メインカテゴリーを選択しなおす
#株投資
INポイントが発生します。あなたのブログに「#株投資」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
米CPIは総合↘︎、コア→、利上げは一旦停止か
先ほど発表された米国消費者物価指数(CPI)は以下の通りとなりました。 前月比 総合 前回 0.4% 予想 0.3% 今回 0.1%…
2023/06/13 22:01
株投資
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023年6月13日の日経平均は584円高33018円↑、バブル期に一歩近づく
お疲れ様でした。 このブログはほとんど日経平均のことしか書かないブログなのですが、それでもみに来てくださる方がいるのはありがたいことだと思っております。いつも…
日経平均は33年ぶり33000円突破
日経平均はざら場で33127円をつけ、33年ぶりの33000円台に乗せてきました。 朝の記事に載せたチャートだと上の方にうっすら緑のラインが見えると思いますが…
2023/06/13 22:00
週初の日経平均は連騰↗︎、イベント通過まで待ってくれるのか?
2023年6月12日の日経平均は168円高の32434円↗︎📈で取引を終えました。先週末に続き連騰となったわけですが、ここで十字線はまあまあではないでしょうか…
2023/06/12 16:28
前場の日経平均は↗︎、後場は32500円台、かと思いきや↘︎
前場お疲れ様でした。 既に後場も1時半を過ぎてますが、思っていたほど日経平均は伸びてません。どうやら強気がだいぶ増えてしまったようで、安心感が裏目に出ているパ…
ダウ↗︎、NASDAQ↗︎、S&P500↗︎、今週の日経平均↗︎?
おはようございます。 週末はちょっと体休めてまして、更新ゼロでした。 今朝もまだエンジンかかってないので、お時間ありましたら本家の方をご覧ください。 【今週の…
2023/06/12 07:44
【3825】リミックスポイントのチャートを見る
【3825】リミックスポイント昨年は子会社だったBitPointのSBI証券への売却やSBI証券との提携といったイベントがあって、昨年6月には740円まで株価…
2023/06/09 18:45
2023年6月9日の日経平均大引けは32265円↗︎、623円高で取引終了
SQお疲れ様でした。 引けは若干押しましたがそれでも623円高は激つよな日経平均でした。これで二日間で押し目は終了、再度上昇も可能な位置になりました。 ただ、…
2023/06/09 16:41
【9218】メンタルヘルステクノロジーズのチャートを見る(2)
大引けのメンタルヘルステクノロジーズは72円安、1010円でした。 チャートは日中のそれとは少し変わってたすき線となりました。これ、高値圏なら下落示唆、上昇過…
2023/06/09 11:18
ダウ↗︎、NASDAQ↗︎、S&P500↗︎、日経先物31830円↗︎、SQの日経平均は↗︎?
おはようございます。 米国3指数上昇で日経先物は31830円とSQ前に上昇してきました。 これでSQ値は32000円も見えますし、逆に31500円でも十分なん…
【9212】GREEN EARTH INSTITUTEのチャートを見る
【9212】GREEN EARTH INSTITUTEバイオマス研究開発ベンチャーですが、5月26日に経産省が日本で国際線の燃料の1割にSAF(サステナブル航…
2023/06/09 11:17
SQ後の日経平均は↗︎か?↘︎か?
お疲れ様でした。 SQ前の木曜日の日経平均は272円安、31641円でした。 安値は31420円、高値は32035円と上下髭ある陰線となりました。この形だと通…
2023/06/08 21:23
【9218】メンタルヘルステクノロジーズのチャート見る
【9218】メンタルヘルステクノロジーズ昨日上放れたあと、今日は押してますが、今のところはらみ線の形で収まっています。 今日のところは前日比マイナスとして、き…
2023/06/08 11:52
【9218】メンタルヘルステクノロジーズが上放れ
2023/06/08 11:37
ダウ↗︎、NASDAQ↓、S&P500↘︎、日経先物↘︎、日経平均は調整続くでしょう↘︎
おはようございます。昨晩のNYはハイテク株の下落、利食い売りでNASDAQが大幅下落📉↓、S&P500も下落📉↘︎でした。 一方のダウは、エネルギーセクターの…
2023/06/08 08:50
日経平均↓大幅な下落でついに天井?!
大引けお疲れ様でした。 日経平均がついに天井を打った形になりました。SQまでまだ明日1日残ってますが、概ねこれで決まりじゃないでしょうか。 朝方の高値更新(3…
2023/06/07 16:00
日経平均高値更新も急落↓↓↓、32039円で前引けを迎える
前場お疲れ様でした。 日経平均は朝イチで高値32706円を付けたのですが、その後9時40分頃から急落、一時32000円を割りました。その後は若干戻しはしたもの…
2023/06/07 12:14
ダウ→、NASDAQ↗︎、S&P500↗︎、日経平均は?
おはようございます。 昨晩のNYはダウがほぼ横這いで、それ以外は上昇という結果でした。 やはりアップルの押し上げが強かったです。 ですが、指標やFOMCでダウ…
2023/06/07 08:12
まだまだ上がる?目指すは33000円
ナイトセッションの先物が32640円をつけました。 まだ朝まで6時間あるんですが、このままなら明日も日経平均は飛びそうです。 どこまで行くんでしょうかね。 …
2023/06/07 00:56
ドル円は下がらず、上値を狙う
21時過ぎの時点のドル円チャートですが、今日は下髭をつけて陽線の状態。 このままならもうしばらくは上昇圧力が続きそうな気配。 141円がまずは課題目先は昨日の…
2023/06/06 21:35
日経平均あっという間にプラ転
2023/06/06 21:04
2023/06/06
お疲れ様でした。日経平均は32500円クリア!先日32000円に乗ったと思ったらあっという間でしたね。このまま一気に33000円へ、と言うわけにもいかないでし…
2023/06/06 21:03
先物急落、日経平均は押し目か天井か?
おはようございます。 昨晩の日経先物が一時32500円台まで駆け上っていって、すげーなーって思っていたら、しばらくするとあっという間にマイナス圏へ下げてしまい…
2023/06/06 09:08
日経平均終値32217円 バブル後高値更新中
お疲れ様でした。 日経平均は終値で32000円をサクッと超え、693円高の32217円で月曜の取引を終えました。朝の想定を大きく超えて上がってきた日経平均でし…
2023/06/05 17:05
日経平均32000円の節目超え
前の記事を書いた直後に上がり始めてあっという間に32000円の節目を超えました!さぁ、これを11時から前引けまで維持できるかどうかで後場の意味の変わってくるの…
2023/06/05 14:20
日経平均、高値31993円まで、僅かに32000円届かず
10時半時点で日経平均は31927円と前日比402円高となっています。 ざら場の高値が31993円と7円足らず、32000円にはタッチできませんでした。 まあ…
2023/06/05 10:38
日経平均は32000円の壁に挑戦?!
おはようございます。 週末の日経先物がナイトセッションで31970円で引けたのを受けて、今日の日経平均はおそらく窓を空けてのスタートとなりそうです。先週の終値…
2023/06/05 09:32
米雇用統計↗️、失業率↗️、日経先物↗️、ダウ先物↗️、NASDAQ100↗️=全面高
先ほど21時半頃発表された米国雇用統計と失業率は、以下の通りとなりました。 米国失業率 前回 3.4% 予想 3.5% 今回 3.7% ↗️非農業部門雇用者…
2023/06/02 21:58
1990年8月1日の日経平均高値の壁
1990年8月1日の高値、31371円がどうしても抜けきれない日経平均。 これって不思議なもので、線を引いてみるとそれなりに引っかかっているように見えるんです…
2023/06/02 12:26
NY概況と今日の日経平均
おはようございます。 NY市場は三日ぶりの反発となり、NASDAQは直近の高値に再度ツラ合わせと言ったところでした。この勢いが続くなら、これをクリアして昨年高…
2023/06/02 07:38
日経平均200円高!!
10時を過ぎて日経平均は200円を超える上げ幅となり、31100円台をキープ。 朝の予想とは裏腹(一応気にはしてましたが)に強い状況です。『ダウ、NASDAQ…
2023/06/01 13:23
【4572】カルナバイオサイエンスが続伸、800円台へ
カルナバイオが高値839円をつけて続伸これで4連騰。5月高値に向けて順調な上昇が期待出来そうです。明日は週末なので若干の押しが後場からあるかもしれませんが、来…
2023/06/01 09:31
NY市場関連ニュース─6月利上げ停止は7割の確率
今朝のメディアによると、 米国の雇用動態調査結果は予想外の増加 これにより6月のFOMCにおける利上げへの懸念が広がり、ダウ下落 一方で、FRB理事からは6月…
2023/06/01 08:32
NY市場オープニングは続落─債務上限撤廃採決と半導体セクターの売りが重石
NY市場はオープンから続落で始まり、23時前の時点でダウは200ドル安の位置に。この位置を割ってくると上昇トレンドレンジからは外れて、再び下降トレンドに入って…
2023/06/01 07:24
【4572】カルナバイオサイエンスが800円台返り咲き
カルナバイオ、816円まで漸く800円台を奪還
2023/05/31 17:44
「30万を5年で1000万円」の本を読んで。手始めに5万円の投資
これからは「投資、投資」というけれど、 失敗したくない 元本割れしたくない 損をしたくない 投資関係の本を読んで終わり。よくわからない。騙されそう。 その繰り返してでした。 しかし!お金の価値がどんどん下がり、稼げなくなる恐怖とあせりから、
2023/02/23 19:43
お金の話 7 経済的自由への手順
こんにちは! ただ今某テレビの仕事で、とある劇場のバックステージの暗闇で仕事中。 エアコンの効いた劇場内は寒いくらいですが、外はまだまだ真夏のシドニー。 日本は逆にかなり寒い日々が続いているようですが ...
2023/02/16 13:45
2023年1月の日本株
FIRE後はじめた100万円日本株チャレンジの現状です。 保有銘柄:1確定利益:ゼロ含み損益:+21,700円 このチャレンジ何が辛いって、買える銘柄が少ない…
2023/02/03 10:39
【海外FX】SQの意味知らずにハイレバしてるバカはXMとか関係ないし
【FX投資手法市況2必勝法まとめ】FX投資で稼ぐ儲かるテクニカルチャート分析とは?【海外FX】SQの意味知らずにハイレバしてるバカはXMとか関係ないし FX初心者 【FX最強手法】市況2必勝法まとめ【FXトレーダーな俺】 。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせなど掲載。最強の勝てるルール教えます。
2023/01/30 08:43
FXの予想が楽しくてしょうがない
FXの予想が楽しくてしょうがない FX初心者 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
2023/01/26 11:23
試行錯誤を繰り返す中で正しい方向に考察を進めてトレードルール構築へと繋げられるか
【FX投資手法市況2必勝法まとめ】FX投資で稼ぐ儲かるテクニカルチャート分析とは?試行錯誤を繰り返す中で正しい方向に考察を進めてトレードルール構築へと繋げられるか FX初心者 【FX最強手法】市況2必勝法まとめ【FXトレーダーな俺】 。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせなど掲載。最強の勝てるルール教えます。
2023/01/11 07:49
勝ってる人って、絶対使ってる業者教えないじゃない。
【FX投資手法市況2必勝法まとめ】FX投資で稼ぐ儲かるテクニカルチャート分析とは?勝ってる人って、絶対使ってる業者教えないじゃない。 FX初心者 【FX最強手法】市況2必勝法まとめ【FXトレーダーな俺】 。専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせなど掲載。最強の勝てるルール教えます。
2023/01/10 09:30
【資産形成】2023年の投資方針
記事の説明
2023/01/08 10:55
EMA5とEMA10のクロスを使った10分足デイトレ手法
EMA5とEMA10のクロスを使った10分足デイトレ手法 FXスキャルピング手法 【市況2手法まとめ】2chFX必勝法まとめ FXトレーダーな俺 重要度:ストップ位置>>>リミット位置>エントリー位置。まずストップ位置を決める。次にリミット位置を決める。最後にエントリー位置。 エントリーは原則として指値。枚数はストップ位置とエントリー位置との距離によって決める(想定損失を一定以下に抑える)。
2023/01/06 07:56
上段にgmmaを入れて 下段に「Spuds Stochastic Thread Theory」
上段にgmmaを入れて 下段に「Spuds Stochastic Thread Theory」 FXデイトレード手法 市況2ch必勝法FXトレード手法検証ブログ FXトレーダーな俺 専業トレーダーから学ぶFX裁量トレード上達の秘訣、スキャルピング勝率を上げるMT4トレンドインジケーターの使い方やオシレーターのパラメーター期間設定と使い方のコツ、見方と組み合わせ掲載。最強の勝てるルール教えます。
2023/01/04 08:34
【総括】2022年を振り返る【7~12月】
「怒涛の下半期」 どうも、アロです。 昨日に引き続き、今日も2022年の総括です。 休職中な割には、割とバタバタしていた気がします。 →前回 aromaria-retire.hatenablog.com 7月 8月 9月 10月 11月 12月 終わりに:トータルでは変化の多い1年だった 7月 前月からデイトレードのシミュレーションを始めたアロ。 だが、結局実戦を通さないと学べるものが少ないと判断。 少額(30万低度だったと思います)+信用取引で早い段階で約1ヶ月試してみることに。 結果としては、勝てる日もあれば負ける日もある。 トータルでは負けだったなと、特に手数料etcが痛い。 取引回数を…
2022/12/31 22:59
移動平均線乖離率見れるツールってあるかな?
移動平均線乖離率見れるツールってあるかな? FXデイトレード手法 【市況2手法まとめ】2chFX必勝法まとめ FXトレーダーな俺 kairiっていうインディケーターがいいんじゃないか? QQEはEMAのクロスだっけ? QQEの標準設定どおりSFを5で表示すると移動平均乖離率との関係が崩れるんだが 設定を(1)にするとあら不思議、kairiと同じになりますとさ。
2022/12/31 08:58
【総括】2022年を振り返る【1~6月】
「今年も色々ありました」 どうも、アロです。 今年もあと1日ですね。 ブログも始めてから4ヶ月経ちました。 実家に帰省し、ゆっくりできている年末、せっかくなので 「今年の総括」を月別で考えて2回に分けてやっていこうと思います。 人生の6割以上が仕事漬けのこれまでの12年に比べると、遥かに心境や生活の変化はありましたからね…。 1月:限界の一歩手前ぐらいまでくる 2月:限界を迎え、有休消化を兼ねた仮休職に 3月:引継ぎしつつ、比較的のんびりした生活へ 4月:ゲームなどしつつの療養期間 5月:休職開始、自転車の修繕 6月:これからどう生きていくかを模索し始めた時期 雑感(前半振り返って) 1月:限…
2022/12/30 23:27
へそくり株投資 本日(12.14水)の相場。寄り付き28,005円135円。く~、発表明日だったわ。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は晴天。ただ、ものすごく寒い。放射冷却で、朝より日中の方が温度が下がるそうな。こんな中、夫はテニスに向かいます。動くと暑い、といって薄着で行こうとするから喧嘩です。子供
2022/12/15 16:25
へそくり株投資 本日(12.13火)の相場。寄り付き28,067円137円。FOMC(米連邦公開市場委員会)結果発表前の買い戻し。
おはようございます。本日も、訪問ありがとうございます(^0^)本日の東京は氷雨寒い!冬ですね~。☆寄り付きが28000円突破なので私の持ち株も全面高です。めでたい。米国上がりを受けての上昇ですが米国上がりの理由は...
2022/12/15 15:52
次のページへ
ブログ村 351件~400件