メインカテゴリーを選択しなおす
エレベーターコミュニケーションズIPOのBBスタンスとIPO評価!昇降機IPO
エレベーターコミュニケーションズ(353A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の4月10日からスタートします。エレベーターコミュニケーションズはエレベーターやエスカレーター等の昇降機を対象として、点検、 監視、保守、部品交換等のメンテナンスやリニューアルサービスを提供しています。
LIFE CREATEのIPO評価とBBスタンス!女性向けフィットネスIPO
LIFE CREATE(352A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の4月9日からスタートします。LIFE CREATE(ライフクリエイト)は女性向けのフィットネススタジオを運営しています。
【当選IPO】トヨコ-の結果!お小遣い程度の儲けでした。あぁ─(´・д・`)─ぁ…
3月28日、「トヨコ-」が上場しました。建設関連の地味業種ですが、この会社は独自技術をもっているのが魅力!インフラ老朽化のメンテナンスを行っており、長期的な需要が期待できます。IPO抽選結果は、SMBC日興証券で当選!今回もやっぱり日興さん
デジタルグリッドIPOのBBスタンスとIPO評価!電力プラットフォームIPO
デジタルグリッド(350A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の4月7日から開始されます。デジタルグリッドは電力を調達する取引プラットフォーム「DGP(デジタルグリッドプラットフォーム)」の運営などを行っています。
JX金属(IPO)を売却! 利益は公募割れIPOの穴埋めで終了。マッ∑( ̄□ ̄ )マヂ?
3月19日、当選IPOの「JX金属」が上場しました。私の当選は、2口(200株)。ネガティブ予想が多かったのですが、上場初値はプラス!よかたー٩(๑´ ∀`๑)۶♪.その後もシッカリと上昇しています。大型IPO(プライム上場)はホールド戦略
JX金属(5016)IPO当選状況✅ みずほ証券:当選(300株)✅ SMBC日興証券:当選(100株)✅ マネックス証券:当選(100株)✅ 三菱UFJモルガン・スタンレー証券:当選(100株)上場結果今回は合計 600株 当選しました!
トヨコ-IPOに当選しました!今回も中途半端な銘柄です (๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
今年のIPO・POは、微妙銘柄ばかり当選しています(笑)直近だと「JX金属(IPO)」「ゆうちょ銀行(PO)」。JX金属は公募割れという事前予想でしたが、初値はプラスでした。ゆうちょ銀行は、売出し価格から9%強プラスで堅調に推移。※3月19
企業紹介2025年3月19日に新規上場するJX金属(5016)(9023)の紹介をします。JX金属株式会社は、東京都港区に本社を構える非鉄金属の大手企業で、JXTGホールディングス(現:ENEOSホールディングス)の完全子会社です。同社は、
IACEトラベルIPOのBBスタンスとIPO評価!旅行関連IPO
IACEトラベル(343A)IPOのBB(ブックビルディング)が、明後日(3月19日)から始まります。IACEトラベルは企業の出張や業務渡航に係る業務効率化の支援など、BTM(ビジネストラベルマネジメント)サービスを提供しています。
ゆうちょ銀行(PO)とJX金属(IPO)の抽選結果はどうなった?
ゆうちょ銀行のPO、JX金属のIPOの抽選結果が判明!私は大型IPO・POには積極的に参加しています。結果について、サラリと書いておきます。超大型IPOとPOの案件ですが、株式市場が大荒れで投資家の関心がそちらに行ってしまいました。...
ジグザグ(340A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月13日からスタートします。ジグザグは「世界中のワクワクを当たり前に」というミッションのもと、越境EC支援事業を行っています。
トヨコー(341A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月12日から始まります。トヨコーは「キレイに、未来へ」を実現するためにインフラメンテナンスのテクノロジー「SOSEI(ソセイ)」と「CoolLaser(クーレーザー)」を展開しています。
プログレス・テクノロジーズ グループIPOのBBスタンスとIPO評価!コンサル関連IPO
プログレス・テクノロジーズ グループ(339A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の3月12日からスタートします。プログレス・テクノロジーズ グループは大手製造業の設計・研究開発部門向けにソリューションサービスやエンジニアリングサービスを提供しています。
ダイナミックマッププラットフォームIPOのBBスタンスとIPO評価!自動運転関連IPO
ダイナミックマッププラットフォーム(336A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌週の3月11日から開始されます。ダイナミックマッププラットフォームは自動運転や先進運転支援システムのための高精度3次元データを提供しています。
JX金属のIPO申込はどうする?仮条件が想定よりも弱気でした
日本経済については、25年も内需関連を中心に持ち直しをみせると予想されています。しかし、日本株の状況は良くありません。米国に振り回されている感じですね。アメリカの経済データが振るわないことに加えて、トランプ大統領の関税政策に対する警戒感が高
ZenmuTechのIPO評価とBBスタンス!セキュリティ関連IPO
ZenmuTech(338A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の3月10日から始まります。ZenmuTech(ゼンムテック)は独自の秘密分散技術を基にしたセキュリティソリューションを提供しています。
ミライロ(335A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月6日からスタートします。ミライロはデジタル障害者手帳「ミライロID」を提供しています。ミライロはIPOラッシュ中の新規上場ですが、幸いにも単独上場になります。
ビジュアル・プロセッシング・ジャパンIPOのBBスタンスとIPO評価!DX関連IPO
ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の3月6日から開始されます。ビジュアル・プロセッシング・ジャパンは開発からサポートやメンテナンスまで全てを完結できるDXソリューション「CIERTO」を開発・提供しています。
パパネッツIPOのBBスタンスとIPO評価!不動産管理サポートIPO
パパネッツ(9388)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の3月5日から始まります。パパネッツは取引先のマンション、アパート、ビル並びにコンテナといった不動産の管理サポート事業などを行っています。
ミーク(332A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の3月5日から開始されます。ミークはIoT事業者向けプラットフォーム「MEEQ」を提供しています。
トヨコー IPO承認!地味な建設業、これは穴場銘柄かも?(。 ー`ωー´) キラン☆
「トヨコー」がIPO承認されました。3月28トヨコー」がIPO承認されました。 3月28日に東証グロース市場に上場!この会社は、屋根の防水・断熱・補強事業と、レーザー装置により塗装、錆(さび)、有害物質などを除去するクリーニング事業を行って
JX金属のBBスタンスとIPO評価!超大型な東証プライムIPO
JX金属(5016)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の3月3日から始まります。JX金属は銅・レアメタルなどの半導体・情報通信分野に欠かせない先端素材を開発・製造・販売しています。
【自動運転 IPO】ダイナミックマッププラットフォーム 承認 (๑>᎑
「ダイナミックマッププラットフォーム」がIPO承認されました。3月2日に東証グロース市場に上場!この会社は、日本政府のバックアップと、自動車メーカー10社を含む国内企業が一体となった『オールジャパン体制』で設立されたのが特徴。自動運転・AD
メディックスIPOのBBスタンスとIPO評価!マーケティング支援IPO
メディックス(331A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の3月3日からスタートします。メディックスはインターネット広告の企画・制作やWebサイトの構築など、顧客企業のデジタルマーケティング支援を行っています。
キオクシア(285A)を売却!値上がり目的の長期保有は難しい
昨年末に上場した キオクシアホールディングス(285A)。IPO抽選で3口(300株)当選しましたが、初値は公募割れ・・。公募価格 1455円 ➡ 初値 1440円(▲1%)そのままホールドしています。公募割れから2ヶ月経過し
【応援したい会社】ミライロ IPO承認!障がい者支援サービスを運営 フレー!!(っ`・ω・´)っフレー!!
「ミライロ」がIPO承認されました。3月24日に東証グロース市場に上場!今回の会社は、高齢者や障がい者への対応方法を指導する『ユニバーサルマナー検定』や、障害者手帳アプリ『ミライロID』、バリアフリー情報共有アプリ『Bmaps』などのサービ
TalentX(330A)IPOのBB(ブックビルディング)が、月末の2月28日から始まります。TalentX(タレントエックス)は持続可能な採用マーケティングを支援するタレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」を提供しています。
IPO業界で大きな話題となりそうなニュースが入ってきました。「JX金属」のIPO(新規株式上場)申請です。JX金属って聞き覚えのない方も多いでしょうが、日本を代表する鉱業会社です。
【決意】話題の超大型IPO「JX金属」!私は全力申込の方針です (ง ー̀дー́)ง シャッ!!!
「JX金属」がIPO承認されました。3月19日にプライム市場に上場が決定!話題の超大型IPOがついにきましたね。キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!昨今の状況から、超大型IPOについては強気に見ています。全力
TENTIALのIPO評価とBBスタンス!コンディショニングブランド運営
TENTIAL(325A)IPOのBB(ブックビルディング)が、翌月の2月10日からスタートします。TENTIAL(テンシャル)はコンディショニングブランド「TENTIAL」を運営しています。
ブッキングリゾートIPOのBBスタンスとIPO評価!宿泊予約関連IPO
ブッキングリゾート(324A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の2月5日から開始されます。ブッキングリゾートはグランピング予約サイト「リゾートグランピングドットコム」などを運営しています。
フライヤーIPOのBBスタンスとIPO評価!本の要約サービスIPO
フライヤー(323A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来月の2月3日から始まります。フライヤーはスキマ時間で教養やビジネススキルを身につけられる本の要約サービス「flier(フライヤー)」を開発・運営しています。
【IPO承認】ブッキングリゾート、25年初当選を狙う(ง •̀_•́)ง。事業はグランピング施設に特化した集客支援
25年も新規承認が順調に発表されています。1月17日時点で、既に4社!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ.ただし、公募割れ懸念があったり、小型で当選が難しいものなど、悩ましい銘柄ばかり・・その中で私が注目したのが2月21日に上場の「ブッキン
公募割れした保有IPOはどうなった?簡単には上昇しませんね。
昨年末からドタバタ状態となっており、直近1ヵ月のマーケットは全く確認できていません。ただし、私はトランプ氏が大統領に就任するまではノータッチの方針!ある意味では、計画通りの行動となっています。さて、体調も回復してきたので、保有資産の増減(昨
技術承継機構IPOのBBスタンスとIPO評価!M&A関連IPO
技術承継機構(319A)IPOのBB(ブックビルディング)が、来週の1月22日からスタートします。技術承継機構は製造業・製造関連企業の譲受(M&A)及び譲受企業の経営支援を行っています。
バルコスIPOのBBスタンスとIPO評価!2025年のIPO第一弾
バルコス(7790)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週末の1月17日から開始されます。バルコスは鳥取県倉吉市に本社を置き、「倉吉から世界へ」を合言葉にハンドバッグ等の製品を日本や海外で販売しています。
【IPOスケジュール】IPO宝くじより当たりやすい!あきらめないで応募してね♪
IPO株は、まるで宝くじのようなものですが、実は宝くじよりも当たりやすいんです!IPO当選は、投資家にとって「ラッキー!」な瞬間。ブックビルディング期間中にしっかりと応募することで、当選する確率を上げることができます。 あきらめずに、積極的
IPO初値予想、はじめての投資家にやさしい新規上場企業の評価ポイント【2025年】
IPO(新規公開株)投資に興味があるけれど、IPOの世界が初めてで不安な方も多いのではないでしょうか? 実は、私もIPOを始めた頃は、どの企業を選べば良いのか、どうやって評価すれば良いのか、全くわかりませんでした。事業内容や業績などを見ても
2024年どれだけIPOに当選したのか?当選銘柄、当選確率、利益等を大公開
2024年のIPO抽選が終了しました。そこで今回は2024年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かったのか等を大公開していきます。これからIPOを始めようと思っている方、どこ証券会社を開設すればよいのか迷っている方などの参考になれば幸いです。
【連続の悲劇】当選したIPOの初値が公募割れ!キオクシア、お前もか?
今年のIPO投資は、大幅上昇が期待できる A級・B級 銘柄には全く当選できていません。当選した銘柄は、不人気のC級・D級ばかり。それでも、初値マイナスは無かったので 良し としていたのですが・・12月9日に上場した「インフォメティス(当選)
【AI最先端メモリ開発】キオクシアHDの業績推移や将来性は?
こんにちは。きんかぶるーむです。2024年12月のIPO案件で、関連会社が12/18(水)に東証プライム市場に上場します。【企業名】キオクシアHD、Kioxia Holdings Corporation(証券コード:285A)初値、公開価格...
【再上場 電気・電子部品】黒田グループの将来性や事業内容は?
こんにちは。きんかぶるーむです。2024年12月のIPO案件で、電気、電子部品関連会社が12/17(火)に東証スタンダード市場に上場します。同日にリスキルの上場が予定されています。【企業名】黒田グループ、Kuroda Group Co., ...
【ビジネス/IT人材開発】291Aリスキルの業績推移や将来性は?
こんにちは。きんかぶるーむです。2024年12月のIPO案件で、人材育成関連会社が12/17(火)に東証グロース市場に上場します。同日に黒田グループの上場が予定されています。【企業名】リスキル、Reskill Corp(証券コード:291A...
<世界展開>278A Terra Droneの業績推移や将来性は?
んにちは。きんかぶるーむです。2024年11月のIPO案件で、ドローン関連会社が11/29(金)に東証グロース市場に上場します。【企業名】Terra Drone Corporation(証券コード:278A)初値は2162円で、公開価格の2...
<PRIME技術>がん免疫療法 ノイルミューンの業績推移や将来性は?
2023年のIPO案件で、がん細胞研究関連会社が2023/6/28に東証グロース市場に上場しました。 【企業名】ノイルイミューン・バイオテック(証券コード:4893) 他にも多数銘柄がIPOで上場を果たしています。 ☆他のIPO銘柄分析⇒こ