メインカテゴリーを選択しなおす
#ポイントサイト経由
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ポイントサイト経由」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Trip.comでポイ活!お得なポイントサイト比較【2025年7月】
Trip.comは、中国に基盤を持つOTA「Trip.com Group」旅行予約サイトで、安く旅行予約ができる他、ポイントや会員ランク、セールなど、お得に旅行を予約できます。ポイントサイト対象案件ですが、①海外ホテル・国内ホテル予約、②航空券+ホテル同時予約、③遊び・体験予約と、カテゴリが分かれています。
2025/06/29 20:06
ポイントサイト経由
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
モッピーPayとは?交換手数料無料!ポイント0.5%還元だが…
モッピーPayは与信審査なく誰もが加盟店300万以上で利用でき、0.5%のポイント還元されるのが強みです。しかし180日間残高変動ない場合はモッピーポイントが毎月10P減算され、解約には有料電話への連絡が必要、残高払い戻しも手数料550円が必要です。一度登録したら解約が大変なため、登録しないことをおすすめします。
2025/06/22 17:11
結婚相談所3社はどのポイントサイト経由でお得か【2025年6月】
結婚相談所は結婚を真剣に考えている方が登録しており、成婚率が高いのがメリットです。反面、登録料・月会費などの料金が高いことで、二の足を踏んでしまうことも多いでしょう。フィオーレ、ZWEI(ツヴァイ)、パートナーエージェントなど、有名結婚相談所では、ポイントサイト対象となっており、数万円お得に利用できます。
2025/06/18 19:51
AGA治療がポイントサイト経由でお得なクリニック4選【2025年6月】
AGA治療ができるクリニック受診には、多くの出費がかかります。AGAスキンクリニック、ゴリラクリニック、湘南美容クリニック、AGAヘアクリニックの4つの有名クリニックはポイントサイト対象です。ポイントインカム、ハピタスの2つのポイントサイトのポイントが高額なため、是非経由してお得にクリニックに受診しましょう!
2025/06/11 19:58
TEMU(テム)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
オンラインマーケットプレイス「TEMU」は、アパレル、化粧品、家電、家具、雑貨などが、桁が違うくらいの激安で販売されています。筆者も利用しましたが、商品自体は問題なく安全に利用できました。TEMU(新規利用、リピート利用)はポイントサイト対象です。新規利用では50%以上のポイントを獲得できますので絶対お得です。
2025/06/08 09:42
Powl会員ランクサービスと特典(ゴールド会員はポイント5%増量)
Powlの会員ランクはレギュラー、ブロンズ、シルバー、ゴールドランクの4種類。特典は①広告案件利用ボーナス最大5%増量、②交換ボーナス1%還元、③アプリ保証、④移動・歩数/アンケート回答数=件数×最大2ptの4つ。特に①はクレジットカードなどの案件も対象です。ポイント交換が手数料無料の“シルバー会員”以上がお得です。
2025/06/05 19:59
ニンテンドーミュージアム体験!一度は行くべき感動があった【ポイ活で旅行】
2025年5月に「ニンテンドーミュージアム 」を利用した感想は、十分な下調べがなくても、老若男女が楽しめると感じました。特に、1階の体験型コーナーでは子どもも大人も一緒に童心にかえって楽しめる、とても魅力的な内容です。今回の旅行では、筆者はエクスペディアを利用したポイ活で、2万円も浮いた宿泊ができました。
2025/05/29 19:58
ポイ活の収益を公開【2025】バカワインのポイントサイトでの小遣い
ポイ活は日々の買い物や旅行、金融など、多くの出費を節約してくれます。ポイントサイトと共通ポイントと組み合わせて利用すると、大きな節約につながり、増税・物価高騰の節約になると考えます。当ブログでは、筆者がポイ活の実体験や稼ぎ方を情報発信しますので、読者の方々も色々な実体験を是非コメントでやりとりしましょう。
2025/05/25 16:11
agoda(アゴダ)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025年6月】
agoda(アゴダ)は、ホテルの宿泊のみならず、航空券(航空券+ホテル同時予約)やアクティビティなどの予約も含めた手配が可能。様々なセール・キャンペーン、AgodaVIP、ベストプライス保証で、最安値で予約ができます。agodaはポイントサイト対象案件ですが、“ホテル宿泊”予約のみが対象ですので、ご注意ください。
2025/05/22 06:27
ふるさと納税 ポイント付与 いつまで
🎁【2025年版】ふるさと納税のポイント付与はいつまで?タイミングと注意点を解説!>「ふるさと納税でポイントがもらえるって聞いたけど、いつ付与されるの?」 >「楽天で寄付したけど、いつまでにすればポイント還元されるの?」 そんな疑問をまるっと解決! この記事では、楽天やポイントサイトを活用したふるさと納税のポイント付与のタイミングと期限を、やさしく解説します😊 ✅ ポイントがもらえる...
2025/05/21 09:38
【ポイ活でグルメ】俺のフレンチ梅田(ホットペッパーグルメ)
筆者は2025年のGWにポイ活(モッピー経由ホットペッパーグルメ)で「俺のフレンチ」を利用。小学生の子供含めて家族全員が満足できるレストランでした。ポイ活としては①Pontaポイント、②ポイントサイトのポイント、③クレジットカードのポイントを獲得。“たかがポイント、されどポイント”と考えて、コツコツ貯めていきます。
2025/05/18 06:14
ふるさと納税 いつまで 楽天
🏠 ふるさと納税はいつまで?楽天でお得に寄付する方法【2025年最新版】「ふるさと納税って楽天でもできるの?」 「いつまでにやれば、今年の税金に間に合うの?」 そんな疑問にズバッとお答え! この記事では、楽天ふるさと納税の締切日や、最大限お得に使うコツをやさしく解説します😊 📅 ふるさと納税の締切はいつ?ふるさと納税は、1月1日~12月31日までの寄付分が、その年の税金控除の対象です。 ✅ 2025...
2025/05/13 11:30
楽天経済圏の筆者が初めてExpediaを利用して旅行した感想
楽天経済圏を多用する筆者は2025年に初めてエクスペディアを利用しました。エクスペディアが心配な部分はありましたが、全く問題なく予約・利用・ポイント付与までされました。結果、SPUを含めた楽天トラベルよりも2万円以上も安く利用できました。エクスペディアは、ポイントサイトで7~12%還元であり、ポイ活に役立てられます。
2025/05/11 20:07
ポイ活できる証券会社まとめ(ポイントサイト経由)【2025/6】
証券会社の利用は各種ポイントサービスや経済圏(共通ポイント)と、ポイントサイト経由でポイ活が。多くの有名証券会社がポイントサイト対象広告になっており、数千円分~2万円分程度のポイントが獲得できます。クレジットカード積立やネットバンクとの連携でお得になるため、それらもポイントサイト経由で入会・口座開設しましょう!
2025/05/08 21:10
サンエックスネットショップでポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
サンエックスネットショップはリラックマ、すみっコぐらしなど、人気キャラクターの限定グッズを購入ができます。ポイントサイトの対象案件ではなく、楽天市場やAmazonにも公式ショップがありませんが、サンエックスネットショップでは、イオンカード「サンエックスカード(リラックマ)」を利用すると、いつでも5%offになります。
2025/05/04 05:56
ウエルシアグループ「超感謝祭」ウエルシアカードがお得(6/1まで)
「ウエル活」が人気の「ウエルシア薬局「では、2025年6月1日まで「ウエルシアグループ超感謝祭」を開催中。キャンペーンでは、①WAON POINTが貯まるカード利用で最大10,000円分のWAON POINTが当たる!②ウエルシアカード作成で最大5,000円分のWAON POINTがもらえる!とてもお得な内容です。
2025/04/30 19:58
ガソリン代をポイ活・ポイントサイト等でお得にする方法4選
ガソリン代はコロナショック以降高騰が続き、ドライバーの悩みとなっています。ガソリン代を安くするには、各社の公式アプリや曜日特売の他、“共通ポイント”の利用、クレジットカードの利用など、ポイ活でもお得になります。これらを上手に組み合わせて少しでも安く給油しましょう。クレジットカード作成はポイントサイト経由がお得です。
2025/04/27 10:29
ふるさと納税 いつまで ポイント
🏠 ふるさと納税はいつまで?お得なポイントと注意点まとめ【2025年版】ふるさと納税をやってみたいけど… >「いつまでに申し込めばいいの?」 >「楽天ポイントはいつもらえる?」 そんな疑問をスッキリ解決!このページでは、ふるさと納税の締切時期とポイントのタイミングをやさしく解説します😊 📅 ふるさと納税の期限はいつまで?ふるさと納税の1年分の受付期限は、 > 2025年12月31日(火)までに決済完了...
2025/04/23 21:12
天下一品はポイントサイト対象? お得なポイ活方法を検証【2024/7】
「天下一品」は、こってりラーメンが人気なラーメンチェーン店です。全国に212店舗を構える他、オンラインショップでは生麺が購入できます。しかしオンラインショップは、送料が高く、ポイントサイト対象でもありません。楽天市場は送料無料になる商品が多く、ハピタス経由だと最大1.3%分のポイント還元で、おすすめの購入方法です。
2025/04/23 20:25
Nintendo Switch 2をポイ活・ポイントサイトでお得にする方法
「Nintendo switch2」は2025年6月5日に発売され4月から既に抽選販売を開始。マイニンテンドーストアは、残念ながらポイントサイト対象ではありません。4月24日の抽選販売結果発表で漏れた方は、楽天ブックス、EDION、ビックカメラ、コジマネットなど、ポイントサイト対象のECサイトで購入しましょう。
2025/04/20 17:32
ポイ活で食事!「金沢茶屋・割烹つづみ」加賀屋の味とおもてなし
「金沢茶屋 」は、地元金沢が誇る料亭「加賀屋」が運営する割烹料理と旅館を楽しめる店舗です。金沢茶屋の利用は、ポイントサイト経由、ホットペッパーから予約しました。ポイントサイトのポイント、Pontaポイント、クレジットカードのポイントの3重取りで、お得に利用することができ、財布にも嬉しい食事になりました。
2025/04/19 12:31
業務スーパーでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/7】
業務スーパーは、株式会社神戸物産が運営するスーパーです。一般の方も利用でき、コスパが高いのが強みです。業務スーパーは実店舗でも安いですが、ネットショッピングでも送料が無料と、まとめ買いをするとお得です。業務スーパーは、ポイントサイトの対象案件ではないので、クレジットカードなどキャッシュレスを利用してポイ活しましょう。
2025/04/15 20:21
退職代行jobsでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/6】
「退職代行jobs」は、パワハラにあった、会社と退職の相談をするのが面倒、退職の引き留めにあっている方が、相談から手続きまでをお任せできる退職代行サービスです。料金は退職代行27,000円+組合費2,000円の29,000円のみ。ポイントサイトの対象案件ですので、ポイントサイト経由で数千円分もらえます。
2025/04/13 12:55
ちいかわマーケットでポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/7】
「ちいかわマーケット」は、ちいかわの限定グッズを購入できる公式ショップです。11,000円以上で送料無料、それ未満だと990円~4,070円の送料がかかるので注意が必要です。送料が高い地域にいる方、まとめ買いをしない場合は、同じ商品が楽天市場やAmazonにあれば、そちらで購入することも検討しましょう。
2025/04/12 18:01
JRA(中央競馬)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2024/6】
「中央競馬(JRA)」は、国内で一番人気と売り上げを誇る公営競技です。馬券は競馬場、ウインズ・エクセル、地方競馬、ipat・即patで購入できます。ポイントサイトの対象ではありませんが、即pat・ipatを利用時の指定銀行の口座開設はポイントサイト対象であれば、500~2,000円分のポイントがもらえます。
2025/04/07 20:23
三菱UFJ eスマート証券でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/6】
「三菱UFJ eスマート証券」は、au経済圏でPontaポイントが貯まるなどお得な証券会社です。三菱UFJ eスマート証券を始める際には、ポイントサイト経由で1万円分以上のポイント還元が受けられます。①総合口座新規開設(初回100円以上)、②新規FX口座開設後、新規50万通貨以上の取引と2種類あります。
2025/04/06 16:33
【ハピタス紹介コード】サイト経由おすすめポイ活!現金や電子マネーに交換
この記事では、紹介コードからハピタスを始める使い方について簡単にまとめています。貯まったポイントを現金や電子マネー、ギフトコードに交換してお得にポイ活を始めてみてはいかがでしょうか。
2025/03/31 23:16
「グラン・デルミオ・ブリュット」夏に重宝するハイコスパ!
グラン・デルミオ・グランセレクション・ブリュット・キュベは、600円弱という価格帯を考えると、アロマと味わいは十分すぎるクオリティです。年間3000万本もの、大量生産しているワイナリーはどのなの?と飲み始めましたが、値段以上のハイパフォーマンス。暖かい時期に節約するには、おすすめするスパークリングワインです。
2025/03/29 17:08
マネックス証券口座開設でポイ活!お得なポイントサイト比較(2025/6)
マネックス証券は、ドコモ経済圏の証券会社です。米国株式や中国株式の取り扱いに強く、100%完全平等抽選を実施、マネックスカードやdカードでの積立も人気です。このマネックス証券を始める際には、ポイントサイト経由で始めましょう。多くのポイントサイトで数千円分以上のポイント還元が受けられてお得です。
2025/03/23 08:30
クーポン・招待コード・紹介URL一覧(ポイントサイト以外)【2025/4】
ポイントサイトならびに多くのECサイトや会員サービスで、招待コード・紹介URLを利用するとお得な特典を受けられます。通常のルートで登録するよりも、数百円~数千円分お得にサービスを利用することができます。よければ筆者の招待コード・紹介URLを利用していただいて、一緒にお得な特典をもらいましょう。
2025/03/20 09:53
moomoo証券口座開設でポイ活!お得なポイントサイト比較(2025/6)
moomoo証券は米国株取扱銘柄が業界最多級、業界初の米国株24時間取引が可能などで人気です。moomoo証券口座開設は、ポイントサイト経由で始めましょう。ポイント獲得条件は①新規会員登録完了②開設完了、③30日以内に一括10,000円以上の初回入金、④日次平均資産残高が10,000円以上を維持と4つあります。
2025/03/16 12:27
コジマネット・コジマ電気でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
「コジマネット」は、ビックカメラの子会社「コジマ電気」のネットショップです。「コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)」が、コジマポイントもWAON POINTも貯まクレジットカードです。コジマネットはポイントサイト対象案件ですので、ポイントサイトを経由してお得にお買い物しましょう。
2025/03/05 20:12
EDION(エディオン)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
「EDION」は、1,200店以上を構える家電量販店です。共通ポイントとエディオンポイントがWで貯まり、クレジットカード機能付「エディオンカード」を作成すると保証と送料がお得になります。EDIONはポイントサイト対象案件です。お買い物する際には、必ずポイントサイトを経由してお得にお買い物しましょう。
2025/03/02 08:47
Booking.comでポイ活!お得なポイントサイト比較【2025年7月】
世界最大規模の旅行予約サイト・Booking.comは、宿泊日直前までキャンセル可能なプランが多く、セールの割引が豊富、Genius会員制度、ホテル側とチャットツールで会話できるなど、多くの利便性があす。Booking.comはポイントサイト対象案件ですが、“ホテル宿泊”予約のみが対象ですのでご注意ください。
2025/02/26 20:21
ポイントタウン「レシートで貯める(テンタメ)」内容と利用方法
ポイントタウン「レシートで貯める」はコンビニやスーパーで購入した商品の、30~100%分のポイントが還元されてお得。利用はレシートの画像を送付、アンケート回答だけと簡単ながら、高ポイントがもらえます。多くのポイントサイトで利用できますが、案件数が多いポイントタウンが一番おすすめ。普段のレシートを集めてポイ活しましょう。
2025/02/25 05:25
ニフティポイントクラブの友達紹介制度と利用の注意点
ライフメディアの友達紹介制度は、友達紹介キャンペーンの条件が毎月開催、月間お友達を10人以上紹介すると、①その月と翌月のダウン報酬の対象がほぼすべての広告に拡大、②料率の下限が10%にランクアップ、累計50人の壁をクリアした“認定ユーザー”になって登録者に +100P プレゼントなど、多くのオリジナルのシステム。
2025/02/25 05:22
覆面調査(外食モニター)で「一風堂」2人分を半額にする裏技
ポイントサイトのモニター案件では、全員分の料金の〇〇%ポイントバックや、一人分だけのポイントバックなど、獲得できるポイントや人数が異なります。1人分のポイントしかもらえなければ、複数でモニターを利用することで、ポイントを何倍にもすることができます。今回筆者は2人で一風堂の外食費を半額にすることができました。
2025/02/24 06:44
ハピタスでポイ活して「新型コロナポイント募金」してみた
筆者もハピタスでポイント募金をしてみましたが、手続きもとても簡単で、1Pから1P単位で募金できて、手軽にポイント募金を始めることができます。せっかく貯めたポイントですが、端数のポイントならあまり抵抗なく始めることができますね。ハピタスはポイントが業界一貯まりやすいので、貯まったポイントの端数などを募金してみましょう。
2025/02/24 06:43
【ハピタス】出川哲朗もビックリの神対応?イベント参加で1万円獲得!
ハピタスでのキャンペーンでシステムエラーがあった際に、参加者全員に高額ポイントを付与するという神対応を見せてくれました。このことでも分かりますが、ハピタスはとても誠実で、安全に稼ぎやすいポイントサイトです!お買い物に経由すれば、3重のポイントゲットでき、クレジットカードを作成すれば、業界随一のポイントがもらえます。
2025/02/23 20:41
【厳選】楽天市場で買って本当に良かったアイテム
今回は楽天市場で買ってよかったものをまとめました。楽天市場では「ないものがない」というくらい多くの商品が購入できます。ただし、ネットショッピングのネックはハズレ商品を買っちゃうこと。満足度などは個人差がありますので注意が必要ですが、是非参考にして下さい。口コミを参考にするなど、本当に良いものを賢くお買い物しましょう!
外食モニターはちょびリッチがお得!節約コンテンツ利用法
ポイントサイト各社には、外食がお得になるモニター案件(覆面調査員)というサービスがあります。外食とアンケート、簡単な指示に従うだけで、外食費の30~100%分がポイントバックされるお得なもの。中でも、「ちょびリッチ」で利用すると、会員ランクで最高15%増量となり、業界最高にお得です。幹事や家族でぜひポイ活しましょう。
2025/02/23 20:40
楽天のダイヤモンド会員の特典とは?必ずなった方が良いの?
楽天市場の会員ランクはレギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドがあります。 ランク毎にお買い物など様々なサービスでお得になるので、上手に利用することで楽天経済圏を制覇できます。個人的には「ダイヤモンド会員には無理してならなくてもよいですが、少なくともプラチナ会員以上にはなること」をオススメします。
2025/02/23 20:39
【2025年】最高の副業は何⁉ポイ活を様々な角度から検証するとオワコン⁉
今回挙げた副業の以外にも、たくさんの方法で稼げます。主婦、サマリーマン、学生など、様々な本業を抱えながら、副業はあくまでも本業を邪魔しないのが大前提。今回副業を検証した結果は、「投資信託が最高の副業」という結果でした。個人的には、リスクなし・簡単さ・自在性を重視して“最良の副業”ポイントサイトを選択しています!
2025/02/23 20:38
TikTok Liteでポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/6】
動画共有アプリ・Tik Tok Liteの特長は、ポイ活機能があることです。動画視聴やいいねなどのミッションをクリアするとポイントを獲得でき、Amazonギフト券や電子マネーに交換可能です。Tik Tok Liteを始める際は①TikTok Liteの友達紹介URL②ポイントサイト経由、か高い方を選択しましょう。
2025/02/22 16:46
アイビューティーストアーはどのポイントサイトがお得か比較【2025/6】
アイビューティーストアーは、コスメ・化粧品を取り扱う通販サイトです。有名ブランドも取り扱っており、毎日開催されるセールやアウトレット品、最大4%還元の会員ランクや口コミランクを利用することで、商品を安く購入できます。このアイビューティーストアーは、ポイントサイト対象案件ですので、ポイ活でさらにお得にお買い物す。
2025/02/19 20:00
Expedia(エクスペディア)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025年7月】
エクスペディアは手配手数料・事務手数料が無料のため、価格が安いことが強みです。さらにポイントや会員ランク、セールなど多くのお得なコンテンツが用意され、お得に旅行を予約できます。エクスペディアはポイントサイト対象ですが、①ホテルのみ、②航空券のみ、③ツアー(航空券+ホテル同時予約)と、カテゴリがあるためご注意ください。
2025/02/16 13:31
【2025年2月限定】モッピー新規登録で52,000円もらえる⁉
2月中にモッピーに新規登録すると通常の2,000円ボーナスに加えて、4名に50,000万円分のポイントが当たるチャンス!獲得条件は、モッピーに友達紹介(当ブログ経由)で登録したのちに、広告利用で翌月までに5,000Pを獲得することです。モッピーはポイントサイト業界で、広告サービスのポイント還元数(還元率)が!
2025/02/15 12:25
Amazon(アマゾン)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
世界一のECサイト「Amazon」では、書籍にとどまらず、家電や玩具、衣料品や食料品など、2億種類を超える商品を取り扱っています。Amazonは、ポイントサイト「ECナビ」限定で対象案件となっていますが、さらに購入商品のカテゴリも限定されています。Amazonを利用する際には「Amazonプライム」を利用しましょう。
2025/02/11 07:32
アイドラッグストアーでポイ活!ポイントサイト徹底比較【2025/7】
「アイドラッグストアー」は、サプリメント、頭皮・ヘアケア、ダイエット、ビューティ、エイジングケア、コンタクトレンズのショッピングサイト。国内はもちろん、海外からの個人輸入の商品も豊富です。筆者も購入歴があり、信頼できるサイトです。商品購入と入金で、ポイントサイト対象(国内未承認の医薬品購入は対象外)とな
2025/02/09 08:22
ノートンセキュリティを継続するなら延長?それとも新規購入?
みなさん、パソコンやスマホにセキュリティソフトは使っていますか? 我が家では3台まで使えるノートン360デラックスを利用しています。 3年版を購入しており、ちょうど更新月でした。 そこで、 “自動延長するべきか?” それとも “新規購入した
2025/02/05 10:58
次のページへ
ブログ村 51件~100件