メインカテゴリーを選択しなおす
6月下旬に急に日経平均が騰がりだしたおかげで、手持ちの株式もおおむね上昇基調となり、含み益が増えてきました。つみたて投資枠ですが、+168,784円(+9.37%)と5月末時点の+72,469円(+4.62%)から倍増しました。つみたて投資は、たとえ一時的に含み損になっても継続していればいずれ含み益に復活するということを実証したようなものです。昨年8月や今年4月の暴落時に解約した人は今頃悔しい思いをしているかもしれません。も...
何かがトリガーになったとき、全力で売ってきそうで怖い。トリガーになりうるものはなんだろう。米中関税?関税の猶予期間の取引活発化で、該当期間の売上増しからの業績良しはありうるんだろうけど。ほかになにがあるんだろうか。夏枯れ相場も指摘されつつあるので、注意し
新NISA開始以来はじめて評価損となった4月でしたが、はたして5月はどうなったでしょうか。積立投資枠ですが、無事にプラス評価に復活しました。5月31日時点での評価額は、+72,469円(+4.26%)でした。市場の動向はまだ予断を許さない状況なので、これから夏にかけて再び評価損に沈む可能性はありますが、そんなことは気にしないで放置プレイを継続するだけです。6月分からポイント利用を1500ポイントに引き上げていて基準価額が...
DAX指数(DAX:Deutscher Aktienindex)は、**ドイツの代表的な株価指数**です。日本でいう日経平均株価やアメリカのダウ平均株価に相当します。 ### 主なポイント: * **構成銘柄**:フランクフルト証券取引所に上場している\*\*ドイツの主要企業40社(DAX 40)\*\*で構成されています(以前は30社でしたが、2021年から40社に拡大)。 * **代表的な企業**:BMW、シーメンス、SAP、バイエル、アディダスなど、ドイツを代…
波乱の相場となった4月ですが、前の週に138.5円で注文を入れていたNTTだけが約定していました。2日後の9日も再び7日に近い水準まで下げていたのに、阿弥陀岳への登山でまたまた何もできずでした。間が悪いというか運が悪いというか、めったにないチャンスをことごとく無駄にしてしまったのがとても残念です。とはいえ、これから夏にかけて再び大きく売られることがあるようにも思うので、次の機会を活かせるようにしたいところです...
へそくり株投資 本日(4.10木)の相場。寄り付き32321円147円。関税90日停止らしいですが・・。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は曇天。昨日に比べれば涼しいかな。昨日は、久しぶりに新宿のデパートへ。日本語以外の飛び交う場所となっとりました。日本人って、あんまり歩きながら話さないからそういう意味で
へそくり株投資 本日(4.11金)の相場。寄り付き33951円143円。米国下がりで日本下がり。円高進行中。個人投資家秘儀「寝たふり」
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は雨。昨日の夜から急に強い雨がありました。奈良では、落雷でサッカーをしていた少年が亡くなってます。ご両親のお気持ちはいかばかりか。お悔やみ申し上げます☆本日の相場...
トランプ関税発動に伴い滝のような下落を始めた株式市場ですが、いまだ下げ止まる気配はなく、下手をすれば世界恐慌に発展するのではと思わせる状況になってきました。4月4日の日本市場は、1500円ほど下げたところから反発して955円安まで戻して終えました。このままじわりと反発してくれるかもと淡い期待をもちつつ、夜になって米国市場を確認してみると、なんと米国ダウ平均は2231ドル安と5.5%の急落となり、日経先物は日経比で...
波乱の急落で幕を閉じた3月ですが、当然ながら資産の評価額は大きく目減りしました。つみたて投資枠については、かろうじて評価額はプラスになっていますが、わずか+1.82%と風前の灯火状態です。それでも少し前には評価額がマイナスになっていたので、3月末の急落でもなんとかプラスを維持しているのは心強いところです。この下落相場で一口当たりの購入額が増えるので、安くたくさんの資産を買うことができれば将来の利益が大き...
3月31日は、-1502.77円という2025年最大の下げ幅を記録した日経平均ですが、昨年8月の謎の急落と違って今回はすぐに反発して値を戻すというわけにはいかないのかもしれません。昨年8月の急落はこれといった原因がない急落でしたが、今回はトランプ関税による世界的な景気の減速懸念という明確な理由が根底にあります。先週金曜日の夜の日経先物が大きく下げていたので今日の下落はあらかじめわかっていたとはいえ、1500円を越える...
3月18日の10時過ぎに旧NISA口座の日本郵政100株を売却しました。日本郵政は、2021年12月に885円で100株だけ購入し、いままでホールドしてきました。先週から1600円で売り注文を出していたのですが、今日の上げ相場で約定しました。利益は71,500円で、利益率は+80.7%でした。最近は弱い動きが続いていて、このまま下落し続けるかもと思っていたのですが、ここにきて反発してくれたおかげで指値で売却できて良かったです。日本郵政...
米国株でスイングトレード、デイトレード 最強銘柄 これで勝てる!
本日米国株式市場大暴落~~~ 少し銘柄を入れ替えておきます Watching List 本命の仕込み銘柄MRVL こちらはもう少し下がるかもしれません。底は近…
へそくり株投資 本日(3.7金)の相場。寄り付き37198円147円。米国は関税がらみで下がり、日本もそれを受けて下がる。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は晴天。風が強くて、花粉がとびまくりです。空調、ガンガンつけて花粉除去に努めております床も、フロアモップして、きれいにしていこう。花粉症の季節になると、いろいろ敏感にな
へそくり株投資 本日(3.10月)の相場 寄り付き36972円147円。円高が進んでるな~。日本は先週末の下がりの反発戻しかな。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は晴れ雪が降ったり、あったかくなったり寒暖の差が本当にすごいです花粉も飛んでるし・・。寒くて、梅は皇居でちらりと見るくらいでしたがこれから、やっと桜爛漫の季節が来ますね
3月に入ってすでに1週間が経ってしまい、株式市場も下落相場に転換してきたといえそうな状況です。本日7日は、朝から大きく売り込まれ、一時800円を越える下落相場となっています。昨日の日経先物が売り込まれていたので、朝から相場を見ながらリストに入っている銘柄が安くなっていれば買うつもりでしたが、売られているのは半導体関連銘柄を中心とした大型株が中心で、自分の購入候補銘柄は思っていたほど売られていないばかり...
へそくり株投資 本日(2.19水)の相場。寄り付き39230円151円。決算発表ピークアウト。上値は重いけど、3月年度末に向けての仕込みが始まるかな。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。寒い。暖房がガンガン回ってます。電気代と、床暖房のガス代が、すごいことになってます。12月と1月中旬の引き落としで、両方合わせて26000円。1月23日に引き落
へそくり株投資 本日(2.20木)の相場。寄り付き38942円151円。関税拡大インフレ再燃で米国景気先行き不安。日本も関税がらみで相場が落ちそう。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。ものすごく寒いエアコン暖房と、床暖房がフル稼働です。年金だけだったら、とてもできない光熱費の贅沢相場をやっていてよかったわ。☆トランプ大統領関税の数字が、...
へそくり株投資 本日(2.21金)の相場。寄り付き38523円149円。米国関税政策によるインフレ再燃警戒。ドルは円高、ユーロは円安。三連休前の日本は軟調。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。今日も寒そうです。石川あたりは豪雪みたいで、本当に、試練が続いていますね。☆明日から三連休です。寒い連休となりそうなので、あまり人出は増えないかな。京都あ...
へそくり株投資 本日(2.25火)の相場。寄り付き38359円149円。メキシコ&カナダに関税するんだってね。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。2月最後の連休も終わり、これから暖かくなるようです。ありがたい。ただ、花粉も一気に飛びそうですね。☆トランプさんの関税祭りはすごいけどウクライナの停戦に、...
へそくり株投資 本日(2.26水)の相場。寄り付き38143円148円。円高進んでるし、軟調の日々が続く。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。今日は、これからあったかくなるようです。うれしい、光熱費がかからない。電気+ガス代で3万円超えですよ。シニアになったら、光熱費をけちって病院代が増えるのは馬鹿ら
へそくり株投資 本日(2.27木)の相場。寄り付き38251円148円。エヌビディアの決算まずまず。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。今日は春の陽気となるようです。これから美術展です。その後、お散歩できるとうれしいな。花粉対策としてマスクはしていきます。インフルエンザは落ち着いたけど、今度は花
へそくり株投資 本日(2.28金)の相場。寄り付き37853円149円。週末月末で日本は下値を探る様相。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございました(^0^)本日の東京も晴れ。良いお日和です。昨日は皇居にお散歩に広かった!出入りできる門が少ないので、天守閣のあたりを回ったら、戻ってくるまでが遠い!途中梅が満開の坂がありましたも...
へそくり株投資 本日(3.4火)の相場。寄り付き37532円149円。米国下がりを受けて、日本も下がるだろうね。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は曇天これから雪になるようです。昨日から、床暖もエアコン暖房もフル回転ですあの春の陽気は夢幻ですね梅を見に行く気分にもなれません今年は桜が遅くなりそうです。☆...
へそくり株投資 本日(3.5水)の相場。寄り付き37345円149円。米国は関税祭りで続落。日本もつられるか。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は雨昨日の夜に降雪したようで隣家の車の上には雪が残ってましたただ、道に雪は残っていないので、歩くのに不自由はないようです。雨は午前中には止むみたい。。大船渡の大火事が、
へそくり株投資 本日(3.6木)の相場。寄り付き37654円149円。トランプは駆け引きが上手だ
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は曇天寒い~明日あたりはあったかくなる、って予報ですが今日現在、風が冷たくて体感温度がとっても低いです3月なのにね桜って、今月末には咲くはずですが今年は、遅くなる...
グローバル市場での競争環境や業界の変革期を踏まえ、日本自動車株の投資ポイントを整理します。技術力や円安メリットといった強みに加え、EV転換の遅れや新興国メーカ…
2024年のGDPが過去最高に! でも、その裏側には… 2024年の日本の名目GDP(国内総生産)が 前年比2.9%増の609兆2887億円となり、初めて60…
日経平均、底打ち反転か?ボリンジャーバンド分析で今後の動きを予測❗️
最近の日経平均株価の動き、気になりますよね。26日には37743円まで下落し、「もうダメか…」と思った方も多いのではないでしょうか。 そこで、今回はボリンジ…
**ヒンデンブルグオーメン**(Hindenburg Omen)は、**株式市場の大幅な下落**や**株価暴落**の可能性を示唆するテクニカル指標の一つです。アメリカの株式市場を対象に、特定の市場の条件が揃ったときに発生するとされ、特に株価の急落や市場クラッシュの前兆と考えられることがあります。 ### 由来と背景 このオーメンは、株価の異常な動きを観察していた物理学者でありテクニカルアナリストでもある**ジム・ミーケルス**…
今日買い増ししたの4銘柄です! 2502 アサヒグループホールディングス 2002 日清製粉グループ 9474 ゼンリン 3989 シェアリングテクノロジー それでは順番に 2502 アサヒグループホールディングス ビール販売大手さん。 2025.1.28現在 引用元Trading View 目標価格 2,026円(MINKABU参照2025.1.28) 現在価格 1,687円 配当利回り2.78% 株主還元積極的になって近年毎年増配中 2002 日清製粉グループ 製粉最大手さん 2025.1.28現在 引用元:Trading View 目標価格 2,118円(MINKABU参照2025.1.…
English follows Japanese. こんにちは! 今日はLIXILについて調べたことをシェアします。 中間配当金計算書が届いて、 改めてこの会…
SBIグローバルアセットマネジメント 4765 SBI Global Asset Mgmt
おはようございます。 Please scroll down for English. 今日はSBIグローバルアセットマネジメント株式会社に ついてお話ししま…
おはようございます! Please scroll down for English. 12月にリコーリースの配当計算書が届いてました。 私はたった1株保有中で…
2024年の配当金について。 まったく投資センスのない私の2024年の配当金の金額は、 93,578円 でした。 www.wa-mama-life.xyz 昨年比111%です。 いつかは夢の配当金生活をしたいのですが、 一体どれだけ投資すればよいのでしょうか・・・。 それに個別株は結構含み損もあるし・・・。 でもコツコツやっていれば増えるはずと信じて、 やっていきます。 とりあえず2025年は10万円越えできればよいです。 頑張ります!!
こんばんは。 Please scroll down for English article. 今日は、私が保有している株式会社SANKYOについて、 調べたこ…
株式会社ピアズ Peers Corporation (7066)
こんばんは! Please scroll down for English translation. 株式会社ピアズ(7066)の配当金計算書が届きました。…
こんにちは! 今日は、米ドルでの米国株の配当収入を 月毎に算出したので いっそのこと2024年度いくら合計があったか 計算してみることにしました。 1月 …
三菱重工株式会社 Mitsubishi Heavy Industry
こんばんは! 12月に三菱重工株式会社の中間配当計算書が届いていましたので、 いつものように、調べた事をシェアしますね。 長い歴史を持つこの会社、実は日本…
週末の独り言 楽天カードでのNISA積み立てができなくなったので、その処理
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます。本日の東京も晴れ。気持ちいいけど、ちょっと寒かった。ので、今は床暖だけではなくて、エアコン暖房もつけてます。光熱費が上がるけど、まぁ、しかたない(^^)☆毎月1日に、楽天証券で新NISA
へそくり株投資 本日(12.2月)の相場。寄り付き38216円150円。米国クリスマス商戦期待大。日本は円高。もうちょっとなんかないと、上がらんかな。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。冬の、乾燥した日々が続いておりますちょっと、喉の調子が悪い年内に、インフルエンザの予防接種を受ける予定ですが体調万全じゃないと、受けられないな~今月は、年に一度
へそくり株投資 本日(12.3火)の相場。寄り付き38748円149円。米国利下げ指示とのこと。日本との金利差が動くか。オルカンと500ばっかもね。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。良い天気です。そろそろ、庭の整理をしないとあんまり寒いと放置になって、狭いとはいえ、お家の運気が落ちそうですからね。☆年内にやるべきタスクを書き出して、クリアし
へそくり株投資 本日(12.4水)の相場。寄り付き39354円149円。米国雇用は順調。日本は円高下がりが予感。日本製鉄損切。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。本日まではお天気が良く、冬とは思えない暖かさになるようです。昨日、隣駅の商店街まで散歩したんですが途中で、暑くて上着を脱ぎました。とても12月の陽気ではない。で
へそくり株投資 本日(12.5木)の相場。寄り付き39610円150円。韓国戒厳令で日本円高ですが今は落ち着きました。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。晴れてはいますが、冷気が漂ってます。本日からは、ちゃんと冬の大気になるみたい。ここ数日、ほんとにあったかでしたからね。昨日は夫婦で散歩して、とても気持ちよかった
へそくり株投資 本日(12.6金)の相場。寄り付き39371円150円。米国利確下がり。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。降水確率0%でございます。いいお日和20度は超えませんが、18度くらいまではあがりそう。さて、突然ですが我が家のテレビがお亡くなりになりました。年末に向けて、テ
へそくり株投資 本日(12.9月)の相場。寄り付き39332円149円。米国は利確下がり。日本はそろそろ反転か。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴れ。もんのすごく寒いです。冬本番という感じ。朝、起きてすぐにエアコン暖房を入れました。床暖だけでは寒すぎて。☆先週末に、大学時代のお友達と忘年会でした。18歳...
へそくり株投資 本日(12.10火)の相場。寄り付き39375円151円。米国利確下がり継続中。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。夫は本日テニスです。大学時代からのお仲間と一緒。楽しそうです(^^)☆シリアのアサド政権の崩壊。読売新聞の紙面で詳しく読みました。こういう時、やっぱり紙の新聞は
へそくり株投資 本日(12.11水)の相場。寄り付き39357円151円。米国続落で半導体がらみが下がる。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。空気が乾いていて、冷気がささりますね。本当の冬が来てます。11月の暖冬は異常でしたからね。物価高もすごいです。スーパーでの買い物をすると、お金がどんどん出ていく
へそくり株投資 本日(12.12木)の相場。寄り付き39849円152円。円安にふれて、日本は上昇か。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京も晴天。本日の朝はすごく寒かった。どんどん冷えていきますね。これぞ冬。ちょっと前までの暖冬が消えて、これからはどんどん寒くなるしインフルエンザも流行っているようなので体
MUFG中間配当計算書が届きました!こんにちは!今回の調べてみたシリーズ私が保有している 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG) についてわか…
こんにちは!先日 株式会社コメ兵ホールディングス から 中間配当計算書 が届きました✨コメ兵の株を 3株 保有中です。 配当は1株あたり 52円 でした…