メインカテゴリーを選択しなおす
ポイントを使うなら「大和コネクト証券」が最適なワケ|dポイント・Ponta・永久不滅ポイントが使える!
正直なところ、みなさんポイントってちゃんと使い切れてますか? 私は楽天ポイントがメインなんですが、気づくとdポイントやP
毎月恒例ポイント投資、今月は4,240ポイントを「たわらノーロード先進国株式」を買い付け。まっ、いつものことなんだけど飽きもせず毎月コツコツ積み立ております。(笑)今ね、ポイント投資を6年と6ヶ月ほど投資信託に積み立てているけど70万円以上
NISAつみたて投資枠で毎月コツコツ積み立てポイント投資 のはずが間違えてスポット購入で買ってしまった… の巻
いやいや懐かしいね、○○の巻って。よくね、昔のテレビの漫画で○○の巻って漫画が始まるっていう昔のスタイルですよね(笑)今も○○の巻っていうのか? 漫画見んもんで分らんけど... というより今はアニメっていうんだよな... って今も昔もアニメ
株価が上昇しようが下落しようがひたすらNISA成長投資枠でポイント投資、今月は5,955ポイント
株価が上昇しようが... って上昇し続けて欲しいけどそうはいかないよね毎日動いていますから。だけど今回は爆下げのサゲサゲ⤵⤵相場ですね、トランプショック?なんか誰かがXで言ってた、勝手に言ってただけか?まっ、前回もトランプの発言で株価がかな
今年最後のポイント投資は9,249ポイント、ちょっと使い過ぎたか、支払いが大変かも(知るか)
電気料金などのライフラインの支払いはクレジットカード払い、買い物やガソリン給油も支払いははぼクレカ決済なので毎月ポイントが付与されます。そのポイントで投信を買い付け、今回もオッサンくさい銘柄の「たわらノーロード先進国株式」を9,249円分買
もう一丁今回分ポイント投資、ひたすらオッサン臭い商品銘柄の「たわらノーロード先進国株式」をNISA成長投資枠で買い付け 5,834ポイント
1週間前に続きまたまたポイント投資。『アメリカ大統領選の恩恵を受けてもコツコツポイント投資継続中、今回は4,612ポイント』前回のはぶどうの出荷が忙しくてブログを少しお休みしていた時に貯まったポイントでした、4,612ポイントをオッサン臭い
アメリカ大統領選の恩恵を受けてもコツコツポイント投資継続中、今回は4,612ポイント
アメリカ大統領選で大盛り上がりですね、米国株価にドルまで爆上げしました(ヨーロッパや中国は知らん)今日も米国3指数続伸、なかでもナスダックは飛びぬけて上昇しております。こういう時でもコツコツとポイント投資、今回は4,612ポイントです。もち
おはごろ~☀今日も暑いね、朝は少し涼しくなって来たけど昼間はまだまだ気温は高くて暑いですね。我が家のねこちゃんも涼しい場所でお昼寝ばかりしております(笑)さて、毎月恒例のポイント投資です、このあいだクレカ決済でのポイントが付与されたので早速
NISA成長投資枠で「たわらノーロード先進国株式」を毎月コツコツポイント投資
今月も楽天ポイントが付与されたので早速「たわらノーロード先進国株式」をポイント投資。S&P500じゃないんですね... S&P500はNISAつみたて投資枠で毎月積み立ているのでまた違った銘柄です、「たわらノーロード先進国株
ポイント投資についての課税の疑問について税務署に問い合わせました。ポイント投資をしてもあくまで利益分にのみ課税されるというのが認識のようです。
毎月地味にポイントが貯まります、このポイントで今年はNISA成長投資枠で「たわらノーロード先進国株式」を買い付け、現在25,000円程、含み益は(+1,900円)になっています。あれだね新NISAのクレカ払いでの積み立てが10万円なのでそれ
【ポイント投資】毎月コツコツポイント投資、今月は6,052ポイント
今日も雨だ~!☔農家にとって恵みの雨だけど今月は恵まれ過ぎです💦梅雨は来月からだけど梅雨時に雨は降るのか?☔まっえ~わ💦さて、恒例の毎月コツコツポイント投資です、毎月楽天銀行から13日に先月にに使ったクレカ払いのポイントが付与されます、今回
ポイント投資で3,554円「たわらノーロード先進国株式」成長投資枠でコツコツ買い付け
いつも思うんだけどこの「たわらノーロード先進国株式」って銘柄は人気があるのか?なんかね、たわらノーロードってオッサン臭い商品名なんだよな (笑) オッサンが名ずけた銘柄ですよね、たぶん、若者がNISA枠で買うような商品名ですかね (笑)ワイ
アネです。昨年から楽天ポイントで運用をしています。 今の運用益9%台から持ち直して11.0%にこのままポイント追加したいけど肝心の100ポイントが更新されな…
ポイント投資、今年からは成長投資枠で安心安全と信頼のインデックスファンド(笑)「たわらノーロード先進国株式」にしよう。まずは1,443ポイント買い付け
あれだね昨日のブログでも言ったんだけど投資信託の商品銘柄がかなり多いですね、新NISAに向けて各社も新商品を販売しているし顧客の取り合いですね、FANG+インデックスって銘柄も人気があるみたいだし。【FANG+インデックス?最近流行っている
息子(21)の三井住友ゴールドカードを家族カード X 2 で100万円投下中
以前から三井住友ゴールドカードを年間?100万円使えば翌年以降の年会費永年無料&SBI証券のVポイント還元率が良いとか悪いとか...?それをポイント投資で投資信託をポイント投資、金が金を呼び儲けのスパイラル~!ということで息子が来年
【日記】毎日ごはんと、ちりつもポイント投資が計20万円を超えたこと
こんにちは、なつです。今回は毎日ごはんの紹介と、「ちりつもポイント投資が計20万円を超えたこと」について書いていきます。今回のごはん:毎日ごはん【北海道産とうもろこし】今回は、義母が送ってくれたとうもろこしをふんだんに使ったごはん。とうもろ
【楽天・全米株式インデックス・ファンド】いつものパターンでポイント投資
おはごろ~!身体のメンテナンスのお陰ですこぶる元気です、スカッと体調も良く心も身体も若返ったように?思えます、(知るか!)これからぶどうの作業も忙しくなるので気合は十分です、今年も良いぶどうを育てるぞ~!さて、13日に楽天ポイントが付与され
【ポイント投資】3,913ポイントが付与されたので「楽天・全米株式インデックスファンド」を買い付
おはようございます、今日から大学入学共通テストが始まります、全国的に天気が悪いですね、それとこの時期は激寒の大雪大荒れの地域もありますね😅昨年は我が娘が受験でした、いろいろと大変なんですよ... これが😅いつも思うんだけどもう少し暖かい時期
今年最後のポイント投資で「楽天・全米株式インデック・スファンド」を購入
おはようございます、寒い!今年は特に寒~い!今年の株価も寒~い!寒過ぎて雪は溶けないけど株式資産額は溶っけ溶け、300万円どこえ消えたんや~!戻って来~い!😭と、叫んでみた(噓です💦)さて、久しぶりにネコのイワシちゃん居る自宅に帰って来たの
ポイント投資、今回は「楽天・全米株式インデックスファンド」4,843円分を買い付け。
コツコツと毎月貯まったポイントで投資信託を買い付けております。今年はそのポイントで「楽天・全米株式インデックスファンド」を毎月買い付け、すくすくと成長している事と思います。なのに... 毎月つみたてNISAと投資信託で5万円ずつ積み立てもし
お盆休みもそろそろ終わりか... つ~かぶどう農家なのであと一ヶ月ほどお休みは続きます、くたばりかけた身体をもう少し充電しておきます😊さて、クレカ決済で毎月ポイントが付与されます、そのポイントで投資信託を毎月コツコツと買い付けております。今
【ポイント投資】楽天・全米株式インデックス・ファンドを買い付け
米国株は久しぶりに反発か!?NYダウは現在+600ドル前後(AM4-30頃)リアルタイムなので今も動いております。さて、ポイントが付与されたのでいつものポイント投資です。2,961ポイントを楽天・全米株式インデックス・ファンドへ投下!少額で