メインカテゴリーを選択しなおす
2025.4.6 2025シーズン第9節 vs 浦和レッズ(9/38)
4月も好スタートを切り、上位をうかがうホームでの一戦。 超がつくほどの好天の中、向ける相手は強豪浦和レッズ様。…
清水エスパルス vs 浦和レッズ|攻め続けたが、浦和が○かった…何が違ったのか?【2025 J1第8節・試合レビュー】
こんにちは、清水エスパルスサポーターのえすぷれ(@ta1spulse)です。2025シーズンJ1第8節は1-2で敗れ、リーグ戦の連勝とはなりませんでした。この記事は、2025シーズン J1 第8節、浦和レッズ戦を考察しています。浦和戦のメン...
最近の気温はまるで寒暖差のタワーオブテラーや!!って友達言ったら、失笑されたアラサー沖縄男児です🌴 寒いこそ辛い物食べたいと向かったのは浦和にある人気担々麺専門店 『うさ担』。 「担々麺好きなら絶対行くべき!」と噂には聞いていたが、実際に食べてみたら そのウマさ、もはや事件レベル。 ここで食べられる 汁なし担々麺 は、ただの汁なし担々麺ではない。何がヤバいかって、 ・ゴマの濃厚なコクと花椒のシビれが最高のバランス! ・もっちり太麺に絡むタレが旨味の塊 ・ナッツのカリカリ食感がアクセントに ・追い飯で最後の一滴まで楽しめる 食べるほどに 「クセになる!」、いや、正直 「ここまでクセになっていいの…
【浦和『ゆうざん』】生姜焼きひと口で「ただいま」と言いたくなる店
浦和の街でふと「今日はほっとするご飯が食べたいな…」と思ったら、『ゆうざん』 へGO! 家庭料理と晩酌のお店、というだけあって 「帰ってきた感」 がすごい。お店に入ると、温かい空気と優しい香りが包み込んでくれる。カウンター席に座ると、店主さんや常連さんが気さくに話しかけてくれて、なんだか昔から知ってるお店に来たような安心感。 「これは…通いたくなるやつ!」 生姜焼き、ここに極まれり🐖 今回は 生姜焼き をいただいたんだけど… 「え、これ、家で出てきたら泣くやつでは?」 絶妙な甘辛ダレが絡んだお肉は柔らかく、口に入れると生姜の香りがふわっと広がる。そして白米をかきこむ。無限ループ突入。 「うわ……
先日Yahoo!ニュースを見ていたら、埼玉県さいたま市浦和区鎮座の調神社さんで、令和7年3月31日をもって御朱印の授与を取りやめるとのニュースを拝見しました。 諸般の事情とのことですが、それで調神社さんを参拝出来なくなるわけではありませんし、調神社さんの魅力が損なわれるものでも...
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 妹は茨城県民なのですが、ルークナムが一時帰国している時には、埼玉へ遊びに来てくれます。 妹は料理上手で、食事やお菓子など全部自分で作れるし、美味しいので外食しなくれもいいんじゃないかと思うのですが、そこは、やっぱり自分が作った以外のものが食べたいそうで、ございます。 前回、このパン屋さんに並びましたところ、時間切れだったので今回は、1月1日に行きました。 ゼッタイに1番だと思ったら、すでに行列が出来ていました。 ルークナムはそれほどパンが好きではないので、妹から分けてもらった時に、『わーお』とはなりませんでしたけれども、妹…
1/12(日)の午後は、浦和高等学校オリエンテーリング部大会に参加しました。テレインは、埼玉県立狭山稲荷山公園です。スプリント競技ですが、普通より距離が短めで…
THE MARK GRAND HOTELのレストラン「秋ヶ瀬」で鰻を満喫!
さいたま新都心駅から徒歩10分「THE MARK GRAND HOTEL(ザ マークグランドホテル)」内にある日本料理レストラン「秋ヶ瀬」で鰻重を堪能してきました!
GLAY NEW ALBUM 「Back To The Pops 」先行試聴会
GLAY NEW ALBUM 「Back To The Pops 」先行試聴会のため、ほぼお初じゃないかと思われる浦和へ。 やっぱりレッズの街ですね せっかくの機会なので、調(つき)神社を参拝しました。迷わず行けました兎が守り神の神社のようです。 御朱印待ちの番号札がかわいい もっと散策したかったのですが、雨が降ってきたので、パルコに移動して「上島珈琲店」でランチ そしていざ、ユナイテッド...
【テレ玉杯オーバルスプリント2024】血統予想・枠順確定、JBCスプリント前哨戦
こんばんは、火下遊です。本日は明日浦和で行われる、テレ玉杯オーバルスプリントの予想を行ないます。JBCスプリントは今年は佐賀の1400mで行われます。同じ1400mで行われるので、ここで好走する馬は今年のJBCでも注目ですね。...
一般人向けに食堂を解放している県庁が全国各地に存在していることは皆さんご存じですか?今回は埼玉県庁にて一般解放されている食堂にお邪魔いたしましたのでご紹介致します。
サンフレッチェ広島が30年ぶりの6連勝を飾り 首位を猛追していますね いろんな動きがありました ヘグモ監督解任、スコルジャ復帰 開幕前は優勝候補として期待された浦和レッズですがなかなか順位が上がってこなかったですね 補強もかなりしていましたが、ヘグモ監督は順位を上げることは出来ませんでした サンフレッチェは開幕で対戦しましたがやはり個の力は強力だった印象 素晴らしい選手たちがたくさんいるのに勝てない理由がよくわかりませんでした ただ初めてJリーグに来て優勝を期待されるのはかなりのプレッシャーだったと思います 浦和もファンも熱狂的なので大変だったと感じます スコルジャ監督に変わるそうですが、かな…
【体験】浦和/メンズエステ「紅」〜真夜中を照らす微笑みの女神が疲れたハートを明るく包んで…〜【第548回】
浦和のメンズエステ「紅」つぼみさんのリアル体験談。もみパラ覆面調査員による実体験を元にしたガチンコ潜入レポートです。気になるセラピストの人気の秘密を徹底解析。詳細なお店情報や「もみパラ体験レポート見た」でお得になる割引情報もあり!
【体験】北浦和/メンズエステ「ピンクレディー」〜妖艶すぎる秘書な美魔女が「痴」的に悩殺大回転リンパ!?〜【第547回】
北浦和のメンズエステ「ピンクレディー」ももかさんのリアル体験談。もみパラ覆面調査員による実体験を元にしたガチンコ潜入レポートです。気になるセラピストの人気の秘密を徹底解析。詳細なお店情報や「もみパラ体験レポート見た」でお得になる割引情報もあり!
【さきたま杯2024】血統予想・枠順確定、レモンポップで決まり?買い目発表
こんばんは、火下遊です。本日は明日6月19日(水)に浦和で行なわれる、さきたま杯を予想します。小回り浦和の1400mで行なわれる一戦で舞台適性が試されるレースです。
2024.5.3SCONE PARTY TEAに行って来ました〜朝の8:30ごろから並んで・・・整理券をゲット🎵32番でしたが。。。...
【なかちょバル】自家製ローストビーフの玉ねぎ醤油はクリームチーズと卵黄がとろ~っとなって美味しい
2024/03/03 - 浦和駅西口徒歩5分、旧中山道沿いの須原屋書店の向かい側にある「なかちょバル」で久しぶりにローストビーフ丼をランチに頂いてきました。
【CHITTO CURRY】うらもん通り沿いの花屋の2階に間借りで新規オープンしたカレープレートのお店
2024/03/08 - 浦和西口うらもん通り沿いの回収した古民家2階で間借り営業を2024年3月から開始した「CHITTO CURRY」でカレープレートを食べてきました。
再オープン!【HALKA(ハルカ)浦和県庁前店】はビリヤニとチーズナンが絶品でおすすめ
2024/03/15 - 以前埼玉県庁前で営業していたHALKA(ハルカ)が旧店舗の斜め向かい側で再オープンしたので、早速2日連続で訪れてビリヤニとチーズナンセットを食べてきました~。
【和浦酒場弐】昼はラーメン屋に変身する居酒屋の新メニュー、「弐の塩ラーメン」
和浦酒場弐の冬限定メニュー・味噌ラーメンが終わり、その後継に「弐の塩ラーメン」が出現しましたので早速頂いてきました~。
2024.3.30 J1リーグ vs 浦和レッズ戦(5/38)
2024シーズン中断明けの試合はルヴァンカップでの激闘から、何となく親近感も沸いている強敵浦和様との対戦。 こ…
浦和の人気韓国料理店「韓情」で平日ランチ限定サムギョプサル定食
浦和駅西口、旧中山道沿いにある人気韓国料理店「韓情(はんじょん)」の平日ランチにおすすめなのが良質な三元豚をつかったサムギョプサル定食。平日限定の一品です。ジューシーで旨みたっぷりな豚肉と共に食べるご飯は格別!
浦和西口、常盤公園の近くにある町中華の店「ますや」のラーメン+チャーハンは安くてうまい😋
浦和西口の常盤公園近くにある安くて腹いっぱいになれる町中華「食事処ますや」を半年ぶりに訪問。前回と違ってラーメンスープがキラキラしていて美味しかった。チャーハンもおすすめ。
【和うさぎ】浦和西口のうらもん通り沿いにOPENしたそうめん・温めん屋のランチメニュー3種類を紹介!
浦和西口のうらもん通り沿いの古民家を改修したところに新規OPENしたそうめん屋 「和うさぎ」で、ランチセットメニューの3種類と出汁つゆ3種類を試してきましたのでその紹介です。
所用がありまして本日は、、、人生初の浦和 でしてんけど、、、 なんせトンボ帰りでしたんで浦和レッズの町と言う以外はどんな所だかはよう分かりませんでしたとさー。ザンネーン ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜ココをポチッとクリックしてね❗
【うなぎの成瀬浦和店】うらもん通りに新規OPENしたチェーン店の鰻は…安くて意外と美味しい
浦和駅西口のうらもん通り沿いで新規OPENしたばかりの「鰻の成瀬浦和店」で、さっそくうな重をランチに頂いてきました。炭火焼のような香ばしさはないものの、この値段でこの鰻なら十分満足できます。
【うらいち】ランチに牛たんを食べたくなったので、浦和駅東口すぐの所にある焼肉&牛タン居酒屋を訪れてみた
浦和駅周辺でランチに牛たんを食べられるお店のうちの一つ、「うらいち」で牛たん定食をいただいてきました~。牛たんは美味しいけど薄くて物足りないので、「厚切り」の方がおすすめ。ミニカレーうまし。
【シェフ・デ・ブッチョ】15年ぶりに訪れたスペイン料理店でパリアランチを再び
浦和駅西口の再開発に伴い、東口の前地通りへ移転したスペイン料理店「シェフ・デ・ブッチョ」を久しぶりに訪れてパエリアのランチコースを頂いてきました。
【肉バル・ジラソーレ】こりゃミートボールどころじゃねえぞ(笑)!なミートボールグラタンうまい
浦和駅西口のうらもん通りを埼玉県警方面に向かって歩くと左手に現れるのが「肉バル・ジラソーレ」。1年前の今頃に食べたグラタンの進化版が現れたと聞きつけ、ミートボールグラタンを食べに行ってまいりました~。
浦和西口の人気韓国料理店「韓情」にて、チヂミを初めて食べてきました。今までは海鮮チヂミしかありませんでしたが、キムチチヂミとチーズの有無の選択肢が増えたもよう。
吉川晃司:40年以上のキャリアを誇るロックアイコン1. プロフィール本名:吉川晃司(きっかわ こうじ)生年月日:1965年8月18日出身地:広島県府中町(現:広島県府中市)職業:歌手、俳優、タレント、レーサー活動期間:1984年~現在所属事務所:株式会社アクセルミュージッ
スパゲティPINOのランチコースでガーリックトーストを楽しみながら、牡蠣の生クリームスパゲティを味わう
浦和西口のロイヤルパインズホテルからさいたま市役所へ向かう途中にある、知る人ぞ知るハシヤ系スパゲティのお店が「スパゲティPINO」。今回はここで「牡蠣の生クリームスパゲティ」をランチコースでいただいてきました~。
【Skewer】ランチ営業日が週4日に増えたスキューワーで、今回は治部煮鍋定食をいただくの巻
先月からランチ営業を始めたSKEWERの様子をみてきました。ランチ営業日が月火木金の週4日に増えたようです。今回はおばんざい定食ではなく、治部煮鍋定食をチョイス。
浦和西口県庁通り沿い、甲州屋で永遠の定番ニラレバ定食をいただく
浦和駅西口にある埼玉県庁へ続く県庁通り沿いにある昭和22年創業の老舗町中華が今回訪れた「甲州屋」。ここではいつも塩ラーメンなど麺類を頼んでしまいがちですが、今回初めて甲州屋のレバニラ炒め定食を注文してみました。
【イタリア食堂サムシング・デュエ】寒くなってきたらコレ!な真夜中のスパゲティ
浦和駅西口に2店舗、北浦和や与野、武蔵浦和にも店舗があるイタリア食堂サムシングの2号店が今回訪れた「デュエ」です。ここでは本店と同じ真夜中のスパゲティを楽しめる上、デザートが付いて来るのが特徴ですね。
【天ぷらふじ】店主が目の前で揚げてくれるサクサク天ぷら定食に納豆揚げを追加
この日は浦和西口のイタリアン、サムシングデュエの下にある小ぢんまりした天ぷら専門店を訪問。天ぷら定食に納豆天を追加でオーダーしてみました。
うらもん通りの「洋食屋」で初めてお目にかかるカニクリームコロッケムール貝入り
浦和西口の裏門通り沿いにある「洋食屋」のランチメニューにカニクリームコロッケを見つけたので、今回初めて食べてきました~。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日、浦和にあるホテルの中の レストランでディナービュッフェを堪能しました♪ テラスダイニング「ミケーラ」 テラスダイニング「ミケーラ」 - 《公式》ロイヤルパインズホテル浦和 - ビュッフェ - 食べ放題 平日の夜に行ったので けっこう空いていました。 広々と素敵な空間。 食べ物の並べ方なんかも ちょっとオシャレだったり。 本当は食べ物が並んでいるところの 写真を撮りたかったくらい。 雰囲気も楽しめました! お料理もたくさん食べました( ´艸`) 好奇心旺盛、そして貧乏性(笑) ビュッフェとなると 全種類制覇を目標としてしまいます。 だけど、さすがにム…
ネタがないので、引っ張らせてください。 レディースの試合前と試合後に浦和を堪能しました。 むさし乃の「うなぎ」は、やっぱり美味い。 うなぎは新仔。冬に…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 12月はいくつか忘年会があったのですが、 現在の職場のみんなで行ったお店が良かったので 記録がてら紹介したいと思います♪ お店はさいたま市浦和区にある 懐石料理の二木屋。 公式サイト→日本国登録有形文化財 会席料理 二木屋 住宅街の中にあるお店で 入り口からは想像できないほど広い店内。 クリスマス後に行ったので お正月飾りがありました。 お庭にはイルミネーションたっぷり。 店内からも広い庭が見られます。 お店の中には複数の個室がありました。 こちらは私たちの利用したお部屋に 飾られていたものです↓ まだクリスマス気分(笑) 夜のコースは色々あるのですが …
ネタバレなし【映画】翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~にアレス!!
TVでドラマは観ない人(ほとんど)映画を映画館で…もっと観ない人。一時、懸賞応募で試写会を当て観てた時期もあったけどね。そんな俺が1年11ヶ月ぶりに映画館で映…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は浦和駅(埼玉県)近くの コルソという商業施設で行われていた イベントに行ってきました。 クラフト&アートの冬祭り https://urawa-corso.com/event/item_eventnews.jsp?id=417 色々な手作りのものが売られていたり、 ワークショップで体験ができたり・・・ ジャンルも色々。 革製品や木を使った雑貨、 糸で作られたアクセサリーに 陶器やタイル、絵画、洋服、バッグなど・・・ 時期的にクリスマスっぽい商品や お正月飾りなんかもおいてありました。 少ないですが 食品を扱っている店舗もありました。 試食で頂いたグラ…
2023.11.25 2023J1リーグ vs 浦和レッズ戦(33/34)
夢のようなルヴァンカップ制覇、新国立競技場でのあの浦和レッズ戦から3週間。 またしても、浦和レッズ様とのリーグ…
毎年、11月には浦和に行きます。レッドボルテージにカレンダーを買いに行くのです。月初めは体調不良等で行けずに、この日になりました。11月18日(土曜日)しかし…
【浦和記念2023】血統最終予想・長距離ダート交流G2戦、東京大賞典前哨戦、新星登場なるか?
こんばんは火下遊です。本日は11月23日木曜日の祝日に浦和競馬場で行われる地方交流G2浦和記念の最終予想を行ないます。11月頭にJBCクラシック、12月頭にチャンピオンズカップが行なわれるためそのレースに出ない東京大賞典の前哨戦となるレース
2023.11.4 2023ルヴァンカップ決勝 vs 浦和レッズ戦
いよいよこの日が来ました。 前日、前泊組のアビスパ仲間10名程度で蒲田に集結し、羽根つき餃子のお店で決起集会と…
【鉄道】E655系なごみ(和)を使ったツアー列車を浦和~宇都宮で運転
JR東日本は10月17日(火)、浦和駅開業140年・浦和区制20周年を記念に、E655系なごみ(和)を使用したツアー列車を11月11日(土)に運行することを発表しました。区間は浦和~宇都宮で運転され、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが企画します。 ツアー列車内では、浦和のうなぎを使ったミニ弁当や、浦和の有名洋菓子店のデザート、老舗和菓子店のお土産等が提供され、E655系なごみ(和)が停車する駅では、JR社員による歓迎が行われる予定です。なお、大宮は通過する予定です。 ツアーの申し込みは、JR東日本びゅうツーリズム&セールスのウェブサイト「日本の旅、鉄道の旅」において受け付けています。料金は…