メインカテゴリーを選択しなおす
前日に宅建業免許の申請をして、ホッとしました。まだやることは山積みですが、とりあえず今日はオフにしました。前日も早めに就寝し、目覚ましをかけないで寝ました。起きる時間を決めないで寝るなんて最高です。9時すぎに起き、天気が良いので寝具を洗濯し...
朝は少し冷え込んだが、日中は良い天気で太陽の下に居る限りは暖かそう。庭の花木を見に、家を一周してみた。▲(ヒイラギ南天)去年はとっくに満開になっていたのに、今年はかなり遅くて、まだ開花していない。去年は今頃満開で、花見などと騒いでいた庭梅も今年はさっぱり・・・・▲(庭梅)庭梅は、葉っぱの芽も花芽もまだ小さい。▲(黒椿)黒椿は、花芽は堅いが数輪蕾がついているので今年はちょっと楽しみ。▲(紫陽花)新葉が出始めていた。いただき物の鉢物も、挿し芽の紫陽花もちゃんと新葉が出始めた。▲(薔薇の新葉)▲(花梨の新葉)▲(ブルーベリー)▲(キンカン)こうして見ると春爛漫はちょっと遠いかなといった感じ。キンカンなど去年はとっくに熟れていたのに、今年はまだ青味が強く堅い。ヒヨドリが気になるらしく一日に一回くらい飛んで来て、実...庭の周りはまだ蕾ばかり
「ベジテリア」で皮ごとジュースにした宮崎の完熟きんかん “たまたま” 飲んだよ!/そごう横浜
そごう横浜にある野菜&フルーツジュースの「VEGETERIA (ベジテリア)」さんにやってきました!
写真に映っているのは、現在我が家で収穫できる7種類の柑橘類です。それぞれの名前が分かりますか?本日お客様を訪問した際、各種2個ずつお持ちして、名前当てクイズを楽しんでいただきました。その結果、スダチとカボス以外はすべて正解されました。 名前は以下
きんかんタルト販売に向けて準備しています。ほろ苦い金柑を甘いシロップでコトコト炊いて、アーモンドクリームと焼きこむ季節のタルト。ジューシーで、甘いけれど金柑のすー---っとした味わいが癖になるような、ちょっと珍しい(かと思う)きんかんのケーキです。前回販売開始しました黒ごまきなこのシフォンケーキと同時販売を目指していたのですが、複数同時だといろいろ時間がかかってしまうのため出来上がったものからちゃ...
今日もオットは在宅勤務で家にいる。ランチはオット作のキムチ鍋が、まだ残っていたので、それにラーメン茹でて投入したもの。ラーメンもオットが買ってきたものです...
金柑甘煮。優しい価格だったので。最近は金柑はお正月の以外は半分カット。いつものストックこれはごぼう混ぜご飯の素を作り置き。冷凍庫へ。↓場所とる、豆苗。家主...
ミュリエルロバン シェエラザード クィーンエリザベス キンカン
今日もボカボカ 日向は暑いくらい♪ 整形で 右手の親指と 左ひざのリハビリをして 買い出しに・・・ 9時半に 出かけたのに 帰ってきたら 12時半 陽だまりのバラは 気持ちよさそうです( ´艸`)
▲フィンガーライム ▲2個 まだ2cmほどのサイズ ▲謎の柑橘、1cm弱サイズ ▲ついに実がなりました😂嬉しい!! ここ数日、雨が降ったり止んだりだったので、朝の水やりをせずラクをしていました😅 ですが、夏の日差しで日焼けした葉が急に枯れ始め、ベランダが枯葉だらけに💦...
キンカンの実 キンカンの花がいっぱい咲いたので、今年はどのくらい実が付くかな?? まだ数えるほどですが、少しずつ実ができ始めています。 にほんブログ村
レモン or キンカン or デコポン❓種から発芽、あれから5年
▲2024年8月25日 ▲鋭いトゲ 2019/03/12 投稿の「レモン or キンカン or デコポン???」のその後についてです。 柑橘を食べた後、試しに種を蒔いてみました。お豆腐のパックに土を入れて、レモンやキンカン、デコポンを食べたそばからその種を追加したので、もう...
2024年7月16日(火)、今日もお昼前後に雨が降りました。ほぼ一週間、雨の多い日が続きましたが、明日は晴れそうです。今日の最低気温は22.2℃、最高気温は…
おはようございます。 6/22~23 🌸玄関からおはようさん 🔷ベッドからおはようさん 真夜中から雨降り☔ 虫よけスプレーを吹きかけても なぜか母ちゃんだけ蚊に刺されて痒い痒い。 父ちゃんは1か所も刺されず無傷。なんで? 皮膚が分泌する「カルボン酸」が、蚊を強く引き寄...
いつも応援ありがとうございます。 ハッカスプレー 昨日の朝は曇っていて涼しかったので、庭や畑の草むしりをした。 その際、蚊に刺されないようにと、自作のハッカスプレーを全身にシュッシュッとした。 【ハッ...
キンカンかじったら超すっぱかった。~あの子もこの子もキンカンコン~
スーパーで金柑を見つけましたので、買いました。 英語で「KUMQUAT」って、なんか「キンカン」のサウンドに似てるなー!とテンション上がりました。 キンカンと言えばほら、 あのCMの歌が流れてくる…。
知り合いの方から金柑の甘煮を いただきました。 沢山いただいて申し訳ないくらいです。 甘みもきつくなく美味しかったですね。 バニラアイスと一緒に食べてみたら とても美味しくて、はまってしまいました。
2024年2月29日(木)、今日は4年に1回しかない、うるう日です。最低気温は2.4℃までしか下がりませんでしたが、最高気温は8.1℃と、やはり寒い日が続い…
少し山の方に買い物に行きました。 道中にけっこうな登りだったりトンネルもありました。 右は里芋です、少し小さ目ですが100円です、 安いですね。 初めて見る物もありました、 何なのか分かりません。 買って来ました。 水草入りのメダカです。 最初は小さすぎて見えませんでした。 5匹で300円でした。
中途半端に焼酎ときんかんが残ってしまったので、全部いれちゃえーと煮詰めました見た目はキレイだけど。はちみつをテキトーに入れたので、甘みが足りず(@_@)お湯割りするときにまたはちみつ入れないと〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
いつもお正月前に母がきんかんを煮てくれてたのですが、今回は生のままお持ち帰り。夜ごはん後にきんかんの果汁を絞って、はちみつを入れお湯で割って飲んでました。鍼の先生に生のきんかんをさしあげたら、焼酎で煮ると腐らないと教わりました。ので、ふるさと宅急便にきんかんを入れてもらいまして(*^_^*)洗ってへたっこを取り、フォークで穴をあけたら茹でこぼします。焼酎はスーパーで一番安いのでいいそうです。はちみつも加...
2024年1月29日(日)、今日の最低気温は-1.5℃、最高気温は11.4℃と、寒い中にも日中は少し寒さが和らいだ一日でした。 種なしキンカン「ぷちまる」の…
鶏皮はその昔は捨てるものでした。 家庭の台所で調理しての余りモノ、生ゴミとして捨てられていたのが普通です。 今にして思えばもったいない話です。 まあそれを言ったらスーパーなんてのもあまりなかった時代ですから、スーパーで売られている鶏肉はササミ、モモ肉、骨付き肉、手羽先ぐらいだったかも知れません。 砂肝やレバー、「ムネ肉」でさえ肉屋さん以外ではあまり見かけなかったものです。 鶏皮にしてもそれだけと...
2024年1月22日(月)、今日の最低気温は0.8℃、最高気温は11.6℃と寒くなり、今夜からの寒波が心配です。 当農場では、種なしキンカン・ぷちまるを6本…
季節のタルトきんかんタルト販売開始致しました18cmのホール商品カットすると甘く炊いたきんかんが金柑は種を取って甘く炊いています。ほんのり苦みもありますが、柑橘のさわやかな味わいと香りが特徴。そんなおいしい金柑のコンポートをコクのあるアーモンドクリームにはさんで焼き上げました。金柑の香りやエキスが溶け込んだシロップがアーモンドクリームにもじんわりしみ込んでどこを食べても金柑がおいしい!!(語彙力・・)...
ほろ苦で爽やかな味わいと香りが特徴の金柑小さい頃は、「おせちに入ってる、甘いけど苦いようわからん食べ物」というイメージでしたが、大人になって、自分でコンポートを作るようになってから金柑の美味しさの虜になりました。きんかんって、「好き・嫌い・知らない」の3択にしたらどれが多いんでしょう?いやなんか、「知らない」ってのも多そうな気がしたので選択肢に入れてみましたま、世間の意見(?)はおいといて、自分が...
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○キンカン○です。 △キンカン△ 近所のキンカンの樹が大きくなっています。 とてもいっぱいの小さな黄色い実をつけています。 この近くには大実キンカンもありま
スーパーで金柑を見かけると冬の訪れを感じます。 我が家ではおせちの一品として金柑の甘露煮を入れています。 金柑は「金冠」とも通じることから、財宝を意味し、また「ん」は「運」に通じることから、運を重ねるという意味から縁起物とされています。 お
いよいよ今年もあと1日と少し…なんとなく体調がイマイチだけど明日はおせちづくり…昨日の記録朝ごはん昼ごはん 棒ラーメンです夜ごはん 体重 57.9キロ体脂肪率…
昨夜は相方さんと2人で『SASUKE(サスケ)』を見ましたッ(*^^)vやっぱ何かに打ち込む姿っていいですねぇ~🎵さてさて、いよいよ年末4月に東京の立川市からここ茨城の行方市に移住して8カ月敷地面積200坪3LDKの古家が付いた我が家建物が20坪ぐらいなので庭の面積はたぶん180
こんにちは😊「からだと地球にやさしい暮らしで10年後も健やかに」発酵食品ソムリエのmanaです。オランジェット。なんじゃそりゃ?って思った?笑まあ、あんまり言わないし聞かないよね。あれよ、あれ。薄切りのオレンジにチョコレートをつけてるお菓子。分かったかな?今回
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 今日は1年を通して最も昼が短く、夜が長くなる 冬至南…
12月13日 水曜日 快晴 最高気温が20℃の予報の鹿児島市今日はビタミンの日だそうです月曜日は洋裁教室、野菜屋で金柑「甘くて糖度16度」小粒でしたが生食用に買ってきました初物の金柑ビタミンCで風邪予防・・つい手が出てしまいますがネットで調べたら1日5~6粒と洋裁教室では手を動かしながらのおしゃべりが・・・楽しい~お友達が「吉野に古民家を買った」来年3月には手作り品のお店をオープンミニカフェでぜんざいを出す...
皆さん、おはようございます! 2023年12月5日、火曜日曇り⛅の朝です! 今朝の気温は6度.今日の最高気温は12度です。寒いですね、指先がかじかんでしまうの…
いよいよ今日は2年~3年越しのキンカンのマーマレード作りをしてみます!
皆さん、おはようございます! 2023年12月4日、月曜日晴れ☀の朝です! ティーたんシャンプーしました。洋服着せようとしたらきつそうで妹のと間違えたと思…
猫 体を伸ばしてみたり、丸まって寝たり 高い場所でもスッスッスッと軽く飛び乗ったり 少し離れた位置へはピューンと一歩で移動したり… 猫はしなやかに動く ( ? ) 黒猫次男ジェイは壁を蹴ってビュンビュン走ったり 階段は一瞬で上り下りする 黒猫長女チェチェはおっとりしていても シュッと高い所に飛び乗る 黒猫長男テチュは・・・ 寝てて椅子から落ちたり 駆け寄ってきたかと思ったら 椅子に飛び乗るのに失敗してしまう時もあったり ✳ テチュの名誉の為に言っておく いつもいつもずっこけているわけではない ( しなやか にずっこける ) 今年購入した我が家のキンカン 何度も何度も花を咲かせても 収穫の希望に…
夏場、「マツキヨ」に寄りました。 店舗に入るのは久しぶりです。 チールがあるか店員に尋ねます。 今の坐骨神経痛のこともありますが、夏場の虫刺されにも使えるので欲しかったのです。 スッとして痒いのが和らぐ、そんなのにもアタシは使っています。 まあそれは「目的外使用」ということになりますが・・・(汗)。 粘膜なんかに塗ったら大変ですよ!www もちろん、ちゃんと肩こりなどにも使えますから、ひとつあると...
2023.9.23こんばんは^ ^昨日は色々放棄してお皿も洗わず就寝。「小人でもいて、お皿洗ってないかなぁ」なんて起きてみましたがそのまんま(笑)色んなこ...
俺はよく蚊に刺される。 これは自慢できるレベル。複数人でいてもまず俺が、刺される。中には「あなたがいると蚊に刺されなくなるから便利!」という輩までいる。(涙) 俗にいう蚊に刺されやすいタイプと言われる、“O型”、“喫煙”、“飲酒”は全てクリアしているからなのだろうか?...
2023年9月17日(日)、今日の最低気温は23.6℃、最高気温は34.6℃と、毎日少しづつ上がっています。 8月に花がたくさん咲いていた種なしキンカン「ぷ…
先日、久しぶりに畑の草取りに行ってきました。 キンカンの花が咲いていました。キンカンは、夏から秋にかけて花が咲いて、冬になると果実となります。 台風の影響も…