メインカテゴリーを選択しなおす
新NISAなどの投資信託購入はクレジットカードでの購入が当たり前になって来ました。 やはり購入金額の1%分のポイントを貰えるのは大きいですね。 僕もこのポイント目当てで楽天証券からSBI証券へ乗り換えをしましたが、その乗 ...
おはよう!なーこです。 今日は朝から衝撃的な出来事がありました😭 SBI証券×三井住友カードなのに… Vポイント貯まってなかった私です💦 SBI証券を株式投資のメイン口座として お世話になっている私🥺 Vポイント投資をしたかったんです! 普段、家計費とかで使う メインカードも楽天カード。 つまり、Vポイント投資するには完璧だったずなんですよ💦 SBI証券は貯まったVポイントを投資に使える「Vポイント投資」があるでしょ? これ、我が家にとってはめちゃくちゃお得な訳です💰 普通に買い物して貯めたポイントで投資できるとか、神レベルです! だから私はSBI証券を選んだわけですよ! obakabu30.…
筆者あかへびはSBI証券でNISA口座を開設した繋がりもあって三井住友VISAカードを愛用しています。ゴールドっていう響きもナイスですが、特典も魅力です。三井住友カード ゴールド(NL)100万円修行達成!カードの魅力と修行内訳を公開します
一人でお出かけして、帰宅した日。夫「昼メシ、サブウエイだっただろう」私「なんでわかったの?」夫「カード使用のお知らせが来たんだよん😁」私「なるほどー😅」先月からメインで使うカードを三井住友カードゴールドNLに変えました。契約者は夫にし、私は家族カードを使
三井住友カードNLのゴールドを保有しております若おっさん。とうとうこの日が来ましたです。空港のラウンジを使う日が(笑)向かいましたのは、伊丹空港にあります...
目次 無料ゴールドカード 4ブランド制覇! ラインナップはこちら! VISA Master Amex JCB 修行記事はこちらから! 無料ゴールドカード 4ブランド制覇! 先日ゴールドカード修業が終了したイオンカード。 www.utopia1-diary.com ついに現物が届きました! ミッキーデザインは踏襲です。 見よ!無料ゴールドカード四天王! ラインナップはこちら! VISA エポスカード click.j-a-net.jp 個人的にはメインカード。公共料金や大きな支払いはこちらが多いです。 Master 三井住友カード www.smbc-card.com なんといってもSBI証券のつみ…
三井住友カード&SBI証券のVポイントアッププログラムが2024年5月から条件が厳しく変更へ
先日、SBI証券のクレカ積立について改悪があったことをお知らせしましたが、今度はVポイントアッププログラムの変更が発表されました。三井住友カードの利用状況によっては改悪になるケースもありそうです。
【2024/03/27終了】三井住友カードの「選んだお店でポイント+0.5%還元」の効率的な選び方
初回投稿日:2022/9/03(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。今、SBI証券のクレジットカード投信積み立てのために『三井住友カード(ナンバーレス)』を申し込んで、使用しています。そのうち特典の一つである「選んだお店でポイント+0.5%還元」で効率の
息子(21)の三井住友ゴールドカードを家族カード X 2 で100万円投下中
以前から三井住友ゴールドカードを年間?100万円使えば翌年以降の年会費永年無料&SBI証券のVポイント還元率が良いとか悪いとか...?それをポイント投資で投資信託をポイント投資、金が金を呼び儲けのスパイラル~!ということで息子が来年
【パート主婦】年収200万でもゴールドカードの審査に通る!?クレジットカードを申し込んでみた
こんにちは。しょいです。アラフォーのパート主婦です。皆様は何枚持っていますか?クレジットカード。最近めっきりキャッシュレス派のわたくし。小銭を出すわずらわしさから解放され、最近では現金払いだとめんどくさささえ感じます。数年前までは高額の買い
Oliveゴールドと三井住友カードゴールドNLの2枚持ちで100万円特典はどうなる?
我が家は三井住友ゴールドカードナンバーレス(SMBC GD NL)で100万円修行をして、永年無料を獲得しております。SMBC経済圏の住人になったのですが、最近でたOliveゴールドも出てきて、Olive特典も欲しいため、Oliveゴールド
[初心者・学生おすすめ]年会費無料のゴールドカード3選&ランキング
まだゴールドカードを持っていない?クレジットカードのゴールドカードは、経営者や高所得の方のステータスと思っていませんか。今では個人でもって良い特典を受けつつ、ポイントもお得に貯められるのです。ゴールドカード発行についての、この記事が役立つ方
【修行】無職で作れた三井住友ゴールドカード!お得なクレカ3選<パート・アルバイト>
ゴールドカードは敷居が高く感じていて、なかなか踏み込めないですよね。私もその1人です。高所得の人が持つステータスなものと思ってましたが、今はそれほど高くなくゴールドクレジットカードを持つことができます。でもやっぱりゴールドは審査が難しいんじ
SBI証券で三井住友カード仲介口座以外でもVポイントサービスが使えるように
SBI証券ではポイント連携としてTポイントやponta、dポイント、JALマイル、Vポイントが選択できます。2023年2月27日より緩和され、通常のSBI証券口座でもVポイントサービスが利用できるようになりました。
三井住友ゴールドカードのメリットは?SBI証券との相性もバッチリ!
クレジットカードは使ってますか? 我が家のメイン使いのクレジットカードは全ての支払いに楽天カード!!でした。 還元率は安定の1%。100円の買い物で1%つくのではなく、締め日までの1ヶ月分の請求額に対して1%がポイントとして付与されます。こ
AmazonでVポイントを使うともれなく20%還元キャンペーン
私も使っている三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード(NL)で貯まるVポイントでかなりお得なキャンペーンが始まりましたのでご紹介しましょう。Amazonで使うと20%還元されるキャンペーンです。現在、Vポイントの最もお得な使い方かもしれません。
目次 セゾンゴールドプレミアムカードのインビテーションが届きました! 年会費が永年無料になる条件は? 1, セゾンゴールドプレミアムカードで1年間に100万円以上の利用(原則) 2, 既存のセゾンカード会員に送られるインビテーションからの申込(非公式) インビテーションの条件は? 「勝手」修行始めました! 1,SAISON CARD Digitalを作成 2, カード払い時は全てSAISON CARD Digital 3,支払いは確実に インビテーションが届いた! 届いた時の状況は? デメリット 条件の不確実さ 発行カード枚数の増加 まずはSAISON CARD Digitalから! セゾンゴ…
目次 セゾンゴールドプレミアムのインビテーションがきた! 経緯は? 修行できるのか? いくらでインビテーションが届いた? セゾンゴールドプレミアムの特典は? 映画料金が月3回まで1,000円! コンビニ・カフェで最大5%還元! 空港ラウンジ無料! 利用額50万円ごとにボーナスポイントで還元率1%! 年会費永年無料! 2時間で発行完了! まずは年会費無料のSAISON CARD Digitalをハピタス経由で! セゾンゴールドプレミアムのインビテーションがきた! セゾンカードdigitalで勝手修行してたのだけど、ついにセゾンゴールドプレミアムのインビテーションがきた!100万も使ってないのだけ…
【投資】100万円チャレンジ|三井住友カード ゴールド(NL)|ナンバーレス|年会費無料
三井住友カード ゴールド(NL)の年会費を無料にするために、年間100万円利用にチャレンジ。
Vポイントのお得な使い方は?おすすめの交換先をご紹介【三井住友カード】
SBI証券のクレカ積立や、三井住友カードの利用で貯まったVポイントをどう使ってますか?いろいろ交換先がありますが、「どれがお得な交換先なんだろう?」と悩まれている方も多いと思います。そこで、三井住友カード「Vポイント」のお得な交換先について
三井住友カード ゴールド(NL)「年会費永年無料」「還元率1.5%」おすすめのクレジットカード
SBI証券クレカ積立1%、年会費無料で還元率1.5%のゴールドカード。「このカードに興味がある」「100万円修行に挑戦中」という方も多いと思います。このカードの魅力と、100万円修行を達成する方法をご紹介いたします。この記事は、こんな方にお
早い話が投資信託積立額の1%が「Vポイント」で貯まる。それがSBI証券投資信託+三井住友ゴールドカードです。毎月最大5万円までクレジットカードで積立が出来るため、毎月最大500ポイントがGETできます‼️貯まったポイントは投資信託の積立にも
貯まったVポイントの最もお得な使い方か?セブン-イレブンで使うともれなく20%還元のキャンペーン
私も使っている三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード(NL)で貯まるVポイントでかなりお得なキャンペーンが始まりましたのでご紹介しましょう。セブン-イレブンで使うと20%還元されるキャンペーンです。
先日、私の持つ三井住友カードゴールド(NL)が、年間100万円利用で年会費永年無料になった旨を記事にしました。 ところが、10月19日に年会費永年無料&継続特典の条件達成状況のお知らせ【2022年10月15日現在】というメールが届
今年は、買い物の際、三井住友カードゴールド(NL)を常に使っています。 カード年間100万円の利用で翌年以降の年会費無料になりますので、積極的に使っているわけですね。
三井住友カードがさらにパワーアップ。タッチで5%対象にサイゼリヤ、ココス、ドトールなど追加
私も使っている三井住友カード。そんな三井住友カードの「タッチで5%」の対象店舗が大幅に増加することになりました。
三井住友カードゴールド(NL)の年間利用状況がひと目で確認できるようになり、修行がやりやすく
三井住友カードゴールド(NL)など三井住友カードの年間利用状況がかなりわかりやすく確認できるようになりましたのでご紹介します。修行がしやすくなりますね。
【三井住友ゴールドカード特典】10,000ポイントはいつ付与される?
「三井住友ゴールドカード」は年間100万円利用すると「10,000ポイント付与」と「翌年以降の年会費が無料」になる特典があります。今回、100万円利用を達成したので10,000ポイントの付与日を調べました。目次三井住友カードゴールド年間100万円利用特典集計期間年間利
SBI証券 クレカ積立設定|三井住友カードの登録・変更方法を解説
SBI証券の口座開設もして三井住友カードも発行!あとはクレカ積立設定をするだけ♪ SBI証券では投資信託の買付金額を三井住友カードのクレジットカード決済で支払うことができます。三井住友カードなら積立額の最大2%のポイント還元を受けることができるお得なサービスです。今回はSBI証券のクレカ積立設定方法を解説紹介をします。 せっかく投資信託を積立するなら少しでもお得に運用しましょうね♪ 本記事の内容 SBI証券のクレカ積立設定方法クレカ積立設定後、ファンド変更&クレジットカード変更方法クレカ積立でポイント高還元を受けるおすすめクレジットカード紹介 人気№1クレジットカード「三井住友カード(NL)」
【つみたてNISA】4年7ヵ月の投資経過報告【プラス89万】
こんばんは。思考停止三郎です。今年で4年7カ月となる2022年7月末時点の『つみたてNISA』の投資結果報告をいたします。目次つみたてNISA開始年つみたてNISAで投資をしている証券会社つみたてNISA投資結果報告(2022/7/29時点)積み立てている投資信託(ファンド)
【年間利用100万円稼ぎ】三井住友カードゴールド(NL)の利用金額稼ぎ方法まとめ【修行】
こんにちは。思考停止三郎です。「三井住友カードゴールド(ナンバーレス)」は年間100万円以上利用すると「年会費永年無料とボーナスポイント」をゲットできる特典があります。今回100万円の利用金額稼ぎの方法を伝授します。(通称:修行)このページの目次三井住友カ
「三井住友ゴールドカード」は年間100万円利用すると「10,000ポイント付与」と「翌年以降の年会費が無料」になる特典があります。11カ月目で100万円利用を達成したので、エビデンスと達成方法の例を紹介します。目次三井住友カードゴールド年間100万円利用特典集計期間
コンビニやマクドナルドでお得に買物するなら三井住友カード(NL)をお勧めするよ
現在年間利用額100万を目指して三井住友カードゴールド(NL)を修行しております。 このカードを作った目的は、SBI証券の投資信託購入を購入すると1%分のᏙポイントを付与してくれるので作成しました。 ただこのカード単体で ...
三井住友カード(NL)に変えた | 楽天カードから乗り換えた理由とメリット・デメリットを徹底比較
最近楽天の改悪続いてるし、何か良いクレジットカード無いかなぁ…… ここ数年は 「楽天はポイント還元が最強!」 「楽天経済圏がお得すぎる!」という言葉を見ましたが、最近その状況が変わりつつあるということはご存じでしょうか?その原因はさまざまな楽天サービスの改悪・変更にあります。最近一番大きなニュースが「楽天モバイル」の新料金プランの変更。この発表をきっかけに、大勢の人が他社のモバイルに乗り換えをしているというニュースを見ました。 これは私もショックが大きかった…… 今後の楽天サービスの改悪を一度まとめて、今後の経済圏について考え直してみました。その時の記事がこちら。 今回の記事では、楽天カードか
【2023年版】三井住友ナンバーレスカードの「選んだお店でポイント+0.5%還元」の効率的な選び方
2022/9/03更新こんにちは。思考停止三郎です。今年SBI証券のクレジットカード投信積み立てのために『三井住友カード(ナンバーレス)』を申し込んで、使用しています。そのうち特典の一つである「選んだお店でポイント+0.5%還元」で効率の良いショップ選択を考えてみました。
今年に入ってから、三井住友カードゴールド(NL)を作成し、「100万円修行中」です。このカードの還元率は0.5%なのですが、SBI証券での投資信託積立購入カード決済では還元率1%となります。また、年間100万円カード利用で1万ポイントのボ
三井住友カードゴールド(NL) の携行品保険はスマホ補償なし
三井住友カードの付帯保険を3つの中から選べるサービスが開始されました。僕が気になる携行品プランですが、スマホ補償は対象外との事なのでがっかりです。折角なので今回追加された保険を紹介します。
以前、この記事でも少しだけ述べていましたが、三井住友カードゴールドの修業期間で買いたい物が、何点かあります。今回は、調子が悪かった冷蔵庫を買い替えてみました。が・・。 台所に設置してコンセントを差し込み通電確認中に、シールやテープをバリバ
楽天証券・銀行の改悪にともない、SBI証券にてお得に投資信託を積立できるようにするため、 三井住友カードゴールド(NL)を入手しました。
三井住友カードゴールドの修業期間で買いたい物を1件消化しました。 今回は、ずっと欲しかったのですが、高価で手を出し難かった商品ですね。 良い機会なので買ってしまいました。
【三井住友ゴールドカード】年間100万円利用の経過金額確認方法
「三井住友ゴールドカード」は年間100万円利用すると「10,000ポイント付与」と「翌年以降の年会費が無料」になる特典があります。今回、年間利用金額の経過確認方法を紹介します。目次三井住友カードゴールド年間100万円利用特典年間利用金額の経過確認方法エポスゴー
LINEクレカ、2%還元終了で1%還元の並のクレジットカードに・・・代替えはどうする?
高い還元率で人気のあったLINEのクレジットカード、LINEクレカこと「Visa LINE Payクレジットカード」今まで2%の還元でした(基本還元率1%++2年度特典1%)それが特典がなくなり基本還元率1%という並の還元率となります。
三井住友カードゴールド(NL)の修行完了。10,000ポイントをもらえた上で永年無料のゴールドカードとなる
2021年7月1日に鳴り物入りで登場した三井住友カードゴールド(NL)私も作成し、修行を行ってきましたが先日ようやく達成をしました。修行を終えると10,000ポイントがもらえた上で永年無料のゴールドカードがもらえるんですよ。
SBI証券で投資信託を購入するならポイントが付与される三井住友カードが気になりますね。ゴールドやノーマルのポイント還元率の違いやお得なカードの利用方法を調べてみました。