メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜21件
5月は新茶のおいしい季節。茶畑では若葉を摘む人々の日本の原風景が見られます。玉露の生産地、福岡県八女市から、緑茶の収穫情報をお届けします。
こんにちは。 家にある冷蔵庫のドアポケット。 何かに使うかも、もったいないと思って、とっておいた調味料の小袋がたくさんあります(笑) 整理していたら、抹茶塩がありました。 多分使わない(^^; だったらパンに使おう! そういえば、残っていた緑茶もあったのでそれも使えるかも🍵 ということで今回は、抹茶と緑茶で日本茶パンを作ってみることにしました! パンメモ 抹茶と緑茶 成形 できました 食べてみて
あんこめぐり掲載、大阪メトロ中津駅周辺、Dining & Cafe mikuriさんの季節の最中をレポート
「明日の朝はまたお茶が飲める!!」と思って寝ています 最近は煎茶が好きです。 茶葉を多めに入れて濁るように濃く出したものを、朝にマグカップでたっぷり2杯飲めたらシアワセ。 お湯は小鍋で沸かして、いったん鉢に受けてまたすぐ小鍋に戻す。これでお
日本の緑茶が充実しているお茶屋さんTee und Gewürze Ewert
ゲッティンゲンにあるTee und Gewürze Ewertというお茶屋さんは、日本の商品を扱っていて、お醤油やお味噌、カレールー、海苔、乾麺、納豆をここでよく買っています。以前ブログにも書い
塩焼きしたアジの余りをお茶漬けにして頂きました。大葉と刻み海苔そして梅干しとなると日本の梅雨の時期にも向いていますよね。梅干しも梅雨時に良さそうですし何よ...
欠点があれば長所もある。 その長所を引き出してやることによって~前田文男の言葉
にほんブログ村 短所を認めれば長所になる! こんにちは夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à tête(テタテットゥ)です。 …
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』のレッスンの始まり、始まり~今日も皆さん賑やかに入って来ましたよ。楽しそうに近況報告に大忙しです。まずはゆっくり美味しいお茶を飲みながらお話しを聞きましょう♪(^_-)-☆お茶菓子は菓楽さんの『完熟金鑚パイン大福』と『モンロワールチョコ』と鼓月の『千寿せんべい』と堀内果実園の『ももフリーズドライ』です。『完熟金鑚パイン大福』と『ももフリーズド...
「料理&テーブルコーディネートレッスン」今月は産みの苦しみ😭😭😭でしたが、なんとか完成。恒例のおみや🎁もスタンバイ❣️(ラベル作りに半日要してしまった…
宝塚サロン~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~ お茶と遊ぶチラシが出来ました。宝塚サロン 茶遊サロン★中国茶・台湾茶を楽しむ★テーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容に...
日本茶の「お〜い、お茶」がアメリカでも市民権を獲得しつつあり、大手スーパーやインターナショナルコーナーで購入ができます。進撃のItoenさんですね。でも、...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。今月も茶稽古の皆さん元気いっぱいで教室に入って来ましたよ。d(⌒o⌒)b職場を移動したTち...
(1)イェリーナ・サラス観て観て観まくっている『CSI』シリーズ。そのなかで、「この人は、どう考えても解せぬ」登場人物がいる。『CSI:マイアミ』に登場するイ…
ルピシア福袋(LUPICIA)2022 ネタバレ (竹5/紅茶・緑茶・烏龍茶フレバード含)
楽しみにしていたルピシアの福袋 11月に店頭予約した分を引き取ってきました。ネタバレ記事になりますので開封するのを楽しみにしている方は読まないようご注意ください。 ルピシア福袋 2022ルピシアが出していた福袋は全18種類10,800円松
so bubble parlor(ソーバブルパーラー)日本茶とコーヒーが好きな方必見のカフェ【南風原町】
南風原町にある日本茶やコーヒーを楽しめるカフェ「so bubble parlor(ソーバブルパーラー)」へ行ってきました
日本茶カフェ あさつゆ / 埼玉県さいたま市浦和区 ◇ 各地の日本茶と甘味が楽しめる和カフェ
北浦和駅西口側、駅から歩いて6分くらいの場所にある「日本茶カフェ あさつゆ」は平成の終わりにオープンした和カフェ。日本各地のお茶どころの日本茶とあんみつ、お汁粉などの和スイーツが気軽に楽しめます。テイクアウトもできるので北浦和公園でのお散歩のおともにも◎。
運動が苦手な普通の主婦の体重、食事、体調管理日記です栄養や健康に関しては素人なので、試行錯誤しながら日々を過ごしています♪頚椎腰椎ヘルニアと変形性膝関節症があるため、ダイエットをしつつも筋肉をつけたい!いつまでも自分の足で歩きたい!という思
何気なく飲んでいるお茶ですが、お茶に適した水のことが気になりませんか?今回は緑茶に向いている水についてご紹介します。また、お茶の種類に適したお湯の温度も紹介します。さらにおいしいお茶を飲んでいただければと思います。食後のお茶や団らんでのお茶は、心が落ち着くものですよね!
1件〜21件