メインカテゴリーを選択しなおす
大田区で、洗浄クリーニングしたエアコンの取り付けをおこないました12年ほど前にエアコン3台と、アンテナ工事のご依頼を頂いたお客様です今回エアコンを取り付けるお部屋ですが、3階のベランダに面していないお部屋になります何社かお見積もりに来て頂いたそうですが、断られたり、中には工事代で15万円と言われたりしたそうです設置する場所のお部屋の写真を何枚も頂き、極力お金をかけず次回の入れ替えの事も考慮したご提案をしてご依頼頂きました設計上の取り付け場所はこのようになっています今回室外機は、真反対のクローゼットを挟んだサービスバルコニーに設置します(この裏がクローゼットで、部屋の外の廊下より撮影しています)室内機の取り付け中点検口内の配管穴開け中専用回路はお隣のお部屋の点検口と、3ヶ所のダウンライトを外して隠蔽配線しま...大田区でエアコン取り付け工事
前回の続きで今回は、分電盤の増設工事の模様をご紹介します。こちらのお家は3階建てのコンクリート住宅で、今回2階の2部屋にエアコンを設置したのですがエアコン用のコンセントがありません。分電盤は1階にあり、空き回路がありません。将来的には3階にもエアコンを取り付ける予定のようなので2階のベランダに分電盤の増設をすることになりました。こちらにウオルボックスを取り付けて、漏電ブレーカーと安全ブレーカーを取り付けます。既存の分電盤からは、CV8sqで配線します。付近に点検口があったので、屋外までは天井裏を通して、ワイヤーに捕縛してベランダまで配線写真は忘れましたが、2階の2部屋にエアコン専用コンセントを設けました。3階にエアコンを取り付ける時は、こちらに安全ブレーカーを増設して、VVFケーブルを配線すれば簡単だと思...練馬区で分電盤増設工事
さいたま市のある法人様より、エアコン取り付けのご相談を頂き、現地調査にお伺いしました。取り付ける場所は、ビルの1階でそこそこの広さがあります。業務用のエアコンをお勧めしましたが、1年間エアコン無しで過ごされたのと倉庫なので長時間いる場所ではないようなので、予算との兼ね合いでルームエアコンをご提案しました。エアコン本体は、お客様がネットで購入した方がお安いので、お願いしました。後日、エアコンが到着したとご連絡頂き、工事に伺いました。エアコン取り付け前の室内外です。柱を隔てた右側に、以前エアコンが設置されていた痕跡があります。今回取り付けるエアコンは200Vで、以前設置されていたコンセントも200Vなのでこちらを延長する予定です。新しく取り付けるエアコンは三菱電機の7.1KWです。自動お掃除機能付きの23畳用...さいたま市で新規エアコン取り付け工事
草加市のアパートのオーナー様より、エアコン用の専用回路と分電盤の取り付け、中古エアコンの取り付け工事のご依頼をいただきました。先ずは中古エアコンの取り付けを行います。2年落ちの極上中古エアコンです。簡単に清掃してから取り付けました。エアコン付近のコンセントは、同じお部屋のコンセントから分岐していました。取り付け後は、室内機のみになります。試運転中に専用回路を行います。1ヶ所穴開けさせていただき、露出配線しました。続いて分電盤を取り付けます。分電盤がはみ出る部分は下地を組み取り付けました。お客様に大変喜んで頂き、もう1部屋追加オーダーいただきました。次回もどうぞよろしくお願い致します。草加市でエアコン専用回路と、分電盤取り付け工事
こんばんは! ブランチです! 6日は自分の物件へ 色々と作業をしたんですけど メインは電気工事です 最近は、友達の物件も含めて 電気工事をすることが多い…
こんばんは! ブランチです! 昨日は「DIY彩女」の月一のミーティング 新しいメンバーが参加してくれて 随分と盛り上がりましたよ~ 今朝、友達の物件へ…
川口市の戸建て住宅で、ビルトイン食洗機用の専用回路の増設工事を行いました当店のブログで、他のお家の施工事例をご覧になり、同じように隠蔽配線をご希望でした出来上がっている建物に、後から隠蔽配線は難易度がアップしますし、不可の場合もございます。現地調査後、隠蔽配線が可能だったので、お見積もりをご提示して、後日正式にご依頼頂きました。工事の模様に移ります。先ずは分電盤からユニットバスの点検口までの配線からはじめましたケーブルも無事に配線できたので、ユニットバスの天井点検口から、浴室の床下に配線して、台所の床下点検口からもぐります床下でケーブルを所々固定していきますビルトイン食洗機の下側のパネルを外して、床下からの穴開け位置を何度も確認しますこちらのコンセントは、ビルトイン食洗機を設置した業者さんが取り付けたもの...川口市でビルトイン食洗機用コンセント隠蔽配線工事
さいたま市で単相3線式に変更と、エアコン専用回路、点検口作成工事
先日、エアコン取り替えを行ったお客様宅で、今回単相3線式への切り替えと、エアコン用の専用回路2ヶ所配線を天井裏に通すための点検口の作成と、照明2ヶの取り替えを行いました。全ての工事を1日で完了させるために、1人応援を頼みました。この日は朝から雨だったので、私が点検口を作成している間に、応援に来てもらった人に照明の取り替えを頼みました。既存照明はこちら同じタイプのLED照明に交換しました点検口は目立たない押し入れ内に作成しました時短の為、点検口のふた部分は、事前に準備しましたエアコン専用回路はほぼ隠蔽配線ですが、部分的に露出配線となりました雨が上がったので、メーター回りの作業に取り掛かりましたメーター板も取り替え、幹線も張り替えます同時に分電盤も、単相2線式のものから単相3線式のものに交換します分電盤はキッ...さいたま市で単相3線式に変更と、エアコン専用回路、点検口作成工事
さいたま市でエアコン取り付けと、専用回路の増設工事を行いました。当初のご依頼は、家電量販店に断られた分電盤の取り付けだったのですが、お話しているうちにエアコンのご購入と取り付け、分電盤の取り付け、専用回路の増設とご依頼頂きました。ご相談頂いた当日にご訪問して、2日後の工事となりました。工事当日。先ずメーターを確認するとメーターの1次側も2次側も2.0mmで配線されています。こちらのお家は単相2線式で、通常は2.6mmで配線するんですけど、こちらの作業を行った方がケチったのか知識不足かなんでしょうか?現在お客様宅は20アンペア契約です。折角分電盤を取り付けてもこのままですと30アンペアに変更できません。お客様とご相談後、分電盤は取り付けず、ブレーカーを1個追加して専用回路を増設することにしました。20アンペ...さいたま市でエアコン取り付けと専用回路増設工事
さいたま市の戸建て住宅で、分電盤の交換と、エアコン専用回路の工事を行いました家電量販店でエアコンを購入したそうですが、分電盤の交換等は対応していないそうでネットで当店を見つけて頂きましたこちらが現在のブレーカーです。先に専用回路を引いてから分電盤の交換をしましたこれで家電量販店でエアコンの交換を行って頂けますね。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。さいたま市で分電盤交換とエアコン専用回路工事
春日部市のあるテナント様より、エアコン取り付けのご依頼を頂きました現在は、4馬力の天カセエアコンを使用しているそうですが、年式も古く余り効果もないのに電気代が高いそうです。今回は、ある程度大きいルームエアコンを設置したいそうで、お見積もりにお伺いしてから正式にご依頼頂きました。こちらが現在ご使用の天カセエアコンです。こちらはそのままにして、東京電力の動力契約の解除はお客様からの電話で出来るそうなのでお願いしました。新しいルームエアコンはこちらに取り付けます先ずは電源ケーブルの配線から行います。天井がジプトーンなので2ヶ所はがして通線します。こちらは直線距離で8メートル離れた分電盤です中間にある天カセエアコンの点検口も利用して、何とか天井裏に配線出来ましたこちらの立ち下げだけモールとなりましたアースも確りと...春日部市で施主支給エアコン取り付け工事
上尾市でエアコン用の専用回路を、隠蔽配線で行いましたこちらのお客様は、家電店でエアコンを購入して専用回路もそちらにお願いしたら、隠蔽配線は無理と断られてしまったそうですなので急遽ネットで調べて当店にご依頼頂きました分電盤の真裏がユニットバスで、エアコンを取り付けるお部屋の押し入れの天井が空くので簡単そうですが普段やらない方だと難しいかもしれないですね工事の模様です。こちらより隠蔽配線します。コンセントは天井面に取り付けますその他にコンセントとテレビ端子を1ヶ所交換しました以上で当店がご依頼頂いた分は完了です。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。上尾市でエアコン専用回路隠蔽配線工事
色々とご依頼頂いている蕨市のお客様より、今回は食洗機の専用回路増設と、壊れたコンセントの交換のご依頼を頂きました先ずは食洗機の専用回路の工事からご紹介致します今まではキッチン中央のコンセントを使用されていたのですが、他の調理器具で使用したいのと、コードがシンクを横断しているのが嫌との事です。コンセントはこの辺り、ケーブルは壁の中と天井裏配線をご希望です。食洗機は消費電力も多いいので、専用回路が望ましいです。ご希望のコンセント設置場所の真裏が、キッチン、ダイニングの照明スイッチがあるのでそちらを一旦取り外してからフラットオレンジラインを天井裏に入れていきます浴室点検口から身を乗り出し、フラットオレンジラインをフィッシャーでキャッチします分電盤は脱衣所入り口にあり、予備スペースが1ヶ所空いています分電盤からIVを天...蕨市で食洗機用の専用回路隠蔽配線とコンセント交換工事
いつも大変お世話にになっているリフォーム屋さん経由のご依頼で、浴室暖房用の専用回路と分電盤の交換にお伺い致しましたリフォーム屋さんの方でお風呂を在来からユニットに交換して、浴室暖房換気乾燥機も取り付けてありました専用回路工事前のユニットバスと分電盤です分電盤は脱衣所にあるので専用回路は天井裏隠蔽配線ができました交換後絶縁抵抗測定と全てのコンセント、スイッチ等をチェックして問題無いので完了ですお客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。さいたま市で浴室暖房換気乾燥機用の専用回路と分電盤交換工事
さいたま市のお客様より、キッチンで家電を沢山使用するので、専用回路を隠蔽配線で工事できますか?とお問い合わせを頂き現地調査にお伺いしました。コンセントのご希望位置と、床下点検口の位置、浴室点検口、分電盤等確認した所、浴室天井内の4方にプラスターボードが張られていました分電盤は脱衣所にあるのですが、浴室点検口からボードが張ってあるので確認できませんお客様に現況を確認して頂いた結果、ボードは復旧してもらえれば剥がしても構わないとの事なのでお見積りをご提示して、その場で工事のご依頼を頂きましたここからは後日の工事風景です先ずは浴室天井点検口からボードを剥がします天井内をよく確認すると天井裏配線が出来そうですレンジフードの幕板を外して、天井に開いていた穴に向かってライトを当てると浴室点検口からも確認できました専用回路の...さいたま市でキッチンに専用回路隠蔽配線工事
所沢市の戸建て住宅にお住まいのお客様より、キッチンで家電を使用すると子ブレーカーが落ちるので専用回路を引いて欲しいとご連絡を頂き現調にお伺いしましたご訪問すると、冷蔵庫と、キッチン家電を使用する回路が一緒で、尚且つ1回路のみなので電子レンジ、炊飯器、電気ケトル等の同時使用は厳しい状態でした。次に配線方法ですが、お客様は隠蔽配線での工事をお望みです。調査の結果おそらく可能なのでお見積もりをご提示後、その場でご依頼頂きました。後日の工事風景です分電盤は脱衣所にあり、2回路分の予備スペースが2個あります。浴室点検口からは分電盤がすぐそこなので配線も容易です浴室点検口から脱衣所にある床下点検口で配線をキャッチして、キッチンの床下点検口まで配線します床下はこのようになっています床下の断熱材を取り外して、配線を通す穴を先ず...所沢市でキッチンに専用回路隠蔽配線工事
志木市の戸建て住宅で、エアコン1台入れ替えとエアコン用の専用回路2ヶ所の工事を行いました既存エアコンは室内機が2階で、室外機は壁面設置です新しいエアコンの室外機は大地置きに変更ですエアコン工事の他に、入れ替えるエアコン用と、その隣のお部屋用に2ヶ所専用回路工事を行いました先ずはエアコン入れ替え工事からご紹介します取り外し前のエアコンです既存エアコンを取り外しました。スリーブが入っていないので同軸ケーブルを一旦抜いてから入れておきます。新しく取り付けるエアコンは、お客様ご用意のパナソニックの6畳用スタンダードモデルです新しいエアコン設置後、専用回路の工事に移ります分電盤に空きがなく、増設してあるブレーカーボックスにも空きがないのでまた増設ボックスを追加しましたここまで2本まとめて引いてきて、ここでそれぞれ分けます...志木市でエアコン入れ替えと専用回路2本工事
さいたま市の戸建て住宅でエアコン用の専用回路の工事を行いました取り合えずお見積りだけの予定だったのですが、お見積もり後ご納得いただき即工事となりました室内機は2階の東南に設置してあり、分電盤は1階の北西にあるので結構な距離ですお客様は露出配線で構わないとの事だったのですが、できるだけ確り施工しましたエアコンはこちらです。最近、某家電量販店の人が取り付けしていったそうです。詳しくは聞いていないのですが、私だったら、一緒に行った方が楽だし、もっときれいにできたと思います。1階は和室の天袋と、浴室点検口を使い、天井内を配線しました和室の天袋から、2間ほど離れた外壁の丁度いい位置を何度も確認後、外壁側から穴開けしてから通線しました屋外はVE管を使用して、ケーブルを保護し、屋内はモールできれいに施工しました分電盤の方はほ...さいたま市でエアコン専用回路増設工事
川口市の戸建て住宅で、エアコン入れ替えと、その専用回路を増設、単相2線式から単相3線式への切り替え工事のご依頼を頂きました今回はエアコン入れ替えと、専用回路露出配線のご紹介をします先ずは既存エアコン取り外し前新しいエアコンはお客様ご用意の三菱電機MSZ-GE2820です三菱電機は安心して取り付けできる日本製です。新しいエアコンを取り付けて専用回路を露出配線しました試運転も問題有りません。次回単相3線式への切り替え工事をご紹介します。川口市でエアコン入れ替えと専用回路工事
以前、単三切替の工事をご依頼頂いたある施設の代表の方より、2階のエアコンを使用するとブレーカーが落ちるとご連絡頂き調査にお伺いしました。エアコンはネットで購入した所で工事をしてもらったそうですご訪問して調査すると、1回路で2階の2部屋のエアコン2台を含むすべてをまかなっていました。安全にご使用頂けるように、エアコン2回路を1階の分電盤から配線しました隠蔽配線は難しいので、お客様のご要望でできる範囲でモールで行いましたそれでは工事をご紹介しますこちらの分電盤から2本増設しましたこちらでそれぞれの部屋に分けました先ずは北側のお部屋です続いて南側のお部屋です1個のブレーカーで2台ともエアコンは膝位の高さのコンセントから延長していました。私自身、専用回路でない時もエアコンを取り付けることもありますが、回路チェックを行い...さいたま市でエアコン専用回路増設工事
川越市の戸建て住宅で、食洗機用の専用回路の新設工事を行いました食洗機はお客様がネットで購入して、分岐金具はなんと、お客様ご自身で取り付けたそうです今はYouTube等で、交換の様子を詳しく解説してくれるのでいい時代ですよねそれで食洗機なのですが、消費電力は1200ワット弱と非常に電気を使用します尚且つ、電気の大敵のお水を使用するので、アース付き専用回路が望ましいです。今回こちらの脱衣所にある分電盤より、浴室点検口まで配線してそちらからユニットバス床下まで配線隣のキッチン床下点検口でケーブルをキャッチしてシンク下よりご希望の位置まで配線後にコンセント設置します。また東芝のコンパクトブレーカーですが、今回は漏電遮断器付きのブレーカーは使用しないので予備回路があるのでそちらから配線します浴室点検口から分電盤までは凡そ...川越市で食洗機用専用回路ほぼ隠蔽配線工事
最近何度かブログでご紹介している、中野区のお客様宅の、エアコン専用回路延長工事の模様をご紹介しますこちらのお家は3階建てで、以前はエアコン6台の室外機が屋上にありその内3台は1階の分電盤から屋上に立ち上がり、その後室内機まで電源が送られていました今回3階の2部屋に、専用回路を延長していきます。ケーブル保護は、VE管の方が良いのですが今回は22のPF管で配管しましたPF管は紫外線に弱いので、黒のビニールテープで劣化しづらくしておきましたこちらは3階のベランダから作業できるので、エアコンを取り付ける時に更に延長します。中野区でエアコン専用回路2本延長工事
何度もご依頼頂いているさいたま市のお客様より、今回は乾燥機用のコンセントの増設工事のご依頼を頂きました乾燥機を設置するのは脱衣所で、付近に分電盤があるので専用回路にします工事前です。何年か前に分電盤は当店で交換させて頂きました。Fケーブルが1本天井裏に行ってますが、こちらはエアコンを取り付けた方が行ったもので今回一緒にモールで隠します。コンセントはこの辺りをご希望されていますコンセント増設後です電圧も問題無いです。それからこちらのお客様は最近猫を飼われまして、エアコンの配管がむき出しだと噛んだり、爪でボロボロになりそうとご心配されていたので、カバーを取り付けたのですが放し飼いにしていたら、そのカバーの上にのっているのを見てしまったそうですなのでスチール束でたわまない様にしておきましたお客様、いつもご依頼頂き誠に...さいたま市で乾燥機用の専用回路増設工事