メインカテゴリーを選択しなおす
やっと釣れました。釣りライフを楽しむ新潟の海岸でのライトロックゲーム。
今日新発田市五十公野公園での「ももクロ春の一大事」に行かれる方は楽しんできてくださいね〜。ボクはボヤボヤしてたらチケットが売り切れになってしまったので行けません。残念。 というのは置いておいて、なかなかスタートが切れなかった今年の釣りですがようやくライトロックフィッシュ狙いでカサゴが釣れました。 昨日の金曜日の夕まずめから新潟市西海岸公園の海に行ってきました。なかなか良い釣果を聞かない状況で、ボクもボウズ続きだったのです。果たしてどうなるか?海岸に着くと生えていた桜の木はとりあえず開花したけれど街中と違い遅れている状態でした。良く日が当たる場所なのに海岸沿いは風が強いからかな?この日も街中はそ…
ダメロック 船長コメント 降らない予報の雨が降る!魚は釣れない心の雨か?シーバスのボイルも無くクロダイも釣れない。やっと食ったと思えばシーバスで船元バラシしかたなくロックフィッシュへ 3月31日釣果! 釣れない事はないのだがかなり渋い!渋い
ガシラ釣り初心者必見!堤防から狙える根魚の仕掛け・エサ・ポイント完全ガイド
ガシラ釣り初心者必見!堤防から狙える根魚の仕掛け・エサ・ポイント完全ガイド 1. ガシラ釣りの魅力とは?初心者
メンテナンス中 船長コメント とてつもなく日にちが経過した記事です。まぁ今の時期ですといつでも釣果はこんな感じだと思います。安定のロックです。現在当船舶は大規模メンテ中しばらくはまだまだ釣行には出れませんが完了したらシーバス便ロックフィッシ
おはようございます。いよいよ来週は娘達の都大会🏀が始まります。実力的には出場出来ただけでも凄いことですが、都大会1回戦も全力で悔いなく戦って欲しいところです💪…
休日はほぼ娘の部活に全フリしているラークです。子供達の大会を盛り上げるため、保護者用Tシャツ、記念チケット、ラベル、缶バッジ、うちわなどのアイテム作りをお手伝…
シーズン入りした真鶴港<富丸>の午前船でカサゴ釣りへ。開幕直後なのでオモリ30号の深場狙いです。外道にアカハタ。ポイントは真鶴半島三石回り水深30m前後狙いでスタート。開始早々、嫁さんに良型カサゴが釣れましたが、その後は音沙汰無しでした。根掛かり付きものの釣りなので、用意した仕掛け全て使い果たしました。お魚ちゃん元気が無く渋い釣りになりましたが、アカハタ、オニカサゴがヒットしました。連休明けから本格化でしょうか。小型のカサゴ、オニカサゴは全てリリースしました。沖釣りも納竿の時期が迫ってきました。鮎モード入りも間近です。本日の持ち帰り:カサゴ4匹、アカハタ2匹、オニカサゴ2匹(写真は嫁さん含む)………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーを...シーズンのカサゴ釣りへ
2024年の初釣り!敦賀でキス狙いも大・大・大撃沈(´;ω;`)
ようやく2024年の初釣りですよそれまでは何をしていたかというと・・小浜・三重・豊浜・一色三河方面へ鮮魚の朝市に行ったりスキーに行ったり旅行に行ったりラジバンダリ~北陸方面のヤリイカも全然だったし、小浜の筏の尺アジもイマイチだったし、三重県方面でも良い釣果の情報を聞かなかったので、この時期になりました。 で、手漕ぎボートで狙いはキスだったわけですが。。まず、朝一番に受付で聞いたところ、海は穏やか、そして釣果もこのところ穏やかだそうです!(この時点でイヤな予感しかない笑)なるほど!釣果情報にキスが載っていかなったわけが判明する!!ちなみに昨年(2023年)の4月にも敦賀の手漕ぎボートに行っていま…
こんばんは!楽天お買い物マラソン開催中しかも本日ポイント4倍day パンジー柄も可愛すぎるフェイラー↓オススメ『楽天お買い物マラソン・今回のオススメ』こんに…
鰺回遊!鰺釣りたいな 船長コメント 前回、シーバスのボイルがあったのでチラっとポイントめぐり!シーバスのボイルは無し!ロックポイントに移動してロックゲーム開始変わり映えなくコンスタントに釣れる中船の周りをアジが回遊!こいつを仕留めるぞっとア
久しぶりのシーバス 船長コメント いつもの様にロックフィッシュこの日はちょっとシーバスが気になりポイント移動少し探してみるとシーバスボイル発見! おまけシーバス 激しいシーバスボイルしかし中々食わない。釣れたのは2匹だけバチに変わって連続ヒ
ビックリニュース 船長コメント 初心者にお勧めロックフィッシュタコ釣りも簡単で初心者向けと聞くがロックも簡単だね。 食い気抜群!カサゴちゃん テトラに潜られラインブレイクジグヘッドにワームをロスト!しかし!同じ魚が再び食った!めでたく魚とジ
ロックフィッシュ釣具を紹介。テトラ帯での根掛りを考慮したお勧めタックル。ジグヘッドに適正ワームを紹介しています。テトラでのロックフィッシュの仕掛けも紹介
釣りガールデビュー!初心者でも釣れちゃうロックフィッシュ!3月27日釣果
釣り初心者でも簡単!高い確率で釣果が望めます。入門編の釣りなので初心者に人気のロックフィッシュゲームです。
オフセットジグヘッド良好 船長コメント ジグヘッド良好オフセットで根掛りもまあまあ回避重さは3.5g~5gがおすすめ!ただ、ちょっと船長おすすめモスキートだとオフセットジグにワームに肉厚が足らない。もう少し実証見分が必要まとまったら記事にし
ジグヘッドでも釣果良好 船長コメント ジグヘッド始動釣果は良好毎度のカサゴちゃんですがジグヘッドでも良好です。際どいテトラ帯でも根掛りしにくいオフセットジグヘッドを採用しております。ヘッドの形は色々試して模索中 リンク リンク お勧めロック
いつものカサゴちゃん 船長コメント 次はがっつりテトラを攻めまくる為によきジグヘッド模索中根魚根掛り対策 ジグヘッドにパクリ! 仕掛けをジグヘッドにしてワームは白系テトラ攻めでいつものカサゴちゃん。寒い中、お疲れ様です。 リンク リンク お
通常ロックで釣果良好 船長コメント 二兎追うのは止めて一兎に専念!結果!いつもの釣果となりました。風も穏やかで釣りやすい。こんな海が続くといいな。 リンク リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロックフィッシュゲーム 当船舶は基本チャ
ロックフィッシュ!二兎を追う者は結局あきらめた編3月14日釣果
天秤仕掛け不採用 船長コメント 色々と試行錯誤しましたが結果!不採用です。これで釣れないことは無いが2匹同時に掛かる事は無かった・・・手間と、根掛りリスクを考えると1本針でパッパと釣り上げた方が早い・・・・っと言う事でさようなら リンク リ
只今!試行錯誤中! 船長コメント すぐに釣れるカサゴちゃん。しかしもっと釣れるハズ2匹づつ釣れてもいいのでは?っと色々工夫してますしかし中々うまくいかないな・・・ 天秤二刀流! 上下の2本針では基本下しか食ってこない。なので下段に2本アイデ
敗北のロックゲーム 船長コメント なんとなんと全然釣れないびっくりするほど釣れないこんな日があるのかとビックリこの日に限ってピンクがダメだったのか?わからないが物凄く悪い釣果です。 リンク リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロック
雨のロックフィッシュゲーム 船長コメント シトシト程度の雨とおもいきやまぁまぁ降る風も弱いとおもいきやまぁまぁ吹くこの日はうねりもありさんざんでした。しかしそんな日でもモスキートは絶好調! リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロック
近場のポイントで調査 船長コメント 最近のオススメワームで釣果を検証!ロッククロ―を超える為色々と試してきました。 やっぱりいいぞ! 今回はモスキートクロ―を検証!サイズは2.5と3と.4インチを用意しての釣果検証!始めに3インチから試して
良型タケノコメバル 船長コメント またまた出ました前のよりは少し小さいが良型このサイズがポンポン釣れたらいいのだがたま~に釣れるだけ 良型タケノコメバル浮上 毎度良い釣果当サイトおすすめワームロッククロー何でかわからないがこれが一番いいです
ロックとシーバス釣果 船長コメント この日は風が強くロックには適さない。釣りにくいが釣れない訳ではないロックにボーズはありえない天候さえよければ爆釣だ! ナイト便おまけ釣果 少しだけチャレンジ乏しいシーバス。浮いては来るが数が少ないし小型・
大物はずっしりよく曳く 船長コメント この日は雨上がり直後水の濁りが凄い水潮だ!底を狙ってロック開始! 良型タケノコメバル浮上 前半、水潮の影響か渋い展開そんな中、良型浮上ヒットワームは当サイトおすすめワームロッククロー大物も釣れるワーム安
ロック!安定釣果 船長コメント ぼちぼち釣果のロック便入れ食いとはいかないが楽しませてもらえます。難点といえば寒いひたすら寒い 1月31日釣果 1月最後のナイト便ロックフィッシュゲーム初心者でも簡単に釣れます。今回は良型をお持ち帰りあとはリ
シーバスは何処に!? 船長コメント この日のシーバスぜんぜんダメ・・・まいった・・何処行った?最初はストラクチャー狙いで即ヒット!今日も調子いいかとおもいきやその後はまったくダメしかし思わぬ所でカニ浮上おみやげ確保!帰港途中おまけロックで良
カサゴにタケノコメバル 船長コメント 久しぶりにロック!キジハタ・クロソイと狙ってみるが釣れるのはカサゴとタケノコといつもの釣果残念・・・ 1月22日釣果 毎度毎度のカサゴたま~にタケノコサイズも小さいし入れ食いとまではいかないな。 四日市
食べるのは 何年振りか! 赤メバル 味噌汁にして 美味を堪能 ★ 昨日、妻が「明日の朝の味噌汁にして食べたら」と、赤メバル(カサゴ)を2尾買ってきてくれた。妻の勧めのように、炊き立
超本格冬です! ほぼ釣れません いや! いつも遊びに来てくれるあいつに会いに行こうよ! タケノコメバル! いい面構えやろ! そして! 赤いやつ カサゴだよ! 釣り方は簡単です!ジグヘッドをそこまで落としてゆっくり巻いて止める巻いて止めるの繰り返し それかジグヘッドが下についたら...
尺オーバー!タケノコメバル 船長コメント 海面はまだまだ台風の影響ありカニは浮かず大量のゴミが浮いているカニパトロールどころではなかったな。仕方なくまたロック コイツはデカイ! ホントにまったくカニおらずもう終わったのかと思うくらいいないな
ワタリガニ撃沈! 船長コメント またもやカニパトロールまたもや撃沈!再び保険ロックもう夜でも暑い ロックフィッシュは裏切らない。 必ず釣れる根魚。そして良く釣れるのはいつものピンクワームさらにお勧めピンクがある。紹介します。 リンク こちら
四日市港ロックフィッシュ 船長コメント 再び蟹パトロール前日が雨で水潮濁りもひどい。とりあえず広範囲で調査それなりに居たのだが全部小さい捕る気にはならない。ワタリガニは諦めて保険のロック濁りがひどいのでダメかと思ったがやはりコイツは爆釣!
カニパトロール 船長コメント 何をあてにしていいのか分からない。とりあえず西風吹いてカニパトロールいないこともないでもまだまだだな。 蟹不調!しかたなくロック! 今や海族船保険のロック目的の成果がなければとりあえずロックフィッシュ!何故か、
ロックフィッシュ良好 船長コメント 再びカニパトルールしかし、まだ浮かない。去年は、6月なら浮いてたのになぁ~仕方なくロック開始 ワタリガニ1匹 たまたま通りすがりのカニを1匹確保また子持ちのメスこの根魚の様に大漁に蟹を確保したいな。ソロソ
好調ロックフィッシュ 船長コメント 夜のカニパトロールカニは浮いてない。ロックで爆釣! エサのベイトフィッシュ! 吐き出したベイトこんなの食ってんだ~つまらない魚だが沢山つれるからまぁ良しだ。仕掛けは海族船仕様! うよウヨうよウヨ! 魚種は
シーバスゲームのハズが・・・ 船長コメント 台風明け直後酷い風に酷い釣果シーバスだったハズが・・・各ポイントで捕食はあったのだが小さい・・・非常に小さい。中々良い結果が出ないトリオしかし、ロックで功績 キジハタ出ました! 当船で初の魚種!こ
ロックフィッシュ【メバル・カサゴ】釣り方・仕掛け。爆釣スペシャル!根魚を釣り上げる必殺技!少しオリジナル仕掛け!港やテトラポット付近の根魚を釣り上げよう!
春の風物詩カサゴ釣りに、真鶴<富丸>の午後船に行ってきました。三石周りのポイント。少し深場狙いです。釣り客は我々夫婦のみ。始めに上がってきたのはアヤメカサゴ。中々本命カサゴは姿を見せてくれません。何回か船回りして、やっと大型カサゴが掛かってくれました。後半から風が強くなり好ポイントに入れず苦戦で、早上がりしました。何とか型は見られましたが、2週間ほど時期が早かったかもです。本日の釣果:カサゴ2匹、アカハタ1匹、アヤメカサゴ2匹………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。…………………………………………………………………………...型を見ただけ