メインカテゴリーを選択しなおす
今夜のおやつ!グリコ『ジャイアントカプリコ メロンクリームソーダ味』を食べてみた!
tomomo13のブログ。グリコ『ジャイアントカプリコ メロンクリームソーダ味』の口コミです。
今日は、カフェの梯子をしました。 お目当てのカフェに、行く途中。 行き掛かりの、モーニング。 お昼を食べた、本命のカフェ。 池の畔に、古城のように佇んでいます。
『お菓子などうぶつ工房』コラボグミがファミマで先行販売、「アトリオン クリームソーダのフリしたいグミ」が2025年4月15日登場
古川紙工が展開するキャラクター『お菓子などうぶつ工房』をパッケージに採用したお菓子が登場、「アトリオン クリームソーダのフリしたいグミ」がコンビニのファミリーマート先行で2025年4月15日(火)から販売が開始されるよ […]
「お茶する?」そう言ったのは小6の息子。桜の通り抜けに行った帰りのことでした。予約がないと難しい人気のカフェにダメもとで行ってみたら、その日はお席が空いて...
いつもの黒部行でした。 帰り道、ランチを頂きます。蛍烏賊が旬なので、某道の駅のレストランへ。 蛍烏賊の天丼を注文しましたが・・。 メニューの写真とはかなり違う気がします。まあ、でもそれはありがちな事
フォアグラやトリュフ、下町フレンチ!フレンチレストランらみらむ
この日は御徒町のフレンチレストランらみらむにいました。大晦日が近づく年末の記録。筆者は年末にアメ横で買い出しするのが恒例ですが、食事場所に悩みます。御徒町はとんでもなく超予約困難なフレンチレストランがあったり、宝石店が多いなのど摩訶不思議なエリアです。で
カルピスソーダ 国産メロン クリームソーダ 500ml - アサヒ飲料「カルピスソーダ」から2025年2月25日に新発売。カルピスに国産メロン果汁とバニラアイスクリームをブレンドし...
アサヒ飲料 カルピスソーダ 国産いちごのクリームソーダ PET 500ml
カルピスソーダ 国産いちごのクリームソーダ PET500ml - アサヒ飲料「カルピスソーダ」から2025年1月28日に期間限定で新発売。カルピスに国産いちご果汁とバニラアイスクリ...
メリーチョコレート「はじけるキャンディチョコレート。ショートケーキ缶&ホットケーキ缶」2025年新作缶!レトロ喫茶デザイン!おなじみクリームソーダ缶もチェック【バレンタイン&ホワイトデー2025】
京都・高島屋 まだまだ在庫ありました! メリーチョコレート はじけるキャンディチョコレート。 2025年新作缶 「ショートケーキ缶&ホットケーキ缶」 ロフトでも売っているので メリーチョコレートのバレ
日本の洋食屋さん。パセリに「ナニコレ?」となり、フロートに盛り上がる子供たち。
「何食べたい?」「オムライスが食べたい。」帰省中のある日、家族でお買い物。お昼ごはんのリクエストを聞くと、オムライスとのこと。オムライスかぁ! オムライスも、日本じゃないとなかなか食べられないもんね。ということで、駅ビルにある洋食レストランへ。 ふわふわタマゴのオムライス。 良いねぇ〜。ティーン氏は、エビフライを2本も追加でトッピングしておりました。そして娘ちゃんは、「この上にのっている緑は何だ?」と...
クリームソーダにワクワクちいかわ。ほっぺを赤くしちゃって、可愛いね。minneで、素敵なクリームソーダを買いましたよ。すごく綺麗なの。クリームソーダって、キラキラしていて、子どもの頃から、とても好きです。にほんブログ村...
クリームソーダに ワクワクちいかわ。 ほっぺを赤くしちゃって、 可愛いね。 minneで、素敵なクリームソーダを 買いましたよ。 すごく綺麗なの。 クリームソーダって、 キラキラしていて、 …
モーニングや鉄板ナポリタンがある鹿児島の昭和レトロな「喫茶店ぽっけ」
鹿児島でモーニングから開いている昭和レトロな喫茶店ぽっけの魅力をご紹介します。 団塊世代や団塊ジュニア世代にグッとくる喫茶店です。ゆっくりくつろぎたい方にも美味しい珈琲を飲みたい方にも懐かしさを味わいたい方にもおススメの喫茶店です。 結構詳
前を通る度に気になっていた純喫茶に行きました。歴史のある純喫茶というのは、常連さんでないと入りづらいような勝手なイメージがあったのですが、昨今のレトロ喫茶...
話題作多過ぎ、kanroさん発『グミ学』 10月15日発売だそうで、偶然にも当日買っていたようです。 あられ ・・・グミ、まなぶさん? しらたま なんか違う気がしないでもない しあわせの鳥 グミの美味しさを研究する学問 「グミ学」の研究結果
【中学の同級生と〔川崎駅〕で待ち合わせ★〔さち福や 川崎アゼリア店〕でランチ★夕食は軽く飲みながら】
★ 10月10日(木) ⛅ ★ 今日はMIちゃん&Aちゃん(中学の同級生)と 〈川崎駅〉で待ち合わせ~~~ 〔さち福や 川崎アゼリア店〕でランチ キャロトモがオーダーしたのは 『鶏とたっぷり根菜の甘酢
【仙台カフェ】あなたも不純なことしてみない?『不純ソーダ』などの個性的なクリームソーダが楽しめる『Euphoria』の魅力とは?
今回は仙台にある、個性的なクリームソーダが売人気の『cafe&bar Euphoria』さんをご紹介。 Table of Contents 隠れ家的なお店 店内の雰囲気 ネーミングが秀逸なクリームソーダの数々 food まとめ お店情報 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 隠れ家的なお店 Euphoriaさんは雑居ビル3Fにある、まさに隠れ家的なお店。 この写真だとあまりカフェがあるとは連想しづらく、不安な気持ちで階段を登っていくことになる。 3Fに着くとより不安になる(本当にここか?) より不安になる入口(ここ・・・だよな??…
9月も終わり、明日から10月だというのに、また暑さがぶり返してきました。 白内障の手術当日と翌日の天気予報は、まさかの30℃超え😱 化粧水どころか日焼け止めも禁止なのに💦 車で送迎はしてもらうのですが、駐車場の関係で少し歩かないといけないので、日傘に頼らなければ…😣 ...
60代が楽しむ大阪新世界!通天閣観光と串カツ・レトロ喫茶巡り
大阪の新世界に初めて行ってみました! 通天閣に上ったり、新世界、流行りのレトロ喫茶に行ってみたりしました。 お散歩的な内容ですが、 初めて新世界に行ってみてどう思ったか、 行く価値はあるかなど詳しくご
「喫茶moi」絶品プリンを味わうならここに行くべし!プリン好きの私がイチオシの味です♪
この日は鹿部町でランチです。 やっと営業している金曜日に来れたので、ひさしぶりに美味しいプリンが食べたい!と思
【熊本】甘酸っぱい!?片山紗雪さん♪高森町「南鉄カフェ」でスペシャルメニューを楽しもう♪
”結局会いたくなるのが推し♪熊本のタレント片山紗雪さんから、今回もスペシャルメニューをいただく♪ 特製クリームソーダは、青春のように甘酸っぱい!?(笑) 高…
はじめに ルー 今回紹介するのは豊橋駅にあるcafe UNOUNOさん✨ リリー 駅ビル内にあるカフェ ω・)今回は初入店だよ(^^♪ アオ ┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ GoogleMap(ストリートビュー) ルー 駅前なの
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。クリームソーダで有名なお店ですが、パンケーキもです。以下です。二鶴工芸です。16日に寺町錦上がったところのSHIN-SETSUへ行ってきました。ラッキーなことにすぐにお店に入れましたお目当ては鉄板焼きのパンケーキです丸い鉄板の上なのであつあつで食べれます。私はプレーンのパンケーキにアイスクリームを選びました。¥680です。あつあつに冷たいアイスで。美味しかったです。お店が狭いのですぐに満席になります。レトロアメリカンの雰囲気のお店です。1Fはクリームソーダカフェで2Fになります。1Fも気も気になるな~。SHIN-SETSU:https://www.facebook.com/pages/Shin-Setsu/259252897476858SHINSETSU
法多山で傘とクリームソーダ てるてるさんと青もみじの御朱印遊びに来てくれてありがとうです。ダッピー シェリー ブルーインパルスのブルーくんです。ダッフィー シ…
studio CLIP CAFE Dick Brunaコラボメニュー
いつも ご訪問いただき ありがとうございます この夏も 「studio CLIP(スタディオクリップ)」のミッフィーのコラボが始まりました 中でも 私が楽し…
国道11号をさぬき市津田駅を抜け鶴羽方面に行くと「大川オアシス」があります。昭和の雰囲気を残すドライブインですが、目の前が海のロケーションは抜群で令和の今でも親しまれている場所。定食メニューなどメニューは豊富なので、高速を走行中に津田東インターから直ぐ
【福島カフェ】昭和の雰囲気が漂うレトロカフェ『珈琲グルメ』で癒しのひと時を
福島県福島市で昭和54年から営業しているレトロなカフェをご紹介!まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気のメニューや、モダンな店内は昭和の時代を知らない今の若い人にもきっと刺さるはず! Table of Contents お店情報 レトロな店内 レトロメニューが魅力! お得なランチメニューが人気 プリンとクリームソーダ クリームソーダ グルメのプリン まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お店情報 珈琲グルメ 関連ランキング:喫茶店 福島駅、曽根田駅住 所:福島県福島市栄町7-33 錦ビル2F営業時間:11…
好きなものクリームソーダメリーのチョコレートの缶バレンタインの時期に販売してたやつかないつ見ても可愛くてときめくクリームソーダ考えた人って天才だなと思うしほん…
昭和レトロな喫茶ファミマを発売日に偶然発見!!数量限定も!お早めに!!
令和6年7月9日からファミマで 「喫茶ファミマ」 シリーズが発売されてました! たまたま入って偶然発見です!!喫茶店マスターで昭和感が大好物な団塊ジュニアとしては黙って帰れず そこにあったシリーズ全部買ってしまいました(;^_^A と言う事
「恋するガラスペン クリームソーダ ブルー」の抽選販売に当選しました!
久しぶりにハートブーケの宝箱です♪ paraglassさまと古川紙工さまコラボの「恋するガラスペン クリームソーダ ブルー」の抽選販売になんと。。。!当選しました! クリームソーダももちろんかわいいんですが、すぐ下のオパール色も綺麗だし持つところが淡いブルーなのも素敵。 かわいい...
《今蔦!》『Tea Room AliCe』始まりました!マルシェの『たわごと』はカラフルなクリームソーダが登場してま~す!6/30㈰迄
今、 函館蔦屋書店でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPやマルシェイベントを紹介して
蔵前のバーガー喫茶 チルトコさんにて、グルメバーガーとレモネードでくつろいだ!
バーガー喫茶 チルトコさんは、2020年6月2日創業、蔵前にあるバーガー喫茶です。特長は、和なグルメバーガーと、豊富なクリームソーダです。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ハンバーガーを食べてきたので、お店紹介してます。
ファミマ限定「グミだよ。クリームソーダ味」が発売、クリームソーダ味のジュレイングミ
春日井製菓のグミ「グミだよ。」シリーズに新商品が登場、ファミリーマート限定で「グミだよ。クリームソーダ味」が2024年6月11日(火)から販売が始まっています。価格は179円(税込)。 ぷにとろ食感&クリームソーダ味の […]
昭和レトロ系商品は即買い!販売者の策略にはまっても満足なおスイーツ!?
団塊ジュニアの心をくすぐる見事な見た目とネーミングの食べ物を見つけました! 「昭和レトロ」系!! 食べてみたので感想をどうぞ。 昭和レトロのナウいプリン パイの実 「昭和レトロ」も惹かれますが 「ナウい」ってグッときますよね。 見た目はノー
クリームソーダ♪ @ GINGADO ・・盛岡最後の飲み物はなんと…!
盛岡から帰ってます。あと1時間くらいで大宮。なんと今日はほぼアルコール飲んでません。熱中症が怖すぎる1日でした。材木町の余市で、最後黒ビール飲んで、150...
昨日は疲れていたのか、あまり外出もせず、夕方になって食品の買物へ行くのでせいいっぱいでした。休日は何か特別なことをする日ではなくて、休養の日…ということを実感した 1日でした。夕食は「冷やしゃぶ」にしたのですが、意外とおいしかったです。豚肉と鶏肉の両方ゆでてゴマだれを付けたのですが、どちらのお肉もおいしかったです。レタスをお肉の下に敷いたので、野菜もたくさんいただきました。土曜日はいつもはお弁当の日...
ALOHA CAFÉ Pineapple の DOUBLE CHEESEBURGER
ジャジャァァァァアアアアアン!! というわけで 先日 約半年近くぶりに行ってきました 【ALOHA CAFÉ Pineapple 宝塚店/宝塚】 こちら ハワイアンフードが楽しめる 『アロハカフ
函館鍛治店。 お子と「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」の映画を観まして、函館の描写が正確で面白かったデス。公開から日数も過ぎたがなかなか混んでました。終わりでお子と昼食♪( ̄▽ ̄ 先日、5回訪問でスタンプ
ご覧いただきありがとうございます。 土曜の昼下がり、コメダ珈琲店でまったりとすごしてきました。 今日は、夏日の暑さで、 レトロな冷たいクリームソーダと、 デザートセットのミニシロノワールにしました。 ドリンクとミニシロノワールのセットで100円引きです。 クリームソーダとシロノワールのソフトクリームは、 ミルク感たっぷりで冷たくて美味しい! シロノワールには、シロップをたっぷりとかけていただきます。 (シロップをかけた画像を撮るのを忘れました・・。 シロップをかけたほうが断然美味しそうです・・。) シロップが、あたたかいデニッシュと、冷たいソフトクリームに、 ジュワーっと染みるところが美味しい…
ローソンで「香月堂 とろけるチョコクッキー クリームソーダ」が5月28日発売、レトロ可愛いパッケージを採用
バウムクーヘンやパウンドケーキが人気の洋菓子メーカー「香月堂」(かげつどう)の新作お菓子がローソンで登場。 「香月堂 とろけるチョコクッキー クリームソーダ」が2024年5月28日(火)から販売が開始されるようです。 […]
富山市岩瀬のカフェ『テルミニ』クリームソーダとプリン、美味しいし見た目も素敵だった
富山市の岩瀬にあるお店『テルミニ』。クリームソーダの種類が多くて気になっていました。私がお店に行った日はメニューに21種類もクリームソーダがありました。この中からキラキラで綺麗な宝石クリームソーダアクアマリンをいただいてきたので紹介します。
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д゚)…
森永製菓「チョコボール クリームソーダ味」が久々に登場、ファミマ限定で2024年4月30日発売
森永製菓のロングセラーお菓子「チョコボール」のクリームソーダ味が久々に登場、全国のファミマで「チョコボール クリームソーダ味」が2024年4月30日(火)から販売が開始されるようです。販売価格は106円(税込)。 ラム […]
喫茶マック?喫茶店好きの団塊ジュニアが実体験 一番のヒットは!?
2024年4月24日にマクドナルドから「喫茶マック」が発売されました!その中身はこんな感じです。 レトロな喫茶店をコンセプトにした『喫茶マック』が再び登場です。昨年ご好評の「コーヒーゼリーパフェ」に加え、パイなのにホットケーキのような味わい