メインカテゴリーを選択しなおす
クルミッ子好きに朗報!鎌倉紅谷の新工場が小田原に2025年8月オープン予定
鎌倉紅谷が小田原に新工場を建設中!2025年夏に稼働予定。クルミッ子の生産強化や、直売所・アウトレットの可能性など最新情報をお届けします。
うなぎ 川入園【厚木】休業とか閉店の噂は本当?絶品うな重の老舗
今回は神奈川県厚木市の老舗うなぎ店『川入園』へ行ってきました!きっかけは、「川入園」で検索した時に出てきた「閉店」「休業中」っていう気になるキーワード。管理人せち「えっ、本当?」と不安になった子どもの頃から川入園のうなぎが大好きだったので、...
【バイミースタンド】SNS映え間違いなし!アメリカンなおしゃれサンドイッチ
如何だったでしょうか。今回は根岸にある【ラーメン大将】をご紹介しましたが、家系の中でもかなりあっさりとしてお子様でも美味しく頂けるラーメンでした。結構家系の濃いのが苦手っという方にはとてもお勧めです。特に茎ワカメは他では食べることが出来ないので是非、ご賞味あれ~。
「湘南グルメ」サザンオールスターズの本拠地、湘南に来た。素晴らしい湘南グルメを先ずは味わった。( ^ω^ )余談:東海道線がまさかの人身事故で止まる。辻堂から…
味奈登庵(武蔵小杉)もりそば(富士山盛り)、穴子天、生卵1,000円そば・うどんの「富士山盛り」を良心的な価格で提供する『味奈登庵』武蔵小杉店。日曜日の開店時間11時で、開店待ちは10人ほど。カウンター+テーブルで30席ほどの店内は、明るく清潔な雰囲気。
如何だったでしょうか。今回は根岸にある【ラーメン大将】をご紹介しましたが、家系の中でもかなりあっさりとしてお子様でも美味しく頂けるラーメンでした。結構家系の濃いのが苦手っという方にはとてもお勧めです。特に茎ワカメは他では食べることが出来ないので是非、ご賞味あれ~。
【ラーメン大将 本店】本牧の老舗!あっさり豚骨スープが旨い!
如何だったでしょうか。今回は根岸にある【ラーメン大将】をご紹介しましたが、家系の中でもかなりあっさりとしてお子様でも美味しく頂けるラーメンでした。結構家系の濃いのが苦手っという方にはとてもお勧めです。特に茎ワカメは他では食べることが出来ないので是非、ご賞味あれ~。
神奈川県小田原市は「蒲鉾の鈴廣」さんや小田原レモン、みかん、小田原城、新幹線こだま停車駅、駅弁、熱海への中継駅、小田急ロマンスカー停車駅といった東京と静岡県との境界エリアとして重要なポジションにある駅の1つです。また飲食店も多く、ランチスポットもかなり豊富にあります。 今回紹介するお店は以前1度入ったことのある格安鉄板焼きステーキが食べられる「ステーキハウス響
シルスマリアの焼き菓子は店頭限定!お土産にぴったりな理由とおすすめ3つを紹介
SILSMARIA(シルスマリア)の焼き菓子の魅力詳細を紹介しています。この記事を読めば、シルスマリアの焼き菓子がお土産にぴったりな理由や、おすすめの焼き菓子もわかります。
今年も終わりを告げようとしております、今年は開業したり漁協監視員で大忙し仕事納めは早めの24日www経理の仕事が山積みでしたので現場仕事は早めに終わらせデス…
【神奈川県・新横浜】アルビレックス新潟vs横浜Fマリノス戦観戦記【2024年10月訪問】
本日は10月18日(金)です。日産スタジアムで開催させるアルビレックス新潟のアウェイ、横浜Fマリノス戦に向けて有休を取得しました。都内からスタジアムの最寄り駅の新横浜に向けて移動していきますが、せっかくなので平日でないと訪れることが難しいお店を巡っていこうと思います。
【神奈川県・新横浜】新横浜ラーメン博物館 龍上海 横浜店 ミニラーメン 710円【2024年10月訪問】
本日はサッカー観戦のため新横浜を訪れております。新横浜とくれば、『新横浜ラーメン博物館』ということで、『六角家1994+』をお目当てに訪れました。無事に食べることができましたが、せっかく入場料の450円を払っているのですから、ラーメン1杯だけ食べて帰るなんてことは貧乏性の私にはできません。
【神奈川県・新横浜】新横浜ラーメン博物館 六角家1994+ ミニラーメン680円【2024年10月訪問】
新横浜といえば、『新横浜ラーメン博物館』です。ラーメンの歴史を学ぶことができ、ラーメンを食べられれ、ラーメンを作りを体験することもできる施設です。博物館なだけあって、入場料がかかります。入場料(2024年10月現在)・大人:450円 ・小・中・高校生:100円 ・シニア(65歳以上):100円 ・小学生未満:無料
【神奈川県・新横浜】新横のまぐろや ちょい飲みセット+あじの刺身 2,500円【2024年10月訪問】
東京駅から東海道新幹線に乗り込み約20分、新横浜に到着です。サッカーの試合開始時刻は19:30ですが、現在時刻は16:00過ぎとまだまだ時間に余裕がありますので、新横浜でも1杯飲んで行こうと思います。ということで、新横浜駅の篠原口・北口直結と激近の新横濱あじわい横丁にある『新横のまぐろや』を訪れます。
こんなお店があったなんて~♪ 元住吉【アルペンジロー 元住吉店】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 前の投稿で酷…
とんかつ三田(南加瀬)鳥からあげ・ハムかつセット920円(ご飯おかわり自由)「鳥からあげ定食」が名物の『とんかつ三田』本店。土曜日の開店直後に専用駐車場にピットイン。午前11時5分で、先客3人。若旦那が爽やかな笑顔で迎えてくれます。カウンター4席
【2日目/2日目】アルビレックス新潟 アウェイ川崎戦観戦記【2024年9月訪問】
『カプセル&サウナ 川崎ビッグ』に宿泊し、チェックアウト時間の10:00ギリギリにチェックアウトをして、朝ご飯を食べに向かいます。個人的にハマっている『ちゃん系』の『ニューともちん 川崎駅前店』を訪れました。川崎を訪れた1番目の目的は『昨日』のアルビレックス新潟のアウェイ川崎戦ですが、
「神奈川県民と横浜市民の教科書」娘が「横浜市民の森に行く時、地球の歩き方を読んでいるのか?神奈川県民と横浜市民の教科書を」と聞いて来た。もちろん読んでなかった…
【神奈川県・川崎】もつ焼き じんべえ川崎店 メガハイボール+もつやき3本 890円【2024年9月訪問】
朝から『ニューともちん 川崎駅前店』でラーメンを、ランチに『ラーメン二郎 京急川崎店』で小ラーメンを堪能しました。ちゃん系&二郎系とラーメン2杯を食べて、自分でもびっくりしていますが、まだお腹に余裕があるんですよね。。さすがにラーメンやご飯系などの炭水化物は厳しそうなので、おつまみ+お酒と昼飲みをしていきましょうか。
【神奈川県・川崎】ラーメン二郎 京急川崎店 小ラーメン 900円【2024年9月訪問】
朝から『ニューともちん 川崎駅前店』でラーメンを食べ、『ふるまいや』で日本酒を飲み、川崎を堪能しております。川崎を訪れる目的の1番目は昨日開催されたアルビレックス新潟のアウェイvs川崎戦、2番目には『ニューともちん 川崎店』ですが、3番目は『ラーメン二郎 京急川崎店』に行くことです。
【神奈川県・川崎】ふるまいや アトレ川崎店 震災復興飲み比べセット+鯖のへしこ 2,000円【2024年9月訪問】
『ニューともちん 川崎駅前店』でラーメンを食べたあと、お腹も満たされた後は酒ということで、朝から飲めるお店へと向かいます。ということで、川崎駅直結のアトレの中にある『ふるまいや アトレ川崎店』を訪れます。北陸・信越のお酒や名産を取り扱うセレクトショップというか、
【神奈川県・川崎】ニューともちん 川崎駅前店 わかめ中華そば 850円【2024年9月訪問】
『カプセル&サウナ 川崎ビッグ』で宿泊し、チェックアウト時間の10:00ギリギリにチェックアウトをして、朝ご飯を食べに向かいます。今回の川崎滞在で1番の目的は昨日開催されたアルビレックス新潟のアウェイvs川崎戦でしたが、2番目としてはこれから訪れるお店と言っても過言ではありません。
【1日目/2日目】アルビレックス新潟 アウェイ川崎戦観戦記【2024年9月訪問】
本日は9月27日(金)です。アルビレックス新潟のアウェイ川崎戦が、Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力競技場)で開催されるので、せっかくなので有給を取得して川崎を堪能していこうと思います。川崎に向かうその前に、有給を取らないと訪れることができない都内のお店へとお邪魔すべく、
【神奈川県・川崎】鶏そば 一文 特製醤油らーめん 1,300円【2024年9月訪問】
『立ち飲みの晩杯屋 川崎店』で軽く1杯飲んだあとは2軒目を探します。ただ、23:00閉店で22:30ラストオーダーのお店が多く、現在時刻は22:30を過ぎており2軒目は諦めることにしました。。それならば〆のラーメンに行こうと思いましたが、ラーメン店も同じように23:00閉店で22:30ラストオーダーのお店が多く、
【神奈川県・川崎】立ち飲み晩杯屋 川崎店 生ビール+ガツ刺し+煮込み 830円【2024年9月訪問】
アルビレックス新潟のアウェイ川崎戦の観戦後(1-5の大敗。。)は人の流れに従って、とぼとぼと武蔵小杉駅まで20分ほど歩きます。大敗したことを忘れるべく今夜はやけ酒と行きたいところです。武蔵小杉で気になっていたお店を覗くも満席のようでしたので、本日宿泊するホテルのある川崎駅に早々に戻ることにします。
【神奈川県・新丸子】三ちゃん食堂 瓶ビール+ネギニクイタメ+チーズ入りウインナー 1,980円【2024年9月訪問】
川崎の『立ち飲み酒場フルミチ』で飲んだ後は、武蔵小杉へ移動して、スタジアムを目指します。武蔵小杉駅からスタジアムまでのバスが出ていますが、スタジアムに行く前に立ち寄りたいお店がありましたので、まずは新丸子駅へと向かいます。武蔵小杉駅から新丸子駅は東急目黒線で1駅で、徒歩でも行ける距離なので徒歩で目指します。
【神奈川県・川崎】立ち飲み酒場フルミチ 日本酒+オゴダイ刺身+炙りサワラ刺身 1,340円【2024年9月訪問】
『元祖立ち飲み屋』で飲んだ後はすぐさま隣にある『立ち飲み酒場フルミチ』に入店します。この2店舗は同じ系列でメニューなども似たよっているとの噂です。『元祖立ち飲み屋』では若干メニュー選びに失敗し満足度低めでしたので、メニューが似ているとなると訪れるべきか悩みましたが、せっかく川崎に来ていますので入店しました。
【神奈川県・川崎】元祖立ち飲み屋 生ビール+マグロぶつ+麻辣のど軟骨 1,240円【2024年9月訪問】
本日宿泊する『カプセル&サウナ 川崎ビッグ』に荷物を預けて、サウナとお風呂で軽く汗を流した後は、アルビレックス新潟のアウェイvs川崎戦の観戦のためにUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力競技場)の最寄り駅である武蔵小杉(新丸子)へと向かうことにします。
【神奈川県・川崎】カプセル&サウナ 川崎ビッグ【2024年9月訪問】
アルビレックス新潟のアウェイ川崎戦で川崎を訪れています。川崎というかスタジアムのある新丸子・武蔵小杉からは試合終了後(21:00過ぎ)でも自宅に帰ることはできるのですが、せっかくなら夜の川崎を堪能したいので宿泊することにしました。ということで、『カプセル&サウナ 川崎ビッグ』に宿泊で利用していきましたので
【神奈川県・川崎】丸大ホール本店 瓶ビール+煮込み+しめ鯖 1,450円【2024年9月訪問】
『そば さやか』で港屋インスパイアを頂いた後は、新橋駅に移動して上野東京ラインに乗り込み川崎を目指します。揺られること13分新橋→品川→川崎と2駅で、あっという間に到着です。現在時刻は14:30過ぎと、ホテルのチェックイン時間の15:00まで少し時間があるので、この時間から飲めるお店へと向かうことにします。
Jikaseimen Kakikōbō Uguisu (自家製麺 牡蠣工房 Uguisu)
Jikaseimen Kakikobo Uguisu (自家製麺 牡蠣工房 Uguisu) Jikaseimen Kakikobo Uguisu (自家製麺 牡蠣工房 Uguisu) is a ramen shop located southwest of the ...
こんにちは!横須賀コロッケ続編です。前回とはちょっと違うメニューに挑戦してみました! またまた横須賀へ。親戚のおじさんのお見舞いで、再び横須賀の病院へ。そして、もちろん前回美味しかったので、「横須賀コロッケ」のお店に立ち寄ることに。前回の横
神奈川県清川村の宮ケ瀬湖畔にある『でとまん食堂』さんに行ってきた10月27日に開催する、フリマイベント会場に隣接することもあり、ご挨拶を兼ねてランチしに行っ…
釣り仲間のコウさんに釣られ、フリマ会議の帰りにオープンした噂の弁当屋へ。目ん玉飛び出る値段🔥焼きそば、焼き鳥丼190円ってすごくないですかwwwハンバーグ弁…
【満天☆青空レストラン】9月28日放送先週の土曜日に放送されました、私の相模川鮎ルアーYouTube映像が少しだけ使って頂きました。ロケには参加出来なかった…
「Kpoche cafe(ケーポッシュカフェ)松が枝店」さん。小田急相模原駅前からは7分。訪問した「海福雑貨」さんから6分の場所にあります。相模原に2店舗あります。住宅街の中にありました。引き戸の扉がアクセントになってる建物です。「こちらは、カフェスペースです。オーダー、お会計は、ケーポッシュ店舗にて先にお済ませください。メニューは、店舗にございます。」との案内板がありました。移動しましょう。こちらの建物で...
PLAIN PLAIN is a cafe and bakery located on Rachien-dori in Chigasaki , Kanagawa Prefecture . Bakery section of PLAIN Cafe section o...
Izakaya Kuniyoshi (居酒屋くによし) Kuniyoshi (くによし) is an izakaya located south of Chigasaki Station in Kanagawa Prefecture , serving custo...
横浜から藤沢市へ向かう途中に見つけた、横浜家系らーめん壱八家!ちょっと早めのランチとなりましたが、入ることにしました。隣はアイスクリーム屋さんかな?駐車場も…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 孤独のグルメ…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 最近ラーメン…
所にさ朝の6時半から営業してるラーメン屋がオープンしたのよ。3110さんとこのローソンの向かいにさ、近所のものとして食べに行ってみたのさ。ラーメン味噌虎 …
こんにちは!メグおばちゃんです。8月もついに終わり・・・お盆から地震や台風と気候に人間が振り回されています。神奈川県でも私はよく訪れる山間部では大雨の被害が出ているようです。幸いにも私が住むエリアは、被害という被害はないのですが、ニュースで観る各地の被害は、驚く光景ばかりです。災害・・・他人事として決して見るべきものではないことを痛感します。さて、今日のお話は・・・神奈川の水がめ、宮ケ瀬湖を訪れた...
以前から気になっていたラーメン屋に行ってきた(釣りのついでだけど) 酒匂川近くにあるニューラーメンショップに行ってきた、ラーメンショップは色々な場所にあるけ…
今回のお店は、神奈川県のラーメン大西。湯河原の本店の味の大西として有名な姉妹店、14年ぶりに行ってみることにした何を隠そう、このブログでも他の支店ではあるが…
店名は控えさせていただきます・・・それくらいおいしいもつ煮・・・・・開店前から長蛇の列で店内では食べたことがない毎回、テイクアウトしてます。 ヒント=美人…
よかんべ【神奈川足柄上郡中井町発:大山どりの鶏料理専門店で絶対的な人気メニューとは?】
平日の食べ歩き2023年6月上旬の食べ歩きレビュー『手打ちそば さか間』を後にして気合を入れてもう1軒食べ歩きしましょう秦野市から程近い場所に少年サッカーの同…