メインカテゴリーを選択しなおす
手軽なバス釣り釣行に快適性アップ!汎用性高いモバイルバスロッドおすすめ13選
今回北の住人では、バス釣りはもちろんのこと、様々な岸釣りフィールドで、汎用性高く快適に携帯できるモバイル仕様のバスロッドを13選ご紹介して参ります。モバイル仕様のルアーロッドの特徴や活用術の把握に加え、コンパクトに収納できるパックロッドや、手軽さが魅力のテレスコピックロッドなど、釣行スタイルにぴったりの1本がきっと見つかるはずです。
日本学生オリエンテーリング選手権大会ロング・ディスタンス競技部門、併設大会
11/17(日)は、日本学生オリエンテーリング選手権大会ロング・ディスタンス競技部門の併設大会に参加しました。テレインは、あわら市の「トリムパークかなづ」付近…
これまで荒廃した神社を数座見てきましたが、ここも結構な荒れ具合でした。いったい何度、クモの巣に引っかかったか...。今回は福岡県北部、飯塚市勢田に鎮座する「勝守神社」をめぐります。その位置は明治炭鉱の炭住街に近く、農村と古い住宅地が混在しています。ここ数年、清掃が行われていないのか、境内はかなり荒廃していました。▲神社周辺の田園風景▲勝守神社の参道入口にたつ祠参道入口には新しい祠が鎮座しています。これ...
前から気になっていた「栃木・福島・茨城 3県境界点」へ行ってきました。場所は、八溝山の裏側??になるのかな。すぐそばです。 「カジカの駐車場(と言っても道が広…
【山行日20221019-20】十石山から、夕日に染まる穂高連峰・焼岳・霞沢岳。翌日、朝日に染まる西穂・奥穂・吊尾根・前穂・霞沢岳。ハイマツ藪漕ぎを経て金山岩から乗鞍岳。乗鞍北部の素晴らしい山容。縦走しなければ見ることが出来ない。平湯から来た青年。まさか自分の後から登ってくる人がいるとは思わなかった!そろそろ北アルプス泊も終わりに近い。前日は雨が降り翌日以降は晴れ予報。SCWも画面が真っ黒でこれは景色が期待出来...