chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モノクロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/08

arrow_drop_down
  • 日本株でフルボッコにされている件

    日本株で手痛い目に遭っています。ここは私の戦場ではなかったか。そうですか。 良い所無しの日本株 落ち着き払った米国株 良い所無しの日本株 今年に入ってから日本株をちまちま買っていましたが、決算も経て足元まであまりよくない状況です。金額的には小さいポーションのために資産そのものへの影響はそこまで大きくも無いのですが、精神的な面で辛い状況です。 当初描いていた値動き感や、投資の感じからは大きく乖離しており、なんだか想像と違うぞ、という状況が続いています。小型株中心であることから元来ボラティリティは高いと思われますが、それでも未だに乱高下に上手く適応できません。米国株でIPOブームに沸いていた時に陥…

  • 元銀行の支店長である「お金の先生」はやっぱりイマイチだった

    バラエティを見ていたら、芸能人の投資相談で元銀行の支店長なる方が出演しており、あれこれ勧めているのを見てやっぱりイマイチだなぁ、なんて思いました。 「お金の先生」はかく語りき 思考停止の先にあるもの 「お金の先生」はかく語りき 真剣に見ていたわけでもなく、途中でやめてしまったのですが、バラエティで芸能人が投資をするにはどうしたらいいか、みたいなコーナーで元銀行の支店長である「お金の先生」がアドバイスしていました。 AI投資ロボが良い、インド株が良い、地方の不動産が良い、などと言っていましたが、期待通りそんなもんだよなと思った次第です。 何を間違ってもオルカンが良いなどと言うことは無いだろうし、…

  • 上達しない株式投資

    また上手くない買い付けをしてしまい、何の進歩も無い自分にうんざりするばかりです。 なぜ人は買い急ぐのか ルールを守れ なぜ人は買い急ぐのか やってしまったのは買い急ぎで、何だかここで買っておかないと!みたいな気持ちが出てしまい平均取得単価を無駄に引き上げてしまいました。致命傷ではないので受け入れて保有を続けますが、余計なことをした感は否めません。 こういうちょっとしたというか、結局買付ボタンを押す時に邪悪な心が邪魔をすると、日々あれこれ考えていても結局全て意味のないものになってしまいます。分かっていても、何度同じことをしてもスッパリやめられないので本当に下手なんだなぁ、なんて思っています。 こ…

  • AI、肥満薬に乗れなかったことを生き恥として

    今はどこを見てもAI、半導体、肥満薬。テーマに乗って続伸を続ける銘柄を眺めながら、私は生き恥を晒して生きていきます。 あの時僕は乗れなかった そして今僕は乗れていない 永遠に続く悩みと共に あの時僕は乗れなかった 今、株はAIか半導体か肥満薬です。どこを見てもポジティブなニュースはそればかりな印象です。私はこの波にほとんど乗れていません。インデックスとMicrosoft以外の恩恵はゼロです。横で連日上がるこれらの銘柄を見ながら、なんだか地味な自分のポートフォリオが悲しくなったりします。 少し前にはIPOブームもありました。数週間でマルチバガーを連発する相場の中で、連日爆益報告が流れていたことを…

  • 日本株の決算を終えて

    日本株における保有個別銘柄の決算が全て終了しました。悲喜交々ですが、学びも多くこれから頑張って行けたらと思います。 決算の結果 決算を終えて 決算の結果 現状日本株のポートフォリオは組み立て中であり、個別に見ると保有金額が僅少な状態です。このバレンタインデー決算前に終わってしまっているものもありましたが、9銘柄が今回ちゃんと決算日を迎えるものとなりました。 結果、クリアが6銘柄、ミスが3銘柄とそんな感じでした。内、1銘柄は撤退しました。またクリアの内3銘柄が比較的大きめにプラスで買われ、ミスはすべてが手痛い下落となっています。 これまで米国株主体にやってきましたが、日本株には日本株の流儀がある…

  • 配当はリターンより思い入れか

    最近日本株を見ていると配当に対する思い入れの強さみたいなものを感じます。個人的に配当を重視していないこともあり、非常に偏っていると思う一方で、これが日本株において必要な要素だとも理解し始めました。 配当、配当、配当 アピール合戦 配当、配当、配当 日本株ではグロースを見ていることもありますし、元来私がインカムゲインにそれほどこだわっていないこともあって配当を求める声の大きさに戸惑いを感じていました。 過去、米国株でグロース銘柄を保有していた時は無配銘柄だらけでした。一方、日本株の方を見てみると高配当は流石にないものの、寸志程度にでも配当している銘柄が多く、中にはマーケットを今作っているような成…

  • 米国株から日本株へ、日本株から米国株へ

    最近はもっぱら日本株にかじりついており、決算シーズンもあって資料を見たりなどしております。日本株に取り組むことで学ぶこと、気づくことも多く、結果は結果で別の問題ではありつつ、現時点では非常に満足しています。 日本株の流儀 試行錯誤を乗り越えて 日本株の流儀 これまであまり日本株をやってきませんでしたが、今年に入って個別株に取り組むことにしました。目下日本株は好調で明るいニュースも多いですが、相場観というより興味が湧いたのでやってみようという程度での出発ではあります。 元来日本株にはほとんど興味がありませんでした。大型株の顔ぶれを見てもワクワクしないし、日本に住んでいる者として日本の将来に楽観的…

  • AI相場の片隅で埃を被る私

    目下株価は好調です。Xを覗いていると、マルチバガー、資産最高額、FIRE達成などなど明るい話が多くなったように思います。私はそのお祭りの隅っこで埃を被っています。 お祭りの片隅で バブルか先取りか 馬鹿馬鹿しいことのその先に お祭りの片隅で 足元の相場はAIであるように思われます。その中心に半導体があり、そうでなければ肥満薬でしょう。まさにビッグウェーブが来ており、株価も好調です。 ダブルバガーがXのトレンド入りをするような状況で、私はいつもの通り関係者ではなく、一人寂しく隅っこで佇んでいる気がします。保有銘柄の内、今の相場に乗っかっているものはMicrosoftだけで半導体は保有していません…

  • 自分が投資しているものを理解すること

    自分が何に投資しているのかを理解すること、自分が分かっているものに投資をすること。バフェットやリンチも言っていますが、言うは易く行うは難し、と痛感します。 自分が何に投資しているかを知る事 自分の投資が何であるかを知る事 考えて進め 自分が何に投資しているかを知る事 日本個別株への投資を開始して以降、銘柄選定から実際の買付まで行いましたが、早速当初考えていたことから転換し、一部売却をしています。日本株への投資をきっかけに改めて投資について考えましたが、なかなか奥が深いなと痛感している次第です。 昨今、日本株ではファンダメンタル分析に比重を置く投資が流行りというか主流というか、注目度が高いように…

  • さらっと「S&P500に突っ込んでおけば良いんでしょ?」と言った人

    ふと過去出会った人のことを思い出していました。たぶんその人は人並み以上に資産形成しつつ、日々も楽しむ人だろうなと思った事を思い出します。 「S&P500に突っ込んでおけば良いんでしょ?」 無駄なく、気を取られず 「S&P500に突っ込んでおけば良いんでしょ?」 インデックス投資は放置していれば良いと言われます。実際私もほとんど放置ですが、過去に1人だけこの人凄いな、と思った人が居て、ふとした時にそんなことを思い出しました。 会社の上司で短い期間一緒だったのですが、金融関係の取引先と会食している時に投資の話になって、「投資はS&P500に突っ込んでおけば良いんでしょ?」と上司が言って、相手先が「…

  • 残念ですが、新NISAには国が推すだけの裏があります

    新NISAには裏があります。芸能人も言っているようです。そう、裏があるのです。 国が推すことには裏がある 偏った発想をやめてちゃんと考える 国が推すことには裏がある 芸能人はじめ、いろんな人が「新NISAには裏がある」と言います。国が推すことには裏があるんだと。その裏が何かというと色々あります。アメリカに預貯金を狙われている、アメリカに軍備を買わされる、株価がバブル、などなど。それらの結論に至るプロセスはよく分かりませんが、そういう裏があるみたいです。 世界を裏で操っている人たちがいます。彼らは人口を減らすためにウイルスを撒こうとしている。ワクチンと偽って人体実験している。世界の真実を知ろう。…

  • オルカンで時間を使うのはもったいない

    新NISA開始とともに一斉に設定された積み立て買付ですが、オルカンの躍進で日本中の円が世界に投資されているようです。様々な賛否両論があるオルカンですが、私は彼を愛する故に見守ります。 インデックス投資は低コスト ノイズ、ノイズ、ノイズ インデックス投資は低コスト インデックス投資をする上での大事なキーワードは「低コスト」であり、eMAXIS Slimの登場によって信託報酬は昔に比べて異次元の低さになりました。これからも競争は続きますが、最大限行き着いても0%が下限であることを考えると、もう底も見えてきているような気がします。 しかしインデックス投資における「低コスト」は信託報酬だけではないとい…

  • 新NISAはカモネギホイホイなんだろう

    新NISAの始動に伴ってチャラチャラしたコンテンツ、情報が溢れている印象があります。ちゃんとした会社にとっても営業の的であり、新NISAから投資を始めたカモネギを集める集客装置でもあるかもしれません。 鴨が葱を背負って来た! 資産を作れるか、失うか、カモられるか 鴨が葱を背負って来た! テレビCMを見ていると保険会社でも新NISAやiDeCoの相談ができるとのことで、大好きな今田美桜だから笑顔になれるものの、ちゃんとした会社にとっても大きなビジネスチャンスではあるようです。 投資の世界って資本主義の最前線のような場所で、金をもって金を稼ぎ、勝敗は明確で持つ者持たざる者共に薔薇色にも泥沼にもなる…

  • オルカンには投資するなという営業文句

    新NISAの開始によって、初心者向けも含めて投資関連のコンテンツがたくさん生まれているようです。オルカンにするか、S&P500にするか、そしてオルカンに投資するな、S&P500に投資するな、と言い方は色々あれど営業文句もたくさん溢れているように思います。 オルカンには投資するな 大原則はレーサーはF1カーに、素人は乗用車に 私見 過半はアメリカ株なので分散されていない S&P500よりリターンが足りない 要らない国が混ざっている オルカンには投資するな 新NISAの開始によって、初月から多額の資金が海外に向かったことが報じられており、インデックス投資をするにあたってはオルカンかS&P500かと…

  • 新NISAはダイソンの掃除機

    新NISAというのは実は掃除機なんです。 特定口座を掃除する 死後を見据えた投資の仕方 特定口座を掃除する ダイソンかどうかはともかく、新NISAは特定口座の掃除機です。長年投資している人ほど口座というのは数々の銘柄で散らかっていたりするものです。特に、インデックス投資歴が長いと過去の投信、途中リレーなどをしたETF等々、結構時代と共に銘柄数が増えがちであり、私もそれなりに銘柄の歴史を辿っていたりするので口座が散らかっています。 新NISAを新規入金のみで充足できる場合はこの限りではありませんが、特定口座から繰り入れる場合は新NISAを掃除機として使うのも良いかなと思っています。要は古いファン…

  • 個人投資家にあるまじき禁忌を敢えてやりました

    新年早々、個人投資家、あるいは資産形成に邁進する人間としての禁忌を敢えて犯す行為をするのが今年の私の変化です。 ”ブランド”に金を払う 浪費してみて思う事 ”ブランド”に金を払う 新年早々、アウトレットや銀座に私たち夫婦の姿がありました。何を血迷ったのだろう。 資産形成ブームともいえる今。それを支えるのが投資であり、何より節約や倹約であります。いかに生活コストを抑え、サイドFIREなりなんなりをするかという話で、年間生活費が360万なんて高すぎるような印象すらあるのが今のブームであり風潮でもあります。 我が家も元来生活コストは低い方であり、故に資産形成に邁進できたわけですが、2024年は年初か…

  • 2024年は困難からのスタート

    明けましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。 困難な幕開け 2024年の投資 今年の抱負 困難な幕開け 2024年となりましたが、大変な災害が発生し、大変な事故が発生し、かなり波乱な幕開けとなりました。新年早々から心の痛む情報が多く、敢えて情報から逃げるように家族との時間に注力している次第です。未だ大変な思いをされている方が多くいらっしゃると思いますが、1日も早く平穏な日々が戻ることを願ってやみません。 コロナ禍やウクライナ戦争の経験から、あまり情報に心を引っ張られないようにと個人的には気を付けての新年になります。思いやる気持ちを忘れないようにしながらも、自分自身が心…

  • 生活実感のない株高?

    日本株の今年最後の取引が終了しました。それなりの高値まで到達しまして、日本株にとっては良い年だったのではと思います。ワイドショーでは街中のインタビューで生活実感のない株高と言われておりました。 いつまで生活実感を得ないつもりか 斜に構えず勝ち馬に乗れ いつまで生活実感を得ないつもりか 毎年というか、株の話と生活実感は基本的に乖離というか全く連動しないものとして語られる前提で報道されています。株価の上昇では金持ちだけが得をし、一般市民に恩恵など全くないのだという前提であります。 投資家界隈では年収の多寡に依らず株高の恩恵をもろに受けている人だらけなのが当然なので、私も世間的な感覚からはズレていま…

  • 損切りしきった結果起こる事

    今年最後の損出しを終え、今年の投資は終わりとなります。年後半から損切りをし出した今年、年末のポートフォリオの景色が変わりました。 含み損との共存 損切りをした先にあるもの 含み損との共存 年前半で米国個別株のポートフォリオを蝕んでいたのはRPRXでした。IPOしてから長らく数年にわたり投資して来ましたが、ナンピンを続けた結果ポジションはポートフォリオ1位の状態となり、含み損だけが拡大していたのです。 年後半で彼とサヨナラしたわけですが、他にも色々と損切り、利益確定をしてポートフォリオを断捨離してきました。来年の新NISAも見据えての売却でありましたが、自分の投資で初めて損切りらしい損切りをして…

  • 2023年の投資を振り返ろう

    まだ完全に年内は終わっていませんが、今年を振り返ろうと思います。 学びの多い1年だった 資産は次のフェーズへ 新NISAを飛躍の踏み台に 学びの多い1年だった 今年は米国個別株に沼っていた1年でした。2022年は最高であり最悪の年となっており、天から地まで叩き落されるようなジェットコースターでしたが、今年は前半でそれを引きずり、後半にかけてガラッとスタイルや投資先を変えてポートフォリオが変化して来ました。 思い入れのあったRPRXを見事切ったのも今年の後半であり、債券も含めて自分なりに考えてあれこれ試しては失敗し、わずかな成功もありつつ何となく座り心地の良い投資の仕方に落ち着いている感がありま…

  • 与えられた手持ちのカードで生きていくこと

    世の中には自分でコントロールできることとそうでないことがあり、どちらが多いかと言えば自分でコントロールできないことの方が多いように思われます。変数への意識を変えていくことが、自分の人生を生きるという事に繋がると思うようになりました。 何者かになること 隣の旦那は僕の人生を左右しない 自分の人生を生きる 何者かになること かなり長い間、何者かになろうと藻掻いていました。何かは分かりませんが、今とは違う憧れの何者かになろうと仕事をしてきたように思います。 結局の所、何者かが何かはてんで分からず、とりあえず人から凄いと言われる自分でありたいとどこかで望んでおり、無いものねだりや人を羨んでは嫉妬し、機…

  • 今年最後の1か月を投資しきろう

    今年も残す所、あと1か月となりました。年を重ねるごとに1年が過ぎるのは早いものです。子供の成長を振り返るとより一層その早さを感じるようになりました。今年の投資もあとわずかです。 色々あった2023年も終わり 新NISAの2024年へ 色々あった2023年も終わり この1か月何が起こるか分かりませんが、このまま凪で進むようであれば資産の増えやすい1年になりそうです。金利との戦いが殆どを占めたような印象ですが、今年もこうやって投資を続けることができ、また資産も(入金のお陰で)順調に増えて穏やかな年末年始を迎えられそうな予感がしています。 2023年も色々ありましたが、毎年色々なことが起きるので、そ…

  • 税金を”感じる”ことは大事

    今年転職をしたため、住民税が普通徴収になっており、完全に忘れておりましたが巨額の請求に改めて税金の重さを”感じ”ました。 レンガで頭を殴られる 何回旅行に行けるか むしり取る覚悟 レンガで頭を殴られる 普通徴収を完全に忘れており、年収を下げて転職したため家計が以前より苦しくなったなー、と感じている今日この頃にとどめを刺されました。記載された金額にたまげたわけですが、これまでこういう金額を払っていたんだと改めて痛感し、納税の重さが身に沁みました。 給与明細も毎月見ていますし、その度に引かれているものの多さに嫌気が差しますが、改めて一括での請求をされるとそのインパクトの大きさが心にのしかかりました…

  • RPRXから学んだこと

    今年、個人的に大きかった収穫の1つにRPRXへの投資と撤退があります。これを糧に来年は頑張りたいです。 RPRXという呪縛 今か未来か 稼いでなんぼ RPRXという呪縛 RPRXほど報われない銘柄もありません。大型IPOではありましたが、日本人の中での知名度はかなり高く、その発端は某インフルエンサーの銘柄紹介であることは間違いありません。私自身がそれで知りましたし、そこを経ずにこの銘柄に行き着き呪縛にハマっているとすればそれは極々稀なパターンであることは間違いないでしょう。 最高値はそれ以前ですが、2022年の高値付近であった12月1日を境に下げ続け、44ドルだったその日から今や26ドルになっ…

  • 新NISAへ準備を粛々と

    SBI証券では19日から新NISAの積み立て設定が始まるようです。楽天証券では既に始まっていたかと思いますが、11月も後半になり、いよいよ来年の新NISAに向けた本格的な準備期間に入った模様です。 新NISAの準備が始まった 来年は分水嶺 明るい未来に向けて 新NISAの準備が始まった SBI証券では明日から新NISAの積み立て設定が開始されるようです。来年1月の積み立てに間に合わせるための期限もあるようなので、早々に設定して来年を迎えたい所ですね。 クレカの10万円設定は法改正がまだ?だと思うので現金との併用になりそうですが、その内対応するだろうと思うのでしばらく気持ち悪い感じで進行しそうで…

  • 新NISAに寄せて~JAPAN as No.1とオルカン~

    新NISAの積立枠、成長投資枠、それぞれどんな投資をされるでしょうか。私はオルカン単品です。 オルカンかS&P500か JAPAN as No.1 インデックスに頭を使うな オルカンかS&P500か 新NISAが始まるとまた始まるであろう論争の一つに「オルカンか?S&P500か?」があると思います。多分この先永遠あるだろうと思います。これまでもありました。 個人的にはこの新しくて古い論争には食傷気味ではあります。正直どちらでもよく、自分の好きにやったら良いとしか思えない今日この頃です。 私は新NISAをオルカンで埋め尽くす予定です。私の口座の成長投資枠を除き、妻の口座も含めて残りは全てオルカン…

  • キレ散らかすより粛々と蓄えよ

    減税、給付金が話題ですが、政治問題にキレ散らかすより粛々と、淡々と蓄えようと思う次第。 減税?給付金? 国が変われば自分も変わるか 前向きに蓄える 減税?給付金? 選挙が近いんだなぁと思うだけですが、減税やら給付金やらの議論が話題になっている昨今。なんやかんやとキレ散らかす方々が湧き出ていますが、私は粛々と自分の資産を拵えようとしております。 老人が悪い、生活保護が悪い、と色々分断を生みそうです。少し前は少子化関連で子ありと子無し、結婚の有無とかで分断が煽られている感じがしておりました。 私も選挙にはちゃんと行くタイプではあるので、政治問題に熱を込めろと言われればそれなりにまくし立てて喋れるの…

  • 「だったら辞めてもらう」と言われた妻のその後

    プチFIREを計画していた私は挫折しました。休暇の交渉をした妻は罵詈雑言を吐かれ、旦那の私は非常識な人間と罵られ、大変な思いをしましたがその後。 「だったら辞めさせてもらう」 社員への攻撃は返ってくる 「だったら辞めさせてもらう」 結論、妻は退職することを相手に伝えました。 これまでの背景はこちら。 そんなに長期で休むなら他に人を探す、辞めてもらう、と言われた話で、まず前提としてこちらがプチFIREなどという一般的にはふざけた企画をネタに1か月休もうと思った事に罪があるのは認めております。その上で、そんな言い方や扱いしなくても、という話でありました。 その後、色々考えていたものの結局妻は退職を…

  • この先10年間で人生の”お金”が決まる

    来年以降の10年間が、私の人生における経済的な面にとっては重要な期間になりそうです。 今後10年が生涯資金を決める 生涯資金への影響 常に調整 今後10年が生涯資金を決める 来年後半くらいからの10年間は私の資産形成にとって非常に重要な期間になりそうです。この10年間に資産が計画に沿って増えていけば、その先の人生は少なくとも経済的な面からすれば光も差しそうであります。 当然相場には何があるかは分からず、この国においては社会保障含む経済的負担の増加などもあって、何歳までにいくらあればという計画自体も確実性が無ければ、現時点で十分と思える金額でも将来になると不足する可能性が結構あります。どこまで行…

  • 人生の”上がり”を見つけ出すのはそんなに簡単ではない

    資産●万円作れば人生勝ち、などというパワーワードもありますが、人生の勝ち、あるいは上がりに至るのはそんなに単純ではありません。 人生の成功とは? 不確実性に満ちた将来 人生の成功とは? 一昔前、それなりに若く、本業でもキャリアを積み重ね、株式投資でも一定成功している(ように見える)投資家さんが俺が人生成功した方法的なものを書かれていたのを目にしたことがあります。 私と同世代かなと思いますが、この年にして人生を成功と言い切って、それに留まらず俺の成功法則!とでもいうように他者へ発信している様子に凄いな(マイナスな意味で)と思ったものですが、こと人生における成功や上がりに至るのはそう簡単でもないだ…

  • 資産形成における年収の重要性

    改めて資産形成における年収の重要性を感じています。 資産形成は年収ではない 見たくないものを見る勇気 資産形成は年収ではない 今年大きく年収が落ちて、改めて資産形成に与える年収の影響の大きさを痛感しています。日常生活は何も変わりませんが、資産形成における入金のペースは目に見えて落ちてしまいました。年収減を余剰資金で吸収したような形です。 こういう時の対処方法として色々あるだろうことは別の問題としてあるのですが、やはり資産形成において年収は重要なファクターだろうと思うのです。 FIREの文脈では、重要なのが絶対額の年収よりも貯蓄率であることが言われています。年収が1億円あっても、日々の暮らしでそ…

  • Googleからの生活支援金拝受

    先日Google先生からアドセンスの報酬を初めて受け取りました。これまでこちらのブログを読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。 人生初の広告料 思いを形に 人生初の広告料 無料ブログとして運営しており、何を間違ってかアドセンスの審査が通ってしまってから1年以上が経過しました。1年半程度の時間をかけ、初めて広告料を振り込んでいただけました。これまで長い期間、1回でも読んでいただけた皆様には感謝しかありません。 マネタイズに必死になるわけでもなく、書きたいことを書いてはアクセス数が多くなったり全然伸びなかったりしながらマイペースに進めてきました。かかった時間を考えれば大したことではな…

  • 近頃、新NISAのせいで消費に走っている件

    投資への関心をめっきり失った今日この頃ですが、投資に向いていた熱量が消費に回っている感じがしています。 新NISAのせいで投資できない お金を使う幸せ 新NISAのせいで投資できない 近頃は来年に控えた新NISAを意識してしまって投資ができない精神状態が続いています。 自分が勝手にそう思っているだけなので思い込みみたいな側面もあるでしょうが、いずれにしても年内の投資意欲は高まりそうにありません。どうせ年末にポジションを締めると思うと、比較的短期で勝負する術を持たない私にとっては投資そのものの意味が見いだせないような状況です。 それだけでなく仕事の方にも気を取られるようになって投資への熱量が下が…

  • iPhone15購入から見るApple株

    iPhone15の購入を考えてから色々見ていましたが、翻ってAppleの株の話。 開封の儀 サービス収益と投資としてのApple 開封の儀 私自身ガジェット好きやApple信者ではなく、スマホはiPhoneを使いたいと思っているだけの一般人なので、特に詳しくない人目線で物を考えてみると、という話です。 iPhoneXを使っている化石のような私が今回色々情報収集していると、懐かしく感じるのがFaceID騒動でした。FaceIDはiPhoneXから搭載された機能かと思いますが、当時指紋認証ができないという点であれこれ言われていました。インフルエンサーは8に戻しました動画などもたくさん上げていて、マ…

  • iPhone15を購入しました

    iPhone15を購入することにしました。数年ぶりの端末購入で躊躇いましたが、覚悟を決めて注文です。 iPhoneXからiPhone15へ 買った理由 iPhoneXの劣化 15無印の評価 コスト iPhoneXからiPhone15へ 現在使っているのはiPhoneXであり、その発売は2017年10月、発売日ではなかったはずですが、それなりに出てからすぐ買ったはずなので丸6年が経とうとしています。 元々15の発表を心待ちにしていたわけでもなく、Appleのリリースがあった時も特段スペックなど確認することもなく、今年もただただ無関係なイベントとして過ぎ去る予定だったのですが、とうとう買ってしまい…

  • 僕はMSOLにキレている。

    MSOLが決算を迎え、本日ストップ安となっています。僕はキレている。 ボラを生み出す人災 感情に理性が勝つか ボラを生み出す人災 これまでも何度か決算後に大きく下げる局面がありました。私のキレてるポイントは、価格が下落したからという点についてではないし、決算を受けて価格がブレることでもなく、大きく下げる要因の一つに人災とも言えるIRの欠陥があるからです。 過去数度の決算を見ていて記憶に残るのは、優待廃止からの寸志ばかりの配当発表など、株価の変動を踏まえないマーケットフレンドリーでない対応です。上場企業としての意識が欠落していないかと問いたくなる気持ちが湧いています。 今回、決算内容が当然価格に…

  • 自動積み立てが偉大な理由

    投資への関心を失っている今日この頃ですが、一定期間ごとにやってくるこういう時期に感じるのは自動積み立ての偉大さです。 インデックスの自動積み立て 自動で回る仕組み インデックスの自動積み立て 個人投資家における投資環境も様々発展して来まして、自動で積み立て設定できる仕組みも投資信託だけでなくETF、外貨内貨問わず可能な範囲も広がってきました。ここではインデックス投資の自動積み立てを念頭にしていますが、私にとってこの仕組みは非常に大事だし有難いものだなといつも感じる訳です。 新NISAが始まった後、積立枠の月10万円がクレジットカードで全て対応できるのかまだ定かではありませんが、いずれにしても積…

  • 今年はもう投資をしないかもしれない

    足元、投資への関心を強烈に失いつつあります。諸々の事情が重なった結果なのですが、今年は資金的にも投資はもうしないのかもしれません。(とは言いつつそのうちするのだろうけど。) 投資への関心を奪う諸々のこと お金が無い ツールが改悪 新NISA 残り4か月 投資への関心を奪う諸々のこと 最近著しく投資への関心が失われつつあります。何年もやっていると良くあることでもありますが、色々事情が重なってトリガーとなり、今は投資したいという気持ちが高まらない今日この頃です。 お金が無い 年収が下がった結果、投資余力が結構落ちてしまいました。毎月のキャッシュフローが収入の面で悪化しているので、積み立てのインデッ…

  • 世の中は自分が思っているほどにはちゃんとビジネスをしていない

    主に中小企業のビジネスに対する雑感。世の中は私が思っていたほど清廉でも潔白でも完璧でもなく、適当なのかもしれない。 中小企業という魔物 世の中は自分勝手だ 中小企業という魔物 転職して自分自身も小企業へ、関わる範囲も中小企業に、とシフトしました。その中で色々この年になって分かったこと、感じたことがあるので雑感です。 私はもっと世の中のビジネスや会社というものが崇高で高尚で清廉で潔白で他者を思いやっているものだと思っていました。綺麗事を言えばそういう事です。しかしここ直近、そんな美しいものではないと思う事が多くなり、こんなものだったのかと一抹の哀愁を漂わせています。 製造業など形に残るものをビジ…

  • FIREしたい人間の気持ちが分からない人と、それが分からない人と。

    FIREしたい人の気持ちは分かりません。という意見を見ることが分かります。そしてその気持ちが分かりません。という人もいます。総じてどうでも良いことなのかもしれません。 FIREしたい人の気持ちは分かりません 生き方である FIREしたい人の気持ちは分かりません 時折投げかけられる意見です。FIREしたい意味が分からない。言い方は色々ですが、著名人からインフルエンサーと色々な人がそう言ったりします。 個人的には米国株の周辺だと多かったりするのかな?という印象もあります。(日本株投資をフォローしてないから、かもしれません)比較的仕事でも成功している人が多いからかな?なんて思います。実際所得が高そう…

  • 支出における価格と価値のコントロール

    ふと思った事をつらつら書き残します。支出における価格コントロールと価値コントロールについて。 支出における2要素 価格コントロール 価値コントロール 投資も広義の支出 支出における2要素 悶々と考えていまして、支出においては価格コントロールと価値コントロールの2つの視点があるのかもしれないと思いました。価格コントロールは所謂節約的な文脈であり、価値コントロールはいかに資金を投下するかという質の文脈にあります。 効率的市場仮説では価格=価値となりますが、現実世界は株に限らずそうなってはいません。通常割安あるいは割高な価格で価値を手に入れるか、同額であっても引き出す価値が下振れるか上振れるかの交換…

  • 反省して考えを改める。トータルリターンで考えよ。

    今までの自分を頑なに守ることではなく、変われば良いことは変われば良いのでは、と思います。ここは反省して考えを改めます。 反配当主義 投資はトータルリターン ブレか変化か 反配当主義 素直に反省して考えを改めようと思います。 shiawase-investor.hateblo.jp 元来、私はインカムゲインに後ろ向きでありました。今でもグロース銘柄の方に心惹かれますし、この先もたぶんそちらの方の投資は続くんだろうと思っています。 実際高配当投資を非難してきた訳でも否定してきたわけでもなく、結局投資スタイルは人それぞれと片付けてきましたが、どこかでインカムを軽視していたのかもしれないなと思いました…

  • DIE WITH ZEROは無価値なお花畑論か

    私はDIE WITH ZEROを読んだ時に何か頭で殴られた感じがして良い出会いだったなと思っていますが、そんなの無理という声も多い本です。それでも私はゼロで死のうと思っています。 DIE WITH ZERO ゼロで死ぬことの現実性 問いを考えること DIE WITH ZERO 個人的には非常に好きな本でした。またそろそろ読み返そうかなと思っています。 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パーキンス ダイヤモンド社 Amazon 帯が良い感じに煽っていますが、必要以上に金を貯めることに人生の時間を費やさず、その時その時に最大の価値を引き出して最後にはゼロで…

  • なぜロイヤリティファーマ(RPRX)に固執するのか

    なぜ私たちはロイヤリティファーマに固執するのだろうか。 特異な銘柄 ロイヤリティファーマの将来は有望だ ロイヤリティファーマの将来は絶望だ 視野を広く 特異な銘柄 このブログの検索ワードでロイヤリティファーマ、RPRXはかなりのボリュームがあります。またツイートしてもインプレッションが他の銘柄の比ではない銘柄、それがRPRXです。 古くは某翁の紹介から火のついた銘柄かと思いますが、異常なほど日本人が投資している謎の銘柄なのかもしれません。私にとっても思い出深い(まだ保有自体はしています)銘柄の一つですが、会社そのものではなく、話題的な意味でなんとも不思議な銘柄であります。 ロイヤリティファーマ…

  • 今の時期は積極的に投資しづらい件

    もう9月が見えてきており、今年も残す所4か月余りとなっています。今の時期、積極的に手持ちの現金を投下するのも心理的なハードルが高い感じがします。 相場はイマイチ 新NISAが気になって仕方ない 相場はイマイチ 相場はイマイチな状況で、あまり良い状態ではありません。6月の強烈な上げを経た今、夏枯れなのかここからもう一段伸びていくような感覚を持てずにおります。一定、個別株の買い場がありそうな感じもしてきていますが、今年も残り4か月となり、積極的な買いには心理的なハードルを感じてしまいます。 新NISAが気になって仕方ない 心理的なハードルの原因は新NISAであり、私のような小規模投資家はその枠をよ…

  • 新NISAはオルカンで揺ぎ無く

    三菱UFJ国際投信がオルカンなどの信託報酬率を大きく下げてきました。新NISAを控えて腹を括ってくれたようです。8月も終わりますが、いよいよeMAXIS Slimは独走態勢に入ったかもしれません。 驚異の信託報酬率 新NISAはオルカン 驚異の信託報酬率 三菱UFJ国際投信はオルカンなどの投資信託で信託報酬率を大きく下げてきました。 financial.jiji.com 日興アセット、野村アセットが類似商品の大幅な低コスト化で勝負を仕掛け、コストの見せ方含めてひと悶着あったりしましたが、三菱UFJ国際投信は真っ当にこれを受けて立つ格好になりました。元来、最低コストの徹底を掲げていましたが、新N…

  • プチFIREに挫折、旅行に振り替えて満足

    プチFIREに挫折し、そのまま何もしないのも癪に障るため予算の一部で旅行に振り替えて贅沢三昧した結果。 結果、満足 思い出はメリハリ 夫婦の意識に変化 結果、満足 結果、大満足して帰ってきました。高級旅館に入り浸って、日が変わっては灼熱の中観光しまくり、朝晩と山のような高級料理を食い漁ってはお腹がパンパンになり、夜は寝かしつけてから夫婦で毎晩飲み、良く言ってファットFIRE、悪く言って自堕落、そんな数日を過ごしてきました。幼子のいる旅行は本当に移動含めて疲れることが多いですが、結果としてここにお金を使って良かったなと思います。 元々もっと長期の日程で日常生活を全く別の場所で過ごすプチFIRE予…

  • 新NISAと共に資産形成期の黄金時代を作っていく

    来年から始まる新NISAには大きな期待を寄せています。自分自身の生き方も含めて、ここから数年が資産形成の重要な局面と捉えています。 2024年からの変化 生き方を変えていく Roard to 2030 2024年からの変化 2024年はいよいよ自分の人生の大きな転換点になると思っています。実際にはもう既に始まっていますが、色々あったここ数年から脱却するための節目の年になりそうな予感がしています。 投資を再開してから数年間、目標もなく一心不乱に投資をしてきましたが、過去の自分のお陰でまだまだ足りないとはいえ、昔の自分では上手く想像できなかった資産額まで来ることが出来ました。投資に限らず、苦しいこ…

  • ノルマンディー上陸作戦級に日本株で被弾しまくる

    日本個別株に手を出して早々、色々被弾しており戦場の厳しさを体感中です。 決算と決算後の動き ちゃんと見てください 決算と決算後の動き 決算期でもありまして、買って早々に決算を迎え入れている形になりますが、日本株の決算とはよく分からないものです。不慣れな船出となり、良いのか悪いのかよく分からないまま決算後の下落に見舞われたりと結構ひどい投資をしております。 米国株同様に四半期決算とは言いつつ、通期計画の進捗率などの形で捉えられるためか売上とEPSのコンセンサス対比で四半期勝負してくる米国株より複雑な印象を受けます。この辺りもビジネス慣行の違いなのかと思っている次第ですが、計画比下回る場合にどうリ…

  • 成長株志向の人間、株主優待を考える

    日本の個別株に投資を再開しましたが、その延長で株主優待について考えてしまいました。よく利用する銘柄でかなり有効かなと思いましたが、考えるほどに本当か?と思ってしまいます。 イオン(8267)の株主優待 株主優待目的の投資 イオン(8267)の株主優待 イオンの株主優待は人気があるようです。 www.aeon.info 持ち株数によって、半年ごとの買い物金額に乗じた率分だけキャッシュバックを受けられるそうです。その他シネマなどでは優待価格も適用されるとのこと。 我が家はイオン系列に生活を支えられているため、全体で見ればかなりのユーザーでありますが、まいばすけっとまで対象になるとなかなか魅力的に映…

  • 個別株投資、再びの模索

    個別株投資の模索が続きます。 米国個別株と日本個別株 あるべき投資とは? 米国個別株と日本個別株 最近、日本個別株にも投資を開始しました。 そうした中で改めて米国個別株の投資とはどうあるべきか、などと考えてしまい0ベースでウォッチリストの改変に取り組みかけましたが、今のウォッチリストじゃダメなのかと再度考えてみるとよく分からなくなってきました。 完全に個別株投資の沼に嵌っている感じがします。 あるべき投資とは? 米国株投資ではこれまで何回か投資する対象を0から見直したりしてきました。その中でルールを設けて投資対象を絞ったり、取引ルールを作ったりしていましたが、実際足元では一部禁忌を犯して投資を…

  • 投資をし始めて老後の期待値を上げるのはバカげている

    一般的な所得の人がインデックス投資による長期投資を目指し始めると老後の期待値が上がるように思いますが、一定程度それはバカげていることにも見えます。 インデックス投資を始めると高まる期待 今を生きているという事 インデックス投資を始めると高まる期待 投資をした方が良いのではないか。そんな気持ちから投資を始めるにあたり、今の時代ググればインデックス投資に行き着くのはそんなに時間がかかることではありません。凡人の自分にとっての最適解はインデックス投資だと理解し、市場平均のリターンで資産を増やしていこうと覚悟を決めるわけです。年率7%なのか5%なのか、想定される平均リターンが頭にあれば複利シミュレーシ…

  • 【RPRX】ロイヤリティファーマのポジション縮小を開始

    決算を終えたRPRXですが、ポジションの縮小を開始しています。 ナンピンで積み上がったポジション 強き者を多く、弱きものを少なく ナンピンで積み上がったポジション 2020年から投資をしていたRPRXのポジションを縮小し始めました。この3年余りの保有期間中、断続的にはありますがナンピンをして来て、ポジションが積み重なってきていました。 ナンピン自体はごく最近していただけですが、その最中にもうこれ以上保有割合の観点から続けることが出来ないと思い始めていました。当たり前の話ですが、”無限”ナンピンなんてものは存在せず、取得単価を大きく下げるためには前回よりもさらに買わなくてはいけないというサイクル…

  • 新NISAの非課税枠充足に向けた具体的アクション

    新NISAの非課税枠を充足させるための具体的なアクションを考え中です。 新NISAの非課税枠充足計画 考えるポイント 1. 夫婦での総枠 2. 入金の割り振り 3. 特定口座からの振り替え 新NISAは良いタイミング 新NISAの非課税枠充足計画 基本的に特定口座から非課税枠に資産を移していくことになるのですが、最短での充足は5年になる設定となっています。翻って、我が家ではいつ頃充足できるのか、そのためにどの程度の資金が必要でどの程度のスピードでそれを賄えるのか、具体的に考える時期かもしれません。 考えるポイント 要素としては3つほどあり、バランスを考えながら非課税枠を埋めていくことになろうか…

  • 投資に与える影響が一番大きいもの

    僕はそれが入金力だと思う。 入金力という大きい武器 r>gは凡人に無関係 入金力という大きい武器 今回色々ありまして転職をしました。これまで年収の上がる転職しかしてこなかったのですが、今回は相当程度の年収減で転職となり家計的には少し気が重い感じになっています。 今回の決断に至る背景は色々あるのですが、とりあえず目の前の年収減が与えるインパクトを計算したりしていました。何をもって生活水準と言うかはありますが、一旦日々の生活は現状が維持できますが、旅行などのお楽しみと資産運用に関しては大きいインパクトが及びそうです。特に資産運用はこれまでの巡航速度から減速し、しばらくは歯痒い期間が続くだろうと想定…

  • 日本株の投資戦略

    日本株の個別銘柄へ久しぶりに投資をし始めました。これからどうやって投資していくか考えています。 米国株と日本株 日本株の投資戦略 インデックスと個別株 米国株と日本株 ここ数年米国株を頑張ってきましたが、未だに迷いの中にありなかなか自分の投資がしっかりできていない気がしています。そういう中にあって、IPOブームから金利上げの酷い相場まで味わいましたが、何とか損失を大きくすることなく地味に続けてこれています。 日本株もバフェットが先導して盛り上がっている感を見せていますが、このタイミングで始めるのがどうかはありつつ、日本の個別株にも久しぶりに手を出してみようと思った次第です。 元来、日本株には大…

  • 数年ぶりに日本株へ資金投下

    数年ぶりに日本株の個別銘柄へ投資しました。いくつか気付きはありつつ、行ける所まで行ってみようと思います。 新規投資にはベストな時期ではない 米国株との切り替え 新規投資にはベストな時期ではない 今後も基本的には米国株を主軸に頑張りたいのですが、向こうは向こうで株高となっており、足元調整の気配はありつつなかなか投資先にも困る感じではあります。ふと日本株を見ると、さらに株高ではありつつも私が好きな感じの銘柄はまだ買えるかなという印象もあって、久しぶりに日本の個別株へ投資することにしました。 しかし、金利も上がって来るし株もだいぶ上がってきた今のタイミングがベストとも思えませんし、何より来年から新N…

  • プチFIRE予算の使い道を変更しました

    先日挫折したプチFIRE。当初はその使い道のなくなった予算を全て投資に回すつもりでしたがやめました。 挫折したプチFIRE 豪遊してやんよ 挫折したプチFIRE 先日大揉めしてプチFIREを挫折しました。 南国でゆったり暮らそうと思っていましたが、非常識だなんだと言われる事態に発展し、色々事情もあって諦めざるを得ず無かったことにしています。今回の件からは非常に多くのことを学びましたし、実際に妻も新しい道を模索し始めました。家族としてどう生きたいのかを妻も今一度考えてくれましたし、そのために今を変えようと一歩を踏み出している、そんな状態です。いずれにしても本当に精神的に疲れましたし、家族にも迷惑…

  • 新NISAでの非課税枠5年充足論の異常さ

    来年から始まる新NISAですが、1,800万円の非課税枠は最短5年で充足させることが出来ます。しかし、そういう論が横行するほど楽でも現実的でもないものと”一般的な”感覚は大事にしたいものです。 アッパーマス層 投資界隈の感覚狂い アッパーマス層 よく登場する野村総合研究所の三角形ですが、資産3,000万円以上5,000万円未満に該当するアッパーマス層は13%程度存在するようです。それ以上の階層を含めても全体の20%程度です。 翻って、新NISAでは一人1,800万円の非課税投資枠が設定されますが、世帯の考え方では夫婦で3,600万円になります。つまり、非課税枠を充足させた時点で元本としては3,…

  • お金の無い人だと思われていたこと

    どうやら私は他人から比較的お金のない人だと思われていたようです。 空中分解したFIRE 小さい子供がいるのに大丈夫なのか 誇示するかどうか 空中分解したFIRE 計画していたプチFIREは見事にご破算になりました。 散々なことを他人から言われて想定外の揉め事になってしまいましたが、最後になって金も無いのに大丈夫なのか?というちょっと失礼なご指摘を先方から頂きました。もう勘弁してください。 小さい子供がいるのに大丈夫なのか 今回比較的長期のニート生活をすることになっていましたが、「小さい子供がいてこれから金もかかるのに遊びに金使ってて良いのかよ」ということらしいです。もう勘弁してください。(2回…

  • 【プチFIREの苦難③】プチFIREが卒業どころか入学拒否に終わった件

    結論、今回考えていたプチFIREの計画は諦めることにしました。学びが多く、今後の自分の生き方に活かしていこうと思います。 自分と世の中の認識ギャップの大きさ ”普通”でないから”普通”でない 私の思い 自分と世の中の認識ギャップの大きさ 今回一番思ったのは、私と世間一般の認識には大きな大きなギャップがあるという事です。自分の働いてきた環境、会社、風土、収入、資産などなど、これまでの自分のバックグラウンドに基づいて許容されることだと思った事も、少しフィールドが変わると全くの非常識になることをこの年で改めて学びました。 今回の計画を企画するにあたって、自分たち以外への影響を甘く見積もりましたし、許…

  • 【プチFIREの苦難②】妻が「お前の旦那は非常識だ」と言われた件について

    プチFIREの苦悩が続きます。「だったら辞めてもらう」に続いて今後は「お前の旦那は非常識だ」と立て続けに罵られている件。 もはやハラスメント事案で草 非を認めた上で憐みの目を向ける 可哀想なサラリーマン もはやハラスメント事案で草 色々背景や事情があります。一般的な企業での話であればもはやハラスメント事案であり、たかだか末端の平社員の休暇ひとつでこんなにも罵詈雑言を浴びせられていては世の中おかしくなってしまいます。特殊事情があるため、こちらも半ば苦笑いをしながら夫婦で話せていますが、何度も言うように一般的な企業であれば立派なハラスメント事案ですよ。 いずれにしても感情任せに次々と言葉が出てくる…

  • 【プチFIREの苦難①】妻が「だったら辞めてもらう」と言われた件について

    今回のプチFIRE計画に際して、妻が休みの交渉をした際に「だったら辞めてもらう」と言われた件について、前向きに物事を考えてみます。 「だったら辞めてもらう」 仕事への依存 貴重な時間を生み出すことの覚悟 「だったら辞めてもらう」 今回のプチFIREで妻が休みの交渉をした際、詳細を書けませんが「だったら辞めてもらう」と言われたとのことで、ほほーん、と色々考えました。 言われる理由もその背景もあるわけで、一方的に妻の会社に対しておかしいとかどうとか文句を言う気はさらさらありません。こちらにもこういう自分勝手かつ自由な計画を立てている罪はあるわけで、一般的によくあることでも出来ることでもないことを承…

  • FIREも悪くないが、働くのもやっぱり悪くない

    プチFIRE計画中ですが、あれこれ検索していると働くのも悪くないなと思う自分もいます。 FIREは悪くない 働くことも悪くない 今と将来を充足させるために FIREは悪くない 正直FIREというには比較的長期のバケーションに近いのですが、仕事から解放されてのプチFIREを計画中です。プチFIREとは言いつつ、支出面で見れば持続不可能なレベルの規模になるため、実際には現実的なFIREにはなりません。億り人になっても早晩枯渇するでしょう。 色々と話題の絶えないFIREですが、その過ごし方も色々あります。所謂富豪の在り方から、倹約の極みみたいな在り方とグラデーションが豊かです。ボケるとか結局飽きると…

  • 増税に踊らされるのはもうやめて資産を作りに行く

    税制調査会の答申で一部界隈が炎上中です。増税、負担増に対する敏感さもこの上なく高まっており、SNSを見るとその内容はともかく辟易としてしまう今日この頃です。もうさ、つべこべ言うのやめて資産作りに行くしかないんだよね。 炎上案件の増税 日本語が読めてない批判 自分にできることで自分を作っていく 炎上案件の増税 日本は給与が上がらない、とセットなのが増税や負担増の話題です。諸外国を引っ張り出して来たり、自分の給与明細を晒したりとあの手この手で発信されておりますが、毎日毎日がこんな状態で辟易とする方も多いのではないかと思います。私はしています。 当たり前ですが、誰しも自分の手元に残るお金を多くしたい…

  • 悲観と歓喜の狭間で身勝手な投資行動により身を亡ぼす僕へ

    自分勝手な思いで銘柄を眺め、昨日まではまだ買いたくないと思っていたものが今日には買いたくなり、下落してくれと思っていた銘柄が今は上昇してくれと頼み、投資は実に身勝手な思考と行動を掻き立ててきます。 悲観と歓喜の狭間で 変わったのは銘柄ではなく僕 悲観と歓喜の狭間で 今年はハイテク中心にNASDAQが歴史的な上昇をしている状況です。去年の悲劇的な状況から転じて資産爆増タイムとなっています。日々株価を眺めながら、自分勝手な投資にひた走る自分に釘を刺さずにはいられません。人間は実に都合の良い生き物です。 昨日までは「まだ買うのは辞めておこう」と思っていたのに、今日には「今買わないと間に合わないかも」…

  • 相場が好調な時にFIREしたら既に卒業が間近かも

    相場が好調な時にはなぜこうも人間というのは自分の存在を神のように持ち上げてしまうのでしょうか。不調な時、逆境の時こそ本来の自分の実力かもしれません。 年初来+40%超の今 マーケットの力を都合よく解釈すること 不調な時にこそFIREせよ 年初来+40%超の今 NASDAQ100は年初来+40%と歴史的な上昇を遂げています。流石に強すぎでS&P500だと+20%弱になりますが、いずれにしても足元では株価が好調です。ふと思う事に、これだけの上昇を遂げた現時点で、やっとプラ転というような投資って大丈夫なのかと自問自答する訳です。投資の是非はともかく、レバナスでやっとプラ転!というのが今この上昇を経て…

  • 悲惨な個別株投資の振り返り

    今年はナスダックを中心に大きく株価が上げてきたこともあり、総じて資産は増えていますが、米国個別株に絞って見ると、指数に全く勝てない悲惨な結果となっています。 今年に入り全く勝てない個別株 上期の振り返り 今年に入り全く勝てない個別株 今年に入って米国個別株のポートフォリオが全く指数についていけない状況が続いています。勿論、前提として指数をアウトパフォームするのは尋常でなく、プロですら一握りの人たちしか実現できないハードルです。あくまで目安として観察しているに過ぎませんが、個別株を弄る以上願わくばアウトパフォームしたいというそれだけの話です。 改めて振り返ると、今年に入って指数に勝てた月は1つか…

  • 牙城が崩れる?eMAXIS Slimの理念は信条か建前か

    インデックス投信のトップをひた走るeMAXISですが、新NISAを控えてその理念が信条なのか建前なのかが試されます。 野村が信託報酬を半減した新商品 三菱UFJ国際投信の本気度が試される 今後 野村が信託報酬を半減した新商品 www.nikkei.com 野村アセットが信託報酬を半減させたオルカンをリリースするそうです。eMAXISを運用する三菱UFJ国際投信は追従を逡巡しているとのこと。新NISAを控えてのインデックス投信争いが熾烈になりそうです。 単純に信託報酬の戦いというより、野村の場合はこれをフックに他の商品の売り込みに繋げることで収益を稼ぐ話には見えます。単品では赤字でも他の部門と総…

  • 実はバフェットはもうすでに死んでいるのかもしれない

    92歳になっているウォーレンバフェット。バフェットフリークではないのですが、投資をしていると一番よく出会う投資格言の主でもあります。しかし実は彼はもう死んでいるのかもしれないとか馬鹿なことを考えたりしました。 格言の主が格言に背く? 知っているバフェットと知らないバフェット 格言の主が格言に背く? 具体的に検証したような話ではありません。ただ流れてくるニュースを見ていると、あれ?と思う事や何となく感じる違和感がある人も多いのではないかと思います。直近でもTSMCを比較的短期で売り抜けたりしていますが、長期投資は脳死のホールドを指すわけではないので、結果的に短期でサヨナラすることも当然あろうと思…

  • メガバンクに預けるお金で株を買えという破廉恥さ

    株価が好調なこともあり、株式投資万歳なイケイケ意見もありますが、メガバンクに預金するならそのお金でメガバンク株を買い、配当を貰えば利息の何倍、みたいな話はやりすぎと思うタイプです。 配当利回りは金利の何倍 商品性の違いを無視した論理に注意 威勢が良いのも好調な時だけ 配当利回りは金利の何倍 三菱UFJFG:3.88% 三井住友FG:3.98% みずほFG:4.29% メガバンクも足元で株価は大きく上がっているようですが、配当利回りでは結構な水準をキープできているようです。一方、預金金利は年0.0010%で比べるのも馬鹿らしい差があり、元々高配当傾向な配当利回りに加え、足元のキャピタルゲインも得…

  • 親が人生初の投資を大胆に始めていたことに驚く

    自分の親が投資の話をして来て、何年も前に人生初の投資を私的には結構大胆な金額で始めたことを知り驚きました。結果儲かっていて良かったですけど。 人生初めての投資で結構買うのね 今後の投資戦略を語る 自分は非常に慎重なタイプだと痛感する 人生初めての投資で結構買うのね ふとしたきっかけで親が投資の話を振ってきたので黙って聞いていたのですが、なんだか大胆な投資をしていたことを知り少し驚いた話。 何年も前の話にはなりますが、やはり退職金が入ると色々営業がかかることもあるようで、証券会社か銀行か知りませんがこれ買いませんか?みたいなものが来ていたようです。当時もそんなような話を聞いて、既にインデックス投…

  • 保有銘柄が全て含み益の状態は快感

    ポートフォリオの銘柄の内、いくつあるいはどの程度の割合が含み損を抱えているでしょうか。保有銘柄が全て含み益の状態こそ理想です。 含み損は悪、含み益は正義 適切な売却 含み損は悪、含み益は正義 足元では日本株、米国株共に上げてきましたので多くの方が含み益を、あるいは爆益を抱えて混んでいるんじゃないかと思います。私はといえば個別株で苦労しているのであり、なかなか指数や話題になる銘柄のような爆益にありつけないのですが、それでも振り返れば個別株のポートフォリオは14銘柄中12銘柄が含み益の状態にあります。(今日時点)もちろん微益状態のものもあるので、この決算シーズンを迎えてどうなるか分かりませんが、そ…

  • 意地になってのめり込んでゴリゴリ買わないこと

    米国個別株を多少弄りました。懸案のロイヤリティファーマ(RPRX)のポジションを多少縮小しています。 懸案のRPRX ナンピンに無限無し 新NISAを見据えて 懸案のRPRX 足元株高で湧いているものの、自分のポートフォリオはと言えばあまり調子が良くありません。そもそもAIに関連してのハイテク主導であると思われ、今牽引している銘柄をポートフォリオに組み込んでいない時点で負け戦は確定しているようなものです。 現在、個別株ポートフォリオのトップにロイヤリティファーマがありますが、今回少しトリミングして損切りし、ポジションを落としました。ただ依然としてポートフォリオのトップではあり、今回は別のアイデ…

  • 蓄財に明け暮れて富豪になってから死ぬこと

    コロナ以降、家庭や仕事環境の変化もあって自分の価値観や考え方、捉え方が変わったようです。中でも芸能人の訃報に触れると自分の人生を問いたくなる気持ちが湧いてくるものです。 芸能人の訃報は心に響く 投資は未来を作るもの 人生は今を生きること 芸能人の訃報は心に響く また芸能人の訃報が流れました。生前の彼についての思いというのはそれぞれありそうですが、まずはご冥福をお祈りいたします。 コロナ禍以降、こうした訃報に触れることが多くなった(これはあくまで捉え方の印象)のですが、一般的な意見として世間的に成功していると思われている人が何らかの苦しみでこういうことになることは多くのことを問いかけてくるように…

  • 何も考えずに良い買い物をしたい人が溢れる株式市場

    ジム・クレイマーが番組で言っていたことを見て反省しています。 銘柄はこうやって買う 個別株で勝つという事 銘柄はこうやって買う 過去にジム・クレイマーが自身の番組で株の買い方、つまり銘柄選定の仕方を具体例と共に話していたようです。そちらを拝見し、率直に反省をしました。 彼は思考過程としてこういう風に考えるんだ、という事で具体銘柄を挙げ一例としています。大きく上がった株があった、その理由は決算だった、カンファレンスコールを聞いた、CEOは取引先の内特定の業界が引き続き強いと言っていた、同業のカンファレンスコールを聞いた、そちらのCFOも受注残が多いことを言及しており、中でもコントラクターは強いと…

  • 増税の行き着く先はNISAに課税?

    退職金控除や給与所得控除の縮小が話題になっています。増税を中心に国民負担増の話ばかりが目立つ(報道)ことが多いのですが、減税の選択肢が頭にない国での最終的な課税先はNISAという笑えない話もあるかもしれません。(無いです。) 増税の行き着く先 投資家は本丸 増税の行き着く先 国民負担率に見られるように、負担の重さが話題になることが多いです。夏のボーナス時期を終え、去年との比較での支給額と手取り額が披露されるなど、増税を始めとした国民負担のテーマには関心が集まります。 国の税収は過去最高を更新したわけですが、これからも何かとご負担をお願いされる未来が見えそうな気もしており、退職金控除や給与所得控…

  • 新NISAを見据えた買い控え

    今年も折り返し、来年には新NISAが控えています。残り半年になりますが、心理的に新規投資や追加投資がやりにくい感じがします。 今年の年末は銘柄の大掃除が待つ 待ちを鍛える良い機会 今年の年末は銘柄の大掃除が待つ 新NISAは生涯投資枠が1,800万円、夫婦で3,600万円とかなりの額になるため、基本的には今手持ちの課税口座にある銘柄は買い直して新NISAに入れ込んだ方が多くの人にとってはお得になるようです。一方、1,800万円なり3,600万円なりを新規投資で早期に埋められる謎の高所得層に関しては、特定口座はそのままにしてもいつかそちらで投資することになるのであまり気にする必要は無さそうです。…

  • 投資拒絶とマイナンバーカードの返納運動から見る豊かな人生設計

    来年の新NISA開始は所得格差をもたらすものと思っています。併せて、盛んに行われる国への文句に対して自分の人生を自ら選択し、生きることの重要性が増すように思います。 投資の拒絶 マイナンバーカードの返納運動 自分の人生を選択するという事 投資の拒絶 所得倍増と思いきや資産所得倍増に変わり、結果として新NISAの制度設計に繋がってきました。政権への不満は色々あるんだろうと思いますが、この新NISAは非常に大きな手柄であることは間違いありません。 一方で、税を始めとした社会負担増の話題も目立ち、投資する余裕なんかないとの声も多く見かける所です。投資界隈に居ると高所得の方は勿論ですが、一般的な年収あ…

  • ボロ儲けの歓喜は爆損で幕を閉じる

    6月は非常にマーケットが良く、資産最高額更新の投稿で溢れかえっています。こういう時に多くの人が投資を始め、そしてマーケットの不調と共に退出していきます。 歓喜の声が溢れた6月 良い面だけを切り取って乗り出さない 歓喜の声が溢れた6月 6月は米国株、日本株共に調子が良く、外貨の場合は円安進行も相まって資産額の最高を更新した投稿で溢れかえっているように見えます。私自身もその一人であり、マーケットの恩恵を最大限享受することが出来ました。 株高円安の恩恵は想像以上に強いものがあると思っていて、加速が二重に掛かると面白いように資産は増えていくものです。投資をしていて良かった、投資最高、そんな気持ちになり…

  • ドル円が牙を剥いた時には私たちの資産は破滅する

    6月は米国株、日本株共に好調で、円安もあって多くの人が資産最高額を更新しているように思われます。実際にそういった声は多いように見えますし、私自身もそうでした。一方で、臆病な私はドル円を恨めしく眺めています。 それは複利の効果か? 逆流すると資産は崩壊する それは複利の効果か? 複利の効果は絶大で、線形のグラフを作ると時間が経つほどグイグイと上がって行く線が美しいものです。これまで一定期間投資をしてきて資産額を積み上げてきた人にとって、今年はその立ち上がりを感じられる年になっているのかもしれません。 しかし一方で、これは本当に複利の効果なのか?という疑念もあります。紛れもなく複利の効果は働いてお…

  • 凡人投資家のドロドロ心境を吐露します

    7月になりました。今年も残り半分ですが、弱小凡人投資家の心は病んでいます。 6月は資産最高額を更新 臆病な個人投資家はかく語りき 6月は資産最高額を更新 株高、円安が組み合わさった6月、毎月の追加入金もあり資産が減る要素は皆無でした。米株高円安の局面での資産増加ペースというのは凄まじく、6月は各種マーケットのお陰で大きな資産増加ができた1か月だったと思います。 国内に目を移しても、日本株は好調を維持しており、円安の直接の影響を受ける米国株投資家、バフェットの追い風を受ける日本株投資家、双方にとって恩恵しかない1か月だったでしょう。 臆病な個人投資家はかく語りき 毎月入金している訳なので、毎月資…

  • 新NISAを活用して身軽に来年をスタートしよう

    今年の夏以降で銘柄も口座も断捨離していきます。来年は身軽な状態でスタートを切りたいものです。 新NISAに向けての断捨離 新NISAを見据えた年末の売却 インデックス投資信託 日本個別株 REIT 一部の米国個別株 口座 イベント事を機に身辺整理するのは有効 新NISAに向けての断捨離 今年は身軽にすることを下期で進めていきます。主に年末の大決算セールで一気に断捨離をすることになるのですが、それに合わせて口座も断捨離して身軽な感じで来年を迎えようと思っています。 新NISAは一人1,800万円分枠があり、夫婦で3,600万円になります。金額的にもそれなりなので、しばらくの間は非課税プレイを続け…

  • 新NISAを始める時に見るのは投資の素晴らしさより投資の冷徹さ

    新NISAは同所得の世帯間に資産格差をもたらすものだと確信しています。足元の日本株は好調なこともあり、投資をやってみようとする人は多いと思いますが、投資の素晴らしさ以上に投資の冷徹さに目を向けるべきと思います。 投資をすれば薔薇色 評価はネガティブを見る 投資をすれば薔薇色 投資系の情報発信が盛んな時代になりました。Twitter、ブログ、投資情報の収集に困る事はありません。また大成功したベテランから、投資し始めの初心者までその書き手も豊富です。 投資がいかに良いものであるか、取り組むべきであるかを論じる情報は多いです。指数は右肩上がりで来た、とか長期で投資すれば損しないとか。はたまたレバレッ…

  • お金は使ってみなければその価値を本当に理解できない

    プチFIREに向けてあれこれ考えています。その中で今回使う金額から最大限価値を引き出したいと考えていますが、1万円から引き出せる価値を知るには1万円使うしかないという皮肉を感じ取りました。 1万円から引き出す価値は不変ではない 引き出した価値が妥当か判断できるか 1万円から引き出す価値は不変ではない 今回1か月程度の贅沢FIREをするにあたり、使うと想定される金額を考えれば考えるほどに引き出す価値を最大化したいと思うようになっています。同じ1万円でもそこから引き出せる価値は決して同じではないという発想が大事です。 DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール 作者:ビル・パー…

  • 「なんで資産運用してるんですか?」という直球ど真ん中の質問

    「なんで資産運用しているんですか?」という直球ど真ん中の質問が面白いなと思いました。 なんで資産運用してるんですか? ①お金が足りないから ②お金が増えるから ③面白いから 良い質問ですね! なんで資産運用してるんですか? そんなことを問われたという方のブログを見ていて、直球ど真ん中の質問だなと思いました。なんで資産運用してるんですかね? 逆になぜそれを聞きたくなったのか質問者に聞きたいくらいですが、確かになんで資産運用、投資を私たちはしているんでしょうか。結構面白い質問です。 私の場合はどうでしょう。 ①お金が足りないから ②お金が増えるから ③面白いから こんなところでしょうか。 ①お金が…

  • 資産1億円を作るにはこうしたら良いという話

    資産1億円、あるいは〇千万円作るには、といった話が結構あります。個人的にはエンタメ以上ではない気がします。 入り引く出しかない 投資に願望を乗せて計算しない 入り引く出しかない 年間いくら貯蓄できるかを確認します。年間100万円を貯蓄なり投資になりに割けるのであれば、再現性100%の手法として銀行口座にぶち込み続けると100年で1億円になります。年間200万円であれば50年になり、年間500万円であれば20年になります。年間1,000万円であれば10年で見事1億円になります。 非現実的な話を、ということになりますが、蓄財の原則的な考え方はこれしかないように思います。収入から支出を引いたものが貯…

  • お先にFIREさせて頂きます

    今年、FIREさせて頂きます。 お先にFIRE、失礼します 今しかできないことへ お先にFIRE、失礼します 現職の退職に伴い、今年FIREいたします。 というのは大嘘で、実際には短期間の疑似FIRE(贅沢版)を実施する予定です。1か月程度、南の島へ家族で逃げ出そうと考えています。 退職は事実ですが、転職先も決まっており仕事自体は今後もしばらく続けます。子供も小さいので働かざるを得ません。とはいえ、これまで転職の際に有給消化してこなかった私が前回転職時に約束したことは、次に転職する時は一旦仕事を休んで長期休みを取るという事でした。少しイレギュラーなことはあったものの、今回はそのタイミングであり…

  • 新NISAの対象投資信託1,000本を発表!どうでも良くて草!

    新NISAの対象となる投資信託が1,000本公表されたようです。とりあえず確認は5秒で終了です。 1,000本は多すぎて草 投資方針に従って確認は5秒 1,000本は多すぎて草 手始めに1,000本らしいので、この先どこまで増えるのか見物です。個人的にはあまりに多すぎて草、そんな感じです。 この新NISA、関連業界的には空前の大チャンスですから、この対象となるか否かの話は企業業績的な意味でも重要過ぎる話にはなるでしょう。基本的には指数モノになりますが、それでもアクティブ関連でも採用されることは重要でしょう。ある種個人資産を当てにした企業競争のアウトプットがこれであり、投資家視点というよりその競…

  • 投資界隈では恥ずかしい資産額でも現実的には人生を変え得る

    投資界隈では資産1,000万円、2,000万円といった金額は目が飛び出るほどのものではなく、所謂アッパーマス層(3,000万円以上)の方もゴロゴロいるようなイメージがあります。 1,000万円は腐っても1,000万円 何かの支えにはなる 1,000万円は腐っても1,000万円 この度、現職を退職することにしました。ここ数年色々あり、生き方を変えようと思っています。単純に転職ではありますが、これまで自分が追いかけてきた道とは若干異なる道への選択であり、ドラマチックな生き方変更とまではいきませんが、今まで追いかけてきた何者かを諦めることともセットで、これからの自分を生きていこうと思っての決断でした…

  • 人は何故、株価が上がると買いたくなり、下がると売りたくなるのか

    人間という生き物は、なぜ株価が上がってから買いたくなり、下がってから売りたくなるのでしょうか。 身勝手な望み 「だけど」から始まる 身勝手な望み 日本株をあまりやっていない私ですが、少数の銘柄を保有しているため、たまにyahooの掲示板を見たりします。完全にエンタメですが、上がる時も下がる時も何かと荒れるのが面白いなと思っています。 足元でMSOLが2日連続のストップ高を付けてくれました。あんまり話題になっている感も無いのですが、一応目立ちはする値動きだと思うので掲示板の方も盛り上がりを見せています。売り煽り、買い煽り両方ともにカオスな投稿がたくさんあり非常に面白く拝見しています。 〇円の時は…

  • 新NISAに向けた銘柄の整理

    いよいよ来年、新NISAがスタートします。今年も6月の終わりが見え始め折り返しを過ぎることになり、そろそろ新NISAが気になってきました。 銘柄の整理を粛々と進める Simple is best 銘柄の整理を粛々と進める 新NISAのスタートが近づくにつれて、そろそろ普段の買い付けも躊躇する気持ちが出てきました。特に個別株は年末のタイミングで損切りして清算することが必要なので、そういった意味では残り6か月程度の運用になる可能性があると思うと少しためらいがあります。 今年の夏以降、銘柄の整理を進める予定です。具体的には日本の個別株、インデックス投信の銘柄整理です。 日本株の個別銘柄に関しては、こ…

  • MSOL(7033)がストップ高で引け

    好決算を受け、数少ない日本株保有銘柄のMSOL(7033)がストップ高で引けました。 利益急増によるストップ高 暴落を乗り越えて 利益急増によるストップ高 MSOL<7033>はストップ高買い気配。前日に上半期の決算を発表、営業利益は8億円で前年同期比3.6倍と急拡大、第1四半期は同16.6%増であったため、ポジティブインパクトがストレートに強まる形に。前年度の積極採用の効果が顕在化したほか、営業強化によって新規取引先も拡大しているもよう。また、プロジェクトマネジメントソフトウェアプロエバーにおいて、生成AIを使ったAIコンシェルジュ機能の提供を開始とも発表している。 AI系の話は一旦置いとい…

  • 人はなぜ地方移住すると家を作り始めるのか

    地方移住に少なからず関心があり、たまに動画など見ておりますが、地方移住のデメリットや末路といった動画を見ていた時、ふとなぜ原始的な生活がイコール地方移住なのだろうと思いました。 地方出身者はかく思う 地方の都市型生活 ”地方”や”都内”に込められた意図 地方出身者はかく思う 私は地方出身で都内在住です。一般的に、地方移住と言われる場合には山の中や壊れそうな古民家を買ってDIYしてリフォームするなどの動画が良く出てきます。しかし、それなりに田舎で育った私も家を作るほどのDIYをしたことも親がやっているとこも見たことは無いことにふと思いが至りました。地方移住=山の中、家づくり、DIY...そんなも…

  • さようなら、仮想通貨

    仮想通貨から撤退することにしました。将来の見通しに基づくような高度なことを考えていませんが、資産の断捨離を進めていきます。 仮想通貨からの撤退 資産の断捨離 仮想通貨からの撤退 現在仮想通貨を数種類持っていますが、この度全て撤退することにしました。今後の見通しや戦略的な分析に基づくようなものではなく、資産の断捨離という個人的な理由での撤退です。ちなみに合計損益はマイナスであり、損切りすることになりそうです。 一時期、仮想通貨に関心が高かった時期があり、自分なりに調べて色々買っていました。その後、米国個別株に関心が移ったため、今は殆ど相場含めて見ておらず完全な放置状態になっています。逆にここまで…

  • 【ミニマリスト】”持たない”美学がこの時代の主流になるのか

    ミニマリストという概念もありますが、持たない美学がこの時代の主流になるのでしょうか。 主流にはならない ”持たない”ことのメリットを感じるか 主流にはならない 結論から言うとならないのではないかとは思っています。シェアリングエコノミーのような発想もありますし、そういったビジネスも伸びていますが、基本的には消費し、所有することで経済は大きくなると思うので、所謂”主流”にはならない気がします。 FIREもそうなのですが、こういった発想や概念は大多数の人がそうではない中、自分だけが逆行することで得られるメリットが多い気もしていて、大量消費の時代だからこそ安い価格で手に入れられたり、周りが大量消費、大…

  • 「投資に大きな夢を見るな」という成功した投資家の言葉

    「投資に大きな夢を見るな」というのは心に刺さるフレーズでした。 投資に夢を見過ぎる風潮 地に足付いた投資 投資に夢を見過ぎる風潮 不動産投資をされているらしい投資家さんの言葉が目を引きました。医師で余剰資金を不動産に注がれていたようです。株式投資とは畑が違いますが、同じ投資の領域という事で「投資に大きな夢を見るな」という言葉は改めて心に刺さった気がします。 年収300万円で資産1億円を作りFIREを実現する。 10年前、20年前であれば全く相手にされない、そんな言葉のように思いますが、FIREブームを一時謳歌した今、とんでもないことであるとは思われないのではないでしょうか。勿論当然とも思えませ…

  • 投資以外で現金100万円から引き出せる価値を最大化できますか?

    いつもは蓄財に励んでいますが、その反面お金の”使い方”は未熟な気がしています。現金があれば投資をしようと思う人種ですが、投資をしないで使おうと思うと意外と難しいと思ったりしないでしょうか。 資産を少し取り崩してみよう? 現金100万円で引き出せる価値を最大化できる? 資産を少し取り崩してみよう? 最近少し病み気味であり、色々と今後のことを考えたりしています。少し方向性が見えてきていますが、その中で新しい選択をする時にこれまで積み上げてきた資産も多少なりとも影響をもたらしてくれているように感じました。 現時点で多額の資産があるわけでもなく、常日頃から足りない足りないと思い続け一心不乱に投資に邁進…

  • ジュニアNISA(2人分)の充足目途がつきました

    2人の子供それぞれのジュニアNISAを充足させることができました。まだ現金待機分がありますが、オルカンの購入をすれば良いだけの状態です。 2口座分のジュニアNISAが充足 ジュニアNISAの使い道 2口座分のジュニアNISAが充足 当初、ジュニアNISA口座に後ろ向きだったため、駆け込み需要組で去年と今年の2年分で使用することになってしまいました。今となってはもっと早くやっておけばと思わぬでもないですが、当初のキャッシュフロー状況や判断も理由があってのことだと思うのでたらればはやめようと思います。 我が家2人分のジュニアNISA口座に対して、今年分の非課税枠充足に必要な資金を工面できました。一…

  • FIREの中身を自分に問うフェーズになったと思う

    下火になったように思えるFIREブームですが、個人的には中身を個人ごとに問うフェーズになったのかなとも思います。 FIREで一括りにされたキーワード 自分の生き方を具体化するフェーズ FIREで一括りにされたキーワード FIREブームともいえる一つの現象は、インフレ抑圧のために訪れた下落相場で下火になったようにも思われます。勿論まだ取り組んでいる人もたくさんいるだろうと思いますが、実際に投資を止めてしまった人もこれまたたくさんいるかもしれません。 私は基本的にFIREを目指してはいませんでしたし、少なくとも労働に対する過剰な蔑みから発生する当てつけとしてのFIREには否定的です。しかし、頭のど…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モノクロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モノクロさん
ブログタイトル
モノクロさん家(チ)の運用記
フォロー
モノクロさん家(チ)の運用記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用