メインカテゴリーを選択しなおす
4年ぶりのJ-REIT上場!【霞ヶ関ホテルリート】ホテル特化型に投資妙味あり?(∩゚∀゚)∩アゲ↑
今回のIPOは、J-REIT銘柄です。【霞ヶ関ホテルリート】が8月13日に上場予定で承認されました。超~久々のリートIPOとなります(前回のリートIPOから実に4年ぶり⁉)長期低迷が続いていたREITですが、今年は堅調です。年
山忠(391A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の7月9日からスタートします。山忠は「提案できる不動産会社」の実現を目指して、不動産の企画・開発・販売や不動産の賃貸及び管理などの不動産事業を展開しています。
フラーの改めてのIPO評価とBBスタンス!スマホアプリ関連IPO
フラー(387A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の7月7日から開始されます。フラーはデジタルに特化したもの創りのプロフェッショナルが総力を結集し、スマホアプリやウェブに関わる支援を行っています。
みのやIPOのBBスタンスとIPO評価!おかしのまちおかを運営
みのや(386A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の7月2日から始まります。みのやは関東圏を中心にお菓子の専門店「おかしのまちおか」をチェーン展開しています。
かがやきホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!コンサル関連IPO
かがやきホールディングス(384A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の7月1日からスタートします。かがやきホールディングスは中小企業等の様々な経営課題に対してコンサルティングサービスなどを提供しています。
【IPO承認】フラー、主幹事はSBI証券!大幅上昇が期待できる銘柄です✧( •̀∀•́ )キラーン✧
「フラー」がIPO承認されました。7月24日に東証グロース市場に上場!こちらは、2年前(23年7月)に上場が中止になった企業。さて、注目の主幹事は・・・個人投資家から人気の高い SBI証券 です。キタ――(゚∀゚)――!!...
【IPO承認】おかしのまちおか(株式会社みのや)、私のお気に入り店です(˶• ֊ •˶).
「みのや」がIPO承認されました。7月18日にスタンダード市場に上場!株式会社みのや..と聞いてもピンとこないと思いますが、の会社といえば知っている人も多いと思います。都心を中心に150店舗以上を展開する おかしの専門店。TVアニメちいかわ
ヒット(378A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月19日から開始されます。ヒットはデジタルとアナログの両媒体においてインパクトのある屋外広告を提供しています。
リップスIPOのBBスタンスとIPO評価!メンズコスメIPO
リップス(373A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の6月13日から始まります。リップスは主にヘアワックス等のスタイリング剤及びシャンプー&トリートメント商品を取扱う商品事業を行っています。
レントIPOのBBスタンスとIPO評価!産機・建機レンタルIPO
レント(372A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の6月12日からスタートします。レントは産業車両・乗用車・産業用機械器具・建設用機械器具の総合レンタル事業を展開しています。
【IPO承認】ヒット、主幹事はSBI証券!屋外広告を専門に取り扱っている会社(´・∀・`)ヘー
「ヒット」がIPO承認されました。7月4日に東証グロース市場に上場。注目の主幹事は、またも SBI証券 です。キタ━━(≧∀≦)ノ━━ !!!!!東京都内を中心に、屋外広告を用いた広告業を展開してます。将来の成長としては、アジア諸国への展開
エータイIPOのBBスタンスとIPO評価!永代供養関連IPO
エータイ(369A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今月の6月11日から開始されます。エータイは永代供養墓および墓地の建立と管理などを行っています。エータイIPOはグロース市場への単独上場なので、スケジュールに問題はありませんね。
北里コーポレーションIPOのBBスタンスとIPO評価!不妊治療関連IPO
北里コーポレーション(368A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の6月10日から始まります。北里コーポレーションは不妊治療向けの医療機器や試薬および関連製品の製造・販売を行っています。
プリモグローバルホールディングスIPOのBBスタンスとIPO評価!ブライダルジュエリーIPO
プリモグローバルホールディングス(367A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の6月9日からスタートします。プリモグローバルホールディングスは国内外に100店舗を超えるブライダルジュエリー専門店を展開しています。
【IPO承認】レント、数年後の株価を楽しみにしています(*゚∀゚)*。_。)ウンウン
「レント」がIPO承認されました。6月30日にスタンダード市場に上場!この会社は、高所作業車や発電機、コンプレッサ、電設工具、物流機器などの建設機械や産業機械のレンタルを中心に幅広いサービスを提供している企業を展開しています。事業内容は地味
ウェルネス・コミュニケーションズのIPO評価とBBスタンス!ウェルネス・サービスIPO
ウェルネス・コミュニケーションズ(366A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の6月5日から開始されます。ウェルネス・コミュニケーションズは生活者一人ひとりの健康管理や健康づくりをサポートする事業を行っていることで注目されています。
伊澤タオルIPOのBBスタンスとIPO評価!タオル製品IPO
伊澤タオル(365A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の6月3日から始まります。伊澤タオルは日用品のタオルに特化した事業を展開していることで関心を集めています。
【IPO】エータイが承認、永代供養墓を中心としたサービスを展開 (´・∀・`)ヘー
「エータイ」がIPO承認されました。6月26日に東証グロース市場に上場!この会社は、寺院に代わり、・樹木葬のデザインから建立、集客、販売、管理までをワンストップで行う独自のサービスを展開しています。最近は墓じまいを検討する人が増えているます
IPO激減で広がる“主幹事難民”時代――ひふみ投信・藤野英人氏の警鐘
2025年最新―主幹事難民でIPOが半減? ひふみ投信・藤野英人氏が語る実態と東証グロース100億円基準、オルツ粉飾疑惑まで網羅。資金調達厳格化時代に個人が勝つIPO&セカンダリー戦略を指南。
【IPO承認】北里コーポレーション、不妊治療のグローバル企業です (`・ω・´)b
「北里コーポレーション」がIPO承認されました。6月25日にプライム市場に上場予定!今回の銘柄は、不妊治療に関連する製品を開発・製造し、世界中に自社製品を供給しています。不妊治療分野における医療機器・試薬などで国内シェアトップ。(世界シェア
【IPO承認】プリモグローバルHD、これは初値が厳しそう(;-ω-)ウーン
【プリモグローバルホールディングス】が承認されました。上場予定日は6月24日。みずほ証券&SMBC日興証券 の共同主幹事です。いずれも、私に相性が良い証券会社。おぉ!(* '∀'人)しかし・・・大型IPOで当選期待は高いのですが、初...
【IPO承認】ウェルネス・コミュニケーションズ!業績とテーマ性は〇、でも規模が大きい(。-`ω´-)ンー
5月19日にIPOの承認が2社ありました。【井澤タオル】6月20日上場、【ウェルネス・コミュニケーションズ】6月23日上場 が予定されています。約2ヶ月ぶりのIPO承認.... ようやく来ましたね。例年6月上場は多いので、この後も期待です。
IPO投資の地雷回避10のチェックポイント|決算書と口コミで見抜く
IPOは高騰もあれば公募割れの落とし穴も。地雷株を避ける10項目チェックリストを公開。決算書の粉飾サイン、ロックアップ解除の売り圧力、転職口コミでわかる内部リスクまで徹底解説。初心者・中級者必読!
「オルツに粉飾決算〈疑惑〉── 決算書で光った“異常値”を読み取れたか?
パーソナルAI銘柄オルツの決算延期で浮上した粉飾決算〈疑惑〉を追跡。キャッシュフローと売掛金から不正リスクを見抜くポイントを初心者向けに解説します。初心者チェックリスト付き。
エレベーターコミュニケーションズIPOのBBスタンスとIPO評価!昇降機IPO
エレベーターコミュニケーションズ(353A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の4月10日からスタートします。エレベーターコミュニケーションズはエレベーターやエスカレーター等の昇降機を対象として、点検、 監視、保守、部品交換等のメンテナンスやリニューアルサービスを提供しています。
LIFE CREATEのIPO評価とBBスタンス!女性向けフィットネスIPO
LIFE CREATE(352A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の4月9日からスタートします。LIFE CREATE(ライフクリエイト)は女性向けのフィットネススタジオを運営しています。
【当選IPO】トヨコ-の結果!お小遣い程度の儲けでした。あぁ─(´・д・`)─ぁ…
3月28日、「トヨコ-」が上場しました。建設関連の地味業種ですが、この会社は独自技術をもっているのが魅力!インフラ老朽化のメンテナンスを行っており、長期的な需要が期待できます。IPO抽選結果は、SMBC日興証券で当選!今回もやっぱり日興さん
デジタルグリッドIPOのBBスタンスとIPO評価!電力プラットフォームIPO
デジタルグリッド(350A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の4月7日から開始されます。デジタルグリッドは電力を調達する取引プラットフォーム「DGP(デジタルグリッドプラットフォーム)」の運営などを行っています。
JX金属(IPO)を売却! 利益は公募割れIPOの穴埋めで終了。マッ∑( ̄□ ̄ )マヂ?
3月19日、当選IPOの「JX金属」が上場しました。私の当選は、2口(200株)。ネガティブ予想が多かったのですが、上場初値はプラス!よかたー٩(๑´ ∀`๑)۶♪.その後もシッカリと上昇しています。大型IPO(プライム上場)はホールド戦略
JX金属(5016)IPO当選状況✅ みずほ証券:当選(300株)✅ SMBC日興証券:当選(100株)✅ マネックス証券:当選(100株)✅ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券:当選(100株)上場結果今回は合計 600株 当選しました!
トヨコ-IPOに当選しました!今回も中途半端な銘柄です (๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
今年のIPO・POは、微妙銘柄ばかり当選しています(笑)直近だと「JX金属(IPO)」「ゆうちょ銀行(PO)」。JX金属は公募割れという事前予想でしたが、初値はプラスでした。ゆうちょ銀行は、売出し価格から9%強プラスで堅調に推移。※3月19
企業紹介2025年3月19日に新規上場するJX金属(5016)(9023)の紹介をします。JX金属株式会社は、東京都港区に本社を構える非鉄金属の大手企業で、JXTGホールディングス(現:ENEOSホールディングス)の完全子会社です。同社は、
IACEトラベルIPOのBBスタンスとIPO評価!旅行関連IPO
IACEトラベル(343A)IPOのBB(ブックビルディング)が、明後日(3月19日)から始まります。IACEトラベルは企業の出張や業務渡航に係る業務効率化の支援など、BTM(ビジネストラベルマネジメント)サービスを提供しています。
ゆうちょ銀行(PO)とJX金属(IPO)の抽選結果はどうなった?
ゆうちょ銀行のPO、JX金属のIPOの抽選結果が判明!私は大型IPO・POには積極的に参加しています。結果について、サラリと書いておきます。超大型IPOとPOの案件ですが、株式市場が大荒れで投資家の関心がそちらに行ってしまいました。...
ジグザグ(340A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月13日からスタートします。ジグザグは「世界中のワクワクを当たり前に」というミッションのもと、越境EC支援事業を行っています。
トヨコー(341A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月12日から始まります。トヨコーは「キレイに、未来へ」を実現するためにインフラメンテナンスのテクノロジー「SOSEI(ソセイ)」と「CoolLaser(クーレーザー)」を展開しています。
プログレス・テクノロジーズ グループIPOのBBスタンスとIPO評価!コンサル関連IPO
プログレス・テクノロジーズ グループ(339A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の3月12日からスタートします。プログレス・テクノロジーズ グループは大手製造業の設計・研究開発部門向けにソリューションサービスやエンジニアリングサービスを提供しています。
ダイナミックマッププラットフォームIPOのBBスタンスとIPO評価!自動運転関連IPO
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の3月11日から開始されます。ダイナミックマッププラットフォームは自動運転や先進運転支援システムのための高精度3次元データを提供しています。
JX金属のIPO申込はどうする?仮条件が想定よりも弱気でした
日本経済については、25年も内需関連を中心に持ち直しをみせると予想されています。しかし、日本株の状況は良くありません。米国に振り回されている感じですね。アメリカの経済データが振るわないことに加えて、トランプ大統領の関税政策に対する警戒感が高
ZenmuTechのIPO評価とBBスタンス!セキュリティ関連IPO
ZenmuTech(338A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の3月10日から始まります。ZenmuTech(ゼンムテック)は独自の秘密分散技術を基にしたセキュリティソリューションを提供しています。
ミライロ(335A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月6日からスタートします。ミライロはデジタル障害者手帳「ミライロID」を提供しています。ミライロはIPOラッシュ中の新規上場ですが、幸いにも単独上場になります。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOのBBスタンスとIPO評価!DX関連IPO
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月6日から開始されます。ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは開発からサポートやメンテナンスまで全てを完結できるDXソリューション「CIERTO」を開発・提供しています。
パパネッツIPOのBBスタンスとIPO評価!不動産管理サポートIPO
パパネッツ(9388)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の3月5日から始まります。パパネッツは取引先のマンション、アパート、ビル並びにコンテナといった不動産の管理サポート事業などを行っています。
ミーク(332A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の3月5日から開始されます。ミークはIoT事業者向けプラットフォーム「MEEQ」を提供しています。
トヨコー IPO承認!地味な建設業、これは穴場銘柄かも?(。 ー`ωー´) キラン☆
「トヨコー」がIPO承認されました。3月28トヨコー」がIPO承認されました。 3月28日に東証グロース市場に上場!この会社は、屋根の防水・断熱・補強事業と、レーザー装置により塗装、錆(さび)、有害物質などを除去するクリーニング事業を行って
JX金属のBBスタンスとIPO評価!超大型な東証プライムIPO
JX金属(5016)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の3月3日から始まります。JX金属は銅・レアメタルなどの半導体・情報通信分野に欠かせない先端素材を開発・製造・販売しています。