メインカテゴリーを選択しなおす
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
ただ今円高進行中 からの 来週は130円台に突入するのでしょうか の巻
本日の相場の格言「あとで「ああすれば良かった」と後悔しない断固とした決断をすること」株の売買では後悔の念に苛まれるばかりです本日4月21日の日経平均株価は前営…
ドル円140円ラインあっさり突破 からの 日経平均地固め中 の巻
本日の相場の格言「噂で買って事実で売る」材料出尽くしってことですかね日経平均株価は前日比59.32円安の34,220.60円と小幅に続落しました午前中は168…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
【アメリカ政府の誤算】米国債長期金利上昇を止められずに政策変更
2025年4月前半のトランプ相場について触れました。相互関税をスタートしたと思ったら突然延期したり、中国にだけ高い関税を課したと思ったら「スマホとPC等の電化製品に関税かけない」と発表したり、政策がころころ変わるので振り返って整理してみました。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 中国の対抗関税とダウ平均 5分足チャート 日足チャート 週足チャート 月足チャート 私の近況 中国の対抗関税とダウ平均 トラン…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。
ダウ平均、月足の一目均衡表転換線(濃い青のカクカクした線)を割るまいと必死ですね。 ダウ平均 移動平均一目均衡表月足チャート 4月1日24時頃まで ……書いてる最中にプラ転しましたね(汗)。 日経225は3月31日に、下記の記事で書いたように、月足の移動平均の中期線(薄いピンクの線)まで落ちましたね。 gonstock.hatenablog.com 28日時点で約35815円が中期線(薄いピンクの線)と書きましたが、1日で、そこまで一気にぶち抜くとは思いませんでした……。 日経225 移動平均一目均衡月足チャート4月1日24時30分頃まで よく見ると、4月1日時点で、微妙に月足の中期線(36,…
3月28日、日経225、ダウ平均ともに暴落しましたね。 日経225 日足チャートで見ると底なしですが……。 日経225 移動平均一目均衡日足チャート3月28日まで 週足チャートで見ると、次週に来る、一目均衡の雲の上限の辺りで止まっていることが分かります。 日経225 移動平均一目均衡週足チャート3月28日まで また、月足で見ると一目均衡の転換線(濃い青の線)の辺りで実体は下げ止まっていることが分かります。下ヒゲは移動平均の中期線(ピンクの線)の辺りで止まっているので、週明けはこれらを下回るか、下回らないかということになります。 一目均衡の転換線の位置は28日時点で、36791.45円(約368…
ダウ平均をデイトレードで活用するには、CFDやETFを利用し、市場が開く時間帯を狙って、経済ニュースや企業業績を常に監視することが重要です。 ダウ平均(Dow Jones Industrial Average:DJIA)は、米国を代表する30社の優良企業(ブルーチップ)で構成される株価指数です。投資家心理や市場全体のトレンドを反映します。
PCで書いてるので横長のチャートです。 ダウ平均 移動平均・一目均衡日足チャート 3月18日25時00分頃まで 日足で見ると一目均衡の転換線(青いカクカクした線)に頭を抑えられている感じですね。 ダウ平均 移動平均・一目均衡週足チャート 3月18日25時10分頃まで 週足だとこう。一目均衡表の雲より少し上にあります。 ダウ平均 移動平均・一目均衡月足チャート 3月18日25時15分頃 月足がこれ。一目均衡の転換線よりちょっと下になっています。 上がるとも下がるとも言えませんね……。 なんか書かなきゃと思ってるんですが、こっちでもなんでもブログでも、頭がまとまらなくて。 とりあえず日経の記録は、…
こちらをご確認ください↓。 kabutan.jp すみません。 すみません。 確定申告済んだらちゃんと書きます。 とりあえず、17日は中国の発表が色々あるようです。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
37℃で寝込んだと言いましたが、おとなしく布団の中に入り続けられず、パジャマ姿で起きてたりもして(小学生じゃないんだから)、かえって体を冷やしてしまったようです。 月曜日、お医者でコロナ検査を受けてシロと出てからは、起きて普通のカッコをして、貼るカイロを二か所背中につけていましたが、こちらの方が、寝るより暖かく出来ていたようです。 去年のコロナの時もそうでしたが、私が倒れると家の中が滞るんですよね。熱が治っても外出禁止だった分、ネットスーパーに頼れたコロナの時の方がましだったかもしれません。 買い物行けないから食べられない、食べられないから力が出ない、力が出ないから外出できないの悪循環。 お菓…
一応コロナとインフルの検査を受けました。両方ともシロで、ただの風邪でした。ご心配お掛けして申し訳ありません。 この記事では具体的な銘柄に言及していますが、売買を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いいたします。
3月に入りましたので、2025年1月から2月末にかけての日米主要株式指数の値動きを振り返ります。日経平均株価とTOPIXこの期間の動きを見ると、日本株市場は苦しい展開が続いていました。日経平均株価は1月初旬から下落基調が強く、期間中に約4....
ここ数ヵ月、月足でみると横這いを続けてましたもの。 日経225 移動平均一目均衡月足チャート2月28日まで 一目均衡表の転換線(濃い青の線)で止まってますね。ここから反発できればよいのですが。 ダウ平均の日足も、たかが百数十ドルの下げ、と思っていましたが、一目均衡表の雲につっこんでるんですね。 ダウ平均 移動平均一目均衡表日足チャート 2月27日(アメリカ時間)まで ところで私は、今、謎の体調不良で喉が痛いのです。 熱はないのでコロナではなさげですが、喉がひたすら痛いのです。 風邪引くとだいたい喉に来て痛くて辛いのです。 なのでこれ以上のことは書けません。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 それと、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 またまたダウ平均が落ちましたね。 何が原因かの情報はちゃんと調べてないのですが……。 取りあえずチャートを見るだけ見てみまし…
先週からMACDは、デッドクロスしてるし、ドル/円もさえないし、と、今週末あたり下がるんじゃないかと思ってたんです。 ひさびさのTrading Viewの横長チャート。これだと下げ幅が分かりづらいですね。 ダウ平均 移動平均・一目均衡日足チャート 2月20日24時45分頃まで ドル/円の下がりっぷりの方が分かりやすいですかね。 ドル/円 移動平均・一目均衡日足チャート 2月20日24時45分頃まで ダウが開く前から、月足の一目均衡の転換線(濃い青の線)を下抜けちゃったんですよね。 これは来るな、と。 ドル/円 移動平均・一目均衡月足チャート 2月20日24時50分頃まで どこまで落ちますやら。…
この前は、ちょっと目を離した隙にドル/円が急落しましたが、今度は急騰しました。 2月12日22:30(日本時間)に発表された、アメリカ消費者物価指数が原因のようです。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 1月最後の日です。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 1月24日の記録です。トランプ新大統領の就任式も終わり、とりあえず一安心で相場が動いてたような気がします。読み返してみたら、こ…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げることもありますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 この日は、日本時間夜に、トランプ新大統領の就任式を控え、少し雰囲気がピリピリしていた一日でした。 前回の記録はこちら↓…
主要3指数のもみ合いマップ:米国株市場の先行きと注目ポイント
米国株式市場の動向が注目される中、主要3指数はややもみ合いの展開が予想されています。特に、今後の決算発表が企業の業績にどのような影響を与えるのかが気になります。GMやボーイングといった企業の数字次第で
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 生活リズムを直したいと言いながら、24日夜は4時ごろ寝て翌日13時に目が覚めたという……。花粉症が憎いです。 前回の記録はこち…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 週末の日経が引けたというのに、やっと週初にかかれるという体たらく。焦っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.haten…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓。私の手持ち銘柄はこれと照合します。 gonstock.hatenablog.com ただし、週初と週末を…
寝不足性頭ぼんやりとPCの更新で、日経値動きまとめはできませんでした。すみません。 それはそうと、ダウが爆上げしましたね。でも、このまま上昇して、すんなり雲を上抜けられますかね? 個別の経験では、雲は上昇突入できても、抜けるまでは長いという印象を持ってます。 ダウ平均 移動平均一目均衡表日足チャート 1月15日夜半(日本時間)まで MACDはゴールデンクロスしてますけど……。 とはいえ、去年の8月は、雲に突入して翌日は抜けてるんですよね。 ダウ平均 移動平均一目均衡表日足チャート 2024年8月ごろまで 日経はそれより時間がかかりました。 日経225 移動平均一目均衡表日足チャート2024年 …
この記事のチャートはTrading Viewのものを使っています。また、この記事に罹れたことは、あくまで個人的な感想であり、結果を確約するものではありません。 10日・13日の記事が書けそうにないので、ちょっとだけダウの予想を。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
日経の1月10日のまとめ、ダウ平均とドル/円のデータは11日朝以降のものとなります
ダウ平均は、その当日の明け方、日経の寄り付き前のチャート、ドル/円は、なるべくその日の15時半以降16時くらい、(遅れること度々ですが)のチャートを載せてきましたが、1月10日分のチャートは、タイトルの通りとなります。 理由は、取り忘れたため。 今思い出しました。 大変申し訳ありません。 ところで、ついにダウ平均が大下げしましたね。 年末辺りからのチャートの雰囲気で、下がるんじゃないか、下がるんじゃないかと思ってましたが、やはり下がったか、という感じです。 ↑10日26時頃のダウ平均 移動平均一目均衡日足チャート 私は、 週の半ばに、持ってた個別株を売って、1357の日経平均ダブルインバースを…
Tradingviewを見て、ダウ平均のチャートが動かないので、あれ?と思って検索したら、カーター元大統領の国葬でお休みだそうです。 http://1/9(木)米国市場臨時休場に伴う各商品の営業日、お取引時間等に関して|SBI証券 https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info250107_closed.html カーター元大統領、私が最初に知ったアメリカ大統領でした。(年がばれ…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
新年初の取引が始まりますね。 今週の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 ソースはこちら。 kabutan.jp ――――――――――――――――――― 1月 6日 (月) ―― ◆国内経済 ★大発会 ◆国際経済etc ★中国12月財新サービス業PMI (10:45) ・米国12月サービス業PMI[確報値] (23:45) ・米国11月製造業新規受注 (7日0:00) ・米国11月耐久財受注[確報値] (7日0:00) ★米ハイテク見本市「CES」:エヌビディアCEOが基調講演 (日本時間1月7日11時30分) ――――――――――――――――――― 1月 7日 (火) ―― ◆…
すみません。 それにしてもダウ、昨夜はすごい下げでしたね。 ダウ平均 移動平均一目均衡表日足チャート 12月30日 日本時間 24時頃まで 一目均衡表の雲の下限ギリギリまで、一時は下げたのですね。 ずいぶん戻してひけたのですが、MACDは再び下げに転じました。 ダウ平均 移動平均一目均衡表日足チャート 12月30日(アメリカ時間)まで 私自身は、29日の夜、迷った挙げ句にウリを決意、ノーポジになりました。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★…
今年も残すところ2日ですね。 今週の重要発表スケジュールです。ソースでは10日までですが、こちらでは5日までで一旦区切ります。 ソースはこちら↓ kabutan.jp ―――――――――――――――――――12月30日 (月) ―― ◆国内経済 ★大納会 ◆国際経済etc ・フィリピン市場休場 ・米国12月シカゴ購買部協会景気指数 (23:45) ・米国11月仮契約住宅販売指数 (31日0:00) ―――――――――――――――――――12月31日 (火) ―― ◆国内経済 ★国内市場休場 ◆国際経済etc ★米債券市場、中国、英国、シンガポール、フランス、香港、オーストラリア、ニュージーラン…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
12月20日 日経225その他値動き 手はお膝のつもりが……。
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
12月20日の日経その他値動きの記録は23日夜以降になります。すみません。 12月23日から29日までの重要発表スケジュール(イベントスケジュール)をまとめました。 ソースはこちらです↓。 kabutan.jp ―――――――――――――――――――12月23日 (月) ―― ◆国際経済etc ★米国12月コンファレンスボード消費者信頼感指数 (24日0:00) ―――――――――――――――――――12月24日 (火) ―― ◆国際経済etc ★米国、カナダ、英国、フランス、香港、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール市場は短縮取引 ★米国11月新築住宅販売件数 (25日0:00) …
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 今回の記録は、手持ち株の売買があったための臨時的なものです。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.c…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 前回の記録はこちら↓ gonstock.hatenablog.com
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 13日の金曜日ですね。はい、虚空蔵菩薩のご縁日だそうです。 明日は13日の金曜日!そう、虚空蔵菩薩の御縁日!!ていうか、今時『…
今日の日経平均は前日比プラス5円 たったの5円 正確には4円65銭高 昼頃だいぶ下がったがそれでも後場終値にかけて前日を上回ったことは良いことじゃ 僕は昨日S&P500とナスダックを全部売却したが、2指数とも下がり難を逃れた ただダウ平均はほぼイーブンでいくと思ったら154$下げ 全体として投信や日本株の上昇もありほぼ前日比変わらず 明日はS&P500やナスダックは上昇し、ダウは再び下げると見た よって2指数は買い戻し、ダウは全部売却した(いずれも東証上場分) 最近はダイナミックな動きがなく緊張感に欠ける 静かな12月だ 日経平均4万円超えも分からなくなってきた 機関投資家は12月末はほぼ4万…
「インテル入っていない」ダウは続落。入ったエヌビディアは中国から独禁法調査対象に
今日の日経平均は前日比+207円 日本株の持株少ないので日経平均の影響は少ないが、持っていたフジクラがマイナス5%強と大コケ 米国株が軟調 表題に書いたダウはインテルを外してエヌビディアを入れだが、裏目だった 入れ替えは時価総額やら、変動費やら諸数値の影響なので仕方ない トランプが今盛んに毒出しをしているとか 来年1月就任だが、これまでに悪い状況は全部吐き出させ、自分が就任したらV字回復に見せたいようだ 持ち株を米国株に切り換えたがしばらくはガマンの一文字 ナスダックとS&P500は本日全部売却 持ち株の成績は××と悲惨な結果 ただダウはこれだけ連続して下げたので今晩は上がるだろうと見ている↓…
この記事中の見解は、あくまで個人の感想であって、取引を推奨するものではありません。投資は自己判断でお願いします。 また、特定の銘柄名を挙げていますが、個人的なメモであって、その取引を推奨するものではありません。 また、資料として、よそ様のサイト、ブログ、X投稿、YouTubeその他の動画等を引用したりする時もありますが、その書き手さんのnoteその他、有料記事の購入などを推奨する意図はありません。 当サイトのチャートはTrading Viewのチャートを使っています。 9日に愚痴った目の痛みは寒さから来る肩こりが原因だったようです。肩にブラウス(+下着シャツ)越しにカイロを貼ったら良くなりまし…