メインカテゴリーを選択しなおす
参考は、こちら↓。 kabutan.jp 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール すみません、21日夜以降に更新します。 ぱっと参照元を見た感じでは、イースターマンデーといって、欧州勢はまだ21日は休みのところが多いようです。 先週末はイース…
4月14日から20日までの重要発表スケジュール 16日水曜日には中国とアメリカの重要発表があります
2日遅れですみません。4月14日から20日までの重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 参考↓ kabutan.jp 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 4月14日 (月) ―― ◆国内…
さて、今週はもう4月に入るのですね。重要発表スケジュールを書いていきます。 ソースはこちらです ↓。 kabutan.jp 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 3月31日 (月) ―― ◆国内経済 …
3月24日18時05分付記:タイトルに、テンプレートと書いてあったのを外しました。テンプレートを作って下書きにしてあるものをコピーして、タイトル付けるときに消し損なっただけです。何かと思った方、申し訳ありません。 色々つまってしまって、とりあえずこれだけは書いておこう、と思ってやってます。 ソースはこちら↓。 kabutan.jp 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その…
こちらをご確認ください↓。 kabutan.jp すみません。 すみません。 確定申告済んだらちゃんと書きます。 とりあえず、17日は中国の発表が色々あるようです。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これ見てね↓ kabutan.jp ……すみません。鼻づまりで頭が働かず、必要最小限のことしかしてません。 去年、株式で益がでてしまったので、今年は確定申告しないとお白州に引き出されます。源泉徴収口座ではないので。昨年までの損失と相殺する申告をしないと損です。 まだ何にも手をつけられていませんが。毎年この時期はこんな感じです。 風邪はだいぶ良くなってきました。鼻水の量も減っている感じなので、こじらせる危機からは脱したようです。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 …
3月3日から9日の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 参考↓。 kabutan.jp 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せない。) ★以外で、何となく載せた方がいいと思ったものは普通字体で載せる。 決算発表日や、その他の上場開始、上場廃止などのニュースは、どこの国の物でも原則として載せない。 というルールで転記しています。(例外あり。) 重要発表スケジュール ――――――――――――――――――― 3月 3日 (月) ―― ◆国内経済 ・新東名…
三連休中、たまりまくった日経と取引記録をひとつもこなせなくて憂鬱です。 暇がないわけではないのに、そわそわして、パソコンの前に座っても手が進みません。ブログだけでなく、他の家事も滞ってしまってます。もともと大したことしてないのに。 それはともかく、今週の重要発表スケジュールですね。 こちらを参考にしてください。↓ kabutan.jp 2週続けてなげやりになりましたが、あとで抜粋を載せられたら載せます。 方針を決めました。 休場は、国にかかわらず、全て青字で載せる。 他は日本、米国、中国の発表のみ、それも原則★印のもののみ赤字で転記。(中国、日本以外のアジア、ヨーロッパ、オーストラリア等は載せ…
これを見てください↓ kabutan.jp すみません、色々なげやりになってます。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2月も2週目です。 今週の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 ソースはこちら↓。株探です。 kabutan.jp
もう2月なんですね。皆さま、そろそろ確定申告の準備は始めてらっしゃいますか?私はまだです。 さて、2月3日から9日までの重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 ソースはこちら↓。この発表を適当に略してコピペしています。 kabutan.jp
1月27日から2月2日の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。もう1月も終わるんですね。 ソースはこちら↓。 kabutan.jp ――――――――――――――――――― 1月27日 (月) ―― ◆国内経済 ・12月白物家電出荷額 (10:00) ・11月景気動向指数[確報値] (14:00) ・12月外食売上高 (14:00) ◆国際経済etc ★台湾(春節、~31日)、韓国(旧正月、~30日)、インドネシア、オーストラリア、ベトナム市場が休場 ★中国1月製造業PMI (10:30) ――――――――――――――――――― 1月28日 (火) ―― ◆国内経済 ・12月企業向け…
1月20日から26日の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。遅くなってしまって申し訳ありません。 ソースはこちら↓。 ――――――――――――――――――― 1月20日 (月) ―― ◆国内経済 ★11月機械受注 (8:50) ◆国際経済etc ★米国市場休場(マーティン・ルーサー・キング牧師生誕祭) ★米大統領就任式 (ワシントンD.C. ) ★中国1月最優遇貸出金利 (10:00) ・欧州議会本会議 (ストラスブール、~23日) ・世界経済フォーラム (ダボス会議、~24日) ――――――――――――――――――― 1月21日 (火) ―― ◆国内経済 ・11月食品スーパー売上…
すみません。 20日以降の重要発表スケジュールはこちら↓。後程ちゃんとページを作ります。 kabutan.jp 取りあえず20日で重要なところだと、アメリカ市場が休場だそうです。 大統領就任式だからではなく、マーティン・ルーサー・キング牧師の生誕祭だとのことです。 後は大統領就任式ですね。日本時間21日午前2時をもって、新大統領が、正式な大統領となるそうです。 そこから先が怖いんですが…… ((( ;゚Д゚)))……。矢継ぎ早に色々決定しそうで……。 チャート的に気になってるのはドル/円の月足ですね。移動平均との乖離が強いんで、どうしてももうちょっと落ちるのではという気がします。 ドル/円 移…
13日の地震、とりあえず南海地震? の前兆ではないだろう、となってよかったです。14日夜にこれを書いていますが、昼は凄い下げでしたね。前兆、と判定されていたらどうなったのでしょう。 さて、13日から19日の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。遅くなってしまって申し訳ありません。 ソースはこちら↓ kabutan.jp ――――――――――――――――――― 1月13日 (月) ―― ◆国内経済 ★国内市場休場(成人の日) ◆国際経済etc ★中国12月貿易収支 ・米国12月月次財政収支 (14日4:00) ――――――――――――――――――― 1月14日 (火) ―― ◆国内経…
13日に急用ができたので、更新は夜か、14日以降になります。
人生予定どおりにはいかないものですね。 13日からの重要発表はこちら↓ kabutan.jp 後程ちゃんと重要発表の記事を書きます。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
新年初の取引が始まりますね。 今週の重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 ソースはこちら。 kabutan.jp ――――――――――――――――――― 1月 6日 (月) ―― ◆国内経済 ★大発会 ◆国際経済etc ★中国12月財新サービス業PMI (10:45) ・米国12月サービス業PMI[確報値] (23:45) ・米国11月製造業新規受注 (7日0:00) ・米国11月耐久財受注[確報値] (7日0:00) ★米ハイテク見本市「CES」:エヌビディアCEOが基調講演 (日本時間1月7日11時30分) ――――――――――――――――――― 1月 7日 (火) ―― ◆…
今年も残すところ2日ですね。 今週の重要発表スケジュールです。ソースでは10日までですが、こちらでは5日までで一旦区切ります。 ソースはこちら↓ kabutan.jp ―――――――――――――――――――12月30日 (月) ―― ◆国内経済 ★大納会 ◆国際経済etc ・フィリピン市場休場 ・米国12月シカゴ購買部協会景気指数 (23:45) ・米国11月仮契約住宅販売指数 (31日0:00) ―――――――――――――――――――12月31日 (火) ―― ◆国内経済 ★国内市場休場 ◆国際経済etc ★米債券市場、中国、英国、シンガポール、フランス、香港、オーストラリア、ニュージーラン…
12月20日の日経その他値動きの記録は23日夜以降になります。すみません。 12月23日から29日までの重要発表スケジュール(イベントスケジュール)をまとめました。 ソースはこちらです↓。 kabutan.jp ―――――――――――――――――――12月23日 (月) ―― ◆国際経済etc ★米国12月コンファレンスボード消費者信頼感指数 (24日0:00) ―――――――――――――――――――12月24日 (火) ―― ◆国際経済etc ★米国、カナダ、英国、フランス、香港、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポール市場は短縮取引 ★米国11月新築住宅販売件数 (25日0:00) …
もう今年も、あと二週間ちょいですね。 12月16日から22日の重要発表スケジュール(イベントスケジュールです。) こちらをご覧ください↓。 kabutan.jp 16日に、手直しします。2日連続で記事(なんでもブログのシリアについての記事と、株ブログのまとめ記事)を書いたら、集中力と体力が尽きてしまいました……。、すみません。 日銀金融政策決定会合に注目ですね。 では。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
病気ではないと思いますが、空気の乾燥のせいか、目が痛いので、8日は更新ができませんでした。 12月9日~12月15日までの重要発表スケジュールです。 ソースはこちら↓。 kabutan.jp ―――――――――――――――――――12月 9日 (月) ―― ◆国内経済 ・10月国際収支 (8:50) ・7-9月期GDP[改定値] (8:50) ・11月景気ウォッチャー調査 (14:00) ◆国際経済etc ★中国11月消費者物価指数 (10:30) ★中国11月生産者物価指数 (10:30) ―――――――――――――――――――12月10日 (火) ―― ◆国内経済 ★中国11月貿易収支 ―…
12月2日から12月8日までの重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 ソースはこちら↓。 kabutan.jp ―――――――――――――――――――12月 2日 (月) ―― ◆国内経済 ★7-9月期法人企業景気予測調査 (8:50) ◆国際経済etc ★米国11月ISM製造業景気指数 (3日0:00) ―――――――――――――――――――12月 3日 (火) ―― ★印が特になかったので略します。 ―――――――――――――――――――12月 4日 (水) ―― ◆国際経済etc ★米国11月ADP雇用統計 (22:15) ★米国11月ISM非製造業景気指数 (5日0:00)…
11月25日から12月1日までの重要発表スケジュール(イベントスケジュール)です。 ソースはこちら↓。 kabutan.jp
すみません。こちらのリンクをご覧ください kabutan.jp ★★★★★★★★★★★★★★★★★★ クリックお願いいたします。 ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! にほんブログ村 にほんブログ村 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★
二日遅れで申し訳ありませんが、11月11日から17日の重要発表スケジュールです。 ソースはこちらです↓。 kabutan.jp ―――――――――――――――――――11月11日 (月) ―― ◆国内経済 ★日銀金融政策決定会合の主な意見(10月30~31日分、8:50) ★特別国会召集(~14日) ★首相指名選挙 www3.nhk.or.jp 結局、色々ありながらも石破氏が選挙に勝ち、首相を続けることが可能となりました。 ◆国際経済etc ・米国は債券・為替市場休場 (ベテランズデー) ★中国「独身の日」 ★国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)(~22日、アゼルバイジャン)…
【プロスピA】2025最新イベントスケジュールと次のイベント予想
プロスピAの2024最新イベントスケジュールは?次回イベントは予想できるの?プロスピA過去イベントからの2024次回イベント予想です。次回イベントが気になる方は参考にしてください。