メインカテゴリーを選択しなおす
株式投資をするなら知っておきたい「循環取引」粉飾決算を見抜くための基礎知識と過去事例ガイド
粉飾決算を招く 循環取引を初心者にもやさしく解説。加ト吉・ネットワン・ニイウスコーなど8大事例で仕組みと見抜き方を学び、安全な株式投資へ。
なんてこった、注目していた銘柄なのに。😭 売上が過⼤に計上されている可能性…、つまり粉飾の疑いだよね [1] 。AI GIJIROKU がメインのプロダクトになり得ないと思っていたのが浅はかでした。そうだよ、売上では主力製品なんだよね。 愚痴りたいことは多々あるも...
日経平均株価 35839.99 +134.25(+0.38%)東証グロース市場250指数 671.94 +4.10(+0.61%) 今日は米ハイテク株高を受けて堅調に推移。でも、国内の半導体関連株はほぼ寄り天で指数を押し上げる原動力にはならなかった。やはり日経平均株価が3万6000円付近になると高値
IPO投資の地雷回避10のチェックポイント|決算書と口コミで見抜く
IPOは高騰もあれば公募割れの落とし穴も。地雷株を避ける10項目チェックリストを公開。決算書の粉飾サイン、ロックアップ解除の売り圧力、転職口コミでわかる内部リスクまで徹底解説。初心者・中級者必読!
「オルツに粉飾決算〈疑惑〉── 決算書で光った“異常値”を読み取れたか?
パーソナルAI銘柄オルツの決算延期で浮上した粉飾決算〈疑惑〉を追跡。キャッシュフローと売掛金から不正リスクを見抜くポイントを初心者向けに解説します。初心者チェックリスト付き。
米国トランプ大統領の関税政策のあおりを受けて株価が下がってしまったのか、それとも SBIインベストメント が保有していた株を放出したからなのか [1] 、4 月のオルツ ( 260A ) の株価は低迷しています。 今日もオルツの株価は元気がなく、ついに 400 円を割っ...
2月19日の前場取引日記 時間あるときは、自分向けに前場のデイトレ成績を公開することにしました。これで後場頑張ります! ・オルツ(5803)、売:690円*1000 ⇐ 人気ブログランキング参加してま
2月17日の取引日記 今日は朝方取引したフジクラと後場忙しくて持ち越したオルツだけでした。明日もオルツ上がるといいんだけどな。 ・フジクラ(5803)、買:6,862円*200 ・フジクラ(5803)
2月17日の前場取引日記 時間あるときは、自分向けに前場のデイトレ成績を公開することにしました。これで後場頑張ります! ・フジクラ(5803)、買:6,862円*200 ・フジクラ(5803)、売:6
こんにちは。きんかぶるーむです。 2024年10月のIPO案件で、AI関連会社が10/11(金)に東証グロース市場に上場します。 【企業名】オルツ(証券コード:260A) 初値、公開価格未定。 期間(90日or180日)か公開価格の1.5倍
ハーモニック・ドライブ・システムズで勝ち、ふるさと納税します
■12月10日の取引日記ハーモニック・ドライブ・システムズを初取引しました。動きがわからなかったけど利益でたので、勝手ですが今後も注目する銘柄認定します。 ・NN原油ダブル・ブル(5803)、売:1,701円*300 ・ハーモニック・ドライ...
■12月6日の取引日記連日利益出てます。嬉しいです♪ ・NN原油ダブル・ブル(2038)、買:1,690円*300 ・オルツ(260A)、買:702円*500 ・オルツ(260A)、売:708円*500 ・フジクラ(5803)、買:6,13...
■12月4日の前場取引日記時間あるときは、自分向けに前場のデイトレ成績を公開することにしました。これで後場頑張ります! ・さくらインターネット(3778)、買:4,555円*100 ・さくらインターネット(3778)、売:4,570円*10...
■12月3日の取引日記終わってみれば日経平均上がってましたね。今日は忙しくて取引あまりできませんでした。残念。 ・マネックスG(8698)、売:1076円*500 ・リミックスポイント(3825)、買:386円*1000 ・オルツ(260A...
■11月26日の取引日記今日も取引多めでしたが、損切りできずもちこしも出てしまいました。またまた反省です。 ・カイオム・バイオサイエンス(4583)、買:249円*500 ・カイオム・バイオサイエンス(4583)、売:253円*500 ・N...
マイナーSQ日で3連休前の金曜日。そして IPO オルツ の上場日。 オルツ は公開価格近辺で寄る感じだったので、前場寄付きからつきっきりで見てたら、あっという間に寄り付いちゃって、僅かでも利益のある
オルツ(260A)IPOが、明日(10月11日)東証グロース市場へ新規上場します。10月のIPOの初値は公開価格割れが続いているので、少しでも良い初値を付けて悪い流れを止めてほしいですね。
今日は、急落待ちできる板は沢山あって期待してたんだけど、前場は ALiNK のちょい下げで15ティックと、T.S.I のちょい下げで2ティックだけ。 後場も、指値はたくさんいれてたんだけど、まーったく
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ SBI証券で補欠当選
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ SBI証券で補欠当選 野村證券、松井証券、SBI証券、大和証券、大和コネクト証券に申し込んで、SBI証券で補欠当選でした。 補欠を沢山出しているとは思
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ 大和証券で当選
2024年10月11日 東証グロース上場 オルツ 大和証券で当選 ついに というか、やっと というか、大和証券から初めて当選をいただきました。 オルツ 人気ないかな? 公開価格 540円 当選口数(総
今朝、メールチェックしてたら、大和証券から オルツ のIPO当選のお知らせが来ていた。 2019年4月からエントリーし続けること5年半で、大和証券から初めて当選をいただきました。 SBI証券も補欠だっ
オルツ(260A)IPOの抽選結果が発表されました。また、オルツIPOの公開価格は仮条件上限に当たる540円に決まっています。そして、私のオルツIPOの抽選結果は以下の通りでした。
オルツ(260A)IPOの仮条件が決まっています。ちなみに、オルツIPOのBB(ブックビルディング)期間は9月26日から10月2日までとなっています。オルツIPOは「P.A.I.」(パーソナル人工知能)の研究開発を行っていることで関心を集めています。
オルツIPOのBBスタンスとIPO評価!パーソナル人工知能IPO
オルツ(260A)IPOのBB(ブックビルディング)が、今週の9月26日から開始されます。オルツは「P.A.I.」(パーソナル人工知能)の研究開発を行っており、あらゆるビジネスに活用可能なAIソリューションを提供しています。
オルツ(260A)IPOの新規上場が承認されました。オルツIPOは10月11日に東証グロース市場へ新規上場する予定です。また、オルツIPOの主幹事は大和証券が務めることになっています。