メインカテゴリーを選択しなおす
天狗岳定点観測の記事にて 触れたとおり、 先週15日(日)から 八ヶ岳に来ていた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、昨日(22日(日))の 午前9時半ころ、…
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ユキヤナギ○です。 △ユキヤナギ△ 庭のユキヤナギに白い花が咲いていました。 大分間引いたので花はちょっとになってしまいました。 この上には梅、ヤマモミジ
天狗岳定点観測の記事にて触れたとおり、 16日(木)から松原湖高原に来ていた。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 撮影は、一昨日(21日)の 12時半頃。 天候 …
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○初雪草○です。 △初雪草△ 隣の初雪草が大きくなっています。 我が家の初雪草はなくなってしまいましたが 隣の初雪葬草は毎年出ています。 △温州
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヤマモミジ○です。 △ヤマモミジ△ 葉が展開してくると同時に花が咲きだしました。 このヤマモミジの木も植えてからだいぶたつので しっかり太くなっています。
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ヤマモミジ○です。 △ヤマモミジ△ 我が家では庭に植えているヤマモミジから種が飛んで あちこちから芽を出します。 その内の1本を鉢上げして育てていました。
足早に里へ紅葉が降りて来たと思ったらあっという間に終盤松本城でこんな地味な秋を経験したのは初めてカモ欅は特に美しくなるのを待たず早々に枯れ葉になった紅梅の黄葉ヤマモミジも退色色が残っている部分だけ切り取り★松本城の地味な紅葉🍂②2023
こんにちは。 今日は雨のち曇り時々晴れです。 今日は○ビオラ○です。 △ビオラ△ 結構30cm以上の大きな鉢です。 一面に広がって咲いています。 秋にこの株から10本の挿し芽を取り挿しました。 今
= llama & kyara = I will walk for a long time together 美しく色づいた やまもみじの紅葉一見 枝垂れもみじ…と思いましたが やまもみじだとのこと カエデ科 / やまもみじ の名板がありましたので 間違いないでしょう。。寄ってみると 確かに葉の形状が 枝垂れではなかったです秋彩に染まった 風情ある姿をみると 品種など「どーでもいいじゃん」となってしまう おばはんでした~ 本日も ご覧いただき...
稲が色づき穂も垂れてきましたね!お日様が当たるとキラキラとしてきれいです最近、キュウリといただく機会が多いので、お隣の奥さんに教わってカッパのキューちゃん風に種を取っても2キロあるキュウリに塩をふってそのあと固く絞って、醤油液に漬ける作業を3度繰り返して 出来上がり♪でもお隣の奥さんからいただいたものはパリパリして美味しいんだけど私が作ったものはキューちゃんとは別物です(^^;汁も余ってしまったので...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスローズ△ 白花が種を付けました。 咲いたばかりのころに受粉しました。 これから熟してきて種が落ちるみたいですね。