メインカテゴリーを選択しなおす
野村総合研究所が発表した「いつの間にか富裕層」は、自分でも気が付かないうちにお金持ちが続出しているという事らしい( ´艸`)。 株高などの影響で、急激に運用資産が増加した結果、気がついたら純金融資産が1億円を超えていたという人たち。 〇〇〇〇〇 2023年に、純金融資産1億円以上を保有する「富裕層」「純富裕層」は最多の165万世帯となった。これは2005年のほぼ倍。 40~50代ぐらいで、年収は500~700万ぐらいの人々。2018年から始まったNISAとかで積立系の投資を10~20年続けたら、近年の株価上昇により、自分でも思っていなかった資産が形成されたとか。 〇〇〇〇〇 一般的な会社員が多…
私の知っているテレビのコメンテーターが先の総選挙で国会議員になりました。 その動機は、ニュース記事によると、「コメンテーターでは世の中を変えられないから」ということのようです。 この発言には少々違和感を感じますね。テレビのコメンテーターが世の中を
一般人向けに食堂を解放している県庁が全国各地に存在していることは皆さんご存じですか?今回は埼玉県庁にて一般解放されている食堂にお邪魔いたしましたのでご紹介致します。
日本で流れないニュース?! 夫も例外ではない!! @危険なヴェネツィア
皆さん、こんにちはぁ〜(lll ´Д`)ノ 一昨日、夫アレさんが友人と出掛け深夜、帰宅してどう友人と楽しく過ごしたか報告してくれたのは嬉しかったのですが..…
下の子を学校に送ってから、ちょいと町まで買い物に出ました。朝イチだから空いてるだろうという算段で。 大通りは車の往来が激しいですが、マーケットのある広場に入れば車は来ないし人もそんなにいないだろうと思ったら、なんかワゴン車がもりもり駐車されてるし。荷下ろしなのか?と思いつつ歩を進めると、なんかの機材をぎっしり乗せた荷車があちこちに置いてあります。風が強くてちょっと寒いのにTシャツ短パンのお兄さんが車止めの支柱に何やら看板をくくりつけてて、新店舗の開業とかセールとかのお知らせか?と思って読んでみたら、「⚪︎⚪︎通りとX X通りは、12時から3時間テレビ撮影をするので駐車禁止。通行も規制されます」…
『一般人』あなたは巨悪に立ち向かわないのに私に巨悪に立ち向かえと言うそして私が巨悪に殺されそうになっても見て見ぬふりするのだ大した正義感だことランキング参加中…
今年の『ぎふ信長まつり』大盛況。それは、岐阜出身の伊藤英明さんの尽力で、伊藤さんと共に木村拓哉さんが騎馬武者行列に登場したから。でも、まつりの前も後も、伊藤さ…