メインカテゴリーを選択しなおす
先月中旬コロナに罹患した長男と久々に会ってお互いの近況を確認しました。 コロナが治っても半月程は咳が止まらなかったようです。 そして、この2月迄はいつも終電近い帰りだったのが、3月からは週一出社の在
ご無沙汰してます。 ↑クリックすると、 ↑クリックすると 今日はいい一日。 明日もいい一日 久しぶりに鰻重。(2025年4月17日) 年間に何回か食べたい鰻重。いや、何回か、(食べたいなぁ〜)って思える様な健康状態でありたい。目
犬連れのお花見ウォーキングを楽しんだ後。 「お花見ウォーキング」 お昼は、3人で、鰻を食べに行きました。 中間管理職女史は、午後は、用事があるので。 食事をしたら、お別れ(@^^)/~~~ 帰りがけに、カフェに…
TVを観ていたばあさんがふと、うなぎが食いてえと言い出した。画面に流れているのは、鰻の成瀬を紹介した番組。鰻の成瀬は、現在すさまじい勢いで店舗を増やしているうなぎのチェーン店。多店舗展開と低価格の秘密は自動うなぎ焼き機で、この導入により「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」と言われるうなぎ職人が不要になったことだそうです。オーブンみたいな機械で自動的に焼かれるうなぎを眺めていると、じゅわっと綺麗に脂が滲み出て、確かに美味しそう、食べたくなりました。そんなわけで、やってきました、鰻の成瀬上大岡店。うなぎのクオリティによって並、上、特上を選び、うなぎのクオンティティによって、梅、竹、松を選ぶシンプルなメニュー構成。吸い物やお新香は付いているようです。どうしようかな、わしが並の人間なので、並がいいや。梅だとなんかス...鰻の成瀬上大岡店[港南区]/並うな重竹
うなぎ 川入園【厚木】休業とか閉店の噂は本当?絶品うな重の老舗
今回は神奈川県厚木市の老舗うなぎ店『川入園』へ行ってきました!きっかけは、「川入園」で検索した時に出てきた「閉店」「休業中」っていう気になるキーワード。管理人せち「えっ、本当?」と不安になった子どもの頃から川入園のうなぎが大好きだったので、...
神奈川県相模原市 上溝駅近くにあるうなぎ屋さんへ『鰻の成瀬』オープンしたようです路を挟んで反対側はミスタードーナツ満車の時はここに停めてもいいみたいですオープ…
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。久し振りに『ひとり鰻の会』開催です。県外からのお客様を浜松駅にお送りし、新幹線のお見送りも終えたところでお腹が空きまして。久々に『ひとり鰻の会』を開催しようという事になりまして、JR浜松駅南口を出てすぐ右の、浜名湖うなぎ 丸浜さんへ。鰻というと関東風・関西風があり、どちらも好きですが今宵は関東風(個人的には浜名湖風と呼ぶ)の丸浜さん。丸浜さんは、以前大切な方と食...
滞在中 4キロほど(!)身に付けましたw どーしても食べたかったのが あんみつ。これがいざ甘味処を探すとなると、なかなかない?!(探し方が悪いんか?)昔な...
今年は新年早々に初詣に行きました 場所は地元の【豊受神社】豊受神社の御祭神は豊受姫大神です 豊受姫大神は、衣食住を司る神伊勢神宮外宮に奉祀されている由緒ある…
天童市 うなぎ屋 江戸名代亜門 天童店 鰻重(上)をご紹介!🍚
山形県天童市にあります鰻専門店、うなぎ屋 江戸名代亜門 天童店さんのふっくらと脂の乗った鰻重を頂きましたのでご紹介します。
グランフロント大阪でキラキラのクリスマスツリーを見た後、大丸14Fのレストランフロアで食事をしました夫が「最後の晩餐に食べたい」というほど大好物の鰻重を堪...
THE MARK GRAND HOTELのレストラン「秋ヶ瀬」で鰻を満喫!
さいたま新都心駅から徒歩10分「THE MARK GRAND HOTEL(ザ マークグランドホテル)」内にある日本料理レストラン「秋ヶ瀬」で鰻重を堪能してきました!
うなぎが食べたくなって【鰻の成瀬】でうな重をテイクアウトしてきました。 駐車場は、お店から少し離れた場所にあります。 電車道路沿いにある「クスリのスズキ薬局」を左折し、直進した左手です。 鰻の成瀬「駐車場」の看板が出てます。 鰻の成瀬 メニ
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
土用の丑の日は大混雑につき、連日の猛暑日から気持ち涼しい週末の午後にたずねる。都内、数多の老舗店の質にも迫る上に、若干、お安めなのが嬉しい☺️うな重(葵) 6,930円うな重(桐) 4,950円←おすすめ(空腹時 笑)うな重(藤) 4,070円←おすすめうな重(竹) 3,190円←コ
すっかり恒例?皆でお食事会🍱 日本へ着いてすぐ翌日のランチは、彼とうちの親同士揃ってのお食事会。今回は妹も参加して6人で。美味しいものがち...
よくテレビ紹介されている 三島市「うなぎ桜家」で鰻重&鰻巻き
1856(安政3)年創業の老舗鰻屋さん「うなぎ 桜家」さん。テレビでも紹介される事も多く源兵衛川沿いに...
【吉野家のうな重】クレジットカードが使えない!?消えた外国人観光客
吉野家 毎日暑いですね。今日は贅沢に「鰻重」にしてみました。といっても、安くて美味しい吉野家の鰻重です。 吉野家の鰻重 吉野家 鰻重(一枚盛) 吉野家の鰻重をテイクアウトしました。外に出ると、じとじとした暑さにすっかり疲れ気味ですが、家に戻
最近凄まじい勢いでチェーン展開している「鰻の成瀬」うちの近所にも一年近く前に開店しました元々お寿司屋さんだったところで当時は鰻の成瀬がチェーン展開していることも知らなかったので鰻屋に変わったのか、というくらいの認識でしたなにしろ、元々のお寿司屋はこんな感
【従弟君と久しぶりに会いました★≪土用丑の日(二の丑)≫なので 夕食は『うな重』】
★ 8月5日(月) 🌞 ★ 今日は従弟君(キャロママの実家を継いでる)と 午後、〈川崎駅〉で待ち合わせ~~~ 日頃、LINEでは時々やり取りしているんだけど 久しぶり(8年ぶりぐらいかな?)に会いました
こんにちは。こももです。 先週末に静岡県に住む親戚宅を訪れた帰りに、静岡市の老舗うなぎ屋さんで極上のうな重をい
吉野家太田丸山店鰻重牛小鉢セット牛小鉢味噌汁サンショウをかける食べる~牛をのせて食べる安くて早くて美味しいシニアパスポートで10%引き御馳走様でした😋
今朝のベランダ気温29℃ 少しの間でも、30℃を切ると違いますねちょっとだけホッとしました 日中は気温上がるのでしょうけれど・・・ 昨日のことあまりの暑さに …
昨日は土用の丑の日 仕事帰りに旦那が鰻重を予約して買って来てくれました。 2ヶ月前に比べ¥200値上がりして特上で¥2800だって⁉️ もう一品は作りました…
だからね、仕方ないね😋以前の持ち帰りも大変美味しかったんですけれどやっぱり鰻はお店で食べるべきものだと再確認した次第。料理家 はづき - 狸小路/日本料理/ネット予約可 食べログ...
丑の日を控えてうなぎ商戦は 高騰なれど加熱の一途 にほんブログ村 ★ 7月24日の土用の丑の日を前に、鰻をめぐるスーパー等の商戦は過熱しているようだ。うなぎ事態の高騰に、燃料費等の高騰が重なり
秋田県に6店舗を展開する「かおる堂」。和菓子から洋菓子まで揃える老舗のお菓子屋さんである。最近は毎年フェイクスイーツを販売し、それが話題になっている。今年はずばり「鰻重」。商品名も「鰻重」。鰻は練り切りで作られ、タレはカラメルソースで再現しているということだ。ローカルニュースで見て、あまりの再現度に衝撃を受けて買いに行った。540円(税込)だった。サイズ感が分かり難いけど、チュールと並べたので参考にして下さい。本物の鰻重よりはかなり小さくて可愛いお菓子である。鰻の照りの再現度が素晴らしい。ずっと飾っておきたいくらいだけど、ナマモノなので、実食した。一言でいえば、実に不思議な感覚である。頭では理解していても、どうしても「鰻重」の味を思い浮かべる。ご飯の部分はスポンジケーキで出来ており、想像以上に「ケーキ」そ...あまーい鰻重〜かおる堂の鰻重
連日の真夏を思わせる酷暑続きで、24時間クーラーのお世話になっています。先般仁科川の天然ウナギを頂いきました。美味鮎河川のウナギなので絶品の旨さでした。綺麗に捌いてくれてますので、コンロで焼くだけです。鰻重にして美味しく頂きました。お陰様で河原を飛び回る体力が付いた気がします。………………………………………………………………………………………最後までお付き合い有り難うです。ついでにバナーをポチン・・・更に有り難いな。鮎釣りブログランキングに参加しています。他にも鮎依存症候群鮎釣りサイト盛り沢山ですよ。………………………………………………………………………………………仁科川の恵みでスタミナ補給
【テイクアウト】鰻の成瀬@上野(うな重弁当 梅)国産の鰻が1600円!味もコスパも大満足!!
皆様おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 うな重が食べたくなり、鰻の成瀬@上野にやってきました。今日もテイクアウトです。11時に到着。「鰻の成瀬」って前から気になってたんですよねー2024年7月6日にオープンしたばかり。土用の丑の日には、さぞかし店は混むでしょう。店頭にはメニューが置いてある。今回は「うな重弁当 梅」をテイクアウト。1600円です。家に帰って、レジ袋から弁当と取り出すと。。こんな感じ!てか...
昨日、有休を取って実家へ日帰り帰省した。 蒸し暑かった… 37℃の猛暑日とか言ってたけど、梅雨明けしたらどうなってしまうのか… 鰻ランチ 帰省時はいつも出前をとってくれる。とてもありがたい。 この鰻重がこの日唯一の食事で、用意してくれたケーキは食べられず、代わりにフルーツと飲み物をたくさん摂った。こんな自分信じられない… 最近の天候や気温の変化に身体が追いついていない気がする。 夜、都内に戻ってきた時、疲れていたのに何故か少し元気になった。普段行動している慣れた環境に戻ると心身共にホッとする。 夜中、相方と通話をしながらスマホゲームのマルチプレイをした。お家にこもっていても遊べる環境最高。 相…
昨日は一週間ほど前に予約を入れていた家近の美容院に行って来ました。その最中にスマホからの大きな音緊急避難速報がなりました。同じ市内の北の方ですが、川が氾濫...
吉野家太田丸山店鰻重牛小鉢セット味噌汁小鉢の漬物牛の小鉢これだ~鰻重だ サンショウを振って食べる 牛と一緒に食べる元気が出るぞ~安くて早くて美味しい御馳走様でした😋シニアパスポートで10%引きだ
他のチェーンより価格が高い、吉野家の『鰻重』。その違いとは?
地域とジャンル 【京都市伏見区】【鰻重】 ここ最近は大手牛丼系チェーンのうなぎを「朝うな」として食べて来ました。すき家、なか卯、松屋と来て、最後に残った大手牛丼系チェーンは吉野家...
お得感ではココが一番でしょう。「朝うな」第三弾は松屋の『うな丼』。
地域とジャンル 【滋賀県草津市】【朝食】 この日は先日の休日出勤分の振休を取得。しかし朝から土砂降りの雨でウォーキングにも出られない。。それでも所用をいくつか済ましたいので土砂降...
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも13年目。日々の小さな幸せに感謝しながら、のんびり更しています。 前記事でも少しふれましたが、 この春から…
小伝馬町にある鰻のきくちさんでうな丼チャージ【平日ランチがお得】
鰻のきくちさんは、2024年1月16日創業、小伝馬町にある鰻重専門店です。大判な鰻をリーズナブルな価格で食べれます。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、うな丼ランチしてきたので、お店紹介してます。
🇯🇵成田山新勝寺⛩の表参道の『駿河屋』で「大井川共水うな重」を喰ふ🥢。
一時帰国した際に、成田駅前のホテルに宿泊する機会が何度かあった。 このコロナ禍の隔離後、成田に数泊する事ができた故、JR成田駅近辺特に成田山新勝寺の表参道なんぞを歩き回ってみた。 この成田山新勝寺を中心に形成された門前町の風景は、本当に素敵で、江戸情緒の香りがいまでも薄っすらと残っている。 さて、ここでは、江戸時代より「利根川」「印旛沼」「手賀沼」なんぞの水源が近い事から、ことさら「うなぎ」が有名‼︎。鰻屋だけでも何軒もこの参道に軒を連ねる。 そんな中で、本当にここは総合点が高い!!(行き易さ、大きさ、美味しさ、有難さ等)と思えたお店をちょっとだけご紹介...。 表参道では「新勝寺に一番近い」…
🇯🇵成田山新勝寺⛩の成田山公園裏にある100年もの歴史がある鰻屋:『名取亭』を喰ふ🥢。
前記に続いて、ちょっと成田の鰻屋探索。 成田新勝寺の真裏(成田山公園)にひっそり佇む『名取亭』 有名な歌舞伎役者や落語家も通う名店なんだそう〜 入り辛い入口を入るとボロボロのテーブル...ここ本当にやってるの?的な... ロケーションは、新勝寺の境内(裏側)にある成田山公園。 本当に大きな公園(森林が覆いかぶさった様な雰囲気のこの公園は約150,000平米以上もあり=東京ドーム3個分強=もあるんだとか)は巨大で、 この広大な敷地の中に、池、噴水、滝なんぞがあり、まさにお寺の中の公園といった様相です。そんな成田山公園の裏側、まさに池の畔に位置するお店。 おお、手書きか〜い〜⁉️ 配膳の際に「うな…
🇯🇵「へっ⁉️」...伝統の浅草⛩で...型破りな〔=黒毛和牛ヒレステーキ🍖うな重=〕を発見‼️【九寅/雷門通り】
浅草の雷門通りをポツポツと一人歩きしていると… 一軒の鰻屋の前を通り過ぎた… その際、さりげなく目に入った看板の文句に釘付け👀 「うぉっ、なんだこりゃ~」 ...目に留まった、この料理... 『Wの幸福』黒毛和牛ヒレステーキ鰻重 (お肉の女王ヒレ赤身最高級部位) ...これは...日本ぽくない… ...この浅草において....伝統をガン無視の柔軟性… ただ、今日は「うなぎ」の気分ではなかったので、一旦は店の前を通り過ぎた... ...のだが、やはりどうも気になってしまい... 50mほど行った先で、踵を返し、再び戻って....改めて入店... ところが、店に入ると、迎えてくれる定員もなく、店も…
うな重がお得に頂けるチェーンを 展開している鰻の成瀬に訪問。 うな重税込1,600円とは素晴らしい。 インバウンド用のメニューもあります 魅力的なお値段ですが、こだわりを 感じます。 ニホンウナギを海外の養殖場で 育ててるんですね。 バヤリースもありますね。 昔はバャリース...
【竹の塚】鰻の成瀬 竹ノ塚店 梅1600円とリーズナブルでした
振替休日ですが仕事。仕事終わらせて、竹ノ塚駅から10分位の所に有ります鰻の成瀬竹ノ塚店さんへ。18:00入店で先客無し、後客はご予約の4名様。迷わず梅(笑)1…
おうちごはんがメインだったので 外食はあまり、でしたが...日本到着のすぐ翌日、彼&義母、私の両親と5人で横浜で会食。いつもお見送りの空港でバタバタ、コロ...
この日は鰻屋さんです。 前菜とうなぎの骨せんべい。 お刺身と 煮物 これは?もう鰻重? 柳川鍋。 ドジョウは、子どもの頃に捕っていたので、 正直、苦手です。 頭から食べるのも、メザシやシシャモなら まだしも、ドジョウはちょっと抵抗あるかな。 茶そばを頂いて、 この後、鰻重は...