メインカテゴリーを選択しなおす
今年も愛犬と一緒にお台場ステイを楽しんできました。都心に一人住まいしている息子がお台場のホテルを予約してくれて、私と夫、愛犬、そして息子と家族でホテルで過ごすのが恒例になっています。今年は初めてグランドニッコー東京台場の愛犬とホテルで過ごす「ワンだふるステイ」を利用しました。今までは、ヒルトン東京お台場の「ワンニャイトステイ」を利用していましたが、今年は予約が取れず。。。でも、グランドニッコーもす...
Rainbow Bridge in Tokyo(お台場 レインボーブリッジ)
■ Rainbow Bridge The Rainbow Bridge is a 798-meter-long suspension bridge connecting Shibaura in Minato City, Tokyo, to Odaiba. Its official name is the "Tokyo Port Connecting Bridge," but it has
2/9(日)は、東京湾岸部シティロングオリエンテーリングに参加しました。会場は、港区の芝公園です。クラスは、Sクラスでも10kmですから当然それです。.Sクラ…
寒波の来襲に備え身構えていたのですが、軽井沢では大きな影響はなかったようです。先週の5日のリモートカメラから見た追分の庭の様子です。そこそこ積もっていますが、ニュースでみる豪雪地域に比べれば日々の生活には全く問題ないレベルのようです。先週末は所用で東京に出ましたが、寒くても快晴が続く気持ちの良い午後でした。帰りはお台場経由で戻ってきました。途中レインボーブリッジから見た話題のフジテレビの特徴的な社...
夕方からちょっと気分転換に 夜景を見てきました。 ここ(笑) どこだかわかる方はすごい(笑) 私自身、結構足を運んでるのに キリンさんに会ったことはありませんでした。 というわけでここ、お台場。 お台場自体は久しぶり。。かな。 ちょうどマジックアワーの時間でした。 …
寒中お見舞い申し上げまます。誠に勝手ではございますが、服喪中につき新年のご挨拶は差し控えさせていただきます。皆様にとってこの一年が最良の年になりますよう心よりお祈り申し上げます。本年も宜しくお付き合い下さいませ。 お台場へは年に数回訪れる。都内でも人気の観光地であるため、国外からの観光客も多い。年代的にはやはり20~50代の人が多く若いカップル達をよく見かける。ビーチから眺める海とそしてレインボーブリ...
レインボーライド2024にチタンミニベロ LIGHTCYCLE Ti451 で出走。車載カメラで撮影した動画でスタートからゴールまでの一部始終をお届けします。最後にまさかのオチがあるのはお約束ということで。
久しぶりに 踊る大捜査線をみて 話の中身はほとんど覚えていたので 良いんですけど(笑) これでもかと出てくる お台場のシーンが とても懐かしくて お台場はお気に入りの場所で 日帰りも含めてよく行ったなあと
番外編です。中央区は毎年秋に「中央区まるごとミュージアム」というイベントを開催してます。まるごとミュージアム2024で、それが11月10日に開催され目玉イベントでもある隅田川の無料周遊に応募して当選したので参加してきました。コロナだったり落選したりで途中記事
LUMIXのG9PROII以降のカメラには、堂々とLeica銘を付けたフォトスタイル"Leica Monochrome"が搭載されました。 こうなるとそれまでの"L Monochrome"とかいう大人
お台場海浜公園&台場公園/自由の女神・レインボーブリッジ・ガンダム
訪問日:令和6年(2024年)7月9日 お台場海浜公園船着場 お台場海浜公園の展望デッキ ウエストプロムナード 実物大ユニコーンガンダム立像 アクセス お台場海浜公園船着場 船に冷房が入っていて快適だったので、下船したらすごい暑さです。この日の気温は35℃ぐらいだったと思います。 先ずは、アクアシティお台場に向かいます。 お台場海浜公園の展望デッキ お台場に来たら必ずここで写真を撮りますね。自由の女神・レインボーブリッジ・東京タワーそれと先日行きました麻布台ヒルズ森JPタワーが一か所で見られます。 toshihyu.hatenablog.com 暑いのでアクアシティお台場で涼みます。 ウエスト…
千葉浦安に戻ってから大分経ちました。こちらでもウォーキングを継続しています。しかしやはり景色が違う為、歩く道はフラットで楽ですが、モチベーションがなかなか高くならず歩数・距離をかせげません。それでも何か発見はないか、とキョロキョロしながら町中を徘徊しています。【京葉線新浦安駅】方面への幹線道路はこんな感じです。浦安から見る三日月はこんな感じです。今日は病院の帰りにレインボーブリッジ経由で帰宅しまし...
2022年3月末にお台場のヴィーナスフォートが無くなってから2年半。雨の日のお散歩にヴィーナスフォートはとっても良かったんだけどね。デックスもアクアシティもわんこOKのお店が増えたけれど、意外とNGルールが多かったり、雨の日は駐車場から外を通らないとお店に行けなかったり、ちょいちょい不便もある。そんな雨の日にベストなのがここ。アクアシティのフードコート。フードコート自体のお店の数は少ないのだけれど、わんこNG...
エッグスンシングスEggs 'n Thingsの思い出
お台場の「エッグスンシングス Eggs 'n Things」「ここ久しぶりに来たなぁ」と、以前来た日を調べてみるとなんと前回来たのは2015年。まさかの9年も経っている。何度もこのお台場店の前は通っているので、そんなに久しぶりな感じがしない。エッグスン自体は、銀座店や木更津店で何度も行っているんだけどね。以前は木の囲いがあったテラス席も取り払われ、今はオープンな感じ。確かに、このお台場の夜景が隠れてしまって勿体無か...
ブレアの僧帽弁閉鎖不全の手術から2ヶ月が経とうとしている。手術後の経過はとても良好で、心臓の大きさもレントゲンで見てわかるほどキュッと小さくなり、心雑音も驚くほど無くなった。1ヶ月検診では問題もなく、無事にお散歩OKの許可ももらった。ブレアは11歳になった今年の5月まで咳をすることもなく、心臓の薬も飲んではいなかった。結局、心臓の薬を飲んだのは5月から手術後の1ヶ月までの4ヶ月間だけ。今では心臓の薬も飲...
レインボーブリッジ開通記念日 「レインボーブリッジ開通記念日」は、毎年8月26日に祝われます。これは、1993年8月26日に東京湾に架かるレインボーブリッジが正式に開通したことを記念した日です。レインボーブリッジは、東京の港区芝浦とお台場を結ぶ全長798メートルの橋で、名前の由来となった夜間照明が特徴的です。 開通以来、レインボーブリッジは東京のシンボルの一つとなり、多くの観光客に親しまれています。この橋は、車や歩行者、そしてゆりかもめ線が利用できる多機能な橋として知られています。 ぜひ、この記念日にレインボーブリッジの美しい景色を楽しんでみてください、ご主人!-chatGPT 関西在住の飼い…
今日のひとこと:2024-08-26 -レインボーブリッジ開通記念日-
今日は、レインボーブリッジ開通記念日です。1993年(平成5年)のこの日、東京で東日本最大のつり橋「レインボーブリッジ」が開通しました。東京都の港区芝浦地区と台場地区を結びます。工事の開始は開通6年前
さて、 首都高速を芝浦側から撮影しました。この辺は子供の頃、自転車でよく遊びにました。何も無かったのに今はタワマンやオフィスビルが建ち並びベイエリアスポットとしても有名です。 ★ カメラ:Canon
さて、 介護中、妻にお任せし息抜きで夜景撮影に行きました。 とは言っても実家周辺ですけどね。 毎日暑いですが、先日も書きましたが、 あと2か月もすれば秋になり、夜景撮影のシーズンの到来です。今から楽しみ
7月8日の 「りんかい線 途中下車の旅」 交際展示場の駅に戻りりんかい線に乗り 「お台場海浜公園」 下車。お台場ビーチへ。レインボーブリッジにフジテレビ。第三台場の 「都立台場公園」 へ。 ここは国指定史跡になっているそうです。今までお台場には何度も行ってるけどここに行くのは初めてです。砲台跡。中央のくぼんだ所には陣屋跡都立台場公園の後は今回のウォーキングのメイン。レインボーブリッジ遊歩道は2ルート...
5月12日【日】 今日は東京見物な俺氏てか、電車なんてめったに乗らないから 切符を買う時点で右往左往だしそもそも 対人恐怖症な俺氏に電車はムリ! ま、対人恐怖…
2024年4月、久しぶりの散歩はレインボーブリッジです。ここ数週間は何かと忙しく、散歩に出ることができませんでした。テレワーク環境が整うと、週末も家から仕事ができてしまう。良いのか悪いのか。一日中コンピュータに向かっているわけではないのですが、たまに戻ってきて
東京には色々な雄大な景色があります。その雄大な景色の一つがここだと思っています。江戸を守るために造られたお台場ここにも歴史があります。過去の投稿記事です。東京アメ横-リタイアじーじの徒然絵日記東京で一番有名な小路と言えばアメ横でしょうか?何でアメ横という名称でしょうか?2説あるようです❗飴屋が多いところの説アメリカンな商品が多いとの説何れにしろ、ワクワ...gooblog日本橋-リタイアじーじの徒然絵日記江戸時代、日本の中心は日本橋だったのでしょう。丁度現在の東京駅のように。現在は高速道路のガード下にあります。ちょっと寂しいですが、歴史は刻まれています。橋の欄干...gooblog夕暮れの西新宿-リタイアじーじの徒然絵日記今回は夕暮れ時の西新宿国道20号です。早朝とは異なりラッシュアワーで混雑しています。...お台場とレイインボーブリッジ
今日は、久々の氷点下脱出の原村の朝ただし、日中は北風がピューピューで、体感温度は〜極寒っ!なので、何でかカップラーメン食べた。温まった(笑)コンビニで、カップ…
ゆりかもめの芝浦ふ頭駅で下車しました。 駅のコンコースに案内表示がありました。 ここからレインボーブリッジを歩いて渡ってみようと思います。 首都高やゆりかもめが海を渡るレインボーブリッジですが、遊歩道があるそうです。知りませんでした。 倉庫が建ち並ぶ道を少し歩きます。 レインボーブリッジ展望遊歩道の看板がありました。 巨大なレインボーブリッジのアンカレイジ。 この下に遊歩道の入口があります。 遊歩道にはノースルートとサウスルートがあります。 ここでどちらかを選ばないといけません。 東京タワーや高層ビルの眺望が楽しめるノースルートにしました。 エレベーターで7階に上がります。(途中階はたぶん止ま…
週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 基本的に毎日洗濯機を回します。 乾燥機はなし。やっぱりお日様の匂いがいい。 …
正月に竹芝客船ターミナルで初日の出を見てきました。レインボーブリッジと海を眺めながら昇る朝日がとても美しかったです。浜松町駅から徒歩で行けて、しかも近くには有名な増上寺があるので日の出終わりに初詣に行くこともできます。
第2弾2023.12.23日帰りバスツアー✨✨日程詳細東京駅丸の内集合↓渋谷西武の揚州酒家でランチ↓恵比寿ガーデンプレイスバカラシャンデリア鑑賞↓六本木ヒルズけやき坂イルミネーション↓レインボーブリッジを通って台場恵比寿ガーデンプレイスを後にし、広尾→麻布十番→六本木ヒルズという、東京23区内の中心的なスポットに行きます。広尾クリスマスマーケットが出ていました。広尾も懐かしい場所です。学生時代、ピアノを教えに毎週来ていました。バスのガラスが反射してわかりにくいですが、広尾プラザ前↓イタリアンバールSegafredoセガフレッドマンマのブログ村のアイコンのハート❤️のカフェラテは、こちらで飲んだ時のもの。おお、懐かしい。麻布十番のごちゃっとしたところを通って六本木ヒルズまでやってきました。六本木ヒルズのけや...2023.12イルミの輝き✨✨あっちこっち
12/23(土)は、お台場の近くでのオリエンテーリング大会に出かけましたが、お台場海浜公園を散策しました。.レインボーブリッジ..レインボーブリッジ..レイン…
お台場から観たレインボーブリッジと東京タワーです。レインボーブリッジから観た東京湾とタワーも絶景です。夜景🌃🌉✨も素晴らしいです。ゆりかもめから眺める東京は未来都市の様相です。東京にも絶景がいろいろあります。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。隅田川とセーヌ川の関係-リタイアじーじの徒然絵日記前回、隅田川とセーヌ川について言及しましたが、中央大橋を調べてみたところ、意外な関係があることがわかりました。セーヌ川と隅田川は平成元年に姉妹関係を結んでいると...gooblog夕方のレインボーブリッジとお台場パノラマ-リタイアじーじの徒然絵日記東京はお台場周辺も愉しいです。暑い時はここで海風に当たるのもいいです。朝、日中、夕方、夜と色々の表情を見せてくれます。暑い日の🌇夕方ここに来る...東京レインボーブリッジと東京タワー
#日本でのお出かけ①夫からのミッションで妹とお台場にきた。お台場と言えばその昔ゆりかもめに乗ってある会場でTOEFLを受験した場所。当時はなーーーにもない路線でなんとなく怖かったイメージ。空港からの高速で素通りする時に見えるお台場。帰るたびにどんどん開発されて
川根本町を旅するpart15~奥大井湖上駅でバテバテ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、せっまいところにハマる1」。 こたつ布団…
【しながわクルーズ】屋形船でレインボーブリッジや天王洲の夜景を楽しむ
11月末の週末、しながわクルーズの「レインボーブリッジ&天王洲夜景・屋形船遊覧クルーズ」に参加してきました。 しながわクルーズは、品川区一般社団法人Tokyo Sea Tripが主催しているイベントで
関西からの来客がレインボーブリッジ歩いて渡りたいっ って言うわけですよ 「渡ってきたら?」と返せれば良いんですけど… 付き合いの良いワタクシ ←よくゆうわ 歩いたことなかったので、お付き合いいた
東京湾のクルーズ船シンフォニーのアフタヌーンティークルーズ体験記。クルーズコースの紹介・ギフトチケット・子連れでの予約方法・アクセス
今年は晴れる予想だったのに、また雨に降られた。今回はカッパもってきていない。ずぶぬれで風邪ひくのは困る。明日はコロナワクチン摂取日だ。だが幸いスタートまでにはではやんだ。去年はレインボーミドルで参加した。今年はレインボーロングに挑戦。今回はレインボーブリ
2023年11月今日からスケッチ4連荘なので、サクッと描けるペン画で乗り切ろうと思います。 初日はお台場。というと目黒区の私の家から遠いイメージがありますが、…
さて、 たまには息抜きも必要。 実家周辺で三脚片手に趣味の夜景撮影に行ってきました。 ※画像はクリックすると大きくなります。 ◉ 芝浦アイランドケープタワー&nbs
お台場の女神です。背景にレインボーブリッジ、良く見れば東京タワーも見えます。東京の絶景ポイントです。ビジネス街からユリカモメに乗れば、すぐこんな風景にたどり着けます。東京も魅力的な街です。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。色鉛筆ビラケイム橋-リタイアじーじの徒然絵日記よろしければポチお願い致します。にほんブログ村小生パリ在住時には、地下鉄6番線を良く利用していました。地下鉄6番線は地上部分が多く、かつ高架になっています。高架...gooblog東京のガード下-リタイアじーじの徒然絵日記前回パリのガード下を出しましたので、今回は東京です。東京のガードもなかなか素敵です。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。モノクロ新宿御...gooblog東京タワーとCo...お台場の女神
どもども→今回はBUCK-TICKの話ではなく三連休の初日に友人と東京·浜松町駅から歩いて数分の竹芝桟橋から浅草行きの水上バスに乗った話🛥️私達はかねてからの希望で船内ではなく船上のオープンデッキに乗船(デッキに椅子はなく常に立ち乗り状態だった)→桟橋は↑の水門をくぐって着たので出港も再び水門を通るのだが、その際船長から頭をぶつける危険があるので水門を通過する際はしゃがむ様にとのアナウンスが(余談ですが乗船客はほとんどがインバウンドでした←高身長だから危ない)水色のビルは全て冷凍食品の倉庫だそうですレインボーブリッジが見えてきました(乗り込んだ際、既に写真映えする方向のポジションは満員だったのでデッキの人はぼかしております)🌉真下の貴重なアングルですよお台場に到着~(ここで大半の乗船客がゴソッと降りたのだ...竹芝から水上バスクルーズ~お台場編~
今日はたまごかけごはんの日「たまごと納豆の話...ww」Ose(France)
「たまごかけごはんの好きな食べ方は?」たまごかけごはんは、暖かいご飯の上に醤油で解いた生卵をかけて食べる事ですよね。好きな食べ方っていうと、そこに何かをト…
お台場観光:ユニコーンガンダム、レインボーブリッジ、フジテレビ
とある日にお台場へ行ってきました。お台場観光です。新橋からゆりかもめにのって台場駅を降りたらフジテレビなどが見えました。 左手には自由の女神像が見えました。…
バタバタしているうちに いつの間にか10月になっていました。 日中はまだ暑さも残っているので、 全然そんな気はしないけど。 家に帰ったら怪しい気配。 どーん(笑)
東京出張だったので、いろいろ撮りました。国際展示場の見学の後、「ゆりかもめ」に乗り「レインボーブリッジ」撮りました(笑)【撮影場 東京都台場地区:2023年09月14日 DSC-RX100M3】 【ウィキペディア引用】レインボーブリッジ(Rainbow Bridge)は、東京都の港区芝浦地区と台場地区(港区台場および江東区有明)を結ぶ吊橋。1987年(昭和62年)着工、1993年(平成5年)竣工、同年8月26日開通。全長約800メートルの二階建て構造で、上部は首都高速11号台場線、下部は中央に新交通システム「ゆりかもめ」、その両側には一般道路と歩道が通っている。 「レインボーブリッジ」の名前は…