メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 家の前面を覆う琉球朝顔の開花です。 今日朝に2輪咲きました。 開花です。 まだ二階のテラスは覆われていませんが これ
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○アジサイ○です。 △アジサイ△ 5種類のアジサイが育っています。 雨で花が重たくなって倒れていますが綺麗ですよ。 これらはすべて2年前に挿し芽したものです。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスロース△ 自然に種がこぼれて発芽、3年目のクリスマスローズです。 クリスマスローズは成長速度が遅いみたいです。 これ
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○梅ジュース○です。 △梅ジュース△ 梅シロップとも言うみたいです。 梅の砂糖漬けですね。 まだ昨年漬けた梅ジュースをペットボトルに入れ替え、 容器
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○アジサイ○です。 △アジサイ△ アジサイが赤く色づいてきました。 この種類が一番最後ですね。 元々は全て真っ赤だったような気がします。 咲きだし地
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○梅○です。 △梅△ 庭の梅を半分収穫しました。 スーパーで栃木の梅が売っていたので 梅雨前ですが大丈夫だろうと収穫しました。 品種は白加賀と花梅です。
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○ビワ○です。 △ビワ△ ビワの実が黄色に色づいてきています。 もう甘くなってきているか? ちょっと早めな色づきです。 隣のビワもまだ色づいていません
こんにちは。 今日は雨です。 今日は○バラ○です。 △バラ△ 大輪バラは雨に濡れて重くなりお辞儀しています。 今年はバラゾウムシの被害がいっぱいで 花芽が半分以上枯れてしまいました。 △ブド
こんにちは、バナナさんです。 2025年度の森バナ農園、既にスタートしているんだけど…ここではまだスタートしてない、、、 なぜなら、2024年度の『まとめ』がまだ出来てないから、、、 なので今回は『まとめ』です。 各種購入、土作り、植付けの流れ 前年、畑の土が固くなっている様に感じたから、今回の土作りで『腐葉土』を入れて、土がフカフカになる様に改良しました。 今回購入した物の合計金額は、¥11,438 でした。 この内、苗や種芋代は ¥4,512 だから、土作りや資材の方に多く掛かってる感じ。 畑のレイアウト 例年とほぼ変らずだけど、昨年と違うといえば、ナスとピーマンを1株ずつにした…ってとこ…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 庭の甘夏最後の収穫しました。 すべて収穫しました。 今年は裏年のため平年の1割ですね。 実が少しぱさぱさになってきました。 時期
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナズオウ○です。 △ハナズオウ△ 庭のハナズオウの花が咲いています。 マメ科の木なのですがだいぶ大きく育っています。 写真は塀の上に載って採りました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ハナニラ○です。 △ハナニラ△ 庭の花ニラが咲きだしています。 デコポンの下の空間です。 ちょっとした陽だまりになっていて 紫色のムスカリも咲いていますね
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サクランボ○です。 △サクランボ 品種名:暖地桜△ 庭のサクランボの花が咲いています。 このサクランボは細部前に植えたのですが 虫が入って地上部は枯れまし
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 軒下の琉球朝顔が目を伸ばしだしました。 ちょっと早いですね。 でも霜にやられてもまた伸びます。 軒下は霜が当たりませんけどね
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○花梅○です。 △花梅△ 庭の花梅が開花しました。 実梅の白加賀から2週間以上遅い開花ですね。 太陽が当たるととても暑く感じるくらいですからね。 咲いてもよ
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○デコポン○です。 △デコポン△ 庭のデコポンを収穫しました。 形といい大きさといい立派なデコポンです。 でこの部分が大きく発達しているのがわかります。
こんにちは。 今日は雨のち曇りです。 今日は○梅○です。 △梅 品種名:白加賀△ 庭の梅が開花しました。 蕾が白くなりかけていたのでいつ咲くか 楽しみでしたが今日、雨の中咲いていました。 太いと
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○近所の風景○です。 △甘夏と山茶花△ 近所の甘夏と山茶花が綺麗でした。 今の風景ですね。 我が家も似たような感じですが 今年は甘夏が裏年のため あまり成っ
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今日は晴れです。 今日は○つわぶき○です。 △ツワブキ△ 玄関前のつわぶきが霜にも負けず元気が良いですね。 新芽が出た時に古い葉を切
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ△ 今日は雪が降りました。 ちらちらですが、風がありかなり寒い感じです。 ヒメツルソバが半分枯れだしたようです。 寒さのせいですね
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○小松菜○です。 △小松菜△ 庭の菜園のトンゲルをかけている小松菜とホウレンソウです。 小松菜はもう収穫できる大きさになっています。 正月の雑煮用に育ててい
こんにちは。 今日は晴れ曇りです。 今日は○ソラマメ○です。 △ソラマメ△ ソラマメが発芽してきました。 発芽までがちょっと長かったですね。 一袋に3粒しか入っていなかったので大事に育てないとね
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○紅葉○です。 △紅葉△ 千葉県の亀山湖の紅葉を見てきました。 まだまだですね。 色づいたところを写真に撮りました。 赤さがまだ今一つでした。 カ
こんにちは。 今日は曇り雨です。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ△ 今日はブドウの木の登熟していない枝切を行いました。 ツルが緑色で茶色くなっていない枝のことです。 そうしたらブドウが出てきま
こんにちは。 今日は晴れ曇りです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 玄関前の大きくなった甘夏の樹が隣の家に 枝を伸ばしているので剪定してやりました。 今年は裏年のようで実は少なくて大きいです。 大
こんにちは。 今日は晴れのち曇りです。 今日は○ソラマメ○です。 △ソラマメ△ ちょっと遅いですが 昨日買ったソラマメを播種しました。 1袋に種が3個しか入っていませんでした。 もう少し多いかと
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○小菊○です。 △小菊△ 小菊が開花しました。 1年前に挿し芽したものです。 背丈が高くなり、こんもりとした花姿には なっていません。 この菊はそんなに日照
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ 毎年、日よけとして育てている朝顔です。 春先に這わせたい所全面にキュウリネットを張っています。 今年は花数が少なかったですね
夏のおやつの時間の記録です。秋がやってくる前に...残っている夏の画像データを一挙に。フルーツ編です。今年の夏は恐ろしく暑くて こたえました。食欲が無い時...
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○初雪草○です。 △初雪草△ 隣の初雪草が大きくなっています。 我が家の初雪草はなくなってしまいましたが 隣の初雪葬草は毎年出ています。 △温州
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 庭の鉢植えのイチジクですが、実が大きくなりそろそろ 食べれそうな感じです。 家の北側に植えていたイチジクん樹が枯れたので
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏へ着いた虫△ 庭の甘夏の葉の上に付いた虫です。 多分アゲハチョウの幼虫でしょう。 よくパセリの葉を食べる虫です。 もうずいぶん前に5~
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○白菜○です。 △白菜 60日白菜△ 2日で発芽しました。 これからはしばらく水管理が大変になります。 朝、霧吹きで1回だけやります。 夕方に水やりした
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ 台風が来るので念のためブドウの収穫しました。 全体の半分くらい収穫になりました。 収穫後すぐに近所に配りました。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ イチジクの実が大きくなってきました。 長さ2cmくらいになっています。 △キュウリ△ キュウリは本葉が大きくなってい
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです今日は解放された嬉しさから早速庭作業しました今回手をつけたのはこちらの『腐海の森』コーナー…
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○夏野菜の収穫○です。 △夏野菜の収穫△ 夏野菜の収穫しました。 畝間に化成肥料を追肥しました。 天気が悪いと成りが悪くなるみたいです。 △△レー
『食べて植えた種から枇杷の実なりました♪』と『おいなりさんのお弁当』
枇杷の実食べた枇杷の実の種から育った、枇杷の実💛(ややこしい^^;)収穫できました👏おやつと言うほどではないけど、家族3人...
みなさんこんにちはあきなこです昨日は雨が降ったり止んだり。気温は低いはずなのに湿気でムシムシして過ごしにくい1日でした夜窓を開けて寝ているとイソヒヨドリが夜中…
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブルーベリー初収穫○です。 △ブルーベリー△ 庭のブルーベリーを今年初めて収穫しました。 ついでに菜園のミニトマトも収穫しました。 一番先に色づい
こんにちは。 今のち曇りです。 今日は○イチジク○です。 △イチジク△ 挿し木したものを1文字に仕立てたイチジクです。 ちょっと花壇にプランター植えにしています。 全体はくし形にだいぶ伸びていま
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ だいぶブドウの実も大きくなってきました。 収穫する時の大きさに近いです。 葉も虫にだいぶ食べられています。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○頂き物のビワ○です。 △ビワ△ 隣からビワをいただきました。 隣の家で育てているビワです。 たわわになっていました。 ちょうどよい収穫時期でした。 我が
みなさんこんにちはあきなこですジューンベリーが色づいています。品種はバレリーナ。可愛いですねぇ昨年は5粒ほどしか実らなかったのでこの木の大きさにしてはたわわな…
「家庭で果樹の苗木を増やす方法を徹底解説!挿し木や水差しの基本手順、成功のコツ、実践例まで詳しく紹介。初心者でも分かりやすい内容で、果樹の苗木を増やして家庭菜園を充実させましょう。」
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏を収穫しました。 木が大きいのであまりないように感じましたが 採ってみると結構ありました。 あまりあっても食べきれないので 後
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ ブドウの花は、あと1週間で開花すると思います。 開花の10日前までにジベレリン処理を行います。 本日は晴れた
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○オルレア○です。 △オルレア△ オルレアが咲きだしています。 毎年、同じ場所で咲くようになりました。 種がとても硬くて発芽しそうにもない感じです。