メインカテゴリーを選択しなおす
せいおんです! みなさん、こんにちは。 知多半島。3月はじめの夜。 バチ抜け狙いで、シーバス(スズキ)釣りに 行ってきました。 まずは結果(釣果)から👉・・・0匹 今回は1匹も釣り上げることができませんで した(ボウズ)。 でも2度チャンスがありました。 <1度目のチャンス> 釣り始めてすぐ、バティッサ115Fという 名前のルアーに、シーバスが食いついてきま した。 バティッサ115F そして魚をランディングネット(網)で掬っ て、陸の近くまで引き上げたところで、シー バスの口からルアーが外れて海に逃げられま した。 たぶん50cmオーバーのマダカサイズ。 マダカ・・・出世中のスズキの呼び名 …
釣りもお洒落にアーバンフィッシング!魅力や特徴の解説とおすすめアイテムご紹介
アーバンフィッシングとは、都市部や街中・生活圏内をフィールドに、手軽な装備で気楽に出かけられる釣りの事を指し、通勤前後や出張時、ちょっとした外出の空き時間で、様々な釣りを楽しむことができます。
【釣り日記】2024年10月の釣果は?悪あがきチニングとエギング・アジングの調子は?
10月に入り、エギング・アジング共に期待のシーズンとなりました。 クロダイはそろそろ反応が鈍くなってくる時期ですが、居残りの良型がまだ狙えなくもないので、諦めずにチャレンジしつつも、マズメでエギングするべきかアジングするべきか、悩ましいシー
【釣り日記】2024年9月の釣果は?諦めきれないチニングとエギング・アジングへの期待感
今年のチニングは去年と打って変わってイマイチな結果からスタートしています。 とはいうものの、8月も終わりになった頃合いに歳無しチヌに遭遇できたこともあり、まだまだ捨てたものではないと、やる気も少し回復してきました。 9月になったこともあり、
チニング。トップゲーム!限界ずんだもんの夏の思い出。第5話。
チヌをトップルアーで釣ると面白いですね。2024年9月の釣行と成ります。※場所に関するコメントはお控え下さい。 ・YOUTUBE版 youtu.be ・ニコニコ動画版 www.nicovideo.jp ↓これは動画リンクでなく単なる画像です。 サムネイル用画像 にほんブログ村 サムルアーズ フランクサム ペンシルベイト 70mm Sumlures 03パール落ち鮎 12g Sumlures Amazon ダイワ(DAIWA) 21 カルディア LT2500 ダイワ(DAIWA) Amazon
お盆休み釣行第一弾!横浜某所にてボウズ覚悟のチニング。ライトゲームタックルだから面白い。
お盆休み釣行第一弾は、横浜某所のゴロタでチニングです。他県から後輩のK君が遠征するとのことで、釣り場をアテンド。水温高すぎてどこ行っても厳しい話をしたところ、夏なんでチニングをしたい!ということでチニングに決定。ボウズを覚悟してほしい旨を案内しました。チニングだけをやるのは久々なので、白米もドキドキ。大丈夫か?!
【釣り日記】2024年7月の結果は?開幕したチニングが不調で困惑中
7月となり、親アオリイカのエギングも終わって夏イカと呼ばれるシーズンになりました。 過去に7月でも2キロ近い個体をキャッチした経験はあるのですが、毎年親イカシーズンの始まりも早まり、終わりも早まる感覚があるので、7月は果たして? そして昨年
手軽に強い引きが楽しめるチニング(ブリームゲーム)が楽しめる場所や時期について解説します。 【釣り場】 主な釣り場は、キビレなら河口周辺から河口より少し上流まで、チヌなら河口周辺が良いと思います。
チニングとはルアーでキビレ(キチヌ)やチヌ(クロダイ)を狙う釣りでブリームゲームとも呼ばれています。キビレのほうがルアーへの反応が良くチニングで狙うのはキビレがメインになります。身近な場所で大物の強い
釣れるチニングワームはどう選ぶ?大きさや形の選び方とおすすめ10選
チニングでは、季節ごとの食性や狙いのレンジに合わせてさまざまなルアーを使い分けていきますが、活性が低い時や日が高くなった時間帯では、ワームを使用したボトム(底)攻略が有効になってきます。
根魚以外の釣りものが少ない春シーズン月1回は行ってるけどやっぱり釣れない…根魚はポイントまで遠いしね~そこで今シーズンからメッキシーズン突入まで、つなぎのターゲットとしてチニングをやってみることにしたナス錘にワームを付けてボトムをずる引きするとクロダイが釣れるらしいボトムをずるずる引いてくるだけって、ルアーフィッシングとして面白いのか?って敬遠してたけど、よく考えたらプラグだってただ巻きしてるよね...
前回の釣行があまりにも残念な結果だったので少し考えていたところそう言えば過去にフックアウトが多かった事あったなぁと昨年のクロダイトップを思い出しクローズゲイブの出荷時まんまフック付けてたルアーだったよな~ってラウズのフック見たらこれもクローズゲイブ気味?
満月に向かう週末もうこのところは天気さえよければの週末アングラーさすがにホタルイカの姿は無い模様漁の方は順調のようでスーパーではだいぶ安くなってきましたね一応メバル狙いみたいなこと!?はやってみるもののこれまで実績のあるポイントは幾つか行きましたが遂に今
今年は暖冬との予報通り2月の真冬なのに全国各地で異常な暖かさ夏日になるところまで北陸富山はと言いますとやはり20℃を超える日もありましたがそこから一気に寒気が流れ込みまたしばらく冬に逆戻りそんな寒さが訪れる前にと先週末は強くぬる~い南風が吹くなかダメもとで夜
春に向け仕事のスケジュールはタイトになる一方「アレ」が始まったのでタイドグラフをチラチラ見ては何とか隙をみてねじ込もうとする日々シーバスも魅力ではありますがホタパと言えばやはりクロダイ暖かい南風が吹くこんなタイミングは逃したくないと思い海方面での仕事日で
チニング用ベイトリールはこう選ぶ!リールの選び方とおすすめ12選!
地域によっては通年を通し、昼夜問わずに楽しめる人気のチニングゲーム。その中でも今熱い人気を得ているのがベイトタックルでの攻略メソッドです。各リールメーカーからは、チニングに使用出来るフィネス仕様のベイトリールが続々とリリースされ、多くのチニングアングラーの人気が集まっています。
あけましておめでとうございます、まこさんです なんやかんやこの時期がくると1年ってあっという間だったなって感じますね~それだけ歳をとってしまったということで…
今回も主役は、AIブログくん AIによるブログ作成サービスです。 www.ai-blogkun.com 第3回目のキーワードは、「チニング 冬」でブログ作成依頼! 今回も「はてなブログ」の「AIタイトルアシスト」機能をつかってタイトルを作成しました。 こんな感じで、記事の内容に合わせて3タイトルを提案してくれます。 そして今回のタイトルを決定。 AIブログくんが作成し、AIタイトルアシストでタイトルを検討したこの記事、さっそく見てみてください。私も気が楽です。記事に私の責任はない!(3回目) 以下、AIブログくん著作品をそのまま転記です。 冬のチニングで大漁!達人が教える選び方と釣り方の極意 …
ベイトタックルでチニングゲームを有利に!ロッド選びとおすすめ22選!
チニングゲームで、もはやスタンダードになりつつある、ベイトロッドの操作性を活かしたベイトタックル。しっかりとした遠投性とキャストアキュラー(正確性)を保持しながら、ベイトタックルの持ち味であるファイト性能と力強い巻き上げは、チニングゲームでも大きなアドバンテージ奪取に繋がります。
チニング用スピニングロッドはどう選ぶ?チョイスの基準とおすすめ23選!
近年ブームになっているのが、ルアーでクロダイを狙うブリームゲーム、いわゆるチニングです。今回北の住人では、チニングというゲーム特性や、ゲームに併せたいロッドの特徴と選び方に加えて、チニングに適したロッドを、専用モデルと代用・流用可能モデルから厳選して10選ご紹介して参ります。
チニングへ行ってみよう! 冬だけど、チヌはいるのか?! そもそも釣れるのか?! チニング初心者のチニング初戦のメモです。 県北の河川へ! チニングもベイトで! 結果は、チヌなし!(ド不幸あり) ◆状況 ◆釣行 チニング初戦! ベイトリール負傷(ド不幸) ◆チニングアイテム ◆チニングタックル考察 【ロッド】 【ベイトリール】 ◆所感 ◆状況 アジングも不発。サーフも不発。 この日の朝のサーフも不発でした。 最近、釣果がまったくなく、冬の釣りモノに悩んでました。 そんな時、チヌは如何?とコメント頂きました。 しかし、チヌ、勝手に苦手意識が。 何が苦手って、そこにチヌいるの見えるけど釣れない。 フ…
おはようございます、こんにちは、こんばんは、まこさんです 前回の釣行で不完全燃焼気味だったので日曜夜に名古屋港へ次の日は朝早いですが後先考えずいってきました…
【釣行日記】2023年10月 幕を閉じたチニングと苦戦中のエギング
2023年10月の釣行日記をお届けします。チニングはシーズンが終了し、エギングは苦戦中です。それでも、アオリイカの姿を捉えることができ、来シーズンへの期待が高まります。
【釣行日記】2023年9月のチニング釣果結果と遅めスタートのエギング
8月に引き続いて足を運んだチニング。好調だった釣果も季節の移り変わりと同時に段々とパターンが変わってきました。シーズン的にもエギングへ移り変わり時で、どちらを選ぶかも悩みもの。チニング・エギングの釣果日記ですが、興味のある方は是非チェックしてみてください。
【結果】2023年夏チニングのナイトゲーム攻略と8月の釣果結果
2023年から本格的に開始したチニング。夏のナイトゲームでの釣行では1ヶ月の取れ高がまさかの100枚越えの爆釣結果となりました。チニング駆け出し初心者ともいえる私がこれだけの釣果を叩き出せた方法を振り返ります。興味がありましたら是非チェックしてみてください。
皆さま酷暑続きのなかお疲れ様です狐は暑さで溶けて3㎝ほど小さくなっとりますお盆も仕事に出る日があったりと忙しい日々でしたがここに来て急に仕事が暇になり急遽のお休みとなりそうなればやることは一つと言う事で帰宅後急いで準備して能登へ今年はまだ能登でのナイトチニ
連日の猛暑皆さま生きておられますか?うちの子は丸くならず伸びて寝るのが常になりましたこれより盆休みに入ると言う方は多いと思いますが狐は仕事に行ったり休みだったりとりあえず金曜は休みだったので山の日なのに海へはい能登到着~と言う事でいつも最初はここから風が
【2023年】親アオリイカ釣果結果と開幕した夏チニングゲームが好調過ぎ!
2023年の春〜初夏にかけての親アオリイカ狙いのエギングゲームでの釣果を振り返ります。2023年は満足いく結果が出たのでしょうか?そして気になり出していたチニングゲームを本格始動。教えてもらった釣り方でまさかの結果に!
早朝の象の鼻パークにクロダイの気配あり! 横浜でチヌキューブを落とすならここか?
象の鼻パークへ、早朝クロダイ狙いで行ってきました! 5月24日(水)にお休みが取れたので、早朝から横浜みなとみ
夕まずめのみなとみらいへテスト釣行! ぷかりさん橋付近はサビキの人が多かった
横浜みなとみらいのベアエリアへ、クロダイのテストフィッシングに行ってきました! 今回攻めたのはインターコンチネンタルホテルの真下・ぷかりさん橋付近です。 ヘチを攻めたのですが爆死しました(笑)
見えチヌ多数でストレスMAX! 朝のポートサイド公園にクロダイがウヨウヨしてた話
早朝の横浜・ポートサイド公園に釣行してきました。 釣れませんでしたがクロダイを多数目撃しましたので釣り方次第で化けると思います!
アクセス最強! 横浜駅から徒歩10分強のチニングポイント紹介—横浜 ポートサイド公園
アクセス最強!のクロダイ釣り場? 横浜駅から徒歩10分強のチニングポイント紹介---横浜 ポートサイド公園
夕まずめのポートサイド公園はシーバスの聖地? ヘチ近くでクロダイのアタリあり!
こんにちは。ずぼら系チヌフィッシャーです。連休真っただ中の5月3日、今度はポートサイド公園で夕まずめのクロダイを狙うべく釣行してきました!タイミングとしては16時くらいの満潮から3時間、下げ始めを狙うセオリー通りのタイミングです。潮位自体は
WBC日本優勝あめでとうもう野球もですが他のスポーツでも日本が力で勝負できる時代になったんですね~水を飲むな!プロテイン=ドーピング(笑)と言われた世代そんな古い時代からするともう信じられません世間では二刀流の大谷さんが活躍を見せる中狐も富山湾の神秘ホタルイ
はい、お久しぶりのSkyreadFGさんです。当然といえば当然なんですが、ちょっとやりたいなーと思っても予...
2022-11-25 ボートチニング(オレンジボートフィッシング)
さて今回もボートチニングです。ただ今回は言わずとしれたパイオニアのオレンジフィッシングボートさん...
ヤマガブランクスのブルーカレント76TZインプレ|メバリング・カマス・チニングに最適
ヤマガブランクスのライトゲームロッドのブルーカレント76TZの口コミ評判レビューとしてインプレしています。3-10gのルアーにバッチリハマるメバリング・アジング・カマス・ライトロッ...
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します🙇♂️ 年末からちょこちょこ釣りには行っていたんですが、イマイチ釣果に恵まれず。 ゼロではないんですが…。 そんな釣れもしないのに釣具は増えていくもんで。(笑) タイトルにある通り、主にチニング用にスティーズAⅡ(A2)TWを購入しました。 簡単に言えば2017年に出たスティーズA(17スティーズ)のグレードアップ版ですね。 年数呼びで言うと「23スティーズ」になりますね。 とりあえずシルベラードに乗せてみましたが、 カッコ良すぎる…。 元々買う気は無かったんですが、SNSやYouTubeが発売前からざわついてるもんで、…