メインカテゴリーを選択しなおす
THECOO(4255) 株主優待制度を新設レナサイエンス(4889) 維持血液透析患者の総除水量予測する人工知能の臨床性能試験開始カルナバイオ(4572) BTK阻害剤「AS-1763」のフェーズ1b試験用量拡大パートで投与開始ラクーンホールディングス(3031) 自社株買いコーエーテクモホー
【チャートで一言】【4572】カルナバイオサイエンス─材料で動くなら1000円台維持もあり
【4572】カルナバイオサイエンスが一昨日、一時ストップ高となる1060円をつけた。カルナバイオサイエンス 日足1000円台をつけたのは昨年5月以来、12か月ぶりのこと。その後ストップ高を維持は出来ず、それでも終値は1002円だったが、今日
これまで個別株で追いかけていた銘柄で、チャートが壊れてしまったものをここに集めてみた。このブログとアメブロで紹介したものがほとんどだが、紹介しようとしていて崩れてしまった銘柄も一部含んでいる。【9212】GREEN EARTH INSTIT
そーせいグループが27日に、提携先のファイザーが糖尿病治療薬候補の「Lotiglipron」について開発を中止したと発表した。この発表を受けてそーせいグループ…
【4572】カルナバイオサイエンス─高値更新も調整入りで押し目買いとなるか
カルナバイオサイエンスが960円の高値をつけて以来、調整入りしている模様。【4572】カルナバイオサイエンス 日足4月中旬から動意付いた流れが5月連休で一旦切れたのち、再び上昇トレンドに乗って先日960円の高値をつけたのだが、その後三日続落
アクリート 2270 +400インタートレード 540 +80 おいおい…煽り効果てき面ですな。煽りにこれだけ反応するのも珍しい。事前にそれだけ資金が流入し…
カルナバイオが高値839円をつけて続伸これで4連騰。5月高値に向けて順調な上昇が期待出来そうです。明日は週末なので若干の押しが後場からあるかもしれませんが、来…
【4572】カルナバイオサイエンス─先の急落から出直り、再度高値へ挑戦
4572カルナバイオサイエンスは20円高、792円での引け。カルナバイオサイエンス 日足4月中旬からの上昇トレンドは5月中旬で一度崩れたものの、再度そこから立ち直ってのこの形は決して悪いとは思えない。月替りを経てのこの伸びは、このまま順調に
カルナバイオ(4572)を買い増ししたいのに指値まで落ちてこない
696円で刺していたのですが、なかなかそこまでは落ちてこずでした・・・今日は9時台に711円まで落ちてきてもう
日経平均は相変わらず堅調。ボンビー平均は相変わらず軟調。プライム銘柄も一応あるんですが。 今日はボンビー平均の足を引っ張り続けるカルナバイオが遥か下界で暴れて…
はじめましてなのねん。決して僕のような株式投資をしてはいけないのねん。みなさんには僕を反面教師としてほしいのねん。 好きな言葉 上方修正 …
積立を表にしての振り返り、カルナバイオの買い増し、マイナポイント申請
月々、積み立てている株や投資信託、金などを、商品名、積立額、取得総額、現在の評価額、損益、評価損益率の項目を立