メインカテゴリーを選択しなおす
3/21(金)は、一人?羽田空港シティロングオリエンテーリングでした。この実際の大会は、3/16(日)に開催されたのですが、冷たい雨のため欠席したのでした。大…
日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会
3/8(土)は、日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会に参加しました。テレインは、日光駅のちかくです。年齢別クラス分けはない…
3/8(土)は、日本学生オリエンテーリング選手権、ミドル・ディスタンス競技部門、併設大会に参加しました。テレインは、日光駅のちかくです。車で出かけましたが、駐…
セツブンソウ(節分草)は希少な花で、花の頃は話題に上がる。花が踏み荒らされるため登山道が閉鎖になったところもあるほどだ。ところによっては沢山咲いていて、昔オリ…
2/22(土)は、オリエンテーリングの阪神奈大会(阪神大・神戸大・奈良女子大共催)に参加しました。テレインは、奈良県山添村です。クラスは、M70Aです。.M7…
2/16(日)は、クラブ対抗リレーオリエンテーリング大会の個人クラスに参加しました。テレインは、埼玉県越生町です。クラスは、一番短いSクラスです。.S-cクラ…
オリエンテーリング、筑波大大会、トレイルO競技会準備会(試走会)
時系列は遡りますが、2/8(土)は、筑波大大会、トレイル・オリエンテーリング競技会(3/22〈土〉、つくば市)の準備会で試走会でした。会場は、つくば市の筑波大…
2/9(日)は、東京湾岸部シティロングオリエンテーリングに参加しました。会場は、港区の芝公園です。.会場近くには梅がいい香りを放っていました。.白梅..白梅.…
2/9(日)は、東京湾岸部シティロングオリエンテーリングに参加しました。会場は、港区の芝公園です。通常のオリエンテーリング大会ではカメラを持って行けないのです…
2/9(日)は、東京湾岸部シティロングオリエンテーリングに参加しました。会場は、港区の芝公園です。クラスは、Sクラスでも10kmですから当然それです。.Sクラ…
1/26(日)は、オリエンテーリングの伊勢原スプリント2025に参加しました。テレインは、伊勢原市総合運動公園です。スプリント競技ですが、競技時間の関係から一…
1/15(水)は、シニア健康講座に参加しました。青梅市スポーツ協会の理事で、レク、オリエンテーリングの仲間のI氏から紹介されたものです。8回のシリーズものです…
1/12(日)の午後は、浦和高等学校オリエンテーリング部大会に参加し、その後入間市黒須市民運動場を見てきました。そこで、普段ほとんど見ることのない鳥に出会えま…
1/12(日)の午後は、浦和高等学校オリエンテーリング部大会に参加しましたが、その後行きつけのいるまの湯へ向かいました。そこで、昨年で終わってしまった水彩会(…
1/12(日)の午後は、浦和高等学校オリエンテーリング部大会に参加しました。テレインは、埼玉県立狭山稲荷山公園です。スプリント競技ですが、普通より距離が短めで…
1/2(木)は、第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO)の主宰でした。まずまずの盛況で無事に終了した後、元日に回り切れなかった七福神の一つの聞修…
1/2(木)は、第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO)の主宰でした。毎年実際の七福神の寺院を回るという同じコースですが、常連さんが参加して盛り…
今年も元日は、青梅市の七福神回りです。毎年軽いジョギングで回ってたのが、だんだんほとんど歩きだけのような状態になり、今年はなんだか無理そうに感じて、最後の一つ…
毎年1月2日は好例の七福神オリエンテーリング大会の主宰です。毎年同じような内容でやっているので準備にもそれほど時間はいらないと思うのだが、年取って簡単なことで…
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO) プログラム
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO) プログラム★マイカップやスプーンや箸をご持参ください。お汁粉等のサービスが受けられます。★コロナ対策の…
12/7(土)は、伊勢志摩OLC大会2024に参加しました。テレインは、志摩市大王崎付近です。.そこで普段見慣れない花や実に出会えました。.ハマニガナ..ハマ…
12/1(日)は、オリエンテーリング、東北大大会に参加しました。テレインは、仙台市奥武士です。会場は、大國神社の駐車場の一角でした。.競技終了後、参拝に行きま…
12/1(日)は、オリエンテーリング、東北大大会に参加しました。テレインは、仙台市奥武士です。年齢別クラス分けはありますが、M65Aが最高齢です。.M65Aク…
11/16・17(土・日)は、日本学生オリエンテーリング選手権大会の併設大会に参加しました。テレインはあわら市だったので、競技の合間にあわら温泉の中心地付近の…
日本学生オリエンテーリング選手権大会ロング・ディスタンス競技部門、併設大会
11/17(日)は、日本学生オリエンテーリング選手権大会ロング・ディスタンス競技部門の併設大会に参加しました。テレインは、あわら市の「トリムパークかなづ」付近…
日本学生オリエンテーリング選手権大会スプリント競技部門、併設大会
11/16(土)は、日本学生オリエンテーリング選手権大会スプリント競技部門の併設大会に参加しました。テレインは、あわら市の「トリムパークかなづ」です。Sクラス…
11/15(金)は、翌日からあわら温泉の近くで開催される、日本学生オリエンテーリング選手権大会の併設大会に参加するため金沢でした。そこで何十年かぶりに兼六園を…
11/15(金)は、翌日からあわら温泉の近くで開催される、日本学生オリエンテーリング選手権大会の併設大会に参加するため金沢でした。そこで何十年かぶりに兼六園を…
11/15(金)は、翌日からあわら温泉の近くで開催される、日本学生オリエンテーリング選手権大会の併設大会に参加するため金沢でした。そこで何十年かぶりに兼六園を…
11/1~3(金~日)は、野呂山オリエンテーリング大会参加のため広島県でした。そこで朝顔のような、あまり見慣れない花に出会いました。調べてみるとノアサガオのよ…
11/3(日)は、野呂山オリエンテーリング大会(2日目)でした。テレインは、広島県呉市の野呂山です。前日の大会は大雨で交通機関がストップしたためたどり着けず、…
10/26(土)は、朱雀オリエンテーリングクラブ大会に参加しました。テレインは、伊賀市です。.地方に出かけると普段見慣れない植物に出会うことも楽しみです。サク…
10/26(土)は、朱雀オリエンテーリングクラブ大会に参加しました。テレインは、伊賀市です。.地方に出かけると普段見慣れない植物に出会うことも楽しみです。小さ…
10/26(土)は、朱雀オリエンテーリングクラブ大会に参加しました。テレインは、伊賀市です。M75Aクラスに出走です。.M75Aクラスルート図..ルート拡大図…
全日本オリエンテーリング大会(2024年度ミドル・ディスタンス競技)
10/19(土)は、全日本オリエンテーリング大会のミドル・ディスタンス競技に参加しました。テレインは、恵那市の望郷の森です。クラス分けは、全日本大会なので細か…
10/16(水)は、青梅の森外来植物駆除に参加しました。「青梅の森」は植物調査やオリエンテーリング等で度々出かけているところです。稀少種も多いところなので、外…
スポーツDay青梅、オリエンテーリング&トレイル・オリエンテーリング体験会
10/14(月・祝)は、スポーツDay青梅、オリエンテーリング&トレイル・オリエンテーリング体験会の運営でした。以前から青梅市主催のスポ・レクフェスタの一つと…
スポーツDay青梅、オリエンテーリング準備(オトコヨウゾメ・他)
スポーツDay青梅、オリエンテーリング(10/14)の準備のために何回かテレインに入ったが、いつものことだが植物が気にかかる。今は花は少なく赤い実が目立ってい…
10/6(日)は、オリエンテーリングの京大京女立命龍谷大会に参加しました。テレインは、甲賀市油日です。クラスはM80Aです。.M80Aクラスルート図..ルート…
9/29(日)は、リレーオリエンテーリング大会最大のイベント・CC7(クラブカップ7人リレー)に参加しました。私の所属する多摩OLの仲間とベテランの4人リレー…
毎年体育の日は、青梅市主催の「スポーツDay青梅」(旧スポーツ・レクリエーションフェスタ)が開催され、色々なスポーツを体験することができる。その中にオリエンテ…
9/23(月・祝)は、オリエンテーリングの筑波大大会に参加しました。テレインは、軽井沢町の国境平です。クラスは年齢別ではM70Aが最高年齢クラスだったので、そ…
9/22(日)は、オリエンテーリングの早大OC大会に参加しました。テレインは、佐久市の寄石山付近です。クラスは年齢別ではM60Aが最高年齢クラスだったので、そ…
9/21(土)は、オリエンテーリングの東大OLK夏場所千秋楽に参加しました。テレインは、青梅市の吹上峠付近です。クラスは年齢クラスは無かったのでMクラスに出走…
9/16(月・祝)は、オリエンテーリングの千葉大OLC50周年記念大会に参加しました。テレインは、日光市鶏頂高原(スキー場)です。クラスはM80Aがあったので…
9/15(日)は、オリエンテーリングの千葉大大会に参加しました。テレインは、那須塩原市の箱の森プレイパークでした。.翌日も近くで大会があり、参加で近くに宿泊す…
9/15(日)は、オリエンテーリングの千葉大大会に参加しました。テレインは、那須塩原市の箱の森プレイパークでした。.翌日も近くで大会があり、参加で近くに宿泊す…
9/15(日)は、オリエンテーリングの千葉大大会に参加しました。テレインは、那須塩原市の箱の森プレイパークです。スプリント競技なのでLクラスに出走です。ただ、…
9/14(土)は、高木病院へ通院でした。昨年末心臓の手術をして、今年の初めに前立腺肥大の治療をしましたが、その後も2件とも薬は続けており定期検査があります。オ…
9/1(日)は、東工大スプリントに参加しました。テレインは、目黒区の国立大岡山公園です。スプリント競技なので、MLクラスに出走です。.MLクラスコース図..コ…