メインカテゴリーを選択しなおす
#家庭果樹
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家庭果樹」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【家庭で簡単に果樹の苗木を増やす方法】挿し木と水差しの手順
「家庭で果樹の苗木を増やす方法を徹底解説!挿し木や水差しの基本手順、成功のコツ、実践例まで詳しく紹介。初心者でも分かりやすい内容で、果樹の苗木を増やして家庭菜園を充実させましょう。」
2024/05/29 21:24
家庭果樹
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
遅いですが甘夏を収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏を収穫しました。 木が大きいのであまりないように感じましたが 採ってみると結構ありました。 あまりあっても食べきれないので 後
2024/05/17 20:06
庭のブドウをジベレリン処理しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種名:デラウエア△ ブドウの花は、あと1週間で開花すると思います。 開花の10日前までにジベレリン処理を行います。 本日は晴れた
2024/05/14 21:57
庭のオルレアが開花しました
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○オルレア○です。 △オルレア△ オルレアが咲きだしています。 毎年、同じ場所で咲くようになりました。 種がとても硬くて発芽しそうにもない感じです。
2024/04/30 20:58
野菜の苗の環境順化が終わります
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○野菜の苗○です。 △野菜の苗△ 野菜の苗を環境にならしています。 駐車場のそばに一鉢ごとに離しておいています。 今日で慣らして3日目になるので明日にでも植
2024/04/28 20:33
ブドウの芽が伸びて花垂が見えだしました
こんにちは。 今日は曇りです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種:デラウエア△ 先日、芽がほころび始めたと載せましたが 長いところでは15cmくらいには伸びだしています。 もう花の咲く穂(
2024/04/20 16:51
イチゴの実が大きくなってきました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○イチゴ○です。 △イチゴ△ 鉢植えのイチゴが大きくなってきています。 露地栽培です。 このイチゴは昨年植えたものです。 そのまま育てて春に芽欠きをしました
2024/04/19 22:09
カレックスの剪定とレモンの花芽
みなさんこんにちはあきなこですたくさんのお花を咲かせて楽しませてくれたクリスマスローズピンクフロストの花をカットしましたバードフィーダーにお水を張ってなんちゃ…
2024/04/07 07:33
玄関前の甘夏を収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 子供が蒔いた種から育てた甘夏です。 3月末になったので収穫しました。 大分大きくなった樹にいっぱいなりましたが 採るのが大変です。
2024/03/30 20:47
鉢植えのみかんの木を植え替え・剪定してみた!【清見】
我が家では鉢植えでみかんの木を育てています。品種は清見。 お迎えして2年になるので、今年初めて少し大きな鉢に植え替えし、剪定もしてみました!作業したのは3月10日、ちょっと暖かくなってきたころです。 みかんの木の植え替え みかんの木の植え替
2024/03/13 22:29
庭のサクランボの花が咲きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○サクランボ○です。 △サクランボ△ 暖地桜という品種の花が咲きました。 植えて20年で枯れたのですが、 根元からおのろばえが出て今は2mくらい大きくなっていま
2024/03/13 19:21
私のいる千葉ではめったにない雪化粧です
こんにちは。 今日は雪のち晴れです。 今日は○雪化粧○です。 △庭の雪化粧△ 今日は珍しく朝から雪が降りました。 積もったのは始めたかもしれません。 すべて南岸低気圧のせいですね。 金曜日の午前
2024/03/08 18:46
雨の日のお庭*
みなさんこんにちはあきなこです一昨日もお昼からずーっと雨でした。今日は庭に出るぞと思っているときに限って雨が降るのなんなんですかねそんな雨の日は軒下に避難して…
2024/03/02 07:52
温州早生ミカンの木をノコ引き剪定しました。
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○ミカンの剪定○です。 △ミカンの剪定△ 未完の選定しました。 今回は日陰になっている枝を抜きたのと 上からかぶさった枝を抜きました。 太めの枝も2本
2024/02/29 23:23
実家のしだれ梅が咲き進んでいます
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○しだれ梅○です。 △しだれ梅△ 実家のしだれ梅です。 植えて30年以上たっています。 樹ってすごく成長しますね。 人間と比べると全然違いますね。 容器に誘
2024/02/16 23:40
空き地の梅の花が満開です
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○梅○です。 △梅△ 団地の一角に梅の木が20本くらい植えてあります。 もう40年以上でしょうか。 その梅が大きくなり花がいっぱいつきます。 大ぶりな花ですね
2024/02/13 19:26
甘夏を収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 甘夏を収穫しました。 ちょっと煤病にかかっているのもありましたが。 全部で70~80個採りました。 早速、第一弾として近所に配りまし
2024/02/12 22:30
庭のデコポンを収穫しました
こんにちは。 今日は曇り時々晴れです。 今日は○デコポン○です。 △デコポン△ 庭のデコポンが2月になって美味しくなってきました。 今年はいっぱい成ったので近所へのおすそ分けをします。 まったく
2024/02/09 23:44
バークチップでおしゃれ度UP!庭に放置していた廃棄物を活用*
こんにちは、あきなこです結局私の庭では雪は降らずずーっと雨でしたこの冬雪が降ったのは2回くらい?子供たちは雪で遊べず残念そうです私は雪で植物が傷まずホッとして…
2024/02/08 17:21
庭の甘夏が収穫を待っています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○甘夏○です。 △甘夏△ 庭に植えた甘夏が豊作です。 毎年200個程度収穫できています。 この樹も実は子供が小さいときに播いた種が 大きくなったものです。
2024/02/03 21:40
ジューンベリーの木を弱弱剪定
こんにちは、あきなこですジューンベリーの剪定適期は11〜3月だそうで昨年の6月に地植えにしたジューンベリーバレリーナ。植え付けて2年も経ってないので剪定は必要…
2024/02/03 21:05
梅の花が綺麗に咲いています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○梅○です。 △白梅△ 暖かいので梅が咲いています。 ちょっとピントが合っていません。 葉がないとピントがなかなか合わないですよね。 花の元気が良くてよい感
2024/01/31 23:16
果樹のコガネムシ対策をしました
こんにちは、あきなこですなんだか最近落葉が多いな元気がないななーんて思っていたらコガネムシの幼虫に根っこをほとんど食べられてしまっていたことが何度もありますオ…
2024/01/31 22:26
庭のキウイフルーツの剪定をしました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キウイフルーツ○です。 △キウイフルーツ△ 庭のキウイフルーツを剪定しました。 支柱に絡みついていた蔓は小さく切って挿し木しました。 たぶん温度が低くて、活
2024/01/28 18:22
寒くなったのでブドウ、バラを剪定しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ△ 待ちに待ってブドウの剪定をしました。 一文字仕立てなので、昨年伸びた枝は2芽を残して すべてカットします。 切る位置は犠牲芽切
2024/01/26 22:31
自家製レモン
今年は豊作 2020年の秋にホームセンターで買ってきたレモンですが、 購入時に実が3個、2021年の秋には5個、2022年の秋は0個、、、 これではいかん!と鉢増ししたり肥やしをあげたりしたら2023年秋には、19個(驚 まだ緑の実もあって
2024/01/21 01:17
近所のキンカンはいっぱい成っています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キンカン○です。 △キンカン△ 近所のキンカンの樹が大きくなっています。 とてもいっぱいの小さな黄色い実をつけています。 この近くには大実キンカンもありま
2024/01/15 21:30
地植えのクリスマスローズの芽が大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスローズ△ 庭に植えているクリスマスローズの 芽が動いています。 2株を梅の木の下に植えています。 毎年、綺麗に咲いて
2024/01/10 22:06
八重咲日本水仙が開花しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○八重咲水仙○です。 △八重咲日本水仙△ 先日、日本水仙が開花しましたが 今日こちらも開花しました。 この花は一段と良い匂いがしますね。 お気に入りです。
2023/12/23 21:29
全てのミカンを収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○みかん○です。 △温州ミカン△ 小鳥にミカンをいっぱい食べら出したので すべて収穫しました。 食べられた見はそのまま残しています。 かわいそうですからね。
2023/12/16 22:50
シンピジュウムの花穂に支柱を立てました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ シンピジュウムの花穂がだいぶ大きくなっていきました。 きょう、緑色の支柱を立てました。 途中を緑色のバインド線で
2023/12/09 21:29
ミカンの皮を干しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ミカンの皮○です。 △ミカンの皮△ ミカンの皮を干しました。 漢方では陳皮という名前になります。 私はミキサーで粉々にして、自家製唐辛子に入れます。 結構
2023/12/02 19:52
オーゼキブルーを植え替えました!
オオゼキブルーじゃなくてオーゼキブルーなんだね。 オーゼキブルーの苗、ようやく植え替えました!! 今日までちょうどいいサイズの鉢が見つからず放置してました。 でも、よく探したらち...
2023/11/22 22:02
庭のデコポンが黄色に色づいてきました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○デコポン○です。 △デコポン△ デコポンがいっぱい成っています。 数をかぞえたら70個以上なっています。 3mくらいの樹高が果実の重さで 1m程度まで枝がし
2023/11/20 17:07
ほったらかしでも育つ果樹を植えたい
ほったらかしでも育つ果樹を植えたい - Hadama の 台所 in the UK
2023/11/02 06:04
日除けの琉球朝顔がいっぱいです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○琉球朝顔○です。 △琉球朝顔△ この一面の朝顔が我が家の遮光ネットです。 夏いっぱいはこんな感じです。 涼しくなったので花がいっぱい咲いています。 花柄ぎ
2023/10/28 23:32
庭の菜園の小松菜が大きくなっています
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○小松菜○です。 △小松菜△ 庭の菜園に播いた小松菜です。 大分大きくなりました。 そろそろ土寄せしなくっちゃと思っています。 3列の条蒔きですがばらまいた
2023/10/11 19:34
柿の禅師丸が色づいてきました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○柿○です。 △柿 禅師丸△ 受粉着用に植えた禅師丸という品種の柿が 段々色づいてきました。 西村早生の収穫が終ったら 次は禅師丸というみたいな感じです。
2023/09/20 23:58
10セルにトレイにキャベツの種播きました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キャベツの種まき○です。 △早生キャベツの種蒔き△ キャベツの種まきを行いました。 各セルに1粒ずつ10粒播きました。 なかなか間延びが激しくてまともな苗に
2023/09/19 23:19
遅いハイビスカスの開花です
こんにちは。 今日は晴れ時々曇りです。 今日は○ハイビスカス○です。 △ハイビスカス△ 大きな赤い花が咲きました。 しばらく咲いていなかったのですが、 鉢土を変えたのでそれが良かったかな。
2023/09/09 18:28
ジニアの葉が白くなっています
こんにちは。 今日は雨時々曇りです。 今日は○ジニア○です。 △ジニア△ ジニアほ葉の色が薄くなっています。 雨が少なくて乾燥が激しいためです。 毎日朝と夕方に水やりしているので 水道代も2万円
2023/09/08 22:14
【通販でも安心】コロンコロンまんまる可愛い名人のクランベリー
こんにちは 9月に入ったのに暑くて暑くてなかなかガーデニング作業できずにいる今日この頃です前回のお買い物マラソンで購入したクランベリーが先週届きましたコロンコ…
2023/09/05 23:01
我が家のみかんの木で起きた問題あれこれ【鉢植え/プランター栽培】随時更新!
こんにちは、なつです。我が家では鉢植えでみかんの木を育てています。品種は清美オレンジ。2022年2月に買って育てているのですが、色々トラブルがあるので備忘録的に書いていこうと思います。我が家のみかんの木基本的に水やりはプランターの土が乾いた
2023/09/03 15:52
デラウエアの最後の収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ デラウエア△ 最後のブドウを収穫しました。 メインは、お盆前の収穫でしたが 8月下中になり収穫をしました。 裏なりの房が後2つくら
2023/08/28 20:24
2度目の柿の試し採りです
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○柿○です。 △柿 西村早生△ 柿の色が柿らしくなったので また収穫してみました。 まだ種が褐色になっていないので 早そうです。 でも完全に食べられる状況で
2023/08/19 21:49
庭のデラウエアを収穫しました
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ブドウ○です。 △ブドウ 品種:デラウエア△ 8月も中旬にかかろうとしています。 デラウエアの試し採りを行いました。 今年はいつになく大きく育っています。
2023/08/11 21:44
庭のシコンノボタンの蕾が大きくなりました
こんにちは。 今日は曇りのち晴れです。 今日は○シコンノボタン○です。 △シコンノボタン△ 鉢植えのシコンノボタンの蕾が大きくなってきました。 あともう少しで咲きそうです。 挿し木して増やしたも
2023/07/21 18:15
玄関の木立性ベゴニアが元気に咲いています
こんにちは。 今日は曇りのち晴れです。 今日は○木立性ベゴニア○です。 △木立性ベゴニア△ 玄関前の木立性ベゴニアです。 品種はプリンセスマサコです。 直射日光はダメなので上に朝顔とブドウの蔓が
2023/07/20 18:17
三太郎さん
小学時代、中学時代、高校時代と、父の仕事の関係で、岩手県の町の郊外、農村部の田舎で育ちました。 小学時代は、農家の友達の家に遊びに行くのが楽しみでした。カブトムシやクワガタなどの虫取りや、木イチゴやアケビなどを採りに、農家の裏山などに行くのですが、農家の友達は、みんな人懐こく親切でした。東北の農家は大きな敷地の家が多く、遊びに行くと、家の敷地に生えている柿など、もげるだけもいで、自転車のカゴや荷...
2023/07/20 00:13
今朝のワンコと家庭果樹
朝から気温32℃、茹だる様な朝。 ワンコは昨日は、お庭で一晩過ごしました。 朝散歩・・・・家から10m往復(;^_^A 家庭果樹、イチジク堅調、ポポー元気なし 南高梅、シークワーサー順調に見えるけど、実はつかず。 早く着けばよいなぁ。
2023/07/17 10:57
次のページへ
ブログ村 101件~150件