メインカテゴリーを選択しなおす
ビンチョウの刺身にハモの鍋ときて今宵飲む酒まずいはずなし ★ 午前中の買い物で、あるスーパーの朝市商品の一つが、きれいに骨切りしたハモだった。そして刺身のコーナーには、ビンチョウマグロの切り落としが!
愛らしき マルカワハギを 肴とし 大谷選手 祝MVP ★ 何もかも新記録ずくめの大谷翔平選手の3度目のMVP。ただただ、すばらしいというほかはない。 にほんブログ村 今日の岡山市は、曇り時々
自然薯を ビンチョウマグロに からませて 山トロにする まさに極楽 ★ いきなり真冬のような寒さになった。この時期の最高の食べ物と勝手に一人で思っている自然薯を、先日に続き、今日も手に入れた。
自然薯の 表示を信じ すりおろす まただまされた! ただのバカイモ ★ 近所の産直店で、今年初めての「自然薯むと記して売られていたイモ。半信半疑で買い求め、すりおろしてみると、粘りは長芋並み
昼食に カレーうどんを 食べながら 今宵の魚 思いめぐらす にほんブログ村 今日の岡山市は、晴れで、最高気温は31度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます★
店の戸が がらりとあけば ラーメンの 匂い流れて ググっと鳴る腹 にほんブログ村 ★ 昼食前の買い物帰り。一度も入ったことも無いラーメン屋の扉が開いて、食事を済ませた客が出てくるのに合
義兄から 小フグもらった 晩酌の 肴決まった 鍋の準備だ にほんブログ村 ★ 昨晩、義兄が釣ってきた瀬戸内の小フグ(サバフグ)を調理してとどけてくれた。今年の秋初めてのフグ鍋にすることに
ヤマトイモ キハダマグロに たっぷりと 回しかけたる 今宵の肴にほんブログ村 ★ このところ、ヤマトイモを磨って、トロロにしてはマグロの刺身に回しかけて、山かけを楽しんでいる。妻も、気に入っ
今日もまた きびしい暑さ 続く中 冷やしうどんの 喉越しの良さ にほんブログ村 今日の岡山市は、くもり時々晴れで、最高気温は33度の予報です。 ★いつもご訪問いただき、ありがとうございます
よっお前 元気だったか 声かける 今日の肴は コシナガマグロにほんブログ村 ★ スーパーの鮮魚売り場を除くと、久しぶりにコシナガマグロが入っていた。マグロのなかでは、そのサイズが圧倒的に小さ
テレビにて今年はサンマバカ安と言っていたから買っちゃいました にほんブログ村 ★ 先日テレビで、サンマの初競りで最高額を取ったサンマが、今年は昨年の200分の1でそうで、普通のサンマも1尾90円
素麺のような冷たいものばかり―妻に叱られ昼はカレーに にほんブログ村 ★ あまりの猛暑に、暑いものを裂けて冷たいものばかりに走る私に、妻から「栄養不足になる」とだめだしされて、今日の昼は妻の作ったビー
島原の 手のべ陣川 素麺で 猛暑のほてり 抑え込む夏 にほんブログ村 ★ 素麺もいろいろあるが、今年初めて食べた島原の手のべ陣川の素麺は、すばらしい。何でも、手延べ素麺業界では初め
「味が無し、その一言に尽きます」と 言わざるを得ず クジラの刺身 にほんブログ村 ★ 忘れるほど久しく食べなかった、クジラの刺身だ。その味のことなど、思いせもしないが、食べてみるまでは、多少
クジラ刺し その食べ方も 忘れたが 今宵にそなえ ネットを開く にほんブログ村 ★ スーパーの鮮魚売り場で、「クジラが入荷・刺身でOK」と書かれていたので衝動買いした。いざ買ってみたものの、
熱々の ご飯にかける 冷え冷えの 冷や汁うれし 夏のご馳走 にほんブログ村 ★ 遠い昔、今日のような夏真っ盛りに宮崎県に仕事で出かけた際、宮崎観光ホテルのバイキング形式の朝食で出会った冷や汁が
丑の日を控えてうなぎ商戦は 高騰なれど加熱の一途 にほんブログ村 ★ 7月24日の土用の丑の日を前に、鰻をめぐるスーパー等の商戦は過熱しているようだ。うなぎ事態の高騰に、燃料費等の高騰が重なり
「冷たさ」が 夏場に選ぶ 食べ物の 基準に成れり 夏バテ近し にほんブログ村 ★ 連日30度超えの日々が続くと、何を食べても美味しく感じられず、暑さを鎮める冷たいものばかりが欲しくな
広島の 夏に欠かせぬ 子イワシの 刺身つくりて ビールを冷やすにほんブログ村 ★ 夏の広島名物・小イワシ(カタクチイワシ)の刺身。当然のことながら、岡山で食べても美味しい。鮮魚売り場で生きのい
昼食べた かき揚げ載せた 天丼で 胸やけおこし 夜も尾を引く にほんブログ村 ★ 昨日の昼食は、市販のかき揚げ天ぷらを載せて天丼にして食べた。それが、胸やけを引き起こし、寝るまで尾
夕食を 何にするかと 悩む日々 妻が退院 すれば終止符 にほんブログ村 ★ 妻の退院日が、ようやく来週の金曜日に決まった。勿論、帰ったらすぐ゛台とせ頃に立てるわけではない。しかし、相談
おはこんばんにちは~ えっと蓮華と旅したいニャンコさまとかワンコさまとかいろんな子達がいたらご一緒しませんか? 申し出て頂けると嬉しいです(=^・^=) また…
哀しきは 一人暮らしの 食事かな チヌを肴に やるせなく飲む にほんブログ村 ☆ 妻が入院中して今日で25日目。この間、ほとんどの夕食は、刺身や総菜など、手を加える必要がないもので済ませてきた。
コシナガと いう名のマグロ 刺身にて 酒の肴に してみるもよし にほんブログ村 ☆ 今日は、コシナガマグロが珍しく売っていたので、肴にすることとした。マグロはマグロなのだが、体長1メートルほどの
田植え時 水路に走る 鮎たちの 夏が始まる 故郷恋し にほんブログ村 ☆ この時期になると、わが故郷の自宅周りの田んぼに水を引く水路には、小川から水が引き込まれる。その水路には夏中、たく
おはこんばんにちは~ 正絹で作った紫陽花らしいお盆がきたないので拡大してみるとあたしのチャランポランな性格が(笑) 深碧の 紫陽花が咲く 心に宿り …
こんばんは~ スペインサンセバスチャン編(サンセバスティアンが正解かも?) 今日もいきまする(まじ、カット部分が多すぎるw)ビルバオからサンセバスチャンまでバ…
夏日には 欠かせぬものは ビールなり 今宵のあては マグロにトマト にほんブログ村 ☆ 昨日、今日と、夏日が続きました。こうなると、夏本番の気分でビールが欲しくなります。 ☆ 本日のあ
季節には 少し早いが ハモ鍋で 瀬戸内の夏 試してみたよ にほんブログ村 ☆ 岡山市内のスーパーにハモが並ぶようになった。京都名物の鱧鍋の季節には少し早いが、昨晩、ハモ鍋を食べてみた。 ☆ さっ
ささみをば 安全のため 湯引きとす 生刺身にて 食べたきところ にほんブログ村 ☆ 私の大好物の一つに鶏刺しがある。鳥刺しを扱っている居酒屋では、二皿、三皿と頼み、一緒に来店している同僚に。
今日もありがとうの蓮華と今更の入園式w(2024.5.04)
おはこんばんにちは~ 今日は良いお天気でした☀ いまさらですけども 娘ちゃんの入園式の写真集ができてきてますのでちょっとお披露目しようかなと その前に蓮華可愛…
おはこんばんにちは~ 今日も 昨日の続きでして 宿泊施設 湯元館ニュー浜島(公式サイト)|伊勢志摩 浜島温泉伊勢志摩に宿泊なら展望風呂からの絶景を楽しめるニ…
レンコ鯛 今が旬なり 煮付けたら その身、肴に 手酌酒飲む にほんブログ村 ☆ 鯛の仲間であるレンコ鯛は、桜色が美しい今が旬の魚。なかなかにおいしい魚だ。今日は、煮付けにして、それをア
絶品と 自己主張する 生鰹 赤身の誘い あらがい切れず ☆ 晩酌の一品を何にしようかと悩んでいるとき、魚売り場に並ぶ目にも鮮やかな生鰹の赤身。ホンマグロの赤身と見分けがつかないような鮮や
おはこんばんには~ειά σας(ギリシャ語でこんにちはとかの意味です、音はヤーサスとかヤースとか)今日も元気にいきまする結構写メが多くていいとこ撮りしてあり…
こんにちは~ 先月に義母ちゃんと行った結城神社さんここはしだれ梅で有名なとこなんですけどもうちのちび娘もここで実は七五三を致しました 結城諏訪神社 – 万事…
こんばんは~ 一月に釣った太刀魚を頂いたので捌くのは、あたしの家の近所の中学生の男の子w海釣り大好きであたしは、いつもこの子に魚を捌いてもらってます 太刀魚(…
こんにちは~ 今日も行きますベルサイユ&ブロバンスへもれなく「みそひともじがつくのかな?↓樹里とチャンプママさまでして モノクロ風でどうかかしらwここは、フラ…
208逢いたくて・・・夢にまでみる姉と母彼岸で話し仲良くしてよ風花を抱いた姉風太と姉 これが遺影でした・・・ 東日本大震災姉もボランティアにいき 帰宅後白血…
こんにちは~超ひさしぶりの飯テロ画像で「みそひともじ」いきまする39楽しいなみんなが待ってるひな祭りあたちアレルギー食べられないもの(うちのちび娘の気持ちで(…
食べるのは 何年振りか! 赤メバル 味噌汁にして 美味を堪能 ★ 昨日、妻が「明日の朝の味噌汁にして食べたら」と、赤メバル(カサゴ)を2尾買ってきてくれた。妻の勧めのように、炊き立
今年また 義兄のくれた 絶品の 本場高知の 藁焼きタタキ ★ 昨年に続き、今年もまた義兄よりカツオのタタキをもらった。昨年、あまりのおいしさにびっくりした冷凍ものではあるが、絶品だった
うどんすき もどきの鍋に 肴さえ 有れば今宵も 極上の酒 ★ 鶏とかハマグリ、エビなどは何一つ入っていないが、おぼろ昆布やアゲ、野菜だけのうどんすきならぬうどんすきもどきに、ヒラ
今日も鍋! 3日連続! アンコウだ! 小フグぐらいだ! かわいいやつだ! ★ 朝晩がいきなり寒くなると、やっぱり鍋に限る。それにほとんど手もかからないのがいい。強いれるものは15センチほど
その昔 うまくさばいて いたはずの 小アジに今日は 悪戦苦闘 ★ 妻に任せればいいものを、小アジを刺し身にして酒の肴にしようと、久しぶりに小アジの三枚おろしに挑戦してみました。しかし、包丁
透き通る 鯛の切り身を 熱湯に ポン酢で食べる これぞ鯛しゃぶ ★ 昨晩は格安の鯛の切り身が手に入ったので、鯛しゃぶに。単身赴任時代に、東京・虎ノ門に、私の同僚の同郷の友人が開店した鯛
タバスコと アンチョビソース タップリを マルゲリータを ビールで楽しむ ★ 昨晩は、前日に仕込んだサゴシの酢締めに加えて、市販の薄っぺらなマルゲリータピザ(写真のような立派なもので
職人が おぼろ昆布を 削り出す 熟練の技 すばらしきかな ★ 大好きなおぼろ昆布が切れたので、プロフーズの店に行ってきました。目当てのおぼろ昆布画はありましたが、このところの値上がりの波
フラフラと 弁当眺め その挙げ句 やむなく買った 季節の天丼 ★ 今日の昼食を何にしようかと迷って挙げ句の判断は、季節の天丼。レンジで温めて、衣がふにゃふにゃに。可もなく不可もないぐら
この時期に? おせちの予約? ピンとこぬ! 早まったのか? 前々からか? ★ むかしからそうだったのか、それとも私自身の記憶や感性が鈍感になってきているからだろうか。9月に入ってらス