メインカテゴリーを選択しなおす
東京都 江東区江東区豊洲ぐるり公園での撮影。日没迫る東京港寸景です。太陽が西に傾き、レインボーブリッジの橋脚にその光が遮られる頃、東京港はオレンジ色に染まります。行き交う船が夕暮れの光を浴びて、より雰囲気を高めているように思いました。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO PL★励みになります。応援クリックいただけるとうれしいです!にほんブログ村風景・自然ランキング⇩...
単身赴任の私としてはコロナ禍の『新しい生活様式』では仕事の環境が一番変わったと感じる。特に10月付けで移動になった新部署は100%自宅利用型テレワークを実践し…
こんにちは、バナナさんです。 1/7(土)、BE:FIRST(ビーファースト)のLIVE前に、初めての『お台場』観光をしてきました✧*。 morinobanana.hatenablog.com 娘チャンは、以前、お台場に詳しいお友達に案内してもらった事があるので、今回はバナナさんが見たいところ… ガンダム 自由の女神 フジテレビ を案内してくれましま(^^)♪︎ 『東京テレポート駅』で降りて、先ず目に飛び込んできたのが… フジテレビ*・.。* パシャ!パシャ!していたら娘チャンから もっといい場所があるから…先へ進むよ! と…(^^;) そして、先ずは『ガンダム』を目指して『ダイバーシティ東…
お台場海浜公園について何気なく検索していたら、GoogleのAIで間違った情報が引用されてる…というのを見つけたので、色々訂正すべくこちらの記事を作ってみました。そのほかにも、素朴な疑問についても色々と出てきたので、ここでまとめてみたいと思
日本列島地図の旅さくらみこのここはどこだ?【 GeoGuessr/ホロライブ】
日本列島地図の旅さくらみこのここはどこだ?【 GeoGuessr/ホロライブ】 Sakuramiko
きっかです。今日から数回に分けて、先日参加した「GRAND CYCLE TOKYO レインボーライド」のレポートを描いていきたいと思います! 🌈🌉レインボーライド、それはあの「レインボーブリッジ」を自転車で走れるイベントなんです✨🌈🚴♂️🚴♀️今年7月の事───
きっかです。「レインボーライド」のレポート2回目です。雨天ライドの覚悟を決めてお台場へ向かった我らだったが……。→前回の記事想像より参加者がいっぱいいたー!!!会場へ向かう途中、オリンピックの時と同じく公園内にコースが作られていました。お台場と
きっかです。「レインボーライド」のレポート3回目!!→前回の記事さあ、レインボーライドスタートです!!🌈天気予報は的中し、ロードバイクに乗っている8:00〜9:00台は小雨になりました。懸念していた気温は特に寒くもなく、風もほぼ無風。これなら行けそうです
きっかです。「レインボーライド」のレポートラスト!!→前回の記事はこちらいよいよスタートしたレインボーライド。🌈カラフルなサイクリストたちが橋を走れば「俺たちがレインボー!!!」🌈🚴♂️🚴♀️🚴♂️🚴♀️まずはメインのレインボーブリッジを走
12/29 芝浦からのレインボーブリッジと有明ジャンクション
そろそろ、E4に乗ってやらないとエンジンがかからなくなるので、久々に「夜撮り」に出かけて来ました。前回E4に乗ってから1か月半、1か月以上ほったらかし。(^^;エンジンがかかるか、物凄く不安。一応、昨日、念のためバッテリを充電しておきました。セルを回すと、「キュルキュルキュルキュルキュル」いつもの3倍くらいセルを回す。が、かかる気配が無い。ヤバっ、これを3回やったらバッテリ上がっちゃう。(>_...
グランドニッコー東京 台場から見える景色が最高すぎる!東京いい所全部見れました❤
グランドニッコー東京 台場に宿泊☺ 相変わらず写真撮ってないし、撮ってある写真は下手っぴすぎてぜ~んぜん伝わら…
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、お願いします⇓にほんブログ村エキサイトブログ、やっと繋がりました><今日もよろしく...
1993年の今日、8月26日に東京港連絡橋、通称「レインボーブリッジ」が開通いたしました。 レインボーブリッジ開通の日 羽田空港開通の日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); レインボーブリッジ開通の日 その日のホロスコープを出してみますね。 乙女座の太陽と獅子座の水星が合。 水瓶座の土星とオポジション(180度) その軸に蠍座の冥王星でTスクエアを形成しております。 これは工事が行われ開通するまでに、かなりの重圧や念のいった工事(土星)、そして大きな権力との摩擦(冥王星)も生じた証でしょうか。 射手座の月はその180度の対立を調…
クリスマスイルミネーション♪デートに最高にお勧め!台場の夜景が涙出るくらい綺麗過ぎて訳分からん(笑)
あれ?ここはマンハッタンとニューヨークですか?この画像で何が伝わるよw 画像1個しか載せれなくて草www 画像…
相方さんの予定で台場の目の前のホテルに泊まったら言葉を失うくらい夜景が綺麗でした。本当に感動するときって涙が自然に出てきて言葉もでない。 写真では伝わらない…
今は亡き俳優の高島忠夫さんが進行役を務め、長年に亘ってフジテレビジョンの日曜日正午の看板番組として親しまれて来た「クイズ・ドレミファドン!」は、1976年から1988年まで放送されました。初代進行役は、元・中国放送(RCC)アナウンサーで「お笑いマンガ道場」(中京テレビ放送)の進行役を務め、参議院議員を6年間務めた柏村武昭さん、アシスタントは俳優の水沢アキさんでした。当時の番組タイトルは、「クイズ!家族ドレミファ大賞」です。クイズ・ドレミファドン!(フジテレビジョン)
急遽、仙台在住時代のママ友さんが 大人の休日パスを使ってくることに 日帰りなので ランチと二階建てバスで観光をする事に 1番乗りたかったイチョウ並木コースはもう予約出来ず😂 レインボーブリッジを車で
ビックサイトへ、国際展示場で下車りんかい線、国際展示場構内の手塚作品。 久しぶり過ぎて近道を忘れていたよ。 おお~ 凄いな~見てわかるのかな? 帰りは「…
残念ながら天気予報はよく当たる。数日前から雨となった予報は覆らなかった。雨の日に、一日雨としりながらカッパ着て自転車で自宅を出るのは通勤以外では10年ぶりくらいだ。通勤だって雨だったら自転車では行かない。ビックサイトあたりまで『らしい人』に出会わなかった
大都市にはよく大きな橋がある。ニューヨークにブルックリンブリッジ、サンフランシスコにゴールデンゲートブリッジ、ロンドンにはロンドンブリッジなど。東京も例外ではない。東京が誇る大きな橋と言えば、芝浦とお台場を結ぶ「レインボーブリッジ」だ。レインボーブリッジは長さ約800メートル、塔の高さ120メートル。ブルックリンブリッジ、ゴールデンゲートブリッジよりは短く、ロンドンブリッジよりは長い橋だ。 レインボーブリッジは名前(愛称)により使命感を感じてしまったのか度々鮮やかな色にライトアップされている。それこそレインボーな時もあるし、青い時も赤い時もある。2020年には、新型コロナウイルスの感染拡大に警…
以前から約束をこちらの都合で延期にしていたので、それを果たすべく平日に有休をとってTeamDBKの林檎議長と一緒に東京を走ってきました。この前の日がベイブリッジなので2日連続で橋巡りって感じです。まずは多摩川の多摩水道橋の袂で合流。タマサイの左岸はよく分からなくて、コースミスをしつつなんとかレインボーブリッジまで到着。ベイブリッジもそうだったのですが、こちらもずいぶん久しぶりな気がします・・・って9年...
東京の夜景 煌びやかで、温かいようなせつないような。 東京駅 KITTEの屋上庭園(無料)から撮りました。 東京タワー(真下から) お台場 レインボーブリッジ…
青いレインボーブリッジ! 青色にライトアップされた美しい青い橋♪♪
スカっとする美しい東京!!!ああ、なんて美しい青なんだろう♪♪ ベイブリッジや横浜の夜景もステキ~♪♪ 青色にライトアップされたレインボーブリッジ(東京港連絡橋) 白い色の横浜ベイブリッジ 横浜の夜景 東京タワー 令和2年(2020年) 10月21日 村内伸弘撮影 「スカッ...
今日は、天気も良かったのでサイクリング兼ねて、東京ビッグサイトで催されている本日最終日だった東京モーターショー2019を見に行ってきました。 行きは、築地を抜けて勝どき橋を渡り、豊洲大橋からレインボーブリッジを眺めながら、東京ビッグサイト西
こんばんは。離れに住んでいる女です。こちらのつづきです『【お台場①】4DX3Dでアバター観てきた‼︎』こんにちは。離れに住んでいる女です。先日再びお台場へ行っ…
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります東京タワー前交差点ピンクリボンライトアップ@レインボーブリ...
昨日は念願の小洒落たところに行ってきました 笑まず行ってみたかった清澄白河へそのお話しはまた明日にでも!豊洲ぐるり公園日が沈む前に駐車場入口に到着駐車場待...
中国入国のためのPCR検査を受けに行くついでに、レインボーブリッジ(遊歩道)に行ってきました≪2022年日本一時帰国≫
こんにちは。 16時現在の開封市、気温30℃ 湿度48%です。曇りのようです。昨日の開封市民全員PCR検査の結果(本日正式発表)ではコロナの陽性者(無症状、症状有り含めて)は0人だったようなのですが、私の住むマンション小区の封鎖は まだ続いているようです。 なぜ0人なのに封鎖するの??謎は深まるばかりです(^▽^;) さてさて、 今日は 先日、中国入国のためのPCR検査を受けに行くついでに、レインボーブリッジ(遊歩道)に行ってきた時のことを書きたいと思います。
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱先日の誕生日デートの際、ホテルに帽子を忘れたことが発覚。後日再びバイクでお台場へ参りましたょヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3(笑)誕生日デートの記事はこちら↓ついでに夫が、追い誕生日お祝いしてくれま
この週末はリアタイヤの交換をしましたよスパコルSPだよ。街乗りからサーキットまで低温時からグリップ最高!乗り出してすぐに膝擦れるよでも減りメチャ早いよというこ…
レインボーブリッジ遊歩道で絶景を楽しむ。東京タワーにお台場も【芝浦ふ頭駅から歩く】
レインボーブリッジ遊歩道(レインボープロムナード)を実際に歩いた時の様子です。芝浦側出入口の最寄り駅である芝浦ふ頭駅から出発し、行きはノースルート帰りはサウスルートを歩きました。レインボーブリッジ遊歩道では自転車を手押しすれば持込可能です。レインボーブリッジを歩くと、海上から東京タワーやお台場などの絶景が楽しめます。
◆ 静岡市の秘境 梅ヶ島温泉 その2「奥大井湖上駅」へ 続編(2022年7月)
画像左クリックで1,280ピクセルの画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります西から長島ダムを過ぎて行くとレインボーブリッジが見えてきますトン...
お台場のアクアシティでお店をぶらぶらして時間をつぶしたあと5Fの「シズラー」でご飯少し待ったけど窓際の席でまたまたラッキー🤞と思ったらちゃ...
東京臨海駅巡り22夏(3) ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線 (新橋駅→豊洲駅) ~ループ橋と船の科学館の宗谷~
前回の続き。新橋駅の汐留口に来ています。汐留口の向かいにはゆりかもめの新橋駅があります。入場しましょう。「ゆりかもめ」は株式会社ゆりかもめが運営する自動案内軌条式旅客輸送システム(AGT)路線です。「ゆりかもめ」は路線の愛称でもあり会社名でもあるんですね。ちなみに今回ユリカモメは見られなかったと思います。ユリカモメが見られる駅といえば・・・こちら→→天浜線の浜名湖佐久米駅長いエレベーターで昇っていくと、更に改札...
お台場で用事をすませ、見上げると「レインボーブリッジ」。「渡りきるのに1時間くらいかかります?」登り口でガードマンに尋ねると、「いやぁ、30分くらいですよ」余裕十分で歩き始めた。前回、「レインボーブリッジ」を歩いたのは芝浦側から。南側を歩いたので、今回は北側を歩く。前回の「レインボーブリッジ」を歩いて渡った日記(2015.1.4)はここです。橋にはいると、すぐに「第三台場」が見える。整備されている...
お台場にある「グランドニッコー東京台場」に泊まりました。 レインボーブリッジや東京タワーそして東京湾が一望できるホテル。 週末の少しの贅沢にいかがでしょうか。
HOTEL TAVINOS 浜松町 宿泊記 & 響カレッタ汐留店 訪問記
今回の記事では浜松町にある漫画をモチーフとしたフォトジェニックなホテルを紹介していきますよ〜🎉 記事の最後には汐留の眺望最強ダイニングバーでのディナー紹介もしていますよ!
こんにちは! バジルです🍃 このブログはSPGアメックスホルダーの旅好き20代が執筆するブログとなっております。 今回はお台場にある高級ホテル、グランドニッコー東京台場のクラブフロア宿泊記事を紹介したいと思います🎉 久しぶりの高級ホテル記事となりましたので、気合入りまくりで写真も多めです🔥 ホテル全景 アクセス エントランス フロントエリア 宿泊の内容について ホテル全景 まずは、こちらがホテルの全景 中央の大きな建物だけでなく、左の低い建物もホテルとなっています! 大きいです!! ちなみに、中央の大きな建物は客室やレストランが入り、左の低い建物にはフィットネスジムや室内プールや屋外プールが入…
さて、先週末からこのあたり、 お昼間の暖かさったら、さすが3月! あれほど着込んでいたダウンを脱いで 身軽になれば、心も軽くなりそう。 ・・・・とばかり、 近場でアウチドアを思い切り喜べる、 ランチをしようと飛び出しました。 場所は、冬場は寒すぎるけど 景色がサイコーで心も体も...
豊洲市場よりももっと豊洲の先端の、 「ぐるり公園」はそのネーミングはいまいちですが でっかくアーバンな気持ちを味わえます。 すっかり春めいてきて、もう心配なく アウトドアを楽しめるようになってきたこのごろ。 春のうららの隅田川が海に流れこむこのあたり。 海をはさんで、公園に並ぶ...
先日の連休は、またまた、お台場へ行ってきました。ゆりかもめに乗ってお台場へ♪前回と同じく、お台場海浜公園のビーチを歩いて、レインボーブリッジ遊歩道から、東京湾岸の景色を楽しみました。晴海方面を望む♪ランチは、お台場アクアシティのハワイアン ハンバーガーショップ「KUA`AINA(クア・アイナ)」で。美味しいのはもちろん、自由の女神をはじめ、お台場海浜公園あたりので大好きなお店です。でも、極限まで口を開けない...
「レインボーブリッジが封鎖できません!」踊る大走査線の織田裕二さんのこのセリフはあまりにも有名ですよね。お台場海浜公園からレインボーブリッジを望む♪東京港区芝浦地区と台場地区を結ぶ吊橋、レインボーブリッジ。この辺りの景色は、高層ビルが立ち並ぶ大都会と海のハーモニーで、いつ行っても本当にきれいです。大好きレインボーブリッジの遊歩道からの景色もすばらしい。。。と聞いたので、早速行ってみました。momokoさ...
ヒルトン東京お台場 滞在記 ↓前回 お台場はやっぱり夜景がいい 『【ヒルトン東京お台場】お台場はやっぱり夜景がいい』 ヒルトン東京お台場 滞在記…