メインカテゴリーを選択しなおす
セブンイレブンで三井住友カードのスマホタッチ決済、セブンカードプラスの支払いで10%ポイント還元
セブンイレブンに行くと三井住友カードのスマホタッチ決済、セブンカードプラスの支払いで10%ポイント還元の広告が貼ってあって色々調べてみました。YouTubeで両方のどちらが良いか比較している動画を見つけたので紹介してみたいと思います。YouTube 【簡
アラカンの自信満々勘違い。カスタマーセンターにご迷惑をかけました【コストコ】
便利に使っているスマホのタッチ決済ですが、コストコのレジでエラー発生させたマヌケな話を先日書きました。激しく反省したばかりなのに、またもや同じ間違いをしでかしたよ。コストコのオンラインショップで欲しいものがあったので、ログインしてクレジット
三井住友カード&SBI証券のVポイントアッププログラムが2024年5月から条件が厳しく変更へ
先日、SBI証券のクレカ積立について改悪があったことをお知らせしましたが、今度はVポイントアッププログラムの変更が発表されました。三井住友カードの利用状況によっては改悪になるケースもありそうです。
【2024/03/27終了】三井住友カードの「選んだお店でポイント+0.5%還元」の効率的な選び方
初回投稿日:2022/9/03(この記事はPRを含みます)こんにちは。思考停止三郎です。今、SBI証券のクレジットカード投信積み立てのために『三井住友カード(ナンバーレス)』を申し込んで、使用しています。そのうち特典の一つである「選んだお店でポイント+0.5%還元」で効率の
SBI証券で三井住友カード仲介口座以外でもVポイントサービスが使えるように
SBI証券ではポイント連携としてTポイントやponta、dポイント、JALマイル、Vポイントが選択できます。2023年2月27日より緩和され、通常のSBI証券口座でもVポイントサービスが利用できるようになりました。
クレジットカード×ちょびジャンボ!毎日抽選で3名に最大2,500円分!
2023年2月~3月、ちょびリッチは「クレジットカード×ちょびジャンボ」キャンペーンを開催。期間中にエントリーとクレジットカードを作成で、毎日3名に2,500円分、1,500円分、1,000円分のいずれかが当たります。元々ちょびリッチはクレジットカード広告が高ポイントで、期間中はクレカド作成はちょびリッチ経由がお得!
AmazonでVポイントを使うともれなく20%還元キャンペーン
私も使っている三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード(NL)で貯まるVポイントでかなりお得なキャンペーンが始まりましたのでご紹介しましょう。Amazonで使うと20%還元されるキャンペーンです。現在、Vポイントの最もお得な使い方かもしれません。
Vポイントをセブンイレブンで使って20%還元【~12/15】
Vポイントでは2022年12月15日まで「セブン-イレブンでの決済利用で20%還元キャンペーン」を開催中!貯まったVポイントをセブンイレブンの利用で20%分のVポイント(上限1,000円分)がもらえます。三井住友カード(NL)は新規入会キャンペーンも、最大10%ポイント還元もお得ですが、ポイントの使い方もお得!
貯まったVポイントの最もお得な使い方か?セブン-イレブンで使うともれなく20%還元のキャンペーン
私も使っている三井住友カード ゴールド(NL)や三井住友カード(NL)で貯まるVポイントでかなりお得なキャンペーンが始まりましたのでご紹介しましょう。セブン-イレブンで使うと20%還元されるキャンペーンです。
三井住友NL(ナンバーレスカード)がパワーアップ!5%還元対象店舗の拡大でよりお得に
当ブログで推しているクレジットカードである、三井住友NL(ナンバーレスカード)がパワーアップ。 5%還元対象の店舗数が拡大。これによって、よりお得なクレジットカードになりました。 5%還元の対象として
三井住友カードがさらにパワーアップ。タッチで5%対象にサイゼリヤ、ココス、ドトールなど追加
私も使っている三井住友カード。そんな三井住友カードの「タッチで5%」の対象店舗が大幅に増加することになりました。
SBI証券の投資信託積立の為に作った三井住友カードゴールド(NL)ですが、コンビニやマクドナルドでタッチ決済すると5%還元が便利で対象店舗へ行く時には必ず利用しています。 三井住友カードは元々の基本還元率が低いので(還元 ...
三井住友カードゴールド(NL)の年間利用状況がひと目で確認できるようになり、修行がやりやすく
三井住友カードゴールド(NL)など三井住友カードの年間利用状況がかなりわかりやすく確認できるようになりましたのでご紹介します。修行がしやすくなりますね。
【三井住友ゴールドカード特典】10,000ポイントはいつ付与される?
「三井住友ゴールドカード」は年間100万円利用すると「10,000ポイント付与」と「翌年以降の年会費が無料」になる特典があります。今回、100万円利用を達成したので10,000ポイントの付与日を調べました。目次三井住友カードゴールド年間100万円利用特典集計期間年間利
【学生、コンビニでおすすめクレジットカード】最短5分即時発行!三井住友カードナンバーレス (NL) 、キャンペーン、タッチ決済
学生・コンビニエンスストア・つみたて投資を利用でおすすめクレジットカード『三井住友カード(NL)』 、高校生を除く満18歳以上、学生でも申し込みができる年会費永年無料のVISAカード / Mastercardカードです。今回はキャンペーンと審査から作成の方法について解説させていただきます。
【三井住友カード】Vポイントのオススメの使い方とアプリ「Vポイント」とは?
【三井住友カード】Vポイントのオススメの使い方とアプリ「Vポイント」とは? free or free~自由を手にするために~ https://tokaneo.com/2022/07/30/post-2256/ 2022年7月30日 2022 7月 30 - クレジットカード お金と歩む一期一会。
SBI証券 クレカ積立設定|三井住友カードの登録・変更方法を解説
SBI証券の口座開設もして三井住友カードも発行!あとはクレカ積立設定をするだけ♪ SBI証券では投資信託の買付金額を三井住友カードのクレジットカード決済で支払うことができます。三井住友カードなら積立額の最大2%のポイント還元を受けることができるお得なサービスです。今回はSBI証券のクレカ積立設定方法を解説紹介をします。 せっかく投資信託を積立するなら少しでもお得に運用しましょうね♪ 本記事の内容 SBI証券のクレカ積立設定方法クレカ積立設定後、ファンド変更&クレジットカード変更方法クレカ積立でポイント高還元を受けるおすすめクレジットカード紹介 人気№1クレジットカード「三井住友カード(NL)」
【つみたてNISA】4年7ヵ月の投資経過報告【プラス89万】
こんばんは。思考停止三郎です。今年で4年7カ月となる2022年7月末時点の『つみたてNISA』の投資結果報告をいたします。目次つみたてNISA開始年つみたてNISAで投資をしている証券会社つみたてNISA投資結果報告(2022/7/29時点)積み立てている投資信託(ファンド)
SBI証券の投信積立は三井住友(NL)カードで。投信積立のメリット・デメリット
SBI証券の投信積立に三井住友(NL)カードによる決済が可能です。 三井住友(NL)カード決済を利用するメリットとして Vポイントの取得 があります。この記事で Vポイント取得 クレジットカードの登録
三井住友NL(ナンバーレスカード)年会費無料のお勧めクレジットカード
以前の記事で【楽天カードとPayPayカード】について書きました。今回の記事では、この両カードと並び愛用しているクレジットカードを紹介します。 そのクレジットカードは三井住友NLカードになります。私は
三井住友カード(NL)に変えた | 楽天カードから乗り換えた理由とメリット・デメリットを徹底比較
最近楽天の改悪続いてるし、何か良いクレジットカード無いかなぁ…… ここ数年は 「楽天はポイント還元が最強!」 「楽天経済圏がお得すぎる!」という言葉を見ましたが、最近その状況が変わりつつあるということはご存じでしょうか?その原因はさまざまな楽天サービスの改悪・変更にあります。最近一番大きなニュースが「楽天モバイル」の新料金プランの変更。この発表をきっかけに、大勢の人が他社のモバイルに乗り換えをしているというニュースを見ました。 これは私もショックが大きかった…… 今後の楽天サービスの改悪を一度まとめて、今後の経済圏について考え直してみました。その時の記事がこちら。 今回の記事では、楽天カードか
【2023年版】三井住友ナンバーレスカードの「選んだお店でポイント+0.5%還元」の効率的な選び方
2022/9/03更新こんにちは。思考停止三郎です。今年SBI証券のクレジットカード投信積み立てのために『三井住友カード(ナンバーレス)』を申し込んで、使用しています。そのうち特典の一つである「選んだお店でポイント+0.5%還元」で効率の良いショップ選択を考えてみました。
【画像付き】ポイントサイト経由「三井住友カード(NL)」作成の流れ
筆者は2022年4月23日に三井住友カード(NL)を作成しましたが、必要項目の入力もとても簡単、土曜日にも関わらず審査には40分程度と迅速な対応でした。結果、審査も通過してカードを作成することができました。カード入会時には、SBI証券の申込と合わせてお得なキャンペーンが開催されることもあるので、是非活用しましょう。
三井住友カード(NL)作成でポイ活!ポイントサイト比較【2025年5月】
三井住友カード(NL)は主要3コンビニとマクドナルドでポイント5%(家族ポイントで最大10%)という驚異的なポイント還元が受けられるクレジットカード。カード作成は①Vポイントキャンペーン、②ポイントサイト経由、以上の2つの条件を満たすと、10,000円分以上のポイントを獲得できることがあります。
Kyashの移行先はLINE Payカード or 三井住友ナンバーレスカードの2択
どうも、あずれあです。先月の2月10日 プリペイドカード「Kyash」の改悪をうけ、それまで使っていたユーザーが移行先を探している。そんな人にむけ、有力な移行先である「LINE Pay カード」と「三井住友ナンバーレスカード」の2つを提案し
【三井住友ゴールドカード】年間100万円利用の経過金額確認方法
「三井住友ゴールドカード」は年間100万円利用すると「10,000ポイント付与」と「翌年以降の年会費が無料」になる特典があります。今回、年間利用金額の経過確認方法を紹介します。目次三井住友カードゴールド年間100万円利用特典年間利用金額の経過確認方法エポスゴー
【三井住友NLカード】VポイントはAmazonギフト券に交換できる?やってみた
みなさんはVポイント 、お持ちでしょうか?Vポイントは、三井住友カードの利用などで貯まります。SBI証券でクレカ投信をしている方なども、毎月コツコツ貯まっていると思います。Vポイントは、有効期限(6ヶ月〜)がありますが、Vポイント残高にチャ
三井住友カードゴールド(NL)作成でポイ活!ポイントサイト比較【2025/5】
三井住友カード ゴールド(NL)は、主要コンビニ3社(セブンイレブン、ローソン)とマクドナルドでポイント5%(家族ポイントで最高10%)という驚異的なポイント還元が受けられる三井住友カード(NL)のゴールドカードです。作成するうえでは、Vポイントとポイントサイト両方のポイントを最大にもらえるタイミングを確認しよう。
マネックス証券、楽天証券、SBI証券比較。優先順位はどれが良い?個人的見解も含めて解説
みなさんこんにちは、けんけんです。今回はマネックス証券がクレカ積立を始めたので、楽天証券、SBI証券と結局何が違うのか?どこがお得なのか?というところを解説していきます。ポイントはどこがお得なのか?実際に私が利用するならどういった優先順位で
エポスゴールドカード「googleペイのモバイルsuicaチャージ」はポイントアップ対象になる?
こんにちは。思考停止三郎です。『エポスゴールドカード』の特典の一つである「選べるポイントアップショップ」で「Googleペイ経由のモバイルsuicaチャージ」はポイントアップ対象になるか調べてみました目次選べるポイントアップショップの仕組み「選べるポイントア
【年間100万円利用】エポス・三井住友ゴールドカードのボーナスゲット達成方法まとめ
※2022/2/20追記こんにちは。思考停止三郎です。「エポスゴールドカード」「三井住友カードゴールド」は年間100万円以上利用するとボーナスポイントをゲットできる特典があります。今回100万円のカンタン達成方法を伝授します。目次エポスゴールドカード・三井住友カー