1件〜31件
★ イベント・セミナー ★契約サービス ★個人サービス ★お問い合わせ 磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 断捨離トレーナー&お…
★ イベント・セミナー ★契約サービス ★個人サービス ★お問い合わせ 磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 断捨離トレーナー&お…
★ イベント・セミナー ★契約サービス ★個人サービス ★お問い合わせ 磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 断捨離トレーナー&お…
★ イベント・セミナー ★契約サービス ★個人サービス ★お問い合わせ 磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 断捨離トレーナー&お…
今日のお昼のお話🥹どうしてもらーめん食べたくなり前回の【群馬県美味しい】記事はこちらから↓『群馬県美味しい♪ 【高崎市 まるぶしとんや第二弾】❤️まぜ豚そば…
入手場所:岡田だるま店群馬県高崎市鼻高町43-6TEL:027-325-3721 群馬県郷土玩具ツアー、最初に訪れたのは高崎市。高崎市といえば「高崎のだるま市」で有名な少林山達磨寺がある。境内に奉納されている達磨は半端ない数だった。達磨寺を参拝後、すぐ近くで張り子作りをされている「岡田だるま店」さんに寄ってみた。高崎市の豊岡地方では古くから農閑期の副業として達磨や張り子が作られてきた。作られた張り子(達磨・招き猫,et...
昨日の6日、車で15分ほどの、藤岡市の「ふじの咲く丘」へ寄ってみました。 手消毒は欠かせません。 前日までがふじまつりだったようで、撤収作業中でしたが、十分楽しめました屋台とか出てたのかな? 見頃MAXをちょっと過ぎた感じでしたが、まだまだキレイでした 白も素敵です いや~、癒されました~暑くてですね、帰りに寄った「アピタ高崎店」で車の中でひと息つき...
群馬県前橋市で5泊6日のワーケーション!しょっぱなからつまずき、寒空にさらされる
群馬県前橋市の前橋駅前にあるビジネスホテルを拠点に5泊6日のワーケーションをしてきたときの記録です。この記事は初日の様子を紹介しています。観光地でテレワークなどを通して働きながらバケーション(休暇)を楽しむワーケーションがどのようなものか体験してみたく、この旅を企画しました。1日目は前橋市に行く前に高崎に寄りました。
お久し振りに高崎へさすがに桜は散っていました 高崎駅西口辺りでは、高崎花のページェントが開催中でした 「高崎オーパ」に先月オープンした「CAFE 高崎じまん」でランチじまんプレートを頼んでみたら、パンじゃなくて焼きまんじゅうです(笑) 実は私、焼きまんじゅうは正直あまり好きではなかったのですが(群馬県民の皆さんごめんなさい)、素焼きだと美味しいじゃないか~い味噌が別に付いてきて、絶対...
皆様、あけましておめでとうございます。新年早々から、びっくり、です。Facebook戦うオヤジの応援団SP群馬の管理者の亀島和彦さんが、ワタシのアカウントをブロックされたようです。あれ~、なぜだろうな・・・戦うオヤジの応援団SP群馬はずい分前に退会したしそれでもこのグループのことは気にしていて管理者の亀島さんが気づかなかった掲示板の会員の方の書き込みを(その方の書き込みは9ヶ月のあいだ、誰からもレスがなかった...
こんにちは。高崎市のひとり税理士人見です。 あ~そろそろ消費税のインボイス制度の受付が始まってしまう。💦 そもそもインボイス制度って何??って方多いと思います。 簡単に言うと支払った経費の消費税(仕入税額控除)の考え方(要件)変えます。今までと同じようにしたければ、売り上げ少なくても課税事業者になって消費税の申告してね。という具合でしょうか。 何だかフリーランスの方が大ダメージという話をちらほら聞きますが、取引先次第な部分はありますが、私はそこまで影響ないのかなと思っています。 以下簡単に予定表です。 受付期間:令和3年10月1日から令和5年3月31日まで インボイス制度開始時期:令和5年10…
こんにちは。高崎市のひとり税理士人見です。 怒涛の暑い8月も終わりまして、急に寒くなってきて人恋しくなる今日この頃ですが、9月もコロナに負けず何とか頑張っていきましょう!! さて、消費税のインボイス制度の書類提出開始がそろそろ始まりますが、いまだによくわからないと思っている美容関係の経営者さんがいらっしゃったら是非読んでいってください。 ①請求する側の立場で考えるインボイス制度 美容業の皆様のお客様(売上を請求する先)はほとんどの方が消費者(事業者以外)だと思います。 美容院・理容院・エステサロン・ネイルサロンであれば、今回のインボイス制度は、相手が消費者であれば①について悩む必要はまったくあ…
おはようございます。 高崎市でひとりで全部やる税理士人見です。 インボイス制度ついに受付が始まりますが、まだお悩みの方やよくわからないという方多いかと思います。 このインボイス制度で一番身近に影響を受けるのはズバリ、個人事業主のフリーランスの方でしょう。 理由として、免税事業者の方が圧倒的に多いこと、取引先が普通の会社に比べて多い為、立場的に弱い可能性が高いことなどです。 というか、ひとり税理士で免税事業者の私も似たようなものなのですが・・・(´;ω;`)ウッ…。 しかし顧客先がある程度固定している点や顧客先の消費税の状況が既に把握できている点は、フリーランスの方と大きな違いです。 それでは早…
おはようございます。高崎市のひとり税理士人見です。 朝ブログ、時間の空いている時期はお勧めです。 先日、税理士会の要望項目にインボイス制度についての要望がありました。 内容はインボイス制度改正前と同様に、課税仕入れについて、帳簿または請求書等保存方式を採用し、マイナンバーを追加した請求書等を条件とするように見直しを図るという内容でした。 他にもそもそも、インボイス方式自体の導入に反対する要望も継続してあります。 そもそもインボイス制度が開始されると ①免税事業者が課税事業者との取引から排除される可能性 ②①の対策としての消費税分の値引き交渉 ③課税事業者になることによる事業主の事務負担増 この…
こんばんは。高崎市のひとり税理士人見です。 今日は、この時期質問がとても多くなるふるさと納税の限度額について書きます。 (今回はワンストップ特例制度は除きます。) 難しいことは無しです。✌ざっくりです。 ①まず前年の確定申告書の右一番上の『㉚課税される所得金額』を見てください。 ②金額が分かりましたらその金額に×10%します。 ③②の金額を自身の課税所得金額の住民税所得割額にあてはめます。 課税所得金額 寄付可能上限額 195万円以下 住民税所得割額×23.558%+2,000円 195万円超~330万円以下 住民税所得割額×25.065%+2,000円 330万円超~695万円以下 住民税所…
こんにちは。高崎市のひとり税理士人見です。迫ってきました電子帳簿保存法まで1か月を切りましたが、ご準備はできましたでしょうか? 今回は2022年1月から施行される電子帳簿保存法についての要点についてまとめましたのでまだこれからご準備される方は是非ご一読ください。 1.改正理由は? 税務調査の為の法律改正と思います。税務調査時納税者のパソコンやスマホの閲覧が可能になったり、AI化により税務調査の効率化を図るものと思われます。 2.改正内容は? ①電子取引(メール・サイト経由のもの)→電子保存のみ可能で紙保存はできない。 ②電子帳簿(元帳・決算書・現金出納帳・棚卸表など)→電子・紙保存いずれも可能…
こんばんは。高崎市のひとり税理士の人見です。 春の匂いがしますね🌸 40歳を超えてから春が好きにりました✌️ 花粉症は中学生からずっと酷いのですが、最近は顧問先の先生のよく効く点鼻薬でなんとか凌いで、春の匂い満喫でき有頂天です。♪( ´θ`)ノ そのうち舌下免疫療法で花粉撃退も検討しておりますが、なかなか時間がなく(T ^ T)5月あたりから始めたいなと思う今日この頃です。 さて、テーマの事を最近よくよく考える事が多いのです。 春のせいか新規ご契約のお話をよくいただき本当に感謝感謝です(^O^☆♪ その昔、バンドマンでプロを目指していた頃、メンバー募集含め色んな人とお会いました。🎸 その時、長…
こんばんは。ひとり税理士の人見です。 今年初ブログかヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 年々忙しくなりつつ感謝な気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます♪( ´θ`) 事業復活支援金。小規模事業者の方で真面目に頑張っている方々を救いたい気持ちで登録確認機関として登録しました。 がしかし、10件以上じゃないと国は登録確認機関に報酬払わないって、馬鹿言ってんじゃないよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) そんな事するから本当に困ってる人救えないのでは。こちらに10件までボランティアでやれとおっしゃいますかね(T ^ T) 一件から2,000円頂けるのなら喜んで事前確認する税理士さん、会計士さん、社労士さん、行…
こんにちは。高崎市のひとり税理士人見です。 電子帳簿保存法まさかの2年猶予決定です。 2023年12月31日まで猶予となりましたので、2024年1月1日までに準備期間が増えたことになります。 ところで猶予条件が2つありますので解説していきます。 1.電子取引の電子保存ができなかったことについて、やむを得ない事情があると、税務署長が認めること →やむを得ない事情とありますので、届出書や申請書の提出が必要かと思いましたが、特段の手続きは不要のようです。 2.税務職員の求めに対して、電子取引の取引情報について、整然とした形式かつ明瞭な状態で書面に出力し、提示又は提出できること →税務調査時には紙で構…
JR上越新幹線を走る2階建て新幹線"E4系新幹線電車"。来月のラストランを控えて、大きな車体で最後の力走を見せている。 SONY α6500 + E 18...
華敷山慈眼寺(滝の慈眼寺)のしだれ桜とメジロ2022(見頃)
高崎市下滝町にある華敷山慈眼寺(通称、滝の慈眼寺)のしだれ桜が、見頃を迎えていました。...
ちょっとした外出に手軽に持ち出せる"ミラーレス一眼カメラ"。時間を持て余したので、JR高崎線高崎駅まで乗り鉄。 埼玉県民にとってみれば、群馬県高崎市はそ...
2022年3月5日(土)Char 45th Anniversary Tour @高崎芸術劇場スタジオシアターに、参戦。この日のメンバー!澤田さん(Ba)、小島さん(Key)、ZAX(Ds)この組み合わせ最高。16:00開場、17:00開演。席は1階7列目、ステージ向かって中央からやや左。…だったのだが、ステージ設営
群馬県榛名町【現在は高崎市】榛名町の道祖神昭和61年発行 榛名町石造文化財調査委員会庚申塔ではないが、撮影しても消してしまう(笑)全ての道祖神が白黒画像で紹介、位置マップあり。...
皆様、あけましておめでとうございます。新年早々から、びっくり、です。Facebook戦うオヤジの応援団SP群馬の管理者の亀田和彦さんが、ワタシのアカウントをブロックされたようです。あれ~、なぜだろうな・・・戦うオヤジの応援団SP群馬はずい分前に退会したしそれでもこのグループのことは気にしていて管理者の亀田さんが気づかなかった掲示板の会員の方の書き込みを(その方の書き込み・・・戦うオヤジの応援団SP群馬のみんなに宛てた書き込みは9ヶ月のあいだ、メンバーの誰からもレスがなかったのでした)亀田さんにお知らせしたのはワタシ、なのですが・・・書き込みされた方があまりに可愛そうだったので。ワタシの存在がなにか都合が悪いんでしょうか?よくわかりません。たけど、亀田さんのFacebookの投稿は、これからも読まさせていただきま...あらら
今回は群馬県高崎市にあるラーメン屋さん「環七ラーメン周麺」に行ってみました!こちらのラーメン屋さんは、醤油ラーメンで勝負しているラーメン屋さん。ラーメン以外にもご飯類のサイドメニューも充実しており、お腹いっぱいのセットを自分で作ることができます。
1件〜31件