メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜40件
今年に入ってからというものまろ家はやたらと家電にいかれまして。大型テレビ電子レンジ洗濯機そして2週間前には愛用のデスクトップパソコンまでがっ!なんとなく女の勘ってやつでデータ移行はしていたので大惨事は免れてるけど何とか復活できないかと四苦八苦書いてた1つ前のブログ記事も飛んじゃった ま、いっか。こりゃ家電祭りだ!そんなこんなな我が家におニュウなマシーンが!これ。除湿器!まろさんは毎年梅雨から夏にか...
簡単に、毎日豪華で健康的なおうちごはんが食べられる!電気せいろがおすすめ!
新しい家電や、おしゃれな家電があると欲しくなる。家電大好き主婦です! 我が家の数ある調理器具の中で、今回は買ってよかった電気せいろのご紹介をしたいと思います。 なんで電気せいろを買ったかというと、 まず長男が肉まん大好きマンで、肉まんを作っ
こんにちは。こももです。 私の父とっちゃんは79歳。足腰が相当弱っています。 そんなとっちゃんのために我が家に導入したアイテムのお話です。 座ったまま岩のように動かない父とっちゃん とっちゃんはとにかく動かない。 脊柱管狭窄症も一因ではある
違いはどこかわかる?〜家計にも嬉しい超優秀イヤホン〜(PR)
ご訪問ありがとうございます私はスマホもPCもApple製品を使っています。イヤホンもAirPods Proを選びました。【最大1,500円OFFクーポン★6月1日がおトク★店内全品対象】【新品未開封品...価格:27464円(税込、送料無料) (2022/5/28時点)噂には聞いていたけれどこれが
2022年5月Amazonセールの目玉商品10選(家電・飲食系)
この記事では2022年5月のAmazonセールについて解説しています。セールの開催期間、ポイント還元の条件や目玉商品をご紹介!食品・飲料がお買い得になるので、まとめ買いはこのタイミングで!
蒸してる!!暑い!布団夏用に!あでもそのまま収納したらダニが!そこでお勧め布団乾燥機3点紹介
最近布団干してもマンションでは叩けない。どころか干せない。家のマンションは乾せません。だから衣替えの時はいつも布団乾燥機を使ってダニとりしてます。ダニが大好きなみんなが寝ているおふとん。 だにさんの大好物があるから。だにはいごこちい~①ふとんには繁殖に必要なエサがたくさんある ダニは髪の毛やフケ、アカが大好物です。寝ている間に布団の上それらは落ちていきます。それをダニが食べ、怖い ダニは繁殖をします。掃除機やコロコロで毎度きれいにされてると思いますが。あーいやだ。ここで紹介するのがオヤジお勧め布団乾燥機。高速たたき14,000回って、1分間ですよ!これでだけでもインパクト大!のふとんたたき!!ふとんだけに絶対使用ですよ!それだけじゃない!これにダニ取りクリーナーもう最強タッグ!!猪木と馬場のタッグですよ。 カラリエ布団乾燥機 え これ1台だけでもダニも退治!なに!5年連続ふとん乾燥機メーカーシェア日本一!!! すごい秘密があるんでしょう。 布団出さずに押し入れまで乾燥。なんてお年寄りにいい商品なんですか!! 三沢のエルボーばりに、頼れる!!!高速たたき6,500回って、1分間ですよ!これでだけでもインパクト大!かのブッチャの地獄突をも圧倒(比べらダメですね)!!ふとんだけに絶対使用ですよそれだけじゃない見た目布団乾燥機に見えないカラリエさんもついてって!!!アンドレザジャイアント級です!!
1日のうち、家事にかける時間はどのくらいですか?私はシングルマザーで常にワンオペなので、家事は自分一人でこなしています。なのでいかに時短できるか、ということを意識しています。そんな私の時短のコツをお伝えします。家事にかける時間ここで言う家事
手をかざすだけで洗剤が泡で出てくるオートソープディスペンサー Umimile レビュー 汚れた手で本体を触れずに利用できる
ご訪問いただきありがとうございます。戸建ての家に住み始めて2年3か月のmiです。 現在、感染症予防の意識の高まりもあり、帰宅後に石鹸で手洗いを欠かさずしている方が多いかと思います。今回は、そんな手洗い時におすすめなオートソープディスペンサ
【1年使用口コミ】象印 炊飯器STAN.で「キッチンおしゃれ化計画」
この記事では、象印の炊飯器「STAN.(スタン)」を使って1年の私が本音で評価します。キッチンをおしゃれにしたい方必見!お手入れ方法、メリット・デメリットも正直に語っています。ぜひご覧ください。
【終了】ポイントタウン新規登録限定!抽選で総額100万円分豪華賞品プレゼント
2022年5月限定でポイントタウンでは、「新規登録限定!抽選で総額100万円分豪華賞品プレゼント」を開催中。大人気家電や特選グルメが155名に当たるビッグチャンス!是非登録後、広告サービスやタウンdeアプリなどを利用しましょう!既にポイントタウンに登録している方でも、ご家族を友達紹介すると参加できます。
ショップジャパン『ツインシェフ』紹介!ほったらかし調理で育児が楽に?自動調理鍋のメリット・デメリットとは?
ショップジャパン『ツインシェフ』を買おうか迷っている方におすすめ記事です。実際に購入した筆者がメリット・デメリットを徹底解説。ほったらかし調理で自分時間を確保したい子育て主婦におすすめです。
コンパクトで静かな除湿器、Hysure Q4がリビング置きにちょうどいい。
高温多湿の時期に合わせて除湿器の需要が増えるとき。 ということで今回はAmazonで展開しているブランド「Hysure」
ロボット掃除機「Ultenic D5S Pro」レビュー|2万円台の吸引と水拭き両用モデル
ロボット掃除機のUltenic D5S Proを使ってみたのでレビューです。 あまり聞き慣れないメーカーですよね。調べて
パナソニック食洗機「NP-TH4」レビュー|洗浄力は最強・日常生活には必須の時短家電
私はパナソニックの食器洗い乾燥機「NP-TH4」を購入しました。 リンク この食器洗い乾燥機を導入して、主に5つのメリットがあったなと感じています。 食洗機を導入して感じたメリット 洗い物をする時間が減った(10~20分の短縮)洗い物をしな
【子育て】買って良かった便利家電3選!賃貸でも導入しやすい子育てで助かった便利家電を紹介
この記事では子育てで便利な家電を分かりやすく紹介しています。この記事を読めば便利な家電が分かり時間を有効に使うことができます。賃貸でも導入しやすい家電を3つ紹介しています。
2分でわかる空気清浄機の選び方!花粉症・インフルエンザに最適な空気清浄機はコレだ
PM2.5、花粉、アレルギー原因物質と、部屋の空気は常に綺麗にしたいものです。僕がいくつかの空気清浄機を試した経験からおすすめできるメーカーを紹介します。
冷蔵庫は、実際に長く時間が経過してから「こういうのが欲しかった」と気づきます。実際に13年以上使ってみてわかった冷蔵庫の選び方を解説します。
【くり返し学習で学力アップ】コスパ最強!おすすめスキャナー付きプリンター レビュー
まちがえた問題をくり返し解くために作る『直しノート』。手軽なので手書きもしてますが、図や表はコピーした方が楽。 それに何回も解くために、ワークを ...
【初回500円&全品10%オフ他】Rentio(レンティオ)2022年3月最新クーポン
身分証不要&ネットショッピング感覚でレンタルできるRentio(レンティオ)で使える最新クーポン情報&初回限定の紹介コードを紹介。どんな商品なのかもわかりやすく解説しています。
夏だけ、はもったいない!わが家に欠かせない、節電にも役立つ便利家電(PR)
ご訪問ありがとうございますラインで更新情報をお届け現在約1200人以上の方に登録していただいています。(感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。)(↑バナーから登録できます↑)*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日はこちらはあいにくのお天気ですがそれでも気温
QOLを向上させるコスパ抜群の家電・グッズ10選【1人暮らし・新生活応援】
もうすぐ4月を迎え、新生活が始まる方も多いのではないでしょうか。 私も一昨年、転職に伴い、1人暮らしを始めました。そしていざ、1人暮らしを始めると、あれも欲しい、これも欲しい……といった感じで、色々な家電やグッズが欲しくなったのを覚えていま
『アメトーーク年末スペシャル大賞2021』 家電芸人がおすすめする家電を紹介、優秀家電が勢揃い!
2021年12月30日テレビ朝日系の5時間40分スペシャルが放送。 ゲストは今田耕司さん、倉科カナさん 『アメトーーク年末スペシャル大賞2021』 家電芸人がおすすめする家電を紹介 DAINICHI 加湿器HD-RXT5 […]
花粉シーズンの対策に!インテリアに馴染む空気清浄機モレキュル
花粉シーズン到来〜>< ここのところ、毎日鼻水やくしゃみが出るようになり、鼻炎薬を飲んでいます。 というわ
パソコンを使わずにスマートフォンに音楽をダウンロードできるCDレコについてご紹介します。1時間の曲が約4分から6分でダウンロード可能!バックアップもできます。
お題「便利家電」 こんばんは 我が家ではキッチン一体型の食洗機を使っています。 ですが正直使うまでは 本当にきれいになるのか? 本当に便利なのか? 結局使わなくなるんじゃないの? そんな疑問がありました。 では実際使ってみてどうかというと… 非常に助かってます! 我が家ではご飯食べたらすぐ洗うのがルールなのですが 食洗機があるだけで夜の忙しい時間がとてもスムーズになります。 というのも 子供がまだ2歳と0歳でとても手が掛かるので 夜ご飯を食べる18時前後は凄くバタバタするんですよね💦 上の子と一緒にご飯を食べて そのあとお風呂に入れて 下の子にミルクを飲ませて 歯磨きさせて 寝かしつけ… 細か…
リモートワークのストレス軽減!無線LAN中継器「TP-Link」で、家中どこでもWi-Fi通信
家の中でWi-Fiが届きにくい部屋、結構あります。無線LAN中継器「TP-Link」は、コンセントにさしこむだけで電波の届く範囲を広げてくれる。リモートワークのストレス軽減にどうぞ。
【有吉ゼミ】でも紹介! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T ~ 究極の食パン1枚を焼き上げるオーブン ~
MARU×MARU情報局です。 本日は特に、食パン好きの方必見のおすすめの家電情報です! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T の紹介いたします。 2019年10月7日(月)放送の【有吉ゼミ】の人気コーナー「梅沢富美男家電を買う」の中でも紹介された話題の家電です! 三菱電機があのバルミューダに挑戦状を叩きつけるかのように?!攻めに出た究極の逸品! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T 〇三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T ~ 究極の食パン1枚を焼き上げるオーブン ~ 〇コンセプト 〇特 徴 特徴 1:密封断熱構造 特徴 2:1枚焼き・食パンに合わせた焼き加減コントロー…
2022年2月16日 Nスタで特集されていた「なるほど家電」
2022年2月16日(水)のNスタで便利な家電、「なるほど家電」が特集されていました。分離式量り炊きIHジャー炊飯器3合、両面ホットプレート DPOL-301、電気圧力鍋 KPC-MA3、マイコン式オーブントースター、ホームベーカリー IBM-020-B、モイストプロドライヤー、充電式スティッククリーナー、モップスタンド付き
【子育て世代にオススメ】育児中にあると便利な家電3選【時短と安心】
こんにちは!電太郎(@ie-dentaro) です! 今日は育児に役立つ家電を3つに絞って紹介します! 実際に初めての出産、育児となるといろんな障害に阻まれてしまいます。 せっかく新しい家族を迎え入れてハッピーなのに、ストレスを抱えてしまう
Toffy(トフィー)卓上電気コンロK-SV1を購入してみた!
今日は人気の【Toffy(トフィー)卓上電気コンロK-SV1】を購入して使用してみた感想などをレビューしてみたいと思います。レトロ感溢れる卓上コンロは、とても存在感をかもし出します! &nbs […]
皆さんはタイツの毛玉どうしていますか?せっかくの新品タイツもすぐに毛玉が。でも、まだ捨てないで!毛玉を処理すればまだ使えるかもしれません。今日は「タイツ毛玉の取り方」について、おすすめの対処法を紹介していきます。
【50,000円以下】アマゾンの値下がり中の商品売れ筋ランキング(家電&カメラ)amazon_nesagari_kaden_u50
Amazonで1週間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、15,000円以上50,000円以下の家電&カメラにカテゴライズされた商品のランキ...
【おすすめ加湿器】エルズ ヒュミディファイアープラス|手入れが簡単でズボラな人でも使いやすい
そこで今回、みなさんにおすすめの加湿器『エルズ ヒュミディファイアープラス』をご紹介したいと思います! この記事がおすすめな人 お手入れが簡単な加湿器が欲しい人 シンプルでおしゃれなデザインの加湿器が
同棲、新婚2人暮らしのスタートで買ってよかったもの5選と買わなかったもの2選+α~楽天ポイント利用でお得に購入~
今回は、私たち夫婦が2月に転居するにあたり、たくさんの商品を楽天市場や店舗を見て回りました。その上で一番よいだろうと購入したものをご紹介します。買ってよかったものは、実際の写真と使用感をもとにお伝えします。ネットで購入しようと思って検索した
1件〜40件