メインカテゴリーを選択しなおす
カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に突き落とした「超危険生物」との大接近にネット震撼|Infoseekニュース
カヤックの下にうごめく「謎の影」...釣り人を恐怖に突き落とした「超危険生物」との大接近にネット震撼|Infoseekニュースブライアン・ディロン<「淡水でのカヤックはこれだから危険!」──カヤックの真下に現れた
カヤック釣りの後は「ゆーぽっぽ」に移転した「笑太」の限定ラーメン”ぶっとり魚さん”で満たされる
週末はシーズン(おそらく)最後のカヤックフィッシング 本当はもっと浮きたかったのだけれど休みの日に狙いすましたように風が
次女が大学に入り、車がもう一台必要になった8年前。前々から憧れていたトラックを買いました。アメリカンなボディでボンネットは私の胸の高さ。馬力も300hp越えで余裕の走りでした。V8は値段と維持費が高過ぎて手が出ませんでしたが、意外に静かでロングホイールベースの乗り心地は最高でした。趣味のカヤックフィッシングでは、写真の様に荷台にカヤックが載せられカートップとは比べ物にならない位に積み下ろしが楽でした。 職場で、日本に帰った後に何が寂しいと思う?と良く聞かれましたが、 My truck. と答えていました。 え?日本に持ってかないの? と必ず言われましたが、Too bigです。(笑) 最後まで断…
24年 10月26日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 5m〜3m波 ほぼ0.5ウネリ 大天候 晴れ潮 小潮流れ 0.9〜1.6km/h8:30-11:…
週末はカヤックフィッシング 目的地の日本海某所に着いたのはいつも通り日もすっかり昇った七時(遅いw) 早く起きて朝マズメ
24年 6月29日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 4m〜1m波 ほぼ0天候 鬼晴れ潮 小潮流れ 0.7〜1.8km/h9:30-14:30場所はいつ…
※前のブログからの移動記事です私のなかで主は釣りですそろそろ夏到来!去年の夏は釣果に恵まれなかったらしい(前のブログに書いてあった) カヤックフィッシング 基本的にショアで釣りをすることが多い(多かった)のですが、釣果に恵まれないと大海原に
24年 6月1日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 6m〜3m波 0.5m❓ うねり天候 曇り→晴れ潮 長潮今日もゆっくり8:00出船。3人での釣行、…
今年初カヤックで釣れた陸奥湾の恵み 春真鯛と絶品のアイナメを頂く
連休中は陸奥湾にて今年初のカヤックフィッシング 本当は朝マズメから出艇したかったのだが、前日のバイクツーリングの疲れが回
24年 4月27日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 0m〜2m波 0m 湖天候 晴れ潮 中潮9:00出船。今日は6人で釣行Kさん、Iさん、Eさん、Nさ…
カヤック釣行でマハタが釣れた!食欲の秋を堪能する高級白身魚三種鍋
週末は久しぶりのカヤック釣行 と言っても前日遅くまで仕事があり、出艇は日が昇ってからとなった。 しかし風や波もなく穏やか
23年 9月16日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 1m〜3m波 0.2m、ウネリ体感0.6m天候 小雨潮 大潮5:30出船。今日は5人で釣行(嬉)シ…
23年 7月29日(土)場所 笹川流れ ガードレール風 無風〜1m波 0.2m天候 晴れ潮 若潮4:40出船。今日は1人釣行(寂)風なし波なし、カヤックが…
23年 5月26日(金)場所 笹川流れ ガードレール風 0m〜4m波 ベタ凪〜0.3m天候 曇り、小雨潮 小潮今日はダブルKさん達と3人で6:30スタート…
23年 5月4日(木)場所 笹川流れガードレール風 3m〜4m波 0.2〜0.3m天候 晴れ今日はKさん、Eさんと3人で遅めの7:00スタートEさんはカヤ…
今日からホームにしている木曽漁協の解禁です。 ですが当分仕事続きで行けそうにないので、過去の釣行記などを。 ブログなのでリアルタイムな記事じゃないとあまり意味が無いような気がするけど、その辺はご容赦下さいませ。 さて第一弾は小渋ダム。 こちらは過去にカヤックで2回、陸っぱりで2回ほど行きました。 しかし釣果は初めてカヤックを出したときに釣れた25�pほどの銀毛アマゴ1匹のみ。
2022年のシーズンはカヤックを5回出しただけでした。 と言うのも2021年8月の豪雨でS湖へ行く道路が崩れ、2022年の6月末までずっと通行止めになっていたからです。 一番良いシーズンを逃しました。 一方Mダムではカヤックは1回だけ。 その時釣れたのはコレです。
石垣島マングローブで爆釣!手軽に楽しめるカヤックフィッシング!!雨でも安心!!!
今回石垣島にてマングローブカヤック&カヤックフィッシングを楽しみました。マングローブの大自然を目と肌で感じなが