メインカテゴリーを選択しなおす
優秀な投資家は何を考え、何に注意し、資産を運用していますか?
とても深くて本質的な質問ですね。優秀な投資家は、単に株を買って売って儲けているわけではなく、「考え方」「注意点」「行動習慣」のすべてにおいて、一貫した戦略と哲学を持っています。以下にわかりやすくまとめます。 --- ## 【優秀な投資家が考えていること】 ### 1. 長期的な視点 * 「一時的な価格の上下」よりも「企業の本質的価値」や「将来性」を見ている。 * **複利の力**を信じて、資産を長期間で成長…
※本ブログは、アフィリエイト広告を利用しています こんにちは、フライドポテトです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。40代サラリーマン2児のパパです。2018年ごろから資産形成に目覚め、財形貯蓄・投資信託・持株・確定拠出年金・NISAなどで資産運用しています。 また個人的な資産の中で株式投資を中心に運用しています。本ブログでは、その運用の記録を綴っています。 楽天市場 はじめに 資産運用実績 個人運用資産推移 おわりに はじめに GWが終わり、普段の日常に戻ってきました。下の子どもがGW中から熱っぽくなっていて、GW明けもまだ本調子ではなかったので妻は仕事を休んで面倒を見るこ…
どうも、たかやです。 2025年5月になりましたので、4月の家計簿を公開します。 以上、トータルで71,219円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費ですが、今月は友人らとの集まりでの食事代が安くすみましたのでこんなもんです。 日用品費は新しいヘルメットや靴、靴下などを購入したので普段より跳ね上がりましたね。 趣味娯楽費は今回も本代だけです。 新刊は買わずにhontoで96%オフになっているセール品に半額クーポンの利用、さらに期間限定ポイント利用で足りない分をpaypayポイント8円分使い支払いました。 通信費・住居費はいつも通りです。 税金は7年度分の健康保険の支払いとなります。…
特定口座でのオルカンやS&P500ではない投資信託を積立てていく
投資先として、リスク資産は投資信託eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)と日本株高配当のETF【1489】NF・日経平均高配当50、無リスク資…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
60代。投資って何から始めればいいの?主婦の私が感じた素朴な疑問
最近、「投資したほうがいいよ」とか「NISAってお得らしいよ」なんて言葉をよく耳にします。 テレビでもよく聞くし、息子にも何度か言われました。 でも、正直なところ—— 「投資って、何をどうすることなの?銀
アネです。楽天ポイントで運用しています。始めた頃よりかなり上がったポイント運用も世間の波に飲み込まれ。3,000ポイント近く減りましたアクティブコース、ハイリ…
月の半ばの取引の記録、毎月実施しているポイント投資です。 Vポイント・楽天ポイント・ポンタポイントをそれぞれ投資信託の購入に充当していて、Vポイントと楽天ポイ…
いつものようにポイント投資 今回もNISA成長投資枠で3,487ポイントぶち込み
ポイント入って来ましたよ、13日に付与されたけどだけど3,487ポイント、さっきぶち込み。NISA成長投資枠でいつもの「たわらノーロード先進国株式」買い付け、商品銘柄が好きなもんで(笑)オッサン臭い銘柄だけど安心安全皆さん大好きインデックス
スポット取引 勤務先株式の売却金とポイントでオルカン系投資信託購入
月の半ばの取引の記録です。 まず少しまとまった金額での買付からです。 徐々に売却している勤務先の株式ですが、諸事情で一般口座で保有してしまっている分の売却し…
株価が上昇しようが下落しようがひたすらNISA成長投資枠でポイント投資、今月は5,955ポイント
株価が上昇しようが... って上昇し続けて欲しいけどそうはいかないよね毎日動いていますから。だけど今回は爆下げのサゲサゲ⤵⤵相場ですね、トランプショック?なんか誰かがXで言ってた、勝手に言ってただけか?まっ、前回もトランプの発言で株価がかな
dポイントの期間限定ポイントが有効期限を迎える前に、マネックスでポイントを使って投資信託をスポットで買いました。数百円でも消えるよりは良い。ポイント消費
いわゆる「資産運用」というものを始めて2020年から始めましたが、評価額での資産増と合わせて配当金・分配金、利子などのインカムも多少なりとも得られるようになっ…
ポイントでオルカン系投資信託を購入したり、キャンペーンで買った投資信託を売却したり
ポイント投資についてはVポイント・楽天ポイント・ポンタポイントをそれぞれ投資信託の購入に充当していて、Vポイントと楽天ポイントについては毎月中頃に注文すること…
今日はお休みです。 先週から体調不良でしたが、だいぶ復活してきました。 あとはお腹の調子と鼻水と戦うのみです。 妻は2日前くらいから体調不良です。 最近寒かったので、連休中にしゃぶしゃぶを食べに行きたいなと画策していましたが、まだ少し難しそ
【仮想通貨】歩いて無料で貰うアプリ~ビットコイン・リップル・ドージコイン~
いつもありがとうございます。 今回は仮想通貨・・・・。 個人的に仮想通貨って、見えない部分しかなくて怖いな~って漠然と思っています。 だから、現金を使うのが怖いです(;^_^A ということで、楽天ポイントでビットコインは購入してました。 期間限定ポイントが使えないのが辛いところ。 kabuchan225.com 今回は・・・・・ 歩いてポイ活ということで、普段全く歩かない私がまずは約2週間やってみました。 平日→仕事(デスクワーク)→1000~2000歩 土日→用事をこなすために外出→3000~5000歩 というパターンが多いです。 全然、歩いていません(;^_^A スマホの歩数計(andro…
恒例の毎月コツコツポイント投資です、ほんと僅かな少額のポイントを積み立てれば結構成長します。塵も積もれば山となる、いわゆるチリツモでこのポイントも大化けしております。大化けって大袈裟だけど毎月コツコツ積み立てて7年目ですが只今70万円をオー
SBI証券 毎日100円積み立て ルール 毎朝通勤途中で買っていた缶コーヒーをやめれたら emaxs slim S&P500を100円分毎日買う 三井住友NLで貯まったVポイントも投資に充てる 【4日20時からポイント
楽天証券でポイント投資を始めて39か月が経過・結果(残り236日)
こんにちは、山茶花です。私生活が忙しすぎてすっかりブログをおろそかにしておりました。毎日書くのはちょっと無理なので、これからも気が向いたら記事を書くスタイルでやっていけたらと思います。 さて、久
SBI証券でのポイント投資 水筒を持ってくことにしたので 毎朝飲んでいた缶コーヒー代を投資に回し始めた 【公式】 水筒 おしゃれ マグ ミニ サイズ ミニボトル マグボトル スクリュー 直飲み 真空断熱 200
SBI証券 S&P500 缶コーヒー節約代とポイント投資 買い付け金額1200円 評価損益+17円 deep seekショック 関税ショック となかなか難しい相場ですね コツコツ積立ですね 【ふるさと納
トランプ2.0始動、DeepSeekは問題なし~ゆるFIREを目指す私の2025年1月資産状況~
こんにちは、MeGです! 今回は、2025年1月末時点での私の資産状況の公開です。 MeG トラ
【資産運用】dポイントで平和不動産REITをコツコツ購入~ポイント投資で資産運用~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今年も相変わらず、お金が無いならポイントを使えばいいじゃない精神で、コツコツ投資してます。 そして、2025年は 平和不動産リート投資法人 投資証券(8966) を、dポイントで全力する!! と決めてます。 スタートの話↓↓ kabuchan225.com もう1月もほぼ終わるという事で。。。 dポイントが貯まる生活をしてきました。 いわゆるdポイント特約店・dカード特約店を中心に生活してます。 例えばドラッグストアはマツモトキヨシ、カフェはスタバ(スターバックスカードを事前に購入)やドトール あとはキャンペーンの多いお店です…
またまたポイント投資、今月13日にポイント貰ったのにまた5,490ポイント入っていたのでまたまた「たわらノーロード先進国株式」へポイント投資
ということで今月またポイントが付与されていた、それも5,490ポイント、なのでまたまたポイント投資です。なんで今月2回もポイントが付与されたんだろう?♬なんでだろう~なんでだろう~♪ふるっ(笑)って楽天ポイントのポイント実績を見たらキャンペ
投資を始めて今年で7年目に突入、インデックス銘柄のほったらかし投資にたどり着く、後は株価を見~て~る~だ~け~(笑)
おはごろ~✌はいはい、毎日株価を見ていますよ。まっ、株価を見ながら一喜一憂してますよっていうより動きをね、日米株価(インドやヨーロッパは知らん)の値動きをね見ています、日々の値動きとトランプさんやイーロンマスクの発言など気に掛けますよ。当た
ポイント投資を利用した錬金術でおトクに旅しよう!~我が家が楽天ポイントだけで旅行できた理由~
こんにちは、MeGです! MeG Xでは少し触れたんですが、先日家族で沖縄旅行に行ってきました。 夫と結婚式を
ポイント投資についてはVポイント・楽天ポイント・ポンタポイントをそれぞれ投資信託の購入に充当していて、Vポイントと楽天ポイントについては毎月中頃に注文すること…
毎度まいど月の半ばにポイント投資、今回は4,683ポイント、もちろんオッサン臭い銘柄の「たわらノーロード先進国株式」(笑)
このポイント投資も今年で7年目になるわ、丸6年間のポイント投資は含み益を合わせて75万円程まで膨れ上がっております。含み益が37万円程、なのでポイント投資にぶち込んだポイントは約38万円程になりますね。その38万円 ÷ 月割りの72=5,2
【資産運用】dポイントでREITを購入して分配金を貰いたい~日興証券のキンカブでドルコスト平均法~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 2025年もお金はなくても投資はしたい、し続けたいと思ってます。 そう、お金が無いならポイントを使えばいいじゃないです。 去年もやってます。 去年は時代はインドだよね~という軽いノリでETFを購入してました。 思い付きだったので、価格帯が高くないETFを・・・と、 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信(1678) (NFインド)を購入し続けました。 dポイントで約3600円分(353円×10株)を使いました。 その後、現金は使っていない投資で、めでたく配当57円を受け取ることが出来ました。 ka…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 ブログも2年目に。 はじめたての頃は0からの出発でしたが、 なんと…! ↓ 思ったより増えてる!!という感じです。 でもまぁ
東京電力から楽天でんきに変更してみた~違約金なしなので挑戦★簡単だった電力会社変更~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はずっと気になっていた電力会社の移動です。 我が家はソーラーパネルがついているから、乗り換え出来ないと思ったのですが、売るのと買うのは別という事を今更知りまして・・・。 だったら一度替えてみようと思っただけです。 東京電力には不満はありません。 何にしようかなと思ったところ・・・ ポイ活もあるし、楽天ポイントでビットコインを購入し始めたので、楽天でんきにしました。 何かをスタートさせたいときは、ポイ活チャンスです↓↓ pc.moppy.jp 私も電力会社切替でポイントもらいました。 結構スムーズに承認されました。 楽天でん…
【12月実績】ポイント投資で全世界株式の投資信託を購入&キャンペーンのための投資信託買付
ポイントを使っての投資信託購入、Vポイントと楽天ポイントは月の半ばに定例的に注文しています。先週末のうちに注文出していた分、それぞれ12/17に約定しました。…
ついに決済準備が完了へ契約から決済までに時間の隔たりが長く契約時点で決済日にどんな状況になっているのか非常に読みずらい決断でした完全に結果論ですがこんなことなら、ローンを使うべきでした 資産ポートフォリオ再構築の狙いもありました最終的にローンを使わずに決済することを決断およそ1年以上も前の話去年の12月頃からどうやって現金化しようかいろいろとシミュレーションをしながら資金繰り計画を練っていました三菱地...
今年最後のポイント投資は9,249ポイント、ちょっと使い過ぎたか、支払いが大変かも(知るか)
電気料金などのライフラインの支払いはクレジットカード払い、買い物やガソリン給油も支払いははぼクレカ決済なので毎月ポイントが付与されます。そのポイントで投信を買い付け、今回もオッサンくさい銘柄の「たわらノーロード先進国株式」を9,249円分買
【資産運用】日々最高値更新のビットコイン~楽天ポイントで購入してみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回はトランプ大統領が再選して、更に話題になったビットコインです。 日々高値更新していて、ニュースにもなってますね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 経済的自立の実現。 これは究極のテーマです。 会社員としてのサラリーに毎月依存しているのは、本当の意味での経済的自立ではありません。 病気したりメンタルがやられたりして、他人に人生を削られたくない。 2024年になって、子どもの教育用資金と、今まで給与天引で積み立ててきた個人年金を解約。 これを投資資金に投入。 ずっと家計がジリ貧で精神衛生が最悪だったのですが、ようやく思い描く攻めの資産運用に舵を切りました。 経済的自立を実現するため、楽天銀行・証券、SBI銀行・証券、ロボアド投資のウェルスナビ、そしてクラファンのバンカーズ、COZUC…
この価格で売れたらいいなおそらくですが 遠い昔にもブログに書いたような内容です新NISA制度のPRに乗って、最近 投資を始めた人に向けて注意喚起する意味も兼ねつつ、書いてみました その値札は希望値札なんて売る側の希望価格でしかなく価値を示す根拠としては、あまりに希薄で原価よりは高い数値ってくらいの意味しかありませんそんな値札だけを見て割安で買いと判断するのはあまりに怖いと思ってしまいます閉店近くになると、...
まずはこれの対応から…… 『auPAYカード×auカブコム証券のクレカ積立 ポイント還元率変更(縮小)の件』先月書いたこの記事…… 『auカブコム証券が三菱U…
いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっています 参加しています ポチっとにほんブログ村よろしくお願いしま…
銘柄選定こそが株式投資の醍醐味でしょ消費しないピノキオの投資スタイル のつづきです投資スタイルも重要なんですけどこのゲームの一番の醍醐味は銘柄選定ですインデックス屋さんは、金が儲かればいいと言うそれはそれで割り切りだなって感じるでも、狙いを定めて買った株に、市場が気付いて暴騰すると、心の底から、あの時のあの判断に誤りはなかったんだなという無常の喜びが込み上げてきますここまでの文章を読んでなんだこい...
ポイントは発行会社が倒産したり、サービス終了したらどうなるのか?
先日からXで大きな話題となっているキャンペーンがあります。それはヤマダデンキと住信SBIネット銀行が提携したヤマダNEOBANKで積立預金するとポイントがもらえるというもの。しかし、心配の声も結構聞こえてきました。
【11月実績】ポイント投資で全世界株式の投資信託を購入&キャンペーンのためにETF買付
ポイントを使っての投資信託購入、Vポイントと楽天ポイントは月の半ばに定例的に注文しています。三連休中に注文出していた分、それぞれ10/16に約定しました。 V…
もう一丁今回分ポイント投資、ひたすらオッサン臭い商品銘柄の「たわらノーロード先進国株式」をNISA成長投資枠で買い付け 5,834ポイント
1週間前に続きまたまたポイント投資。『アメリカ大統領選の恩恵を受けてもコツコツポイント投資継続中、今回は4,612ポイント』前回のはぶどうの出荷が忙しくてブログを少しお休みしていた時に貯まったポイントでした、4,612ポイントをオッサン臭い