メインカテゴリーを選択しなおす
日本の個別株を買ってみたいという願望が出てくるでも保有する株の国比率が変わってしまう
日本の個別株を買ってみたいという願望が出てきました。でも保有する株の国比率が変わってしまいます。どうするか考えてみました。
株価が上昇してきたので、損益が改善してきました。また増配を発表した企業がいくつかあったので、配当利回りも上昇しています。いいときばかりではありませんが、上がっているときは気分も上がります。
11月は後半にwifiの調子が悪くなり、繋がらない時間がありとてもイライラしました。仕事もネットがないとメールもできない…何もできなくなるのでネットがないと生きていけない…と思って少し怖くなりました… 無事修理もしてもらったので当分は大丈夫
今年は日本株も米国株も急上昇したため、投資を行っている方の中には、資産額を大きく伸ばした方も多いのではないでしょうか。
11月は日本株が上昇傾向にあったので、あまり追加投資をしませんでした。結果的に1銘柄しか単元株になっていません。今年の課題は今年のうちに消化できなそう。一発逆転はあるのか?
今日の休みは1日家にいました。 株を買おうかと思って、8時半にパソコンを開いて銘柄のチェック。 取引開始直後はよく動くので、株価を見ながら9時からだいたい10時ぐらいの間で、買うかやめるか判断しようかなと決めていました。 以前売買した株が下
【2594】キーコーヒー 権利確定月 3月末・9月末 株価 2,064(23.12.1) 配当 12(0.58%) 【食料品】レギュラーコーヒーの製造販売大手 【業種】飲料 優待内容 自社商品詰め合わせセット 株数優待内容投資額100株以上
久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。 卵も野菜も安かった。 みかんも買いたかったけど、エコバッグに入りきれないかもと思ってあきらめました。 白菜はお味噌汁に入れるから、安いのはありがたい。 サニーレタスも、暖かい時期だとすぐ傷むけど、こ
高配当株のニューフェイスをご紹介します。1911 住友林業株式会社
住友林業は、最近はハウスメーカーとしての存在感が我が家では増しています。まだ見に行ってはいないのですが、人気のメーカーなので、1度は見ておきたいかな。そんな企業が高配当株の仲間であるのは嬉しい限り。
11月もあっという間に終わりですね。 明日からは12月!出費の多い月(クリスマスに年末年始)になりますが、なんとか踏ん張りましょう! 11月20日権利 権利付き最終売買日 2023年11月16日(木) 逆日歩 1日 証券コード銘柄株数優待内
にほんブログ村 株式ランキング こんにちは、かーくんです。 エヌビディアは大幅な決算を発表するも、中国の「著しい」減速を警告しており、ガイダンスはウィスパーレンジ(ささやき数字)に一致し株価は少し下落しています。 そこで、この記事では、エヌビディアの第3四半期決算の内容について触れていきたいと思いま […]
【2217】モロゾフの株主優待 選択していたプレミアムチョコレートセレクション(20個入り)が届きました。 優待到着日 2023年11月25日 賞味期限 2024年4月30日 缶入り。 美味しそうなチョコが20個。 子供たちと一緒に毎日ゆっ
高配当株のニューフェイスをご紹介します。1717 明豊ファシリティワークス株式会社
顧客になりにくいので業務が見えにくい企業である明豊ファシリティワークス。知る人ぞ知るというべきなのか、知らない人は全く知らないという感じ。地道に企業を相手に頑張っている会社です。
【中々勝てない人へ】損切り貧乏なスイングトレーダーから抜けだす方法
こういう悩みはありませんか? スイングトレードにおいて大事だと言われている「損切り」を徹底しているのに、損切りばかりの損切り貧乏に…損切りを意識していない時より更に勝てなくなった… この記事では、スイングトレードで継続的に勝てるようになる為
【4668】明光ネットワークジャパンから株主優待(2023年8月末権利)
【4668】明光ネットワークジャパン 権利確定月 8月末 株価 711(23.11.22) 配当 34(4.78%) 【サービス】小中高向け個別指導の補習塾「明光義塾」をFC軸に展開。 【業種】他個人サービス・製品 優待内容 クオカード 株
【3387】クリエイトレストランツホールディングス株主優待(2023年8月末権利)
【3387】クリエイトレストランツHD 権利確定月 2月末・8月末 株価 1,052(23.11.21) 配当 7(0.67%) 【小売業】ショッピングセンター内にレストランやカフェを展開。M&A積極的。 【業種】外食・娯楽サービス
個別株で監視を続けている銘柄があるので、12時半から15時までチャートを見ていました。 個別株をずーっと買いたいと思っていて、ついに、9月に買ってみたんです。 100株で200,000万円弱でした。 指値注文を出してすぐ成立。 株価は気にな
【9861】吉野家ホールディングス 権利確定月 2月末・8月末 株価 3,392(2023.11.20) 配当 16(0.47%) 【小売業】牛丼といえば吉野家!老舗。「吉野家」「はなまるうどん」展開。「京樽」は21年4月譲渡。 【業種】外
新NISA制度が2024年から開始されることで、株式市場でも影響が出ているようです。そのひとつが株式分割。高くて買えなかった株が、単価が下がり買いやすくなります。保有していれば、株数が増えて単元株になったりもします。
【儲け方】勝っている株のスイングトレーダーなら知っている一つの戦い方
こういう悩みはありませんか? 一生懸命、スイングトレードの勉強に励んでいるのになぜか「継続的」に勝てない…行き当たりばったりのスイングトレードに… この記事では、スイングトレードで継続的に勝てるようになる為に、勝っている株のスイングトレーダ
【クラウドストライクを+81%で売却しました!】2023年11月第3週の株式”売買”記録
目標株価に到達したとかいろんな理由で売却を決めてしっかり利確!な株の売買雑記
スペースマーケットへの投資について記事です。 四半期決算が良好だったことを受けて株価が急騰したものの、急落しました。 小型株の銘柄分析・株価の上下動を経て、学んだことを紹介していきます。
今週は、ストップ高や大幅高の銘柄、年初来高値を更新した銘柄があり、10月末には減少していたはずの運用額も、また戻りつつあります。ということで、評価益が年初来更新してました。先月末のあのマイナスは一体なんだったのでしょう?・年初来高値を更新した銘柄(メモ)ウ
【7296】エフ・シー・シーのみかんお届け予定日(2023年9月末権利)
【7296】エフ・シー・シー 権利確定月 3月末・9月末 株価 1,809(23.11.15) ※優待は200株~ 配当 60(3.32%) 【輸送用機器】クラッチ専業メーカー。2輪は世界首位。ホンダ系向け5割。 【業種】自動車部品 優待内
【歴8年のやり方】スイングトレードで勝てないなら自己分析しかない
こういう悩みはありませんか? スイングトレードの勉強に励んだものの、今も、中々勝てない…そもそも、トレードの勉強ってどんなことをするのが効果的なのか… この記事では、上記のような人に、スイングトレードで勝てるコツを、「明日からでも多くの人が
【9946】ミニストップ 権利確定月 2月末・8月末 株価 1511(23.11.9終値) 配当 20(1.32%) 【小売業】イオン系コンビニ。関東、東海地区が地盤。 【業種】コンビニ・食品小売り 優待内容 株数ソフトクリーム無料券コーヒ
高配当株を始めて2年半が過ぎ、初めて保有時価ランキングを出してみました。意外な銘柄が並んでいて、驚いた部分もあります。これからもコツコツ買っていくので株価の変動とともに順位がどう変わっていくのか楽しみです。また利回りと含み損益の推移も楽しみ。
【4559】ゼリア新薬工業の株主優待ヘパリーゼ(2023年9月末権利)
【4559】ゼリア新薬工業 権利確定月 3月末・9月末 株価 1,968(23.11.2) 配当 44(2.24%) 【医薬品】製薬中堅。医療用は消化器系中心。 【業種】医薬品 優待内容 株数優待内容100株以上Hコース:ヘパリーゼW10本
夕方ポケモンGOやりながら子どもを迎えにいったらうんこを踏みました。飼い犬のうんこは自分のうんこだと思って拾って帰ってほしいです。 久方ぶりにうんこを踏んだので、運がついたということで… ポジティブ〜 10月に買った株 ここ最近は少し株が下
岡山名物のデミカツ丼!クリレスの優待券で食べに行きました(^^)/ 2023年10月に訪問しました。 岡山一番街 岡山駅の地下街。駐車場は地下駐車場があり、岡山一番街でお買い物すると駐車代金が安くなります。 岡山一番街 地下駐車場サービス
こういう悩みはありませんか? スイングトレードにも慣れ、それなりにテクニカル分析の勉強もやったのに、あまり稼げない…どうやったら上手くなるのか… この記事では、上記のような人に、スイングトレードで稼ぐコツを、「明日からでも多くの人が”すぐに
夫が、金沢で人気のゴーゴーカレーがガストで食べれるから行きたいというので、ランチに行ってきました♬ 2023年10月に訪問しました。 ゴーゴーカレー 金沢カレーブームの火付け役!ゴーゴーカレーのHPはこちら↓ 黒い!濃厚な金沢カレー! 濃厚
【9601】松竹 権利確定月 2月末・8月末 株価 9,507(23.10.31) 配当 30(0.32%) 【情報・通信】歌舞伎興行が発祥で映画に展開。不動産賃貸が安定収益。 【業種】メディア 優待内容 株数映画優待ポイント演劇優待100
新NISAでADR銘柄に投資する理由 新NISAの投資方針を検討した結果、つみたて投信枠ではS&P500連動の投資信託、成長投資枠で日本高配当ETF・米国高配当ETF・ADR銘柄を購入することにしました。(関連記事「新NISAはS&
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9986 蔵王産業株式会社
一般にはあまり馴染みのない蔵王産業ですが、高圧洗浄機を販売しています。清掃関連の設備なので、設備投資に左右されやすい側面もあるとか。堅調な経営に見えるので、応援していこうと思います。
【主要銘柄下げのダメージ!先週比△7万円】2023年10月第4週の保有株の成績
ドル円は150円近辺で張り付き、株価は苦しい銘柄が多いけど、数字(成績)は割と淡々と積み上げていくよ、な株雑記
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9831 株式会社ヤマダホールディングス
株主優待の銘柄として保有していましたが、改悪につき、手放そうかと思案しているところです。減配もあるし、業績もイマイチなので、長期で安心して保有できる気がしなくなっています。決断の日は近いかも。
HABA福袋2024の予約受付が開始されました。 福袋に入っているのは、化粧水や美容液も入れてなんと12点! 今回はキルティングバッグがついています。HABAのバッグは丈夫で毎日ヘビーに使ってもなかなか壊れません。 かなり楽しみ!さらに予約
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9644 株式会社タナベコンサルティンググループ
タナベコンサルティンググループは、タナベ経営という社名の頃から、優待で貰える手帳が使いやすくて保有している銘柄です。優待銘柄から高配当銘柄になってくれたありがたい銘柄。これからも期待しています。