。 通勤定期用などとして13百万人に利用されているDeutschlandticket(公共交通機関全国乗り放題)、来年より最大40%値上げへ(現在月49ユーロ)。 本日(21日)13時からフォルトゥナ・デュッセルドルフ対FCケルンの因縁の対決(@DUS)。ファンが衝突して荒れる可能性があるので要注意。 ①ドイツのニュース~こちら↓の…
20240920 ドイツ駐在員/ドイツ語学習者 支援ツール(9月20日分)
【本日の注目点】 (冒頭写真)フォルクスワーゲン、リストラで3万人削減を検討か。 ドイツ不動産価格、住宅用/商業用とも底打ち(下添②-b)。 CDU、東独2州でのBSWとの連立は回避の方針(AfDは一切の協力対象外)。 ①ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick ②本日の注目データa) DAX株価指数~FED倍速利下げを好感して初の19,000ポイント突破。 www.tagesschau.de b) 不動産価格~上から順に、集合住宅、戸建て住宅、オフィ…
20240902 ドイツの気になるデータ5選(製造業と個人消費の不振長期化など)
①製造業PMI(8月確報)~輸出を含む受注が足元かなり弱い模様(恐らく中国経済の低迷が主因)で、回復の兆しが全く見られない。ユーロ圏(下)でも同様に弱く、ECBの追加利下げを後押し。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/deae6d724c93450ca36fab799d9e1ac4 ②ドイツ連銀週次経済活動指数(WAI)~他の景気先行指標類が軒並み弱いのに対し、リアルタイムデータ(電力消費量、物流・人出など)をベースとするWAIは引き続き堅調(実質GDP3m/3mモメンタムで+0.7%)。 https://www.bun…
20240816 ドイツの気になるデータ5選(インフレ期待下げ渋りなど)
①インフレ期待~今後12カ月でインフレが上昇すると感じている市民(赤・橙)は約4割。期待インフレ率は3%で下げ渋り(コロナ前より高い水準)。物価水準はコロナ前比全体で2割増、うち食品は3割増となっており、今後インフレが低位で推移しても生活への圧迫感はぬぐい切れない。 https://www.bundesbank.de/de/bundesbank/forschung/studie-zu-erwartungen-von-privatpersonen-bop-hh/inflationserwartungen-849084 ②住宅着工許可件数(6月)~17600件/前年同月比▲19%と不振継続。年前半…
20240805 ドイツの気になるデータ5選(欧州時間につけた下値目途など)
①EUR/JPY~本日のパニック的安値:154.40とその後の長い下ヒゲにより、目先の底値目途が154円あたりに形成された可能性が高い。 https://tradingeconomics.com/eurjpy:cur ②日経平均(先物)~本日のパニック的安値:31,156とその後の長い下ヒゲにより、目先の底値目途が31千円あたりに形成された可能性が高い。次に3万円付近を売り切れなければ買えそう。 https://tradingeconomics.com/japan/stock-market ③日経平均ETF(ユーロ建て、ヘッジなし)~64ユーロでいったん底打ち。但し、オファー/ビッドがずっと広…
20240801 ドイツの気になるデータ5選(住宅価格/家賃、インフル流行など)
①住宅価格/家賃(Q2)~住宅価格は早くも下げ止まり/反転上昇し始めている(前期比+1%程度)。家賃(グレー)はコンスタントな上昇継続(年+5.5%)。背景には圧倒的な供給不足(年40万戸が必要なのに20~30万戸しか供給できていない)。 https://www.iwkoeln.de/studien/pekka-sagner-michael-voigtlaender-angebot-und-nachfrage-bestimmen-preise.html ②インフル流行度合い~週あたり新規感染率4.4%(うちコロナ分0.8%と高め)で横ばい。水準としては直近7年間で最高水準。患者数370万人。病…
20240703 ドイツの気になるデータ5選(GDPナウキャスト、エネルギー価格など)
①ドイツ連銀週次経済活動指数(WAI)~今週も軟調継続。四半期実質GDP前期比換算で+0.2%の着地を示唆。前半の貯金でQ2はプラス着地も、Q3突入のモメンタムの弱さが心配。 https://www.bundesbank.de/de/statistiken/konjunktur-und-preise/woechentlicher-aktivitaetsindex ②ヘッセン州立銀行DAX売買シグナル(BEST)~センチメント/テクニカル/バリューエーションなどに特段偏りなく「ホールド」推奨。DAXは直近の健全な調整でややアク抜けしたイメージ。 https://mailing.helaba.de…
①総合PMI(6/21)~製造業の受注不振により、市場予想以上の大幅反落。水準的にはゼロ成長ペース。ドイツ連銀などのマクロ経済分析で広がりつつあった回復期待に水を差した格好。サービス業が積極的に値上げに動いており、ECB追加利下げの背中を押す材料にもなりにくい。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Home/PressRelease/b573096f94924b09bda7189c3356c7dd ユーロ圏全体でも(プラス成長水準は維持しつつも)ドイツ同様の失速が観測されている。 https://www.pmi.spglobal.com/Public/Hom…
20240524 ドイツの気になるデータ5選(GDP確報値、欧州議会選など)
①GDP確報値(2024Q1)~速報の前期比+0.2%はコンファーム。投資と純輸出がプラス寄与する一方、個人消費と製造業はマイナス。下図の通り全体としてほぼ完全な横ばいが続いている状況不変。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/05/PD24_205_811.html ②建設受注(3月)~実質ベースで前月比+3.8%/前年同月比+2.2%と急回復。トレンド(赤)としてはまだ下向きながらも、好天などを背景に低水準からかなり切り返した格好。利下げが始まる年後半にはトレンドが上向きに転じるとの見方が多い。 https:/…
20240513 週次SENTIXグローバル投資家サーベイのメッセージ
①グローバルセクター別センチメント~グローバル投資家は、自動車、不動産、建設、商業、メディアに弱気。先月比(赤)では自動車とエネルギーで大幅悪化。 ②短期的過熱感~買われ過ぎ/売られ過ぎ(プラス7以上/マイナス7以下)に該当する市場はないが、中国株が買われ過ぎ領域に接近中。 ③短期的センチメント(強気/弱気)~ドイツ中小株にやや過熱感。ユーロ円は売られ過ぎ領域近傍。 ④ドイツ株に対する短期的センチメント(時系列)~連日高値更新中のDAXは、投資家センチメントの急改善に支えられている。数週間前に出ていたDAX買いシグナルが見事に的中した格好。但し、機関投資家は大きく慎重スタンスに転じており、大き…
20240503 ドイツの気になるデータ5選(GDP軌道、IAB雇用バロメータなど)
①ドイツGDP軌道イメージ(ドイツ銀)~この先前期比プラス成長が続くも、今年通年では前年比+0.3%どまり、中長期的にもトレンドラインを大きく下回る見込み。 但し、OECDの予測によると、来年の成長率は英国を上回り、G7最下位を脱出できる見込み。 www.bloomberg.co.jp ②製造業が生み出す付加価値~近年は鉱工業生産(薄青)で見えているよりははるかに大きな付加価値(黒、GDP)を生み出している。原料の節約と生産効率を向上しつつつ、高付加価値化を進めてきたため。 ③IAB雇用バロメータ(4月)~雇用(黄)はプラス水準維持、失業(赤)は顕著に改善中。 https://iab.de/d…
20240404 ヘッセン州立銀行による独DAXの総合評価:ホールド
私自身がドイツで保有する証券ポートフォリオの中の約1割を占めるDAXのポジション調整の際に参考にしているヘッセン州立銀行の「株式チャートブック」がアップデートされたのでそのエッセンスをご紹介します。 https://mailing.helaba.de/-link2/15466/16757/5/11/8115/R3k1slkG/n1ZZpgmjim/0 ★以下①~④の総合評価:ホールド~連日高値更新中で、ドイツの不景気との対比ではやや違和感のあるDAXですが、ここで大きく利食い売りしてしまうのはもったいない/一部利食うならBEST指数(青線)が過熱領域(上の線:1σ以上)に来るまでは引き付けたい…
<Japanese> 日銀のマイナス金利廃止により日本のデフレ脱却が大きな節目を通過し、日経平均が年初来+21%(DAXは+10%)も上昇していることを、自国経済の長期低迷を嘆くドイツ人も意識し始めているようです。今週号の独経済専門誌ヴィルトシャフツボッヘ(Wirtschaftswoche)は「日本の秘密の力」と題し、日本から何を学べるか、という特集記事を掲載していました。早速電子版をポチって読んでみたのですが、ドイツで人員削減を急ぐボッシュが日本では拠点強化に動いていることや、日本が非常に慎重に進めている構造改革や移民活用が功を奏していること、在日ドイツ人がこれまでの日本とは違うと感じ始めて…
20240314 独DAX18000ポイント超えについてのドイツメディアの報道ぶり
ドイツのベンチマーク株価指数DAX40が節目の18千ポイントに到達していることについてのドイツメディアの報道ぶりは以下の通りです。 ドイツの株価指数が連日過去最高値を更新し、節目の18千ポイントをクリアしたことは大変感慨深い。 これは恐らく今後の上昇トレンド継続の中でのひとつの通過点に過ぎない。 こういった株式市場の高揚感とは対照的に、ドイツ経済の足元の状態は非常に悪く、回復の兆しがほとんど見られない。 一般国民の経済に対する不安と政府に対する不満は高まるばかりである。 しかし、株式市場は国内経済の状態以外の他の多くの要因によっても左右されていることを認識する必要がある。 グローバル市場を股に…
<Japanese> ドイツの景気は、昨年▲0.3%のマイナス成長で着地した後も全く改善の手応えがなく、経済界が首相に苦情を申し入れるほど芳しくありませんが、ドイツのベンチマーク株価DAXは2月21日から負けなしの8連騰で毎日高値更新を繰り返しています。但し、株主の2/3が海外投資家なので、実はめでたさも中くらいなのかもしれません。 日経平均も負けてはいません。2月22日のバブル後高値更新後も堅調で、シカゴの日経平均先物の週末引け値(40190円)からすると、来週初の4万円の大台突破がほぼ確実な情勢です。年初来上昇率は、DAXの+5.9%に対し、日経平均は+19.3%という好調ぶりです。円株の…
先ほどのクロミちゃんエンブレムのでネットでの反応が今一つだったので、今度はバイクモノ、DAX125のキーホルダーのエンブレムを制作 試作品なので厚みを薄くしたら15分で印刷完了。 さっきの塗装失敗を踏まえ、白部分をでっぱりにしてシルバーに塗
note.com <Japanse> 世の中を明るい光に照らしてみると、コロナが収まって旅行やコンサートを思う存分楽しめるようになり、失業者はほとんど増えず、(日本ではインフレ差引後の実質ベースでまだマイナスですが)賃金も増えています。米国の巨額財政出動(インフレ抑制法とCHIPS法〜デジタル関連投資支援)のおかげで米国/世界景気は思ったほど悪くならず、中国のデフレ輸出のおかげで世界のインフレは意外と早めに沈静化に向かい、海外のインフレのおかげで日本は脱デフレを達成しつつあります。 ドイツ経済はスタグフレーションの真っ只中にあり、「危機モード(Krisenmodus)」が今年の流行語大賞になっ…
20231222 ドイツの気になるデータ5選(住宅価格、建設受注など)
①住宅価格指数~7-9月期は前期比▲1.4%/前年同期比▲10.4%と下落が続いています。但し、低所得者層向けを中心とする構造的住宅不足は深刻で、金利上昇で供給が滞っている分、新規賃貸契約家賃は上がり続けています。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2023/12/PD23_498_61262.html ②建設受注~10月実質ベースで前月比▲6.3%と急反落していますが(青線)、トレンドとしては既に比較的しっかりとした回復基調にあります(赤線)。前年同月比は実質ベースで+2.1%、名目ベースでは+8.2%と悪くありません。…
前略:酒田より発信先日バイク屋さんが事務所に寄った際「これ如何すか!」とパンフを。。Daxおお懐かしのバイク「50CCでしょ?」「いえ125CCですよ」如何さすがにマイマシンのポンコツ具合を見かねてでしょか「ほいでお値段は如何ほどなんでしょかあ~?」「ざっと40万円す」えっ125CCで40万円もするのか。。(タジタジ・・・)ひと昔前なら250CC買えた値段すね・・バイクも庶民価格から遠のいてきたな~↓って今日ネット見てたら・・125CCが原付免許で。。乗れるようにとか・・https://news.yahoo.co.jp/articles/1a0204d8a5336feae2ed749c26f357d459f60e2fが但し・・出力制限すればと・・なんじゃそりゃなんか全く魅力無いんだが。。XE。。。125CCのバイクが原付免許で運転可能に???
20231201 ドイツの気になるデータ5選(インフル流行、エネルギーMIXなど)
①インフルエンザ/コロナ/風邪の流行度合い~人口10万人当たりの1週間の新規感染者数が8,800人(赤)、患者残高740万人(就業者数4,610万人の16%)とかなり増えてきています。 https://influenza.rki.de/Wochenberichte.aspx ②エネルギーMIX(2023年1~9月)~原油37%/ガス24%/再エネ19%/石炭+褐炭17%/原子力1%(今年4月まで稼働していた)。 https://ag-energiebilanzen.de/hohe-preise-und-schwache-konjunktur-senken-energieverbrauch-2/…
日独米3か国を代表する株価指数の比較一覧表を作成しました(お手元ご参考用)。 https://www.boerse.de/marktkapitalisierung/Nikkei-225-Aktien/JP9010C00002 https://www.finanzen.net/index/nikkei_225/volatilitaet-rendite/ytd ●DAXのPERは足元は12倍程度で、ヒストリカルでも対日米比でもやや割安感あります(日経平均15倍、ダウ23倍)。 https://www.boerse.de/kgvs/KGV-Dax ●ウェート(右端列)トップ10はこちらです。 (全4…
note.com <Japanese> 早いもので今年もちょうど半年が過ぎました。本日2023年7月1日はドイツを代表する株価指数であるDAXの35歳の誕生日でもあります。ちょうど私が社会人生活を始めた年(1988年)にスタートしていますし、こうやって私がドイツでそんなことに思いを巡らせているということにも不思議な縁を感じます。DAXは今週2%/年初来16%上昇し、週末終値で16,147.90と再び過去最高値を更新しようとしています。誕生時から約14倍(日経平均は1.2倍)もの上昇は、ドイツ経済の高い成長力を象徴しています。 今年前半最大の朗報はコロナ終息ということになるのでしょうが、日独関係…
【VLOOKUP卒業】Excelのリレーションシップ機能で複数テーブルの連携(パワーピポット)
Excelのデータ連携において、VLOOKUP関数を使わなくても簡単にデータ連携ができる、リレーションシップの設定を紹介します。VLOOKUP関数を使ったデータ連携は、重くなり現代の膨大なデータ分析には対処しきれません。パワーピポットのリレーションによるデータ連携は、簡単かつ軽いので、ぜひご参考にしてください!
今回パワークエリ、パワーピボットなどの新Excelのデータ分析で活用できる「よく使うDAX関数一覧」をまとめました。詳しい構文の説明や、事例を通した使い方を紹介しています。DAX関数はExcelに似ているので比較的簡単に学習できますが、セルではなく列を指定するなど、注意点もありますので、ぜひ理解を深めていってください!
【必須!】パワークエリの初期設定3選(接続専用、エラー数の表示)
パワークエリの3つの必須設定を紹介しています。①新規シートに自動で読み込まれないように、接続専用にする設定変更や、②取り込みデータのエラー数、空データ数を表示する方法、③数式バーやクエリのステップウィンドウを表示する方法を紹介しています。パワークエリを効率的に使いこなす必須設定ですので、ぜひご参考ください!
【便利】SUMMARIZE関数で要約したテーブルの作成(DAX関数)
要約テーブルを作成できる便利なDAX関数である、SUMMARIZE関数について解説しています。SUMMARIZE関数は、列や計算式を指定すれば要約テーブルが簡単に作成できます。複数テーブルを統合した要約テーブルの作成方法も詳しく説明しています。データ要約や集計に幅広く活用できるので、ぜひご参考ください!
DAX関数で条件を追加した最大/最小(MAXX、MINX関数)
最大/最小値を求めるDAX関数である、MAXX、MINX関数について解説しています。基本のMAX、MIN関数や、条件付きの最大/最小の計算ができるMAXX、MINX関数について詳しく説明しています。FILTER関数とセットで使った、売上が最大値の時の日付や商品の抽出など、条件付きの計算の場面でよく使うDAX関数です!
20230520 ドイツでも日本でも株価が実にいい感じで上がってきています
<Japanese> ドイツのDAX40が、金曜の日中一時的にではありますが、昨年11月に記録した16,290ポイントの過去最高値を上回り、明るいニュースとしてドイツでも大きく採り上げられました。終値は16,275ポイントで年初来+16%、昨年秋の安値からだと+37%も上昇しています。その背景としては、エネルギー危機克服、サプライチェーン障害緩和、インフレピークアウト⇒利上げ終了が近いという期待、好調な企業業績などが挙げられています。 日経225だって負けていません。金曜の終値で30,308ポイントと、バブル末期の1990年8月以来、32年9か月ぶりの高値をつけました。投資の神様ウォーレン・バ…
【DAX】重複消去した行数のカウント(DISTINCT×COUNTROWS関数)
重複削除した行の計算するDAX関数を紹介します。DISTINCT関数、COUNTROWS関数を組み合わせた方法や、DISTINCTCOUNT関数を使った重複削除した行のカウント方法を具体的に解説しています。重複したデータがあるSaaS系や、種類の把握分析などで活用場面が多いので、ぜひご参考ください!
【簡単】PowerBIで累積計算できるメジャーの作成(テンプレコードあり)
PowerBIのDAX関数で売上などの累積計算ができるメジャーの作成方法を紹介します。TOTALYTD関数を使った年や年度でリセットする累積計算や、CALCULATE関数やFILTER関数を組み合わせた汎用性の高い累積計算方法を具体的に解説しています。すぐに使えるテンプレコードも公開しているので、ぜひご参考ください!
DAX関数で移動平均のメジャーを作成(AVERAGEX、DATESINPERIOD関数)
PowerBIのDAX関数で売上などの累積計算ができるメジャーの作成方法を紹介します。TOTALYTD関数を使った年や年度でリセットする累積計算や、CALCULATE関数やFILTER関数を組み合わせた汎用性の高い累積計算方法を具体的に解説しています。すぐに使えるテンプレコードも公開しているので、ぜひご参考ください!
【DAX関数】文字列の抽出(LEFT、FIND、LEN関数の使い方)
PowerBIのDAX関数を用いてデータ列から指定した文字を抽出する方法を紹介しています。LEFT、MID、RIGHT、LEN関数の使い方、LEFT関数とFIND関数を組み合わた指定した位置までの文字の抽出、SUBSTITUTE関数、FIND関数を組み合わせた右から文字を探して取得する方法を具体的に解説しています!
パワークエリの抽出、分割機能を使えば、LEFT関数、MID関数などを用いて無理やりデータを分割しなくても列の分割が一発かつ簡単にできます。区切り記号をキーに一気に分割する方法や、列を結合する方法もあわせて解説していますので、ぜひご参考ください。
【PowerBI】日付間の差分を取得できるDATEDIFF関数
DATEDIFF関数は日付の差を計算できるDAX関数です。今回は、入庫日と出荷日の差から仕掛日数を取得する方法を説明します。リードタイム(LT)や仕掛日数、何日売れ残っているか?、保有日数、在庫管理など様々な活用が可能ですので、ぜひご参考ください。
【パワークエリ】日付データから年/月/週/日や年度の簡単抽出
今回はPowerQueryで年、四半期、月、週、日、曜日、年度を取得する方法を紹介しました。パワークエリを使うとExcel関数を一つ一つ設定しなくても、簡単に年や週、年度の追加が可能です。月の第何週か、年度はいつなのかを簡単に把握でき便利です。PowerBIのクエリも同様の設定ですので、ぜひご参考にしてください!
PowerBIでデータの連携と結合(クエリのマージ、クエリの追加)
PowerBIの「クエリのマージ」でデータ連携の方法や「クエリの追加」でデータを結合する方法を紹介します。連携方法は、リレーション、LOOKUPVALUE関数などでも可能ですが、「クエリのマージ」は複数データが一つにまとまるので扱いやすいテーブルになります。ExcelのPowerQueryも同様なので、ご参考ください!
【PowerBI】FILTER関数で条件付きの計算、複数条件の設定
PowerBIのDAX関数であるFILTER関数で、フィルターをかけたテーブルの抽出や複数条件の設定、計算をする方法を紹介しています。CALCULATE関数、COUNTROWS関数と組み合わせたフィルターをかけた合計やカウントの方法は、非常によく使うのでぜひマスターしてみてください!
PowerBIで横持ちのデータを縦持ちに変換(列のピポット解除)
PowerBIやPowerクエリで取り込むデータが扱いやすい縦持ちデータではなく、横持ちデータで困ることがあります。今回は、クエリ内の「列のピポット解除」の機能で簡単に横持ちデータを縦持ちに変換する方法を紹介します。横持ち、縦持ちデータや列のピポット解除についての説明も詳しくしていますので、ぜひご参考ください。
FORMAT関数で日付を年/月/日/曜日に変換(PowerBI)
PowerBIのDAX関数であるFORMAT関数を用いて、日付列から年/月/日/曜日を取得し、グラフ軸の階層に設定する方法を紹介します。英語月や英語曜日を日本語に変更、年や曜日のスライサー設定なども詳しく説明していますので、ぜひご参考ください!
Powerクエリ フォルダ内の複数データを一括取り込み、結合
PowerBIやPowerQueryでフォルダ内の複数データを一括で取り込む方法を紹介します。取り込んだ複数シートの結合や編集、読込ファイル名を日付に変換する方法も紹介しています。クエリ内でフォルダ内のマージ(結合)を設定しておけば、ファイルが追加されてもワンクリックで自動で取り込んでくれるので非常に便利です!
PowerBIでExcelのSUMIF、AVERAGEIF、COUNTIF関数にあたる「条件を満たす場合の合計
PowerBIでスライサーを設定したものの、ここはフィルターをかけたくない!って場面ありますよね。 そんな時に便利なのがALL関数です。今回はALL関数を用いてスライサーのフィルター条件を解除する方法、、ALLSELECTED関数を用いてスライサーを選択した状態での計算をする方法を紹介します!
【PowerBI】カレンダーテーブルの作り方(CARENDAR関数)
PowerBIではカレンダーテーブルを作成する方法を紹介します。CALENDAR関数、CALENDARAUTO関数を用いて、日付テーブルを自動作成します。年、月、週、曜日、年度、四半期のカレンダーテーブルのテンプレートも公開していますので、ぜひご参考下さい!
PowerBIで前年比、前月比、前日比などを計算したい場合に便利なDATEADD関数を紹介します。2年前、3年前など過去を遡る期間を自由に設定でき汎用性が高いので、ぜひご参考下さい。