メインカテゴリーを選択しなおす
今朝は起きてすぐにドクダミ茶を飲もうと冷蔵庫から出そうとしたところで缶みかんが目に入って来て、そのまま牛乳寒天(ゼラチンだけど)を作り出してしまった。 …どうしてこう、いつもいつも行き当たりばったりなんだろうか。幼少の頃から計画性ゼロ。 お昼過ぎ、ベランダに居たおしめ坊や(巨大草食獣)がバタバタしてるので様子を見に行ったら、まーた紙おむつが脱げかかってウ◯チまみれ寸前だったよ…。 配偶者氏が補強用の布テープをケチるからしばしば大惨事になる。しかも最近使ってるのは安物過ぎて粘着力がほぼ無い。勘弁して欲しい。 いつもみたいに抱えると自分の部屋着までウ◯チまみれになるので、「前ならえ!」みたいに腕を…
このところあまり体調がよくなくて頭痛や下痢、だるさなどがあり(暑いのもあって)今朝はぎっくり腰とおぼしき症状になってしまいました ↓前回は5月。くせになって…
何かを持った訳でもなく。ちょっと変な方向を向いた時、ピキンとなった。ヤバいと思ったら今になって少し痛み出した。歩けない訳ではないが、絶対に走れないし、まして登…
今日は、昼から、私が習っている社交ダンス教室といくつかの教室の合同の社交ダンスのパーティがあり、参加の予定でした。先生や目の不自由なパートナーの女性とのデモも…
ぎっくり腰になりまだ上手く歩けない時に夫からリハビリがてら買い物に行こうと誘われた時のこと お総菜コーナーをトボトボと歩いていたら 車イス(あれは電動かな…
Halo Teman Teman!! さて、恐らくスラバヤでの展示会でずっと立ってた事が原因と思うのですが、腰が痛くなりました。戻って来た翌週くらい、何気なく…
修業へ行ってきました!ランチは TikTok参考の 低カロリーシューマイ!
今日は、朝、馬心理療法の修行へ行ってきました。馬が、なかなかワタシの言う通りに動いてくれなくて、四苦八苦。でも、まぁ、なんとか終わって、買い物して帰ってき...
~あらすじ~娘夫婦が旅行中2匹の猫の世話を頼まれ 大きい方の猫を抱っこしたことでぎっくり腰になってしまいました。 膝の悪い夫と協力しながらなんとか娘夫婦が帰宅…
~あらすじ~娘夫婦が旅行中2匹の猫の世話を頼まれ 大きい方の猫を抱っこしたことでぎっくり腰になってしまいました。 膝の悪い夫と協力しながらなんとか娘夫婦が帰宅…
あまりの腰の痛さに昨日の夜整形外科に行って来た結果ぎっくり腰ではなかったけどねレントゲンで色んなことがわかったわ痛みはこの数日で治まるだろうとだがその後が肝心…
~あらすじ~娘夫婦が旅行中2匹の猫の世話を頼まれた私 体重6.5kgの大きい方の猫のテンを抱き上げようとした時に腰に激痛がはしりぎっくり腰になってしまいました…
続きになります。 昨日のブログはこちら⤵➡アクシデント①(曲がったメガネ) おそらく 娘の飼い猫のテンに踏まれたことで変形した中近メガネとサヨナラした2日後…
おとといとは打って変わり、昨日はまた猛暑の気温で暑かった。 午前中は買い物に誘われてホームセンターへ行き、箒や洗剤などの生活用品と猫の餌を買って、帰宅途中のスーパーに立ち寄り晩の肴、メバチマグロの冊も買ってきた。 そうなのよ、ぎっくり腰が完治してなくても買い物程度は普通に出来てしまう。長く座ることだけがしんどくて、それでも少しずつ良くはなっていて快復率は90%だと思う。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 アメリカがイランの核施設を空爆して壊滅させたとか(笑)いやぁ~ 五次元チェスも大詰めと言うか、出来レースと言うか、映画を見せてくれてるよ。 あとは、イスラエルと言うDS国家が、…
きのうは南風がほど良く吹いて、冷房なしでも心地よく過ごせた。相変わらず梅雨前線らしきものは変な位置にあるけど、明日から暫く雨模様が続く予報だ。 もしかして梅雨入り? いや、梅雨はなくなったのだから長雨か?(笑) 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 腰の状態は相変わらずで進歩なしと言うか、本当にどうしてしまったのか、一向に快復しない。悪化しないだけマシだけど、座ってブログを書くのもしんどい日々だ。 自然治癒があれば必ず治る訳で、その日が来るのをただひたすら待つしかないね。 裏庭では最後の花、遅咲きのサツキが色とりどりに咲き誇り、とてもキレイだ。これらの花が終われば、玉仕立ての続きを…
夫婦別姓法案の今国会見送りが決まって、めでたしと言うか、あたり前だのクラッカーよ(笑) 日本じゃ結婚したらどちらかの姓を名乗るのが決まりなの、ふざけんじゃないよと言いたい。第一、子供はどうすんのさ、バカ親のせいで可哀想だよね。 見送りじゃなくて、あんなもの廃案でいい。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村 ぎっくり腰を患って、今日の9時半で丸っと48時間になる。 今日は出来れば玉ねぎを引き抜きたい。 なんとかやれそうな気がするけど、どうだろ?引き抜いて乾かしておいて、仕事から帰った細君に回収してもらうしかない。 この話のつづき(詳細)は、独り身じゃなくて本当に良かったよ ※ブログメ…
従業員が腰痛になり、労働災害(業務上災害)として認定してもらえるのか、相談を受けることがありますが、もともと持病として腰痛があるようなケースもあり、判断が難しいこともあります。これに関して、2025年3月に厚生労働省よりリーフレット「腰痛の労災認定」が公開されましたので、以下ではこのリーフレットの内容をもとに、腰痛の労災認定の考え方を解説します。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/news_contents_8785.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方なお歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://e...腰痛の労災認定の考え方🙋♀️
先週、朝起きて腰が張った感じがあると思いながら洗面台へ向かったら、「あっ!」のぎっくり腰になった。幸い症状は軽く無理はせずと痛み止めで様子見して、何とか動けるまでになった。皆さん同じだと思うけれど、ぎっくり腰は不意にやって来る、そして痛い。歳とるほどに身体
はい、\*\*ぎっくり腰(急性腰痛)\*\*を予防するための対策は複数あり、日常生活のちょっとした工夫や習慣がとても効果的です。以下に、原因とともに具体的な予防策を紹介します。 --- ## ◆ ぎっくり腰の主な原因 原因 内容 ------ ------------------------ 急な動作 前かがみ・重いものを急に持ち上げたときなど 筋肉の疲労 長時間の同じ姿勢、過労、冷…
こんにちは、藤本モウフです。 ベッドに寝転がりながらスマホで書いているので、今日はいつもの吹き出しが出せません。 (スマホでのやり方がわからない) ギックリ腰をやってしまいました。 ここ1週間くらい、なんかヤバい気配はあったのですが、体の声を無視した結果がこれです。 こんなに重症なのは久しぶり。 なんてことはない、物を取ろうと中腰になったらビキッ! "魔女の一撃"とはよく言ったもんだ。 1日目はまったく動けず、トイレに行くのも一苦労。 立ち上がれないし、立ったら立ったで一歩が踏み出せない。 横になっても寝返りも打てず、ただただ痛みに耐えていました。 幸い、買い出しに行ったばかりだったので食料は…
従業員が腰痛になり、労働災害(業務上災害)として認定してもらえるのか、相談を受けることがありますが、もともと持病として腰痛があるようなケースもあり、判断が難しいこともあります。これに関して、2025年3月に厚生労働省よりリーフレット「腰痛の労災認定」が公開されましたので、以下ではこのリーフレットの内容をもとに、腰痛の労災認定の考え方を解説します。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/news_contents_8785.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶賛求人中】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方なお歓迎👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroumu.com/contact.htmlhttps://e...腰痛の労災認定の考え方🙋♀️
こんにちは、emuです。 体調を崩す時、大抵は自分の内側に問題があるのかもしれません。 そして、何かしらの危険サインとして「今の状態、あんたヤバイよ!」と、内なる自分が知らせてくれることもあれば、ご先祖様からの忠告をいただくこともあります。
こんばんは。いつもご覧頂きましてありがとうございます昨日のコーデですtshirt/SHEINdenim/and itshoes/AmiAmibag/Futur…
【生後5か月の育児】浮かれ気分の時にそいつはやってきた…。その名は『ギックリ腰』。
浮かれ気分の時にそいつはやってきました。その名は...『ギックリ腰!』。直前に良い事があり、浮かれていた私に突然やってきました。原因は生後5か月(あと数日で6ヶ月)息子7kgを抱っこする時の姿勢でした。ギックリ腰癖があるので、気を付けていた筈がやってしまいました。
相変わらず痛い😢でも多少良くなったか 5月ですよ・・・畑でやることの多い5月。伊豆に移住してきて初の5月ですから、「あれもやりたい、これもやりたい」の多くの予定が虚しく頭の中を過ります。が、如何ともしがたいこの痛み。 ギックリ腰が起きてまだ4日目ですので、クシャミや咳をすると相変わらず一大事です。室内の移動も頼りなく、椅子を手押し車のように押しながらソロリソロリ。これでクシャミをしても、多少は被害が抑えられます。まだ、体はシャンとまっすぐにはできません。 いつもは左側なのですが、今回のギックリ腰は右側の中央寄りです。結構厳しい位置ですが、必死に保冷剤を投入して冷やしまくりましたので(在宅中でよ…
これは多分本物のギックリ なんてことでしょうか💦嵐が来る前にちょっとナスの苗を守ろうと思ってカバーを掛けに畑に行って、まだ雨は降らないみたいなのでつい続けて三角ホーを持ち出して本格的草取りなんぞを始め、家族に「まだ朝の薬を飲んでないじゃん」と注意されて家に戻ってすぐですよ…着替え中にギックリが来ました~! とりあえず着替え前に軽め朝ごはんを食べて、薬は飲みました。それで「やっぱりもう畑作業は止めて、着替えよう」と思ってズボンを脱いだ体勢で、何か腰がズレたような変な感覚が…上はジャンスカを着ましたから、あとは作業用ズボンを脱ぐだけだったのに。あと一息だったのに〜💦 中腰のまま冷凍庫に走り、小さく…
仕事中に腰がピキッかがんだ拍子に腰に走った鈍い痛み仕事中は「意外と大丈夫かも」と思っていたところが腰をかばっているうちに今度は足も痛くなってきたような?朝の交代時間が近づく頃にはもうごまかせないレベルに…同僚に「歩き方、変だよ~」と笑われるとはいえ家に帰れば犬の散歩が待ってるし掃除に洗濯今日はゴミ出しもある足取りゆっくりゴミ捨て場へ向かうと今日はいつもと様子が違い収集ボックスはすでに満杯ゴミに押さ...
お騒がせしていたなぞの腰痛ですがだいぶ治ってきました…! なぜ急に腰痛になってしまったのか私にもわかりません。 ぎっくり腰だったのかも? ぎっくり腰…
5月6日(火)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。母しゃん、久しぶりにやっちゃったみたい~♪昨日、朝散歩から帰って、お庭を掃いてゴミ箱にゴミを入れようとしたその瞬間!腰にピキッと激痛が走って、ぎっくり腰に。筋トレに励んでから、しばし無縁だったので久しぶりの痛みでした。レベル的には中レベルで、湿布とコルセットで何とか動けてま~す。マルシェに寄った間に、くたびれてた芝桜が復活!これは撮らないと!と、ワンコをセットしたものの、よそのワンコの残り香をクンクン。顔をロックするものの、まだクンクンしようとするのでカートイン。ピンの夢たんは、緊張気味(笑)撮り高OK!って事で、9時過ぎに撤退。って、何でも早い!(笑)武蔵屋さん(秩父蕎麦の名店)に寄って蕎麦31、うどん21、冷や麦2を購入。大量購入...久々のぎっくり腰
「ギックリ腰予防:重い荷物の持ち方」一昨日のジムでは非常に大切な事を教えてもらえた。重い荷物の持ち方。ここをキチンとしてないと簡単にギックリ腰になってしまう。…
こんにちは。いつも見に来てくださりありがとうございます。 闘病ブログの方は、前回の更新からもう直ぐ1ヶ月が経とうとしています。いやはや月日の過ぎるのはあっとい…
ashの森へようこそ「遊び心溢れる大人のための“動物バック」屋ashですバッグ店「ashの森へようこそ」⇒SNS・OnlineShop・HP今までの作品の画像はash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆←リニューアル✨↑ashはこんなようなバッグやポーチをね…作ってますよash動物モチーフバッグは、creema、onlineshopにて販売中~!*************************************************************************4月より新しい職場で働き出したashです…と言っても月10日くらいやっぱり私は制作活動中心の生活が希望なので…さて、新しい職場ですが、大学出て初めて働いた超優良企業と同じくらい同僚の皆さんが優しくて居心地がよくて...本当に大事なものは…!!それは2つある!
毎日排便ねたで恐縮です。今日はついに、さくらさんから、待ち便が届きました。明日から訪問看護師さんにも来ていただけることになりました。私のぎっくり腰も、少しずつ回復に向かってるかな? 「火事場の介護力」発動! さくらさんの「トイレ行きたい」の一言で始まった朝。 ぎっくり腰の私、前屈姿勢は拷問に近い。しかし、お世話の間、不思議と痛みを感じない!!まさに火事場の介護力発動。何かが覚醒したのか!人間の潜在能力、すごいぞ。 終わった瞬間に「ズキン!」と現実に引き戻されたけど。 ついに、ど~んとこいセットの出番が来たぞ! 午後、再び「トイレ行きたい」。続けて、「もう出たのよ♡」とかわいく告白。 なぜ、そん…
さくらさんの“待ち便”と、まさかまさかの私の“ぎっくり腰”。我が家は、今日も波瀾万丈です。痛みはありますが、イスに座ってパソコン作業はできます。よかった。ご心配なく。 今日のさくらさん:待ち人来たらず(待ち便来たらず) 今日も水分補給をすると、えずくさくらさん。「そろそろお出迎えかな」と思ってるのだが、気配がない。薬も飲んでいるのに。 最近は、やたらと目をこするようになっていた。どうやら、逆さまつげが伸びてきた様子。これは、コロコロして痛いのだ。でも、尻もち騒動や点滴、排便問題が重なって、眼科に行けてなかった。 連日の病院通いは体力が心配だけど、連休は迫るし、明日はデイサービス。今日しかない!…
我慢できなくて整形外科に行ったアタイ。 レントゲンを撮ってわかった。 ぎっくり腰だとばかり思ってたら、背骨がへしゃげてひび入っとった。 痛いはずや、動け…
こんにちは、たすく整骨院です。 コロナ禍をきっかけに、キャンプや屋外バーベキューが現在も流行っています。 しかし翌日、腰が重くて痛い、股関節が痛いといった駆け込みの相談が増えています。 もしかすると、その原因は「キャンプ用の椅子」にあるかも
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日のお誕生日には今年初のビーチへお散歩に行ってきました久しぶり…
実は,この1週間ほどですね。所謂一つのギックリ腰ってやつですな。 原因は不明。発症前に特に何か変な動きや過重な負担を腰にかけたってことはなかったんだけど,腰の左側が・・・イタイ。 常備の湿布貼っても大して効かないし,お部屋にいる間は極力ベッドに仰向けになって,腰の負担を減らしてました。最盛期(?)には,靴下とかスラックスを着用するのにも四苦八苦してましたが,やっと何とかなってきましたわ。やーれやれ。...
前略:酒田より発信土曜朝。。前日のパソコンの入れ替えでぐちゃぐちゃ。。ゆえ整頓すべく清掃作業を。。掃除機をかけ終わったとき。。ピキッ嫌な予感。。ほどなく腰に違和感と激痛が走るやってもうた。。。ぎっくり腰。。ただ本格的?ではなく・・軽いぎっく。。軽症の部類だが・・歩行が辛く・・寝ても痛い。。結局・・土日は終始横になってた。。思えば・・去年も同じような時期(冬の終わり)になったような今日になり・・なんとか緩和。。過去に何度も経験してるので・・完璧になるまで一週間はかかるかと。。で次回の日曜は・・泥上げ行事が再発が怖い。。。湿布。。。プチ「ぎっくり腰」
アメリカ専門医が提言する、背中・腰の痛みを避けるためにすべきこと
今月、発行されたNew York Timesに背中・腰の痛みを避ける方法についての記事が掲載されていました。 私は、幸いにもぎっくり腰の経験はないのですが、…
「痛たたた・・・」今日は何をするにも、そう言いながら行動していました。寝返りを打てないほどのギックリ腰をしてから、用心に用心を重ねています。一人暮らしで動けなくなったら最悪です。娘は飛んで来るでしょうが・・・迷惑は掛けたくないですよね。Yo...
BIG3でぎっくり腰を克服!40代で毎年寝込んでいたが筋トレを習慣化して変わった話
「またぎっくり腰か…」40代の頃の、毎年のようにぎっくり腰に苦しんでいて、ちょっとした動作で腰に激痛が走り、数日間寝込むことも珍しくありませんでした。しかし、50代になった今、気づけばぎっくり腰で動けなくなることがなくなったのですが、その理...
【腰椎緩む春】平野部の方達は例年3月中旬過ぎ頃から、冬の身体から春の身体へとシフトチェンジしていきます。(降雪地域の方は少し後ろの時期になります。)この時、骨盤から上に向かって順に緩んでいきますが、過去に『ぎっくり腰』や『ムチウチ』などを経験していたり、疲労が溜まっていたりすると、その部位がうまく緩まずつっかえてしまい、辛い症状を再発したり、悪化させたりする…
痛い。 痛いんじゃよー。花粉でくしゃみや咳なんかしたら、ゲホゲホぎょええー!ハックションぎゃひいい!この時期のぎっくり腰は様々な意味で辛い。昨日よりはマシとは…
今現在痛い。本日、洗濯物をパンパンしてたら腰がピキッ!あっ、と思ったらベランダに倒れてました。ヤダ!ぎっくり腰?多分、ぎっくり腰だと思うけど、あまりの痛さにま…